JPH06752B2 - 非対称ジオレフイン化合物 - Google Patents

非対称ジオレフイン化合物

Info

Publication number
JPH06752B2
JPH06752B2 JP8838585A JP8838585A JPH06752B2 JP H06752 B2 JPH06752 B2 JP H06752B2 JP 8838585 A JP8838585 A JP 8838585A JP 8838585 A JP8838585 A JP 8838585A JP H06752 B2 JPH06752 B2 JP H06752B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formylphenyl
ethenyl
asymmetric
crystals
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8838585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61246164A (ja
Inventor
正木 長谷川
和彦 西郷
初彦 原科
聡 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP8838585A priority Critical patent/JPH06752B2/ja
Publication of JPS61246164A publication Critical patent/JPS61246164A/ja
Publication of JPH06752B2 publication Critical patent/JPH06752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複素芳香環を有する一群の新規なる非対称ジオ
レフィン化合物に関する。
本発明の物質は疎水基及び親水基を有する螢光物質ある
いは非対称で剛直な光反応剤として有用である。
〔従来の技術〕
従来、光反応性を有する物質は種々知られているが、本
発明の物質の如く分子内に疎水基及び親水基を有する非
対称で剛直な物質は知られていない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、種々の物質の光反応性について鋭意研究
してきたが、本発明の一群の非対称化合物が結晶状態お
よび溶液で光反応性を有することを見出し本発明に至っ
た。
本発明の新規物質は下記一般式で表わされる非対称ジオ
レフィン化合物である。
Y及びZの対=(−H,−COOR),(−CN,−C
OOR), (−CN,−CN),(−CN, ),(H, ) (但し、R:H又はアルキル基を示す。)〕 これらの物質は以下に示す合成経路により合成される。
〔但し、X,Y,Zは前記と同様。
Aは酢酸−無水酢酸,無水安息香酸,ZnCl2等の縮合剤
を表わす。
Bはピリジン、ピペリジン、KOH等の塩基を表わす。〕 1)の反応で得られたアルデヒドに で表わされる物質を反応させれば、容易に本発明の新規
物質を得ることができる。反応はメタノール、エタノー
ル、n−ブチルアルコール等の溶媒中、室温で6〜24
時間行えばよい。この反応はピリジン、ピペリジン、KO
H等の塩基の共存によって促進される。
Y,Zが、H,COOHのものを得る場合は、Y=Z=COOHの物質
を出発物質とし、脱炭酸によりY=H,Z=COOHの物質を得る
ことができる。
又、このようなカルボン酸のエステル化により、又エス
テルのエステル交換により任意のアルキル誘導体を得る
ことが出来る。
〔発明の効果〕
本発明の物質は光により反応してシクロブタン環を形成
し、又、別波長の光により開裂して元に復帰する可逆的
反応性を有する。この性質を利用して可逆的な光反応
剤、光架橋剤として有用なものである。特に本発明の物
質の特徴である非対称、剛直でかつ親水基及び疎水基を
有する性質を利用して累積膜の光反応性を利用したラン
グミュアーブロジェット(Langmuir-Brodgett)膜への利
用が有用である。また、-COORを有する本発明の化合物
はポリマー側鎖に感光ユニットとして導入可能である。
又、それ自体螢光物質であるため、光反応性の剛直な螢
光物質として分析、測定、試剤としても有用である。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れらの実施例に限定されるものではない。
実施例−1 〔(1): (2): (3): 〕の合成 2−〔2−(4−ホルミルフェニル)エテニル〕ピリジ
ン2.10g(10.0mmol){市村らの方法に従って合成、K.Ich
imura and S.Watanabe,J.Polym.Sci.Polym.Chem.Ed.20,
1420(1982)}とマロン酸3.00g(28.8mmol)を20mlの乾燥ピ
リジンに溶解し、次いで2mlのピペリジンを加え、炭酸
ガスが発生しなくなるまで3時間、100℃で加熱した。
反応後、過剰の水に注ぎ、析出した固体を濾別し、冷メ
タノール洗浄、真空乾燥して2.03gの淡黄色粉末を得
た。更に、この粗生成物をメタノールから再結晶し、針
状結晶を得た。
また、(2)、(3)はそれぞれ2−〔2−(4−ホルミルフ
ェニル)エテニル〕ピラジンと2−〔2−(4−ホルミ
ルフェニル)エテニル〕キノリンを出発物質として同様
の方法で合成した。表−1に(2)〜(3)の収率及び性質を
示す。
実施例−2 〔(4): (5): (6): 〕の合成 4−〔2−(2−ピリジル)ビニル〕ケイ皮酸0.800g
(3.18mmol)(1)を乾燥メタノール100mlに溶解し、触媒と
して数滴の濃硫酸を加え、6時間還流した。反応後、水
酸化ナトリウム水溶液で中和すると白色の結晶が析出し
た。次いで約20mlまで濃縮し、水をい100ml加え、結晶
を濾別し、真空乾燥した。更に、粗結晶をメタノールか
ら再結晶し、白色鱗片状結晶として(4)を得た。
又、(5)と(6)はそれぞれ(2)と(3)を出発物質として同様
の方法で合成した。表−1に(4)〜(6)の収率及び性質を
示す。
実施例−3 〔(7): (8): (9): 〕の合成 2−〔2−(4−ホルミルフェニル〕エテニル〕ピリジ
ン1.00g(4.78mmol){前述の市村らの方法に従って合
成}を50mlのメタノールに溶解し、次いでこの溶液に0.
710g(7.17mmol)のα−シアノ酢酸メチルを35mlのメタノ
ールで希釈した溶液を加え、室温で6時間攪拌した。反
応後、析出した結晶を濾別し、真空乾燥した。更にこの
結晶をメタノールから再結晶し、淡黄色針状結晶として
(7)を得た。
また、(8)と(9)はそれぞれ2−〔2−(4−ホルミルフ
ェニル)エテニル〕ピラジンと2−〔2−(4−ホルミ
ルフェニル)エテニル〕キノリンを出発物質として同様
の方法で合成した。
表−1に(7)〜(9)の収率及び性質を示す。
実施例−4 〔(10): (11): (12): 〕の合成 2−〔2−(4−ホルミルフェニル)エテニル〕ピリジ
ン1.00g(4.78mmol)とマロノニトリル0.470g(7.11mmol)
を80mlのエタノールに溶解し、室温で6時間攪拌した。
反応後、析出した結晶を濾別し、少量の冷エタノールで
洗浄し、真空乾燥した。更にこの粗結晶をエタノールか
ら再結晶し、黄緑色針状結晶として(10)を得た。
又、(11)と(12)はそれぞれ2−〔2−(4−ホルミルフ
ェニル)エテニル〕ピラジンと2−〔2−(4−ホルミ
ルフェニル)エテニル〕キノリンを出発物質として同様
の方法で合成した。
表−1に(10)〜(12)の収率及び性質を示す。
実施例−5 〔(13): (14): (15): 〕の合成 2−〔2−(4−ホルミルフェニル)エテニル〕ピリジ
ン1.00g(4.78mmol)を40mlのエタノールに溶解し、この
溶液に0.839g(7.17mmol)のシアン化ベンジルを20mlのエ
タノールで希釈した溶液を加えた。次いで触媒として5
滴の35%水酸化ナトリウム水溶液を加え、室温で8時
間攪拌した。反応後、析出した結晶を濾別し、水と冷エ
タノールで洗浄し、真空乾燥した。更にこの粗結晶をエ
タノールから再結晶し、黄緑色鱗片状結晶として(13)を
得た。
又、(14)と(15)はそれぞれ2−〔2−(4−ホルミルフ
ェニル)エテニル〕ピラジンと2−〔2−(4−ホルミ
ルフェニル)エテニル〕キノリンを出発物質として同様
の方法で合成した。
表−1に(13)〜(15)の収率及び性質を示す。
実施例−6 〔(16): (17): (18): 〕の合成 2−〔2−(4−ホルミルフェニル)エテニル〕ピリジ
ン1.00g(4.78mmol)を60mlのエタノールに溶解し、この
溶液に0.861g(7.17mmol)のアセトフェノンを40mlのエタ
ノールで希釈した溶液を加えた。次いで触媒として10
滴の35%水酸化ナトリウム水溶液を加え、室温で8時
間攪拌した。反応後、析出した結晶を濾別し、水と冷エ
タノールで洗浄し、真空乾燥した。更にこの粗結晶をエ
タノールから再結晶し、黄色結晶として(16)を得た。
又、(17)と(18)はそれぞれ2−〔2−(4−ホルミルフ
ェニル)エテニル〕ピラジンと2−〔2−(4−ホルミ
ルフェニル)エテニル〕キノリンを出発物質として同様
の方法で合成した。
表−1に(16)〜(18)の収率及び性質を示す。
実施例−7 の合成 2−〔2−(4−ホルミルフェニル)エテニル〕ピリジ
ン0.70g(3.4mmol)を35mlのノルマル−ブチルアルコール
に溶解し、次いでこの溶液に0.74g(5.0mmol)のα−シア
ノ酢酸n−ブチルを20mlのn−ブチルアルコールで希釈
した溶液を加え、室温で24時間攪拌した。反応後、析
出した結晶を濾別し、真空乾燥した。更にこの粗結晶を
n−ブチルアルコールから再結晶し、黄緑色針状結晶を
得た。
表−1に収率及び性質を示す。
結晶状態での光反応性 上記のように合成した物質について結晶状態での光反応
性を調べた。光反応性は、室温でパイレックスフィルタ
ーを通し、100V高圧水銀ランプを照射した時のIRスペク
トルの変化により判定した。
++:反応性が非常に高い +:反応性が高い △:反応性が低い −:光に安定 結果を表−2に示した。
実施例1〜7の物質は紫外線照射により螢光を発し、高
圧水銀灯の照射により反応した。
又、実施例1〜7の物質はいずれも溶液で光反応性を示
した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 239/26 8615−4C // C08F 26/06 MNM 7242−4J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式で表わされる非対称ジオレフィ
    ン化合物。 Y及びZの対=(−H,−COOR),(−CN,−C
    OOR), (−CN,−CN),(−CN, ) (H, ) (但し、RはH又はアルキル基を示す。)〕
JP8838585A 1985-04-24 1985-04-24 非対称ジオレフイン化合物 Expired - Fee Related JPH06752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8838585A JPH06752B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 非対称ジオレフイン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8838585A JPH06752B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 非対称ジオレフイン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61246164A JPS61246164A (ja) 1986-11-01
JPH06752B2 true JPH06752B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=13941325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8838585A Expired - Fee Related JPH06752B2 (ja) 1985-04-24 1985-04-24 非対称ジオレフイン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06752B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3682160D1 (de) * 1985-10-16 1991-11-28 Merck Frosst Canada Inc 2-substituierte chinoline.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61246164A (ja) 1986-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1233467A (en) Phenyl tetrahydronaphthylcarboxylate derivatives
CN109824565B (zh) 一种光响应性多功能化学交联剂及其制备方法与应用
KR0146352B1 (ko) 모르니플루메이트 및 동족 화합물의 제조방법
JPH06752B2 (ja) 非対称ジオレフイン化合物
JPH06751B2 (ja) 非対称ジオレフイン化合物
JPS6160649A (ja) 新規なエステル誘導体及びその製造法
JPS5817186B2 (ja) 新規芳香族カルボン酸誘導体の製造方法
AU2002308986B2 (en) Process for preparation of a quinolinecarbaldehyde
JP2507163B2 (ja) 光学活性4―フェニル酪酸エステル誘導体のラセミ化方法
SU927109A3 (ru) Способ получени замещенных фенилалканкарбоновых кислот
JP2511335B2 (ja) 2,2−ジメチル−5−(2,5−ジメチルフェノキシ)ペンタン酸の製造方法、その製造中間体、および製造中間体の製造方法
SU803859A3 (ru) Способ получени -тиопропионами-дОВ или иХ КиСлОТНО-АддиТиВНыХСОлЕй
JPH021827B2 (ja)
JPH01242560A (ja) o−アミノフエノール類の製造方法
JPS6154016B2 (ja)
JPS6116264B2 (ja)
US3869473A (en) Method for the preparation of 3-(3{40 -carboxy-4{40 hydroxy-1-napthyl)-3-(3{41 -carboxy-4{41 hydroxy-1{41 -napthyl) naphthalide
JPH0674253B2 (ja) 非対称ジオレフイン化合物
JP2743198B2 (ja) シクロペンタン類
JPS6350340B2 (ja)
JPH06199808A (ja) 5−シクロヘキシルメチルヒダントイン誘導体の製造方法およびその製造中間体
US2523621A (en) alpha-phenylacetamido-beta, beta-dialkoxypropionic acid and method for preparing same
JPH0853373A (ja) アセタール化合物の製造方法
JPH0610153B2 (ja) 光学活性2−(4−ヒドロキシフエノキシ)プロピオン酸の製造方法
SU440835A1 (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ЗАМЕЩЕННЫХ ХИНОЛИНОВ1Изобретение относитс к способу -получени новых соединений, которые могут найти применение ,в медицине.Известна высока реак1ционпа способность атомов галоида в положении 4 хинолинового дра по отношению к аминам. Предлагаетс способ получени р да новых соединений, обладающих ценной биологической активностью, с использованием известной в органической химии реакции.Описываемый способ получени замещенных хиноли'нов общей формулыR.-FlC^с-^ujruIFT^E,где Кз — водород или низший алкил, или Y — 4, 5-двузамещенные группы, производные 2-р-тиазолов формулы10

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees