JPH0675541U - ゴルフカート - Google Patents

ゴルフカート

Info

Publication number
JPH0675541U
JPH0675541U JP2530293U JP2530293U JPH0675541U JP H0675541 U JPH0675541 U JP H0675541U JP 2530293 U JP2530293 U JP 2530293U JP 2530293 U JP2530293 U JP 2530293U JP H0675541 U JPH0675541 U JP H0675541U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
point
display
green
course
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2530293U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588228Y2 (ja
Inventor
春義 川辺
Original Assignee
春義 川辺
株式会社ニュートラル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 春義 川辺, 株式会社ニュートラル filed Critical 春義 川辺
Priority to JP1993025302U priority Critical patent/JP2588228Y2/ja
Publication of JPH0675541U publication Critical patent/JPH0675541U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588228Y2 publication Critical patent/JP2588228Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 従来のゴルフ場ガイド装置は、線図による平
面図形や起伏表示でありコース全体の状況をおおまかに
理解するには適していても、実際のプレーにおいて必要
となる具体的な打球の狙い目は、感覚的には判らない。
本考案はティーグラウンドからグリーンに至る各ポイン
トの状況を、より感覚的、具体的にプレーヤーに提示す
ることを目的とする。 [構成] 各ホールの所定ポイントからグリーンを眺め
たときの風景画像をプレーヤーに提示する。画像表示手
段はゴルフカートに取り付け、平面図形を含む基礎デー
タの表示画面においてプレーヤーに任意ポイントを選択
させる。指示されたポイントからグリーン方向を眺めた
風景画像が表示装置に出力され、必要に応じ距離やPA
R数等の文字が表示される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は画像表示手段を備えるゴルフカートに係り、特に各コースにおける所 定ポイントからグリーン方向を眺めたときの画像を表示できるゴルフカートに関 する。
【0002】
【従来の技術】
近年ゴルフ場の増加や人権費の高騰などにより、十分なキャディ人員を確保す ることが困難となり、またプレー料金が上昇するなどゴルフ場の経営維持に関す るさまざまな問題が生じている。
【0003】 このため従来より、キャディ人員を削減可能とするための各種の技術提案がな されている。キャディに要求される条件は、ゴルフバッグの移動と、コースガイ ドとがある。このうちゴルフバッグの移動は、カートの自動走行、プレーヤー自 身による簡単操作など既に実施に移されているものも少なくない。
【0004】 一方コースガイドは、コンピュータシステムを用いた各種の提案によってもキ ャディによる人的アドバイスを越えるものがみられない。 図8は、かかるコースガイドを行うための装置である(特開昭61−4268 2号公報)。これは、携帯可能な液晶装置1で構成したゴルフ場案内装置と、ホ ストコンピュータ2とを備え、ホストコンピュータ2の主データを液晶装置1に 書き込み、当日の使用に供する。ホストコンピュータ2は、主として当日のピン 位置データを転送する。尚、符号3,4,5はホール番号を指示するためのスイ ッチである。
【0005】 液晶装置の表示項目は、図形表示と文字表示である。図形表示は各ホールの平 面地形gとコース起伏uであり、文字表示はホール番号h、PAR数n、ティー マークからピンまでの距離dである。プレーヤーは当日、クラブハウスで液晶装 置1を受け取り、コースに出た後ホール順にスイッチ3,4,5を操作し、ホー ルの平面地形gその他のデータを液晶装置1で見る。この液晶装置1によって、 各ホールの全体地形gと距離d、起伏uが判るから、プレーヤーはキャディが不 在でもある程度コース状況を把握でき、気軽にゴルフを楽しむことが出来る。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、一般のプレーヤーにとっては、平面地形と起伏、および距離表示か らコース状況を把握するのは必ずしも容易ではない。
【0007】 プレーヤーにとってキャディのアドバイスが必要なのは、単なるコースマップ では判らない樹木の枝葉の状態や、狙いとするポイントからグリーンを見たとき の具体的な起伏の感じや距離感などを、より具体的に且つ感覚的に示してくれる からであり、このようなアドバイスは、線図によるコース図形の表示や文字によ る距離表示からは得られない。つまり、前記従来装置の表示項目は、コース全体 の状況をおおまかに理解するには適していても、実際のプレーにおいて必要とな る具体的な打球の狙い目は、感覚的には判らないわけである。
【0008】 そこで本考案の目的は、ティーグラウンドからグリーンに至る各ポイントの状 況を、より感覚的、具体的にプレーヤーに提示することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成して課題を達成するため、本考案に係るゴルフカートは、ゴル フカートへ着脱可能に取り付ける画像表示手段と、各ホールの全体平面画像デー タを含むゴルフ場基礎データを格納してなるプログラムメモリ手段と、前記画像 表示手段に出力された全体平面画像における任意ポイントを指示するポイント指 示手段と、各ホールにおける当該任意ポイントからグリーン方向を眺めたときの 風景画像を前記画像表示手段に対して出力する風景画像出力手段とを備える。
【0010】
【作用】 本考案は、基本的には各ホールの任意ポイントからグリーンを眺めたときの風 景画像をプレーヤーに提示するものである。
【0011】 風景画像は、樹木の状態やコースの起伏状況、あるいはグリーンまでの距離感 を視覚的にプレーヤーに伝えるもので、当該ゴルフ場の各コースについて複数枚 分を画像メモリに格納しておくか、あるいはコースの起伏やフェアウェイ形状等 の基礎的数値データから画像を作り出して表示する。
【0012】 画像表示手段はゴルフカートに取り付け、平面図形を含む基礎データの表示画 面を用いてプレーヤーに任意ポイントを選択させる。カートの表示装置に出力さ れる風景画像は、指示されたポイントからグリーンを見たときの状態である。ま た必要に応じ、風景画像とともに距離やPAR数等の文字を画像に表示する。
【0013】
【実施例】
以下、添付図面に基づいて本考案の実施例を説明する。 図1は、ゴルフカートに装着する画像装置の構成例を示すものである。この画 像装置は、カートボディへ着脱可能に取り付けた液晶装置12と、各ホールの全 体平面画像データを含むゴルフ場基礎データを格納してなるプログラムメモリ2 5と、各ホールにおける所定ポイントからグリーン方向を眺めた風景画像データ を複数枚分格納してなる画像メモリ30とを備える一方、前記画像表示手段に表 示された全体平面画像データに基づき、任意ポイントを指示するカーソルスイッ チ(カーソルキー)15と、該カーソルキー15の出力に基づき、指示ポイント に対応する風景画像データを画像メモリ30から読み出して液晶装置12に出力 する画像データ読出装置40とからなる。
【0014】 液晶装置12は、より具体的には例えば図2に示すような外観構成とし、電動 カートの操作部近傍等に配してプレーヤーが随時確認し易いようにする。各種メ モリや制御装置は液晶装置12の背面に一体に組み込み、また必要に応じてメモ リカード11を利用する。メモリカード11には、当該コースの風景画像データ 等を格納する。尚、符号13はカードリーダ挿入口、14はテンキー、15は風 景画像を切換表示させるるカーソルキー、16は表示項目切換キー、17は電源 キー、18は表示面、19は給電端子である。
【0015】 ここで表示項目切換キー16は、例えばスコア情報とホール画像情報との切換 表示、図面表示を伴うルール説明、ホール攻略上の距離説明や各種データ等を表 示する。キー14〜17は防水のため、例えばスイッチ部をシート印刷したボタ ンレスキーとするのが望ましい。
【0016】 プログラムメモリ25には、図3に示すように各ホールの全体平面画像24を 含むゴルフ場の基礎データ、および液晶駆動プログラム等を格納する。各ホール の全体平面画像24は、ホールの概略を把握し、また確認したいポイントを指示 するときに必要となる図形画面である。コース全体の起伏も、線図によって表示 できる。ホール概略の表示に必要になる他の基礎データ、例えばティーグラウン ドからピンまでの距離、PAR数等は文字表示を行う。
【0017】 画像メモリ30には、各ホールにおける所定ポイントからグリーン方向を眺め た風景画像データを複数枚分格納する。この風景画像は、通常のプレーヤーが第 一打目で狙うポイント、第二打目で狙うポイントなど、予め想定される複数のポ イントからそれぞれグリーンを眺めたときのコース状況を例えば図4(a)(b )に示すように、現実風景画像26によって示すものである。画像表示するため のポイント数は多いほど望ましく、原理的には全てのポイントからの風景を表示 できれば良いが、メモリ容量には限界があるためポイント数はある程度限定され る。 尚、図4において符号Wは樹木、Fはフェアワイ、Gはグリーン、Mは背景画像 である。
【0018】 そこで、この実施例においては図4(c)に示すように、一般プレーヤーの飛 距離やコース形状に応じて第一打の到達ポイントD1、第二打の到達ポイントD 2と区分し、それぞれの距離D1,D2をさらに左右、中間等のコースに細分し 、各区分ポイントからのグリーン方向風景を表示する。またグリーン回りGは、 距離に関係なく複数ポイントを選んで表示するのが望ましい。
【0019】 表示ポイントの選択は、液晶装置12に表示される全体平面画像24、および カーソルキー15に基づき、画面上のカーソルkを上下左右に移動させることに より行う。液晶装置12は、カーソルの移動に伴ってポイントごとに次々と風景 画像を切り換え表示する。
【0020】 カーソルkの移動は画像データ読出装置40が判別し、該当するカーソルポイ ントに対応する風景画像データを画像メモリ30から読み出して液晶装置12に 出力する。
【0021】 従って、かかる装置によれば、プレーヤーは第一打、第二打の狙い目をティー グラウンド位置から予め判断できる。つまり、ティーショットから打球を運ぶべ きポイントが幾つかある場合、各ポイントの条件、すなわち当該ポイントからグ リーンを眺めたときの状況が、ボールを打つ前に判断できるので、自身の飛距離 やコントロールなどから、最も有利な狙い目、危険性のないポイントを自分で判 断することが出来る。
【0022】 ボールキャリー地点のポイント状況が打つ前に判るということは、ベテランの キャディーアドバイスに匹敵するものであり、仮にキャディーが不在でもある程 度の経験があるプレーヤーであれば、風景画像26から自分自身の判断でボール のキャリー地点を判断し、プレーを楽しむことが出来る。また、表示項目切換キ ー16によってローカルルールを含む各種のルール説明やコース攻略上のアドバ イスを文字表示できるから、風景画像26と併せて初心者であってもプレー上の 適切な判断を行うことが出来る。
【0023】 尚、画像メモリに格納する風景画像データは、写真やスケッチ等を基礎として 二値化データを作る。勿論、ゴルフ場ごと、ホールごとに風景画像は異なるし、 また季節によっても樹木の感じなどに異なりが生ずるから、コース設計の変更が あった場合や季節に応じて適宜風景画像を更新させるのが望ましい。
【0024】 図5は本考案の他の実施例を示すもので、ゴルフコースの形状や起伏などを数 値データとして予め用意しておき、この数値データから風景画像を作成するもの である。具体的には、プログラムメモリ25、ポイント指示手段である矢印キー 50、指定ポイントを判別するポイント判別部51、判別ポイントからグリーン 方向を眺めたときの風景画像を作成する画像作成部52等を備えて構成する。
【0025】 プログラムメモリ25はコースの全体平面画像データを格納するほか、コース 形状、起伏、基準点からの距離、フェアウェイ領域、樹木の種類と大きさ、バン カーや池およびグリーンの位置と形状等の細部項目について、数値データおよび 画像部品データという形式で格納する。数値データは、例えば基準点からの各部 の距離、基準点からの高さ位置等であり、画像部品データというのは樹木の種類 や大きさ、濃淡(或いは彩色)、山など背景風景の画像パーツ、池やバンカーな どの画像パーツ等である。尚、これらのデータはプログラムメモリ25に予め格 納しておいても良いが、メモリ容量に限度がある場合は前記実施例と同じように メモリカード11を利用する。
【0026】 画像作成部52は、矢印キー50によって指定されたポイントを判別部51か ら入力し、当該ポイントからグリーンを見たときの風景画像を作成する。最も単 純には判別部51から入力するアドレス信号に基づいて、グリーン方向に存在す る各種画像部品までの距離をパターン識別し、コース平面画像上における各画像 パーツのアドレスを判別し、プログラムメモリ25に予め格納してある複数種類 の画像パーツを読みだし、二次元平面に画像パーツを配置する。
【0027】 図6はこのような画像作成に係る基礎データを示すもので、例えばD地点から グリーンG方向を見たときの風景は、画像パーツを用いて図7のように再現する ことが出来る。ここで必要となるデータは、樹木Wの種類と距離パターンに応じ た樹木の大きさ、フェアウェイF形状と表示濃淡、距離パターンに応じたバンカ ーBおよびグリーンGの形状、背景画像M、そして各画像パーツの表示配置位置 等である。勿論このような画像パーツはいくらでも細分して表示することが可能 である。尚、表示の際における画像パーツの配置位置は、指定ポイントごとにパ ターン化し、あるいは画像作成部52に演算させて表示する。
【0028】 かかる構成によれば、風景画像をいくつかのパーツに分解して格納し表示でき るので、ゴルフ場ごとに写真データを作成するまでもなく容易に風景画像を表示 することが可能となる。勿論このような画像パーツによる風景表示は、厳密な意 味における実際の風景ではないが、プレーヤーが参考として見るうえでは殆ど支 障なく当該ポイントの雰囲気をつかむことが出来る。
【0029】 尚、本考案に係る装置において画像表示手段は液晶装置に限らず、カ−トに搭 載できる限りCRT等の他の画像表示手段を含む。また液晶装置を使用する場合 は、降雨の影響を避けるため、液晶表示面を保護するカバ−、蓋付きのケ−ス、 引出し状のケ−ス等に収納させても良い。
【0030】 表示させるべき風景画像の選択は、前記実施例においてはカーソルスイッチや 矢印キーを使用する旨説明したが、画面表面に透明圧電膜を配して指先押圧によ り特定ポイントを指示させても良い。透明圧電膜を使用する場合には、雨滴の付 着を防止するため液晶装置をケース体へ収納させることが望ましい。
【0031】 また、本装置における表示項目は前記実施例のものに限らない。例えば、各ホ ールに設置した風向センサからのデータ信号を受信させ、液晶面に風向風速をリ アルタイム表示すること、各ホールに固定設置した発信器からの信号に基づく3 点計測により、グリーンセンターまでの距離を正確に表示すること等である。ま たカートの操作教示を行っても良い。このカート操作を含め、ルール説明やアド バイス等は音声表示にすることも可能である。
【0032】 また、画像パーツを用いる際には、例えば樹木なら樹木で季節に応じた変化パ ターンを複数用意しておき、内蔵クロックに応じて季節感を表示できるようにし ても良い。例えば冬なら落葉した樹木、グリーンの芝は薄い彩色として表示する などである。
【0033】
【考案の効果】
以上説明したように本考案に係るゴルフカートは、カートに取り付けた画像表 示手段に、各ホールの所定ポイントからグリーンを眺めたときの風景画像をプレ ーヤーに提示するから、樹木の状態やコースの起伏状況、あるいはグリーンまで の距離感など、ティーグラウンドからグリーンに至る各ポイントの状況を、より 感覚的、具体的にプレーヤーに提示することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るゴルフカート用画像装置の一例を
示すブロック図である。
【図2】本考案に係る表示装置の外観例を示す図であ
る。
【図3】本考案に係るプログラムメモリの表示画像例を
示す図である。
【図4】本考案に係る風景画像例を示す図である。
【図5】本考案に係るゴルフカートの他の実施例を示す
ブロック図である。
【図6】画像パーツを用いる際のコース平面画像を例示
する図である。
【図7】画像パーツを用いて作成した風景画像を例示す
る図である。
【図8】従来のコースガイド装置例を示す図である。
【符号の説明】
12 液晶装置 14 全体平面画像 15 カーソルキー 25 プログラムメモリ 30 画像メモリ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゴルフカートへ着脱可能に取り付ける画像
    表示手段と、 各ホールの全体平面画像データを含むゴルフ場基礎デー
    タを格納してなるプログラムメモリ手段と、 前記画像表示手段に出力された全体平面画像における任
    意ポイントを指示するポイント指示手段と、 各ホールにおける当該任意ポイントからグリーン方向を
    眺めたときの風景画像を前記画像表示手段に対して出力
    する風景画像出力手段と、を備えることを特徴とするゴ
    ルフカート。
JP1993025302U 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフカート Expired - Fee Related JP2588228Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025302U JP2588228Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフカート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993025302U JP2588228Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフカート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675541U true JPH0675541U (ja) 1994-10-25
JP2588228Y2 JP2588228Y2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=12162224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993025302U Expired - Fee Related JP2588228Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフカート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588228Y2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061130A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Chiyoda Techno:Kk ゴルフナビゲーション装置
JP2016197264A (ja) * 2016-08-04 2016-11-24 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御装置用プログラム
WO2017006478A1 (ja) * 2015-07-09 2017-01-12 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
US10369451B2 (en) 2012-07-05 2019-08-06 Golfzondeca, Inc. Golf GPS device with automatic hole recognition and playing hole selection
JP2020016662A (ja) * 2013-12-26 2020-01-30 トプコン ポジショニング システムズ, インク. 面上における対象物の正確な位置決定のための方法及び装置
JP2020099707A (ja) * 2018-03-27 2020-07-02 株式会社ユピテル ゴルフ支援装置及びプログラム
JP2021118439A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 楽天グループ株式会社 提示システム、提示方法、ならびに、プログラム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003061130A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Chiyoda Techno:Kk ゴルフナビゲーション装置
JP4653911B2 (ja) * 2001-08-10 2011-03-16 株式会社チヨダテクノ ゴルフナビゲーション装置
US10369451B2 (en) 2012-07-05 2019-08-06 Golfzondeca, Inc. Golf GPS device with automatic hole recognition and playing hole selection
US11045708B2 (en) 2012-07-05 2021-06-29 Golfzondeca, Inc. Golf GPS device with hole recognition and hole selection
US11590403B2 (en) 2012-07-05 2023-02-28 GolfzonDeca Inc. Golf GPS device with hole recognition and hole selection
JP2020016662A (ja) * 2013-12-26 2020-01-30 トプコン ポジショニング システムズ, インク. 面上における対象物の正確な位置決定のための方法及び装置
WO2017006478A1 (ja) * 2015-07-09 2017-01-12 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP6085728B1 (ja) * 2015-07-09 2017-02-22 楽天株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP2016197264A (ja) * 2016-08-04 2016-11-24 パイオニア株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御装置用プログラム
JP2020099707A (ja) * 2018-03-27 2020-07-02 株式会社ユピテル ゴルフ支援装置及びプログラム
JP2021118439A (ja) * 2020-01-24 2021-08-10 楽天グループ株式会社 提示システム、提示方法、ならびに、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588228Y2 (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7418042B2 (ja) ゴルフ支援装置及びプログラム
US5664880A (en) Handheld golf course distance computer for automatically computing distances to sequentially selected points
US9224231B2 (en) Augmented reality system indexed in three dimensions
JP6004496B2 (ja) ミニマップを提供する仮想ゴルフシミュレーション装置及び方法
US4419655A (en) Golf course play indicator devices
EP1226846B1 (en) A system and method for representing an activity involving a route along a plurality of locations
JPH11508170A (ja) 娯楽ゲーム
TWI732394B (zh) 用於高爾夫測距裝置的整合式磁鐡安裝件
JP2588228Y2 (ja) ゴルフカート
JP2011130973A (ja) 電子化ボードゲームシステム
KR100972825B1 (ko) 기상 애니메이션을 제공하는 가상 골프 시뮬레이션 장치
US5620099A (en) Combined portable scoring system and storage/carrier unit
JP2003062145A (ja) ゴルフクラブ選択支援装置
JP6765596B2 (ja) 装置及びプログラム。
JPS6294885A (ja) 電子マツプ装置
JP2005103117A (ja) ゲーム装置およびゲームプログラム
JP6779495B2 (ja) ゴルフ支援装置及びプログラム
WO2006082615A1 (ja) ゴルフプレイにおける距離測定及びプレイ再現支援装置
KR20070095137A (ko) 골퍼용 거리측정 및 표시방법과 그 방법이 적용된거리측정유니트
JP7255823B2 (ja) ゴルフ支援装置及びプログラム
JPH08155070A (ja) ゴルフキャディ・エキスパート装置
JP2000070430A (ja) ゴルフ練習場管理装置、管理方法および記憶媒体
JP7029145B2 (ja) ゴルフ支援装置及びプログラム
GB2369459A (en) Compact Electronic Scoring Device for Golf
JP2005058728A (ja) データゴルフワールド

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980901

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees