JPH067579A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPH067579A
JPH067579A JP4168766A JP16876692A JPH067579A JP H067579 A JPH067579 A JP H067579A JP 4168766 A JP4168766 A JP 4168766A JP 16876692 A JP16876692 A JP 16876692A JP H067579 A JPH067579 A JP H067579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
water
turbidity
tank
water flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4168766A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Ioku
辰夫 井奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4168766A priority Critical patent/JPH067579A/ja
Publication of JPH067579A publication Critical patent/JPH067579A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗濯物を、汚れの出方に合わせて適切な水流
で洗うことができ、洗い不足の問題を生じないようにす
る。 【構成】 洗い行程中、洗濯水の濁度を検知してその検
知結果から洗い水流を設定することを、複数回行なって
該洗い行程を実行することにより、その各回での洗濯物
からの汚れの出方に合った適切な洗い水流を設定でき、
この設定した適切な洗い水流で洗濯物を洗うことができ
るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洗濯槽内の洗濯水の濁度
を検知して設定した水流により洗いを行なう洗濯機に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、洗濯機においては、洗い行程中、
洗濯槽内の洗濯水の濁度を検知して洗い水流を設定し、
この設定した水流により洗いを行なうようにしたものが
供されている。このものでは、洗濯物から出る汚れの程
度や、投入された洗剤の濃度等に極力適した水流により
効果的に洗いを行ない得る利点を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ものにおける洗濯水の濁度の検知並びにそれによる洗い
水流の設定は、洗い行程の初期に1回だけ行なわれるも
ので、汚れの出方によってはその設定した水流が適さな
いまま洗いが行なわれるということがあった。すなわ
ち、洗濯物の汚れには種類があって、例えば泥汚れは洗
濯物から出やすいが、油汚れ等は洗濯物から出にくく、
この出にくい汚れの場合、最初に設定した水流のままで
は汚れを落とし切れないことがあって、洗い不足の問題
を生じることがあった。
【0004】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、従ってその目的は、洗濯物を、汚れの出方に合
わせて適切な水流で洗うことのできる優れた洗濯機を提
供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の洗濯機においては、洗い行程中、濁度検知
手段による検知結果から洗い水流を設定することを複数
回行なって該洗い行程を実行するようにしたことを特徴
とする。
【0006】
【作用】上記手段によれば、濁度検知手段による検知結
果から洗い水流を設定することを1回だけでなく複数回
行なうのであるから、それだけ適切に、洗濯物からの汚
れの出方に合った洗い水流を設定することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例につき、図面を参照
して説明する。まず図2には洗濯機全体の構成を示して
おり、外箱1内に水槽2を配設し、水槽2内には脱水槽
を兼ねる洗濯槽3を、更に洗濯槽3内には底部に撹拌体
4をそれぞれ配設している。
【0008】又、水槽2外の下方部には、モータ5を主
体とする駆動機構6を配設しており、この駆動機構6に
よって上記撹拌体4と洗濯槽(脱水槽)3とを選択的に
回転させるようにしている。更に、水槽2外の下方部に
は、水槽2内の水を機外に排出するための排水弁7及び
排水ホース8を配設しており、その排水弁7の弁ケース
には、洗濯槽3内の洗濯水の濁度を検知する濁度検知手
段として機能する濁度センサ9を付設している。
【0009】上記濁度センサ9は、詳細には図3に示す
ように、発光素子10と受光素子11とを対向状態で有
するもので、その発光素子10の発する光を、洗濯槽3
内から排水弁7の弁ケース内に至った洗濯水を通して受
光素子11が受け、受光信号を発するもので、その受光
信号は洗濯水の濁度が大であるほど小になるようになっ
ている。
【0010】一方、前記外箱1の最上部にはトップカバ
ー12を装着しており、このトップカバー12の内部に
図4に示すマイクロコンピュータ13を配設している。
マイクロコンピュータ13は制御手段として機能するも
ので、前記濁度センサ9から洗濯槽3内の洗濯水の濁度
についての検知信号が入力されると共に、前記水槽2内
の水位を検知するように設けた水位センサ14からその
水位検知信号が入力され、更に、図示しない操作パネル
に設けた各種操作スイッチから成る操作部15より各種
操作信号が入力されるようになっている。
【0011】そして、それらの入力並びにあらかじめ記
憶された制御プログラムに基づいて、マイクロコンピュ
ータ13は、前記駆動機構6のモータ5と、前記洗濯槽
3内に給水するように設けた給水弁16、並びに排水弁
7をそれぞれに駆動する駆動回路17〜19に駆動制御
信号を与えるようになっている。なお、この場合、モー
タ5を駆動する駆動回路17は、モータ5の負荷電流を
検知する機能を有していて、マイクロコンピュータ13
はその検知信号をも入力されるようになっている。
【0012】そこで、以下には上記マイクロコンピュー
タ13の機能に基づく作用について述べる。マイクロコ
ンピュータ13は、操作部15の「スタート」スイッチ
(図示せず)が操作されると、図1に示すように、洗濯
のための作動を開始(スタート)し、その最初に、給水
弁16を開放させて洗濯槽3内への給水を行ない(ステ
ップS1)、それを、水位センサ15からの水位検知信
号により水槽2内の水位が低水位に達したと判断される
まで行なう(ステップS2)。
【0013】次いで、濁度センサ9からの検知信号によ
り、洗濯槽3内の洗濯水の濁度の検知を行なう(ステッ
プS3)。この場合、濁度センサ9からの検知信号は、
図5に示すように、検知電圧Vとして出力されるもの
で、中でもこの時点では初期値V0 (清水レベル)とし
て出力される。
【0014】その後、洗濯物量の検知を行なう(ステッ
プS4)。この洗濯物量の検知は、前記低水位までの給
水状態で撹拌体4を回転させたときの、モータ5の負荷
電流を駆動回路17により検知することによって行なう
もので、投入した洗濯物の量が多いほどモータ5の負荷
電流は大きくなるので、この負荷電流を上述のごとく検
知することによって、洗濯物量の検知ができる。
【0015】そして、その洗濯物量の検知結果から、洗
濯物量に合った水位の設定をし(ステップS5)、その
後、ステップS2同様の給水を開始して(ステップS
6)、それを、水位センサ15からその水位検知信号に
より水槽2内の水位が設定水位に達したと判断されるま
で行なう(ステップS7)。
【0016】この後、洗い行程に入って、前記撹拌体4
をまず基準水流を生成する内容で正逆回転させる(ステ
ップS8)。この基準水流は、各コース及び各水位ごと
に最も基準と考えられる内容で撹拌体4の正逆駆動時間
及び休止時間を決めて設定している。
【0017】次いで、1分が経過したか否かの判断をし
(ステップS9)、経過したと判断されたところで、上
記撹拌体4の回転を停止させる(ステップS10)。そ
してその状態で、10秒が経過したか否かの判断をし
(ステップS11)、経過したと判断されたところで、
前記濁度センサ9による洗濯槽3内の洗濯水の濁度の検
知を行なう(ステップS12)。この場合の洗濯水の濁
度は、図5に示すように、検知電圧V1 として検知され
るもので、中でも、汚れの落ちにくいものではVA1、汚
れの落ちやすいものではVB1として検知される。
【0018】この後、再び撹拌体4を基準水流を生成す
る内容で正逆回転させ(ステップS13)、更にこの場
合、2分が経過したか否かの判断をし(ステップS1
4)、経過したと判断されたところで、上記撹拌体4の
回転を停止させる(ステップS15)。そして又、その
状態で、10秒が経過したか否かの判断をし(ステップ
S16)、経過したと判断されたところで、前記濁度セ
ンサ9による洗濯槽3内の洗濯水の濁度の検知を行なう
(ステップS17)。この場合の洗濯水の濁度は、図5
に示すように、検知電圧V2 、中でも、汚れの落ちにく
いものではVA2、汚れの落ちやすいものではVB2として
検知される。
【0019】しかしてその後、先の検知電圧V0 ,V1
(VA1,VB1),及びV2 (VA2,VB2)から洗い水流
を設定する(ステップS18)。この場合、検知電圧が
V0からV1 そしてV2 へと変化するその各値が大きい
ままである(汚れがあまり落ちていない)ほど、撹拌体
4の正逆駆動時間を増し、逆に休止時間を減じる設定を
して洗い水流が強くなるようにする。又、それに対し、
検知電圧がV0 からV1 そしてV2 へと変化するその各
値が小さくなる(汚れがよく落ちている)ほど、撹拌体
4の正逆駆動時間を減じ、逆に休止時間を増す設定をし
て洗い水流が弱くなるようにする。図6はその一例を示
しており、レベルCが基準で、これよりレベルB、レベ
ルAへと順次強く洗い水流が設定され、反対にレベル
D、レベルEへと順次弱く洗い水流が設定されるように
なっている。
【0020】この後、撹拌体4を上記ステップS18に
より設定した洗い水流を生成する内容で正逆回転させ
(ステップS19)、それをその後3分が経過したと判
断されるまで行なって(ステップS20)、更にその
後、上記撹拌体4の回転を停止させる(ステップS2
1)。そして又、その状態で、10秒が経過したか否か
の判断をし(ステップS22)、経過したと判断された
ところで、前記濁度センサ9による洗濯槽3内の洗濯水
の濁度の検知を行なう(ステップS23)。この場合の
洗濯水の濁度は、図5に示すように、検知電圧V3 、中
でも、汚れの落ちにくいものではVA3、汚れの落ちやす
いものではVB3としてとして検知される。
【0021】しかしてその後、先の検知電圧V1 (VA
1,VB1),V2 (VA2,VB2)及びV3 (VA3,VB
3)から洗い水流を設定する(ステップS24)。この
場合も、検知電圧がV1 からV2 そしてV3 へと変化す
るその各値が大きいまま(汚れがあまり落ちていない)
ほど、撹拌体4の正逆駆動時間を増し、逆に休止時間を
減じる設定をして洗い水流が強くなるようにする。又、
それに対し、検知電圧がV1 からV2 そしてV3 へと変
化するその各値が小さくなる(汚れがよく落ちている)
ほど、撹拌体4の正逆駆動時間を減じ、逆に休止時間を
増す設定をして洗い水流が弱くなるようにする(図6参
照)。
【0022】この後、撹拌体4を上記ステップS24に
より設定した洗い水流を生成する内容で正逆回転させ
(ステップS25)、それを洗い行程時間が満了したと
判断されるまで行なって(ステップS26)、その後、
撹拌体4の回転を停止させ(ステップS27)、排水行
程(ステップS28)、第1脱水行程(ステップS2
9)…と進む。
【0023】このように本構成のものでは、濁度センサ
9による洗濯水濁度の検知結果から洗い水流を設定する
ことを、従来のような1回ではなく、2回行なうもの
で、その結果、1回目の濁度検知に基づいて設定した洗
い水流のままでは汚れ落ちが良くないと判断される状況
では、2回目の濁度検知後(図6の時刻T3 )から洗い
水流が一段と強く設定され、この一段と強い水流で洗い
が行われるようになるから、汚れ落ちが良くなり、効果
的に洗われるようになって、従来のような洗い不足の問
題を生じることをなくすことができる。
【0024】なお、上記洗濯水の濁度の検知並びにそれ
による洗い水流の設定は、2回に限られず3回以上行な
うようにしても良い。
【0025】そのほか、本発明は上記し且つ図面に示し
た実施例にのみ限定されるものではなく、特に洗濯機全
体としては、上述の脱水兼用洗濯機に限られず、二槽式
洗濯機にも同様に適用できるもので、更に、洗い水流の
設定内容も上述とは具体的に異なるものであっても良い
など、要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得
る。
【0026】
【発明の効果】以上の記述で明らかなように、本発明の
洗濯機は、洗い行程中、濁度検知手段による検知結果か
ら洗い水流を設定することを複数回行なって該洗い行程
を実行するようにしたもので、それにより、洗濯物を、
汚れの出方に合わせ適切な水流で洗うことができ、洗い
不足の問題を生じないようにできるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す作用説明用のフローチ
ャート
【図2】全体の破断側面図
【図3】濁度センサ部分の拡大断面図
【図4】概略電気構成図
【図5】洗濯水の濁度の経時変化を示した図
【図6】洗い水流の設定内容を示した図
【符号の説明】
3は洗濯槽、4は撹拌体、5はモータ、6は駆動機構、
9は濁度センサ(濁度検知手段)、13はマイクロコン
ピュータ(制御手段)を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯槽内の洗濯水の濁度を検知する濁度
    検知手段を具備すると共に、洗い行程中前記濁度検知手
    段による検知結果から洗い水流を設定することを複数回
    行なって該洗い行程を実行する制御をする制御手段を具
    備したことをを特徴とする洗濯機。
JP4168766A 1992-06-26 1992-06-26 洗濯機 Pending JPH067579A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168766A JPH067579A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4168766A JPH067579A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH067579A true JPH067579A (ja) 1994-01-18

Family

ID=15874058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4168766A Pending JPH067579A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067579A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101467777B1 (ko) * 2008-04-01 2014-12-03 엘지전자 주식회사 의류처리장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101467777B1 (ko) * 2008-04-01 2014-12-03 엘지전자 주식회사 의류처리장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3091584B2 (ja) 洗濯機
JPH0739672A (ja) 洗濯機
JPH05212189A (ja) 洗濯機
JPH05300996A (ja) 洗濯機
JPH0663279A (ja) 洗濯機
JP3152842B2 (ja) 脱水兼用洗濯機
JPH067579A (ja) 洗濯機
JP3162527B2 (ja) 洗濯機
JP3195865B2 (ja) 洗濯機
JPH0691088A (ja) 洗濯機
JP3317613B2 (ja) 洗濯機
JP3243101B2 (ja) 脱水兼用洗濯機
JPH06269592A (ja) 洗濯機
JPH06126084A (ja) 洗濯機
JPH09155094A (ja) 洗濯機
JPH0639183A (ja) 洗濯機
JP2001120878A (ja) 洗濯機
JPH11239696A (ja) 洗濯機
JPH0866575A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPH03284284A (ja) 洗濯機
JPH06105985A (ja) 洗濯機
JPH067580A (ja) 洗濯機
JPH01308594A (ja) 洗濯機
JP3038277B2 (ja) 洗濯機
JPH06335591A (ja) 洗濯機