JPH0676482A - ディスク状記録媒体及びディスク装置 - Google Patents

ディスク状記録媒体及びディスク装置

Info

Publication number
JPH0676482A
JPH0676482A JP23046892A JP23046892A JPH0676482A JP H0676482 A JPH0676482 A JP H0676482A JP 23046892 A JP23046892 A JP 23046892A JP 23046892 A JP23046892 A JP 23046892A JP H0676482 A JPH0676482 A JP H0676482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
zone
clock
identification information
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP23046892A
Other languages
English (en)
Inventor
Choji Yamazaki
兆司 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP23046892A priority Critical patent/JPH0676482A/ja
Publication of JPH0676482A publication Critical patent/JPH0676482A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 内周側ゾーン3のトラック10のデータエリ
ア6aと外周側ゾーン2のトラック11のデータエリア
8aは、距離(長さ)が同じである。一方、トラック1
0の識別情報(ID)エリア7aとトラック11のID
エリア9aは、時間幅が同一になるように形成される。
すなわち、データエリア6とデータエリア8は同一記録
密度、IDエリア7とIDエリア9は異なった記録密度
になる。 【効果】 IDの読み取りが非常に敏速にかつ容易とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、いわゆるゾーンレコー
ディングによりデータの記録密度が高められたディスク
状記録媒体に関する。また、他の発明は、いわゆるゾー
ンレコーディングによりデータの記録密度が高められた
ディスク状記録媒体を装着するディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、追記形や書換形のデータ記憶用の
光ディスクは、アクセス時間やシークタイムを短くする
ため、回転角速度を一定にしたCAV( Constant Angu
lar Velocity)方式とされている。特に、コンピュータ
等の記録媒体として用いる場合、高速なアクセスが要求
されるため、上記CAV方式の光ディスクが採用され
る。
【0003】上記CAV方式の光ディスクは、高速アク
セスを可能とするが、内周側の記録密度に対して外周側
の記録密度を低くしてしまう。このため、上記CAV方
式の光ディスクの全記憶容量は、線速度一定のCLV
(Constant Linear Velocity)方式による光ディスクの
記憶容量よりも少なくなってしまう。
【0004】そこで、アクセス速度を落とさずに容易に
一面当たりの記憶容量を増加させることのできる記録方
法が考えられてきた。これは、ディスク状記録媒体を同
心円状に数個のゾーンに分割し、データのビット当たり
の記録密度を全てのゾーンに恒って最適化するものであ
り、いわゆるゾーンレコーディングと呼ばれる方法であ
る。同一のゾーン内では、1トラック当たりの記録容量
を互いに等しくし、互いに異なるゾーンでは1トラック
当たりの記録容量を異ならせ、各ゾーン毎の記録密度を
互いに略々等しくしている。
【0005】このゾーンレコーディングにおいては、デ
ィスク状記録媒体の記録領域を複数のトラック毎にゾー
ンとして同心円状に分割し、さらに各ゾーンを複数のセ
クタに分割している。そのため、データの書き込み/読
み出しの際のアドレスは、セクタ番号とトラック番号に
よって与えられる。このセクタ番号とトラック番号は、
識別情報(以下IDという)IDとしてIDエリアに記
録されている。このIDエリアに上記IDを書き込む場
合にも内外周の記録密度が同一になるようになされてき
た。すなわち、データエリアにデータを書き込むのと同
様に、各ゾーン毎に可変クロック周波数で書き込みがな
され、記録密度が一定とされてきた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記ゾーン
レコーディングでは、例えばヘッドをシークした後、I
Dを読み取るが、複数のゾーン毎に複数の異なったクロ
ック周波数が必要とされるため、シークの精度によりど
のクロック周波数でIDを読むのかすぐには判断できな
い。少なくとも2回以上、別クロックによる読み取りが
行われ、複雑なシーケンスもしくは、長い時間を必要と
する。このため、特にコンピュータ記憶用の光ディスク
装置等では高速なアクセスが不可能となる場合がある。
【0007】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であり、IDを容易にかつ速く読み取らせ、高速なアク
セスを可能とさせるディスク状記録媒体の提供を目的と
する。
【0008】また、他の発明は、上記実情に鑑みてなさ
れたものであり、IDを容易にかつ速く読み取り、高速
なアクセスが可能であるディスク装置の提供を目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るディスク状
記録媒体は、少なくとも2以上の同心円状のゾーンに分
割され、各ゾーンでのデータ記録密度が一定とされたデ
ィスク状記録媒体において、上記各ゾーンでのトラック
番号及びセクタ番号に関する識別情報は、共通クロック
周波数で書き込まれていることを特徴として上記課題を
解決する。
【0010】また、他の発明に係るディスク装置は、少
なくとも2以上の同心円状のゾーンに分割され、各ゾー
ンでのデータの記録密度は一定であるが、各ゾーンでの
トラック番号及びセクタ番号に関する識別情報の記録密
度は可変であるディスク状記録媒体を装着するディスク
装置であって、上記各ゾーンの識別情報を識別情報用ク
ロック周波数で読み取る識別情報読み取り手段と、上記
識別情報読み取り手段で読み取られた識別情報に応じて
データ用クロック周波数を判別するデータ用クロック周
波数判別手段と、上記判別手段で判別されたデータ用ク
ロック周波数のクロックを発生する可変クロック発生手
段と、上記可変クロック発生手段からのクロックに基づ
いてデータを読み取るデータ読み取り手段とを有するこ
とを特徴として上記課題を解決する。
【0011】
【作用】本発明に係るディスク状記録媒体は、識別情報
が各ゾーンに共通のクロック周波数で書き込まれている
ので、識別情報の読み取りの際には、一定(固定)のク
ロックを用いることができ、アクセスが速くなる。
【0012】また、他の発明に係るディスク装置は、識
別情報読み取り手段が各ゾーンに共通の識別情報用クロ
ック周波数で識別情報を読み取り、判別手段が各ゾーン
毎のデータ用クロック周波数を判別し、可変クロック発
生手段が各ゾーンによって可変とされるクロックを発生
し、データ読み取り手段が可変クロックに応じてデータ
を読み取るので、ディスク状記録媒体に対するアクセス
が速くなる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照
しながら説明する。図1のA及びBは、本発明に係るデ
ィスク状記録媒体の実施例を説明するための模式図であ
る。ここではゾーンの数を2としている。この図1のA
において、ディスク状記録媒体1には、同心円状に外周
側ゾーン2と内周側ゾーン3が形成されている。外周側
ゾーン2には、セクタ4が形成され、内周側ゾーン3に
は、セクタ5が形成されている。上記外周側ゾーン2
は、内周側ゾーン3より周が長いため、トラック当たり
のセクタ数が多い。すなわち、セクタ4の数をm個、セ
クタ5の数をk個とするとm>kとなる。
【0014】図1のBは、図1のAに示したディスク状
記録媒体1の一部分(斜線部)を拡大した図である。こ
の図1のBにおいて、ディスク状記録媒体1の外周側ゾ
ーン2のセクタ4は、データが書き込まれるデータエリ
ア8とIDが書き込まれるIDエリア9とから構成され
ている。また、内周側ゾーン3のセクタ5もデータエリ
ア6とIDエリア7とから構成されている。ここで、内
周側ゾーン3のトラック10のデータエリア6aと外周
側ゾーン2のトラック11のデータエリア8aは、長手
方向の距離(長さ)が同じにされている。一方、トラッ
ク10のIDエリア7aとトラック11のIDエリア9
aは、時間幅が同一になる様にされている。すなわち、
データエリア6とデータエリア8は同一記録密度、ID
エリア7とIDエリア9は異なった記録密度とされる。
【0015】以上より、本実施例は、各ゾーンに応じて
データ書き込み読み出しのためのクロック周波数を可変
とし、内、外周でのデータの記録密度を同じにする一
方、ID書き込み読み出しのためのクロック周波数を共
通とし、内、外周でのIDの記録密度を可変とするの
で、従来のようにゾーン毎にクロック周波数を変えてI
Dを読み取る必要がなく、IDの読み取りが非常に敏速
かつ容易となる。
【0016】ここで、上記IDエリアは、外周では記録
密度が徐々に下がっているため、データエリアと同様の
記録密度(すなわち可変クロック)とした時と比べ、容
量がやや犠牲になるが、一般的にIDエリアはデータエ
リアの10%程度以下であるため、容量のダウンは極め
て小さく、問題とならない。
【0017】なお、本発明に係るディスク状記録媒体
は、上記実施例にのみ限定されるものではないことはい
うまでもなく、例えばゾーンの数は2より多くてもよ
い。
【0018】次に、図2には、他の発明に係るディスク
装置の実施例の機能ブロック図を示す。この他の実施例
は、上記図1に示したような少なくとも2以上の同心円
状のゾーンに分割され、各ゾーンでのデータの記録密度
は一定であるが、各ゾーンでのトラック番号及びセクタ
番号に関するIDの記録密度が可変であるディスク状記
録媒体1を装着するディスク装置20である。
【0019】このディスク装置20は、上記ディスク状
記録媒体1からの光信号をRF信号に変換する光学系2
1と、このRF信号からIDを読み取るID読み取り回
路22と、このID読み取り回路22に一定(固定)ク
ロック周波数のクロックを供給する一定クロック発生回
路23と、上記ID読み取り回路22で読み取られたI
Dに応じて各ゾーンのデータ用クロック周波数を判別す
るデータ用クロック周波数判別回路24と、このデータ
用クロック周波数判別回路24で判別されたデータ用ク
ロック周波数のクロックを発生する可変クロック発生回
路25と、この可変クロック発生回路25からのクロッ
クを基に上記RF信号からデータを読み取るデータ読み
取り回路26と、上記ID読み取り回路22からのID
及び上記データ読み取り回路26からのデータを基にこ
のディスク装置の各部を制御する制御回路27とから構
成される。
【0020】上述の構成のディスク装置20の動作を図
3のフローチャートを参照して説明する。先ず、ステッ
プS1では、IDクロックを検出できたか否かを判別す
る。すなわち、光学系21が変換したRF信号からID
読み取り回路22が一定クロック発生回路23から供給
された一定クロック周波数のID用クロックを基にID
を読み取ることができたか否かを判別するものである。
ここで、YESを判別するとステップS2に進み、NO
を判別すると開始に戻る。
【0021】ステップS2では、上記ステップS1で検
出されたIDを基にデータ用のクロック周波数情報を判
別する。すなわち、上記ID読み取り回路22で読み取
られたIDから、該当するゾーンに記録されているデー
タを読み取る際のデータ用クロックの周波数をデータ用
クロック周波数判別回路24が判別する。
【0022】ステップS3では、上記ステップS2で検
出されたデータ用クロック周波数でクロックを設定す
る。すなわち、上記データ用クロック周波数判別回路2
4で判別されたクロック周波数のクロックを可変クロッ
ク発生回路25が発生する。
【0023】ステップS4では、上記ステップS3で発
生されたクロックに基づいて、データエリアからデータ
を読み取る。すなわち、上記可変クロック発生回路25
が発生したクロックに応じて、上記RF信号からデータ
を読み取る。そして、このフローは終了となる。
【0024】以上より、このディスク装置20は、ゾー
ン記録によるクロックが異なったデータエリアを読み取
る部分と、クロック一定のIDエリアを読み取る部分が
別々の系統とされているため、データエリアの前にある
IDエリアを読み取った後、データ部のクロック周波数
を判別でき、データ部の読み取りが容易となる。
【0025】なお、他の発明に係るディスク装置は、上
記実施例にのみ限定されるものではなく、次の図4、図
5に示す構成でもよい。
【0026】すなわち、図4は、ID/データ読み取り
回路32と、可変クロック発生回路33とから構成され
るディスク装置30を示す。このディスク装置30は、
IDの読み取りとデータの読み取りがID/データ読み
取り回路32で1系統で行われるが、時間的にそれぞれ
を分けるているので、IDを読み取った後、切り換えて
データを読み取るようになされている。入力端子31か
らは、RF信号が供給され、出力端子34からは、ID
/データが図示しない制御回路に導出される。
【0027】また、図5は、ID/データ読み取り回路
42と、ID判別回路43と、クロック周波数発生回路
44とから構成されるディスク装置40を示す。このデ
ィスク装置40は、上記ディスク装置30と同様にID
読み取りとデータ読み取りがID/データ読み取り回路
42で1系統で行われているが、IDエリアに対応して
いるとき、及び上記ID判別回路43でID未判別のと
きには、上記クロック周波数発生回路44から上記ID
/データ読み取り回路42に対し一定(固定)クロック
周波数の一定クロックが供給される。一方、上記ID判
別回路43で判別されたIDに基づいてデータのクロッ
ク周波数情報が判別されたときにはデータエリアに対応
するデータ用クロック周波数のクロックが上記クロック
周波数回路44から上記ID/データ読み取り回路42
に供給される。入力端子41からは、RF信号が供給さ
れ、出力端子45からは、ID/データが図示しない制
御回路に導出される。
【0028】
【発明の効果】本発明に係るディスク状記録媒体は、少
なくとも2以上の同心円状のゾーンに分割され、各ゾー
ンでのデータ記録密度が一定とされている一方、識別情
報が各ゾーンに共通のクロック周波数で書き込まれてい
るので、従来のようにゾーン毎にクロック周波数を変え
て識別情報を読み取る必要がなく、識別情報の読み取り
が非常に敏速かつ容易となる。
【0029】また、他の発明に係るディスク装置は、識
別情報読み取り手段が各ゾーンに共通の識別情報用クロ
ック周波数で識別情報を読み取り、判別手段が各ゾーン
毎のデータ用クロック周波数を判別し、可変クロック発
生手段がデータ用クロックを発生するので、識別情報の
記録密度が可変であるディスク状記録媒体に対する読み
出しアクセスを速くできる。また、識別情報読み取りの
ためのアルゴリズムや回路を容易とし、簡素化できる。
さらに、識別情報に関してはゾーン方式を用いない従来
通りの同一クロックが全面的に用いられるので、ディス
ク状記録媒体の欠陥等における識別情報読み取り不可の
際、前のセクタの識別情報や内挿された同期(窓)信号
を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るディスク状記録媒体の実施例を説
明するための模式図である。
【図2】他の発明に係るディスク装置の実施例の構成を
説明するためのブロック回路図である。
【図3】図2の実施例の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【図4】他の発明に係るディスク装置の他の実施例の構
成を説明するためのブロック回路図である。
【図5】他の発明に係るディスク装置の他の実施例の構
成を説明するためのブロック回路図である。
【符号の説明】
1・・・・・ディスク状記録媒体 2・・・・・外周側ゾーン 3・・・・・内周側ゾーン 4・・・・・外周側セクタ 5・・・・・内周側セクタ 6、8・・・データエリア 7、9・・・識別情報(ID)エリア 20・・・・ディスク装置 21・・・・光学系 22・・・・識別情報(ID)読み取り回路 23・・・・一定クロック発生回路 24・・・・データ用クロック周波数判別回路 25・・・・可変クロック発生回路 26・・・・データ読み取り回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2以上の同心円状のゾーンに
    分割され、各ゾーンでのデータ記録密度が一定とされた
    ディスク状記録媒体において、 上記各ゾーンでのトラック番号及びセクタ番号に関する
    識別情報は、共通クロック周波数で書き込まれているこ
    とを特徴とするディスク状記録媒体。
  2. 【請求項2】 少なくとも2以上の同心円状のゾーンに
    分割され、各ゾーンでのデータの記録密度は一定である
    が、各ゾーンでのトラック番号及びセクタ番号に関する
    識別情報の記録密度は可変であるディスク状記録媒体を
    装着するディスク装置であって、 上記各ゾーンの識別情報を識別情報用クロック周波数で
    読み取る識別情報読み取り手段と、 上記識別情報読み取り手段で読み取られた識別情報に応
    じてデータ用クロック周波数を判別するデータ用クロッ
    ク周波数判別手段と、 上記判別手段で判別されたデータ用クロック周波数のク
    ロックを発生する可変クロック発生手段と、 上記可変クロック発生手段からのクロックに基づいてデ
    ータを読み取るデータ読み取り手段とを有することを特
    徴とするディスク装置。
JP23046892A 1992-08-28 1992-08-28 ディスク状記録媒体及びディスク装置 Withdrawn JPH0676482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23046892A JPH0676482A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 ディスク状記録媒体及びディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23046892A JPH0676482A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 ディスク状記録媒体及びディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676482A true JPH0676482A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16908302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23046892A Withdrawn JPH0676482A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 ディスク状記録媒体及びディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676482A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771884B2 (en) 1994-06-24 2004-08-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US7212728B2 (en) 1994-10-11 2007-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk media, and method of and device for recording and playing back information on or from a disk media

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771884B2 (en) 1994-06-24 2004-08-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US6826353B2 (en) 1994-06-24 2004-11-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US7457518B2 (en) 1994-06-24 2008-11-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US7593623B2 (en) 1994-06-24 2009-09-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Specially formatted optical disk and method of playback
US7212728B2 (en) 1994-10-11 2007-05-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk media, and method of and device for recording and playing back information on or from a disk media
US7406249B2 (en) 1994-10-11 2008-07-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Disk media, and method of and device for recording and playing back information on or from a disk media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0132705B1 (ko) 광학 정보 기록 방법 및 장치
JPH05325398A (ja) ディスク記録再生装置
US4964094A (en) Optical disk
JPS61175968A (ja) 情報記録再生装置
JPH0676482A (ja) ディスク状記録媒体及びディスク装置
US6515948B1 (en) Data recording and reproducing apparatus
JP2833667B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3374921B2 (ja) ディスク記録方法
JP2984008B2 (ja) 円盤状光記録媒体
JP2727837B2 (ja) 光ディスクの再生方法
JP3089557B2 (ja) 円盤状記録媒体
JP2969688B2 (ja) 記録媒体
JPS61145763A (ja) 光デイスク装置
JP2583634B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH046673A (ja) 情報記録方法
JPH0935408A (ja) ディスク再生装置およびディスク記録再生装置
KR100454654B1 (ko) 광디스크의 선택적 기록방법
JP2005093063A (ja) 記憶装置、光学的記録媒体及び情報記録方法
JPH046670A (ja) 情報記録再生装置
JPH0562359A (ja) 光デイスク及び光デイスクの記録方法
JPH0773519A (ja) 光磁気記録媒体及びこれを用いた光磁気記録方法
JPH04325968A (ja) Mcav方式の記録媒体及び光学式情報記録再生装置
JPH0562358A (ja) 光デイスク及び光デイスクの記録方法
JPH05258468A (ja) ディスク装置
JPH0520821A (ja) デイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991102