JPH0520821A - デイスク装置 - Google Patents

デイスク装置

Info

Publication number
JPH0520821A
JPH0520821A JP19570591A JP19570591A JPH0520821A JP H0520821 A JPH0520821 A JP H0520821A JP 19570591 A JP19570591 A JP 19570591A JP 19570591 A JP19570591 A JP 19570591A JP H0520821 A JPH0520821 A JP H0520821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
sectors
zone
track
disk device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19570591A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Yoshida
幸雄 葭田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP19570591A priority Critical patent/JPH0520821A/ja
Publication of JPH0520821A publication Critical patent/JPH0520821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】データセクター数およびサーボセクター数を自
由に設定してデータ密度を高めることを可能にするとと
もに、サーボ引き込み時の隣接サーボセクターによるサ
ーボ乱れを無くして信頼性の高いヘッドシーク制御を可
能にする。 【構成】半径方向複数ゾーンのセクター数を切り替える
場合に、サーボセクターの数または位置をデータセクタ
ー数によって変更し、ゾーン切り替えトラックの近傍に
不使用トラックを設け、隣接するゾーンのサーボセクタ
ーの円周上の位置をずらせて数トラック分重なり合わせ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気ヘッドやピックア
ップ等によって、データの書き込みおよび読み出しを行
なうためのディスク装置に関する。
【0002】
【従来の技術】記憶媒体としてのディスクを用いる記録
再生装置は、従来よりコンピューターやワードプロセッ
サの外部記憶装置として利用されている。この種のディ
スクを用いる記録再生装置は、回転駆動されるディスク
の同心円状あるいはスパイラル状のトラックに対して、
磁気ヘッドやピックアップ等により、所定の信号方式で
データの書き込みおよび読み出しを行なうとともに、該
データを外部へ出力するように構成されている。
【0003】ところで、最近の高密度記録化に伴なって
トラック密度が高くなり、従来のステッピングモーター
によるオープンループのヘッド位置制御では、正確なヘ
ッド位置決めを行なうことが困難となる傾向がある。そ
こで、ヘッドの位置決めを高精度で行なう方法として、
予めサーボ用信号が書き込まれたディスクを使用し、こ
れをヘッドで読み取って制御する方法が用いられてい
る。また、データ面のサーボ方法としてセクターサーボ
を用いる場合には、一般に、図7に示すように、各トラ
ックとも同数のサーボ信号19が書き込まれ、このサー
ボ信号19はディスク面上に放射状に配置される。そし
て、データを記録するためのデータセクター18は前記
サーボセクター19を避けて配置され、各サーボセクタ
ー19間に1個または複数個のデータセクター18が配
置される。
【0004】一方、いわゆるゾーンビット記録方式を用
いる場合には、ディスク面を半径方向にいくつかのゾー
ンに分け、それぞれのゾーンの記録密度に適した記録周
波数を使用することにより、1トラック当たりのデータ
セクター数を変えて記録容量を増やす手法が採られてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述のような
セクターサーボ方式を用いる場合は、各サーボセクター
の間に配置されるデータセクターの数は整数個に限られ
る。そのため、ゾーンビット記録方式を用いて各ゾーン
毎に記録周波数または回転数を変えることにより、1ト
ラック当たりのデータセクター数を増やそうとしても、
その数はサーボセクター数の整数倍にしか設定できない
ので、記憶容量を向上させることはできない。すなわ
ち、記憶装置のデータ記憶量はセクター数によって大き
く左右されるにもかかわちず、前述のようなデータセク
ター数に制限があるために高記憶容量化を図ることがで
きないという解決すべき課題があった。
【0006】本発明はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本発明の目的は、データセクターの
数またはサーボセクターの数を自由に設定することを可
能にし、より高密度でデータを記憶することができる効
率的なディスクフォーマットを設定し得るディスク装置
を提供することである。別の本発明は、サーボ引き込み
時に隣接する別のサーボセクターの影響を受けてサーボ
が乱れることを無くすことにより、より信頼性の高いヘ
ッドシーク制御を行ない得るディスク装置が提供され
る。
【0007】
【課題解決のための手段】本発明は、セクターサーボ方
式を用いるディスク装置において、トラック毎のセクタ
ー数を2種類またはそれ以上に切り替える場合に、サー
ボセクターの数および位置の少なくとも一方をデータセ
クター数によって変更するサーボフォーマットを用いる
構成とすることにより、上記目的を達成するものであ
る。
【0008】別の本発明は、セクターサーボ方式を用い
るディスク装置において、トラック毎のセクター数を2
種類またはそれ以上に切り替える場合に、異なるサーボ
セクター領域の切り替えトラックの近傍に不使用トラッ
クを設けるディスクフォーマットを用いる構成とするこ
とにより、上記目的を達成するものである。さらに別の
本発明は、セクターサーボ方式を用いるディスク装置に
おいて、トラック毎のセクター数を2種類またはそれ以
上に切り替える場合に、異なるサーボセクター領域が互
いに重なり合うディスクフォーマットを用いる構成とす
ることにより、上記目的を達成するものである。
【0009】
【作用】上記構成によれば、ディスクの内外周にわたり
少なくとも2個以上ょゾーンに分割し、そのゾーン毎に
データセクターの数を変え、そのデータセクターの数に
対応してサーボセクターの数または位置を設定するの
で、内外周にわたり分割された各ゾーンの記録密度を極
力等しくすることができる。また、その場合に、切り替
えトラックの近傍に数トラック分の不使用トラックを設
ければ、サーボ引き込み時に、隣接する別のサーボセク
ターの影響を受けてサーボが乱れることを無くすことが
でき、より信頼性の高い制御を行なうことができる。
【0010】
【実施例】図3は本発明によるディスク装置を使用する
磁気記録再生装置の構成例を示すブロック図である。磁
気記録再生装置で高密度な記録を行なうためには、デー
タ面サーボを用いて記録再生を制御する方法が採られ
る。図3を参照してその制御方法を説明する。まず、回
転するメディア(ディスク装置)12からヘッド(磁気
ヘッド)11を用いて信号を再生する。その信号をリー
ドアンプ31にて増幅し、その中からサーボ検出回路3
2にてサーボ信号を分離する。このサーボ信号をA/D
変換した後、そのデータからマイクロコンピューター3
3によってヘッド位置制御用(VCM駆動用)のデータ
を生成する。このVCM駆動用のデータをD/A変換
し、アンプ34で増幅してVCM10を駆動する。
【0011】図1は、本発明を適用したディスク装置の
一実施例として、ゾーンビット記録を用いてデータ面を
半径方向に3ゾーンに分けたディスク装置を示す模式的
平面図であり、図2は図1のディスク装置のサーボセク
ターの配置を示す部分拡大平面図である。図1および図
2において、ディスク装置1のデータ面は、3つのゾー
ン、すなわち、外周ゾーン4、中間ゾーン5および内周
ゾーン6に分割されており、各ゾーンの最内周部の記録
密度が該ディスク(メディア)1の最高記録密度になる
ように設定されている。このような設定により、各ゾー
ン4、5、6の記録密度が最高になり、最大の記録容量
を確保することができる。また、このようなゾーンビッ
ト記録を用いることにより、外周ゾーンほど高容量の記
録を行なうことができ、したがって、外周ゾーンほどデ
ータセクター2の数を多い数に設定することができる。
【0012】このデータセクター2の数を設定する際
は、各ゾーン4、5、6の分割トラックを決定し、それ
により各ゾーン4、5、6の最内周部の周長を求める。
その周長に応じて記録密度が決まるので、各ゾーン4、
5、6の記録容量も決定される。以上のようにして、各
ゾーン4、5、6のトラック毎のデータセクター2の数
が決定される。一例として、外周ゾーン4・中間ゾーン
5・内周ゾーン6のセクター数がそれぞれ18・16・
12であれば、サーボセクター3の数とデータセクター
2の数が整数比になることから、外周ゾーン4および中
間ゾーン5ではその比を1:2とし、サーボセクター3
の数を外周ゾーン4で9、中間ゾーン5で8、内周ゾー
ンで12とすることにより、記録上最も効率のよいフォ
ーマットを決定することができる。なお、各ゾーンの間
の切り替えトラックの近傍、すなわち、隣接するゾーン
の間には、図2に示すように、数トラック分の不使用ト
ラック9が設けられている。
【0013】図5は図1および図2のディスク装置1に
おけるゾーン切り替えトラックの近傍におけるサーボ引
き込み範囲と不使用トラックとの関係を示す模式図であ
る。図5において、サーボの引き込み範囲が±2トラッ
クである場合にはサーボトラックが1/2ピッチずれて
いるため、使用するトラックの両脇に2.5トラック分
のサーボ信号が必要である。すなわち、隣接するゾーン
は2.5トラック以上離れている必要がある。また、隣
接するトラック側から見た場合も同様であるので、ゾー
ンとゾーンの間隔(不使用トラック)9は少なくとも5
トラック分が必要である。
【0014】図4は上記不使用トラック9を設けた場合
のサーボ動作を例示するフローチャートである。図4の
シーク処理では、論理トラックが連続していても、物理
トラックでは不使用領域(不使用トラック)9を設けて
制御する方法が採られている。図4において、システム
側よりシーク信号を受け取ると、マイクロコンピュータ
ーにより論理トラック上のシーク先を演算する(ステッ
プS1)。次いで、そのシーク先のトラックがいずれの
ゾーンに属するかを判断し(ステップS2)、物理的な
移動先は各ゾーンによって不使用トラック分を加算した
位置となる。すなわち、外周ゾーン4と中間ゾーン5と
の間の不使用トラック数をα、中間ゾーン5と内周ゾー
ン6との間の不使用トラック数をβとすると、シーク先
が外周ゾーン4に属する場合にはそのまま外周ゾーン用
サーボテーブルセットを使用する(ステップS3)が、
シーク先が中間ゾーン5に属する場合には、ステップS
4およびステップS5のように、αを加算したトラック
数(物理トラック=論理トラック+α)に基づいて中間
ゾーン用サーボテーブルセットを使用し、シーク先が内
周ゾーン6に属する場合には、ステップS6およびステ
ップS7のように、α+βを加算したトラック数(物理
トラック=論理トラック+α+β)に基づいて内周ゾー
ン用サーボテーブルセットを使用することにより、ステ
ップS8のシークおよびサーボ処理を行なう。
【0015】前述の実施例では、異なる(隣接する)ゾ
ーンの間に不使用トラック9を設けたが、各ゾーンのサ
ーボセクターの間隔を適当な値にして隣接するゾーンの
サーボセクターの円周方向位置が一致しないように調整
すれば、隣接するゾーン間の数トラック分を重ね合わせ
ることにより不使用領域を減らすことができる。図6は
このようにサーボセクターを重ねる場合のゾーン切り替
えトラック付近の構成を例示する模式図である。図6の
構成によれば、サーボセクター3の間隔に合わせた時間
値のテーブルを用意しておき、サーボ信号を検出する時
にサーボセクター3の付近の信号を読み出すことによ
り、図6中で上下に隣接するゾーンのサーボセクター3
の影響を受けることなく、サーボ信号を検出することが
できる。
【0016】具体的には、図6の上側のサーボセクター
3Aと下側のサーボセクター3Bではそれぞれ異なる時
間間隔で検出されるので、サーボセクター3が読み出さ
れる時間以外の信号をマスクすることにより、必要なサ
ーボ信号のみが取り出される。このような手法を用いて
サーボセクター3A、3Bを重ね合わせると、例えば図
5に例示した異なるゾーンのデータセクター2A、2B
間の不使用トラック数を5トラックから3トラックに縮
めることができる。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本発明
によれば、セクターサーボ方式を用いるディスク装置に
おいて、トラック毎のセクター数を2種類またはそれ以
上に切り替える場合に、サーボセクターの数および位置
の少なくとも一方をデータセクター数によって変更する
サーボフォーマットを用いる構成としたので、データセ
クターの数またはサーボセクターの数を自由に設定する
ことができ、より高密度でデータを記憶することができ
る効率的なディスクフォーマットを設定し得るディスク
装置が提供される。
【0018】別の本発明によれば、セクターサーボ方式
を用いるディスク装置において、トラック毎のセクター
数を2種類またはそれ以上に切り替える場合に、異なる
サーボセクター領域の切り替えトラックの近傍に不使用
トラックを設けるディスクフォーマットを用いる構成と
したので、サーボ引き込み時に隣接する別のサーボセク
ターの影響を受けてサーボが乱れることを無くすことが
でき、より信頼性の高いヘッドシーク制御を行ない得る
ディスク装置が提供される。
【0019】さらに別の本発明によれば、セクターサー
ボ方式を用いるディスク装置において、トラック毎のセ
クター数を2種類またはそれ以上に切り替える場合に、
異なるサーボセクター領域が互いに重なり合うディスク
フォーマットを用いる構成としたので、サーボ引き込み
時に隣接する別のサーボセクターの影響を受けてサーボ
が乱れることを防止し、より信頼性の高いヘッドシーク
制御を行ない得るディスク装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したディスク装置の一実施例にお
けるサーボセクター配置を示す模式図である。
【図2】図1のディスク装置のサーボセクター配置の部
分拡大図である。
【図3】本発明によるディスク装置を用いるのに好適な
記録再生装置の構成例を示すブロック図である。
【図4】本発明によるディスク装置を使用する場合のサ
ーボ動作例を示すフローチャートである。
【図5】本発明を適用したディスク装置の一実施例にお
けるゾーン切り替え付近の構成を示す模式図である。
【図6】本発明を適用したディスク装置の他の実施例に
おけるゾーン切り替え付近の構成を示す模式図である。
【図7】従来のセクターサーボ方式のディスク装置のサ
ーボセクター配置を示す模式図である。
【符号の説明】
1 ディスク装置(メディア) 2 データセクター 3 サーボセクター 4 外周ゾーン 5 中間ゾーン 6 内周ゾーン 9 不使用トラック領域 11 記録再生用のヘッド 12 ディスク装置(メディア) 33 マイクロコンピューター

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セクターサーボ方式を用いるディスク
    装置において、トラック毎のセクター数を2種類または
    それ以上に切り替える場合に、サーボセクターの数およ
    び位置の少なくとも一方をデータセクター数によって変
    更するサーボフォーマットを用いることを特徴とするデ
    ィスク装置。
  2. 【請求項2】 セクターサーボ方式を用いるディスク
    装置において、トラック毎のセクター数を2種類または
    それ以上に切り替える場合に、異なるサーボセクター領
    域の切り替えトラックの近傍に不使用トラックを設ける
    ディスクフォーマットを用いることを特徴とするディス
    ク装置。
  3. 【請求項3】 不使用トラックをサーボ引き込み保証
    範囲以上に設定することを特徴とする請求項2のディス
    ク装置。
  4. 【請求項4】 セクターサーボ方式を用いるディスク
    装置において、トラック毎のセクター数を2種類または
    それ以上に切り替える場合に、異なるサーボセクター領
    域が互いに重なり合うディスクフォーマットを用いるこ
    とを特徴とするディスク装置。
JP19570591A 1991-07-10 1991-07-10 デイスク装置 Pending JPH0520821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19570591A JPH0520821A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19570591A JPH0520821A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0520821A true JPH0520821A (ja) 1993-01-29

Family

ID=16345609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19570591A Pending JPH0520821A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0520821A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100801011B1 (ko) * 2006-11-30 2008-02-04 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브, 하드디스크 드라이브의 데이터포맷을 결정하는 방법 및 그 방법을 수행하는 컴퓨터프로그램을 기록한 기록매체

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100801011B1 (ko) * 2006-11-30 2008-02-04 삼성전자주식회사 하드디스크 드라이브, 하드디스크 드라이브의 데이터포맷을 결정하는 방법 및 그 방법을 수행하는 컴퓨터프로그램을 기록한 기록매체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789975A (en) Apparatus for recording and/or reproducing data signal on or from disk shaped recording medium at a variably selected constant linear velocity
CA2044426A1 (en) Information recording and reproducing device
US20020057509A1 (en) Method of servo writing for magnetic recording system, magnetic recording system
EP0390601A3 (en) Information recording disk, and information record/reproducing method and apparatus utilizing the same
EP0544017B1 (en) Method for recording on disc
JPS5835769A (ja) 磁気デイスク装置
JPH1027431A (ja) ディスク、それを含む記憶装置及びゾーン半径割当て方法
JPS6040570A (ja) デ−タ記録再生装置
JP3334628B2 (ja) 磁気ディスク装置のトラッキングサーボ信号パターンの書き込み方法
US4630144A (en) Tracking control apparatus
JPH08203209A (ja) ディスク媒体及びディスク媒体への書き込み方式
JPH0520821A (ja) デイスク装置
US6865042B2 (en) Embedded servo patterning methods and apparatus
JPH0594674A (ja) デイスク媒体およびデイスク装置
JP2596222B2 (ja) 磁気ディスク及び磁気ディスク装置
JPH04252427A (ja) 光ディスク及び光ディスク記録再生装置
JP2833667B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH09223362A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JP3231803B2 (ja) データ記録再生方法
JPH05258468A (ja) ディスク装置
JPH05342779A (ja) 磁気ディスク装置の位置決め制御方法
JP3248197B2 (ja) ディスク状記録媒体の記録方法
JPH01100777A (ja) フレキシブル磁気ディスク
JPS60193177A (ja) 磁気ヘツド位置設定方式
JPS6332772A (ja) デイスク装置