JPH0676325A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPH0676325A
JPH0676325A JP22801992A JP22801992A JPH0676325A JP H0676325 A JPH0676325 A JP H0676325A JP 22801992 A JP22801992 A JP 22801992A JP 22801992 A JP22801992 A JP 22801992A JP H0676325 A JPH0676325 A JP H0676325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
mirror
optical
light
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22801992A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kato
英生 加藤
Kiyoshi Toyoda
清 豊田
Kuninori Shino
邦宣 篠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP22801992A priority Critical patent/JPH0676325A/ja
Publication of JPH0676325A publication Critical patent/JPH0676325A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光ヘッドの小型化、軽量化を図る。 【構成】 光ヘッド2の側面にミラー44を取り付け、
そこに発光部41より出射した光を入射させる。そし
て、その反射光を位置検出素子(PSD)42により検
出し、差動増幅器43により、光ヘッド2の光ディスク
1の半径方向の位置に対応した信号を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば光ディスク装置
において、光ディスクに情報を記録または再生する光ヘ
ッドの光ディスクの半径方向の位置を検出する場合に用
いて好適な位置検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】光ディスクに対して情報を記録または再
生する光ヘッドの位置は、光ヘッドにより光ディスクに
記録されているアドレスを読み出し、そのアドレスから
正確に検出することが可能である。しかしながら、この
ような検出は、光ディスクからデータを再生している場
合においてのみ可能であり、例えば、外乱などにより、
光ディスクからデータを再生することができなくなった
場合において、光ヘッドの位置を検出することが困難に
なる。
【0003】そこで、例えばLEDなどよりなる発光部
と、PSD(位置検出素子)とを用い、光学的に光ヘッ
ドの位置を検出することが提案されている。
【0004】この装置においては、LEDが光ヘッドに
固定され、LEDより発生した光を所定の位置に固定し
たPSDにより検出するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の装
置においては、このように、LEDを光ヘッドに取り付
けるようにしているため、LEDに電力を供給するため
の配線を光ヘッドに接続しなければならず、光ヘッドの
小型化および軽量化が阻害され、特に正確に高速シーク
を行うことが困難になる課題があった。
【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、ヘッドの小型化および軽量化を阻害するこ
となく、正確な高速シークが可能とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の位置検出装置
は、記録媒体としての光ディスク1に対して相対的に移
動して情報を記録または再生する光ヘッド2の位置を検
出する位置検出装置において、光ヘッド2に取り付けら
れたミラー34と、ミラー34に対して光を照射する発
光部31と、ミラー34により反射された光の位置を検
出する位置検出素子32とを備えることを特徴とする。
【0008】ミラー44は、光ヘッド2の移動方向と垂
直な側面に取付けることができる。
【0009】
【作用】上記構成の位置検出装置においては、ミラー3
4,44が光ヘッド2に取付けられている。そして、発
光部31と位置検出素子32が固定されている。その結
果、光ヘッド2が大型化したり、重量化することを抑制
することが可能となる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の位置検出装置を応用した光
ディスク装置の構成を示すブロック図である。光ディス
ク1には、光ヘッド2が対向して配置されている。光ヘ
ッド2は、光学系3とトラッキングアクチュエータ4と
を内蔵している。光学系3は、レーザ光を発生するレー
ザダイオードと、光ディスク1からの反射光を受光する
フォトダイオード(いずれも図示せず)とを有してい
る。レーザダイオードより出射されたレーザ光は、対物
レンズ3aを介して光ディスク1に照射されるようにな
されている。トラッキングアクチュエータ4は、例え
ば、この対物レンズ3aの位置をトラッキング方向に駆
動し、レーザ光が光ディスク1のトラックを正確にトレ
ースするように、トラッキング制御するようになされて
いる。
【0011】光学系3のフォトダイオードが出力する信
号は、マトリクスアンプ6に入力され、マトリクスアン
プ6は、入力された信号から和信号(RF信号)を生成
し、方向判別回路13に出力している。また、マトリク
スアンプ6は、例えばプッシュプル法などに基づき、ト
ラッキンクエラー信号を生成し、これを方向判別回路1
3と加算器7に出力している。この加算器7には、ポジ
ションセンサ5の出力も入力されている。ポジションセ
ンサ5は、光ヘッド2の光ディスク1の半径方向の位置
を検出し、その検出信号を出力している。
【0012】加算器7の出力は、位相補償器8により位
相補償された後、スイッチ9を介してトラッキングアク
チュエータ4に供給されるとともに、ローパスフィルタ
10、スイッチ11を介してリニアモータ12に供給さ
れるようになされている。
【0013】方向判別回路13は、マトリクスアンプ6
が出力するRF信号(和信号)とトラッキングエラー信
号から、光ヘッド2の移動方向と移動位置を検出し、そ
の検出信号をシークコントロール回路14に供給してい
る。また、ポジションセンサ5が出力する位置信号は、
シークコントロール回路14に供給されるとともに、微
分回路15に供給され、微分された後、速度信号として
シークコントロール回路14に供給されるようになされ
ている。シークコントロール回路14は、これらの入力
信号に対応して、スイッチ9,11,17を制御するよ
うになされている。また、シークコントロール回路14
は、所定のシーク電圧をスイッチ17を介してリニアモ
ータ12に出力するようになされている。
【0014】図2乃至図4は、ポジションセンサ5の構
成例を示している。これらの図に示すように、この実施
例においては、ポジションセンサ5が、光を発生する発
光部31と、発光部31より出射された光を反射するミ
ラー34と、ミラー34により反射された光を受光する
位置検出素子(PSD)32と、PSD32の両端の出
力の差を演算して位置信号を出力する差動増幅器33と
により構成されている。
【0015】発光部31とPSD32は、光ディスク1
の半径に対応する長さに直線的に形成され、光ヘッド2
の移動方向に沿って配置されている。そして、この実施
例の場合、ミラー34は、光ヘッド2の底面に取付けら
れている。
【0016】例えばLEDなどにより構成される発光部
31は、光ディスク1の半径方向に長く形成されている
ため、発生する光は帯状の光となる。しかしながら、そ
のうち反射されるのは、ミラー34に照射された光だけ
であるので、PSD32が受光するのは、そのうちの一
部の光だけである。そして、差動増幅器33は、PSD
32に対する反射光の入射位置に対応する位置信号を出
力する。
【0017】次に、図1の実施例の動作について説明す
る。通常動作時、即ち、記録または再生動作時、光学系
3が出力するレーザ光が光ディスク1に照射され、その
反射光が内蔵するフォトダイオードにより受光される。
フォトダイオードの出力は、マトリクスアンプ6に供給
され、トラッキングエラー信号が生成される。このトラ
ッキングエラー信号は、加算器7を介して位相補償器8
に入力され、位相補償された後、スイッチ9を介してト
ラッキングアクチュエータ4に供給される。トラッキン
グアクチュエータ4は、トラッキングエラー信号に対応
して、対物レンズ3aの位置を制御する。これにより、
トラッキングサーボがかかり、レーザ光が光ディスク1
のトラックを正確にトレースするように制御される。
【0018】一方、位相補償器8が出力するトラッキン
グエラー信号の直流成分がローパスフィルタ10により
抽出され、この信号がスイッチ11を介してリニアモー
タ12に供給される。これにより、リニアモータ12が
駆動され、光ヘッド2を光ディスク1の半径方向に移動
させる。その結果、光ヘッド2により、光ディスク1の
所定のトラックに対して情報を記録または再生すること
が可能となる。
【0019】加算器7は、ポジションセンサ5が出力す
る位置信号をトラッキングエラー信号に加算して出力す
る。この位置信号は、ローパスフィルタ10により分離
され、リニアモータ12に供給される。従って、何等か
の理由により、トラッキングエラー信号が生成されない
ような場合においても、光ヘッド2の位置を制御するこ
とが可能となる。
【0020】一方、シークコントロール回路14にシー
クの開始を指令する信号が入力されると、シークコント
ロール回路14は、スイッチ9,11をオフさせ、イン
バータ16を介してスイッチ17をオンさせる。そして
スイッチ17を介して、リニアモータ12に対してシー
ク電圧を供給する。これにより、光ヘッド2が所定の方
向に、高速で光ディスク1の半径方向に移動される。
【0021】方向判別回路13は、このとき、マトリク
スアンプ6より出力されるRF信号とトラッキングエラ
ー信号から、光ヘッド2が移動する方向とトラックを横
切る数をカウントする。そして、このトラックを横切る
数から、現在位置を演算する。そして、その方向を表わ
す信号と、位置を表わす信号をシークコントロール回路
14に出力する。シークコントロール回路14は、この
入力信号に対応して光ヘッド2を所定のトラック位置に
高速で移動させる。
【0022】また、シークコントロール回路14は、ポ
ジションセンサ5の差動増幅器33が出力する位置信号
と、この位置信号を微分回路15により微分して生成し
た速度信号の入力を受け、これらの信号からも光ヘッド
2の位置をモニタしている。即ち、図2乃至図4を参照
して説明したように、差動増幅器33が出力する信号
は、光ヘッド2のディスク半径方向の位置に対応してい
る。また、微分回路15は、この位置信号を微分するの
で、光ヘッド2がディスク半径方向に移動する速度に対
応する速度信号が得られる。
【0023】シークコントロール回路14は、方向判別
回路13より供給される位置信号と、差動増幅器33が
出力する位置信号とを比較し、両者が所定の誤差の範囲
内にあるとき、正常に動作しているものと判定する。そ
して、両者の誤差が予め設定した基準を超えた場合にお
いては、光ディスク1からの再生が何等かの理由により
困難になったものと判定し、差動増幅器33の出力する
位置信号に対応して光ヘッド2の位置を制御するように
動作する。これにより、外乱などに起因して、光ヘッド
2が暴走するようなことが抑制される。
【0024】図5は、ポジションセンサ5の他の実施例
を示している。この実施例においては、ミラー44が光
ヘッド2の移動方向と垂直な側面に取り付けられてお
り、発光部41とPSD42は、発光部41よりミラー
44に向けて照射した光がミラー44で反射され、PS
D42に入射されるように配置されている。そして、P
SD42の両端の出力が差動増幅器43に入力され、位
置信号が生成されるようになされている。
【0025】即ち、図6に示すように、光ヘッド2が、
距離Lだけ光ディスク1の半径方向に移動したとする
と、PSD42上の反射光の入射位置が、距離2Lta
nθだけ移動することになる。ここでθは、発光部41
が出射する光の光軸と、光ヘッド2の移動方向(光ディ
スク1の半径方向)とのなす角度を表している。
【0026】この図5および図6に示すようにポジショ
ンセンサ5を構成すると、発光部41が実質的に点光源
でよく、PSD42の長さも短くてよいため、図2乃至
図4に示した実施例に比べて、より小型化することが可
能である。
【0027】但し、いずれの実施例においても、光ヘッ
ド2に取り付けるのはミラー34または44であるた
め、光ヘッド2が大型化したり、重量化するようなこと
が抑制される。また、配線を光ヘッド2に接続する必要
もないため、常に安定した状態で光ヘッド2を光ディス
ク1の半径方向に高速で移動することが可能となる。
【0028】図7は、本発明のポジションセンサ5を適
用することが可能な他の光ディスクの構成例を示してい
る。この実施例においては、光学系3に内蔵されている
光源より出射されたレーザ光が、ガルバノミラー21を
介して光ディスク1に照射されるようになされている。
そして、そのトラッキング制御は、ガルバノミラー21
を駆動することにより行われるようになされている。こ
のため、位相補償器8の出力からハイパスフィルタ22
により、その高域成分が抽出され、スイッチ9を介して
ガルバノミラー21に供給されるようになされている。
その他の構成は、図1における場合と同様である。
【0029】
【発明の効果】以上の如く請求項1に記載の位置検出装
置によれば、ヘッドに取り付けたミラーにより反射され
た光の位置を検出するようにしたので、ヘッドが大型化
したり、重量化することが抑制される。また、光を発生
する発光部に電力を供給するための線をヘッドに接続す
る必要がないため、ヘッドを安定して駆動することが可
能となる。
【0030】また、請求項2に記載の位置検出装置によ
れば、ミラーをヘッドの移動方向と垂直な側面に取り付
けるようにしたので、位置検出装置をより小型化するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位置検出装置を応用した光ディスク装
置の一実施例の構成を示すブロック図である。
【図2】図1のポジションセンサ5の構成例を示す斜視
図である。
【図3】図2のポジションセンサ5の下から見た構成を
示す斜視図である。
【図4】図2のポジションセンサ5の側面の構成を示す
側面図である。
【図5】図1のポジションセンサ5の他の構成例を示す
斜視図である。
【図6】図5のポジションセンサ5の動作を説明する図
である。
【図7】本発明の位置検出装置を応用した光ディスク装
置の他の実施例の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 光ディスク 2 光ヘッド 3 光学系 3a 対物レンズ 5 ポジションセンサ 6 マトリクスアンプ 12 リニアモータ 13 方向判別回路 14 シークコントロール回路 15 微分回路 31 発光部 32 位置検出素子(PSD) 33 差動増幅器 34 ミラー 41 発光部 42 位置検出素子(PSD) 43 差動増幅器 44 ミラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に対して相対的に移動して情報
    を記録または再生するヘッドの位置を検出する位置検出
    装置において、 前記ヘッドに取り付けられたミラーと、 前記ミラーに対して光を照射する発光部と、 前記ミラーにより反射された光の位置を検出する位置検
    出素子とを備えることを特徴とする位置検出装置。
  2. 【請求項2】 前記ミラーは、前記ヘッドの移動方向と
    垂直な側面に取り付けられていることを特徴とする請求
    項1に記載の位置検出装置。
JP22801992A 1992-08-04 1992-08-04 位置検出装置 Withdrawn JPH0676325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22801992A JPH0676325A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22801992A JPH0676325A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0676325A true JPH0676325A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16869923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22801992A Withdrawn JPH0676325A (ja) 1992-08-04 1992-08-04 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438090B1 (en) 1998-11-30 2002-08-20 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pickup device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438090B1 (en) 1998-11-30 2002-08-20 Olympus Optical Co., Ltd. Optical pickup device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0338858A2 (en) Optical disk apparatus with shortened access time and rotated method
EP0367094B1 (en) Optical disk apparatus
US20030099166A1 (en) Method and apparatus for long seeking control of pickup head
US5157642A (en) Optical disc recording/reproduction apparatus with improved track seeking
US6141305A (en) Optical disk recording and reproducing apparatus and method and tracking servo apparatus and method
JPH0676325A (ja) 位置検出装置
JPH0199486A (ja) ピックアップ駆動用リニアモータの制御装置
JPH076372A (ja) 光ピックアップ装置およびそのフォーカス制御方法
JPH077528B2 (ja) 光学式情報記録装置
JPH0565937B2 (ja)
US5673240A (en) Seek control circuit for suppressing vibration of objective lens in optical head during seek operation
KR100606671B1 (ko) 광 기록재생기의 액츄에이터 진동 방지 방법
KR100657719B1 (ko) 광 디스크 재생장치에서의 트래킹 서보 제어 방법
KR940007284B1 (ko) 광디스크의 양면 재생 시스템
KR960019128A (ko) 광자기디스크장치의 포커스 위치결정제어방법
KR100628184B1 (ko) 광 기록재생기의 액츄에이터 제어 장치
JP2735430B2 (ja) 移動制御装置
JPH08147718A (ja) 光ディスク装置のシーク制御回路
JPS62188030A (ja) 光ピツクアツプの可動部制御装置
JPH10320938A (ja) 光ディスク装置
JPH09212874A (ja) 光ディスク装置
JPH09153222A (ja) 光学ディスク装置
JPH0644596A (ja) 光ディスク装置
JPH0634318B2 (ja) デイスクサ−ボ装置
KR20010076557A (ko) 광기록재생기의 슬래드 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005