JPH0674089B2 - 配送管理用バ−コ−ド票の作成方法 - Google Patents

配送管理用バ−コ−ド票の作成方法

Info

Publication number
JPH0674089B2
JPH0674089B2 JP59085837A JP8583784A JPH0674089B2 JP H0674089 B2 JPH0674089 B2 JP H0674089B2 JP 59085837 A JP59085837 A JP 59085837A JP 8583784 A JP8583784 A JP 8583784A JP H0674089 B2 JPH0674089 B2 JP H0674089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
bar code
information
slip
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59085837A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60232312A (ja
Inventor
完昌 高井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP59085837A priority Critical patent/JPH0674089B2/ja
Publication of JPS60232312A publication Critical patent/JPS60232312A/ja
Publication of JPH0674089B2 publication Critical patent/JPH0674089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、デパート、運送会社などが配送業務におい
て、配送物に貼付して使用する配送管理の為の配送管理
用バーコード票の作成方法に関するものである。
従来、同一配送先へ一度に複数の配送物を発送する際、
複数の配送物に対してそれぞれ配送伝票を作成しなくて
はならず、多数の配送伝票を無駄に消費するばかりか大
変な手間を要するものであった。そこで、発送する配送
物が複数であっても配送伝票は1通しか作成せず、それ
ぞれの配送物に直接発送人、受取人の住所、氏名等を記
入して発送していた。しかし、配送伝票を無駄にしない
かわりに配送物に直接記入すること自体手間を要し、ま
た誤記を生じやすく、また配送物が配送の途中で他の配
送物中に一旦紛れ込んでしまった場合に単に発送人、受
取人の住所、氏名の記入のみによって紛れ込んだ配送物
を捜し出すことは、きわめて困難であった。
この発明は、上記の点に鑑み、同一配送先へ一度に複数
の配送物を発送するにあたり、確実な配送管理を行なう
ため、それぞれの配送物に識別用のバーコード票を貼付
することを提案するとともに、さらに、この提案に基づ
いて研究を重ね、簡単にしかも確実に作成できる配送管
理用バーコード票の作成方法を提供することを目的とす
るものである。
次にこの発明の一実施例を示す図面に基づいてこの発明
を説明する。
第1図は、この発明で使用される配送伝票1であり、こ
の配送伝票1は発送依頼人控票2、発送店控票3、配送
票4、着店控票5等複数枚が綴られ冊子状に構成されて
なり、それぞれ発送依頼日記入欄6、発送依頼人、受取
人の住所、氏名、電話番号等の記載欄7や、同一発送先
となる配送物の個口数の記載欄8等が設けられてなると
ともに、この配送伝票1にはあらかじめ識別用バーコー
ド9を他の配送伝票とは異なるコードとなるようにする
とともに、この識別用バーコード9は同一伝票面におけ
る問い合わせ番号と一致するよう付しておく。
そして、配送物を発送する際、配送伝票1に発送人によ
って発送依頼人、受取人の住所、氏名、電話番号や配送
物の個口数等所定の記載欄6、7、8に必要事項を記入
するとともに、業者は各記入内容確認のうえ、料金、担
当受付者、営業店番号等を記入確認のうえ第2図のシス
テム説明図で示されるバーコード読取装置15で前記配送
伝票1に付された識別用バーコード9を読取り、電子計
算装置16に入力するとともに、配送伝票1に記入された
配送物22の個口数情報に基づいて電子計算装置16に個口
数を入力する。個口数情報は、配送伝票10に基づいて伝
票番号(お問い合わせ番号)、発送日、売上(料金)、
発送人等、営業管理用に入力ができるキーボード20から
入力することも当然可能であるが、この実施例の場合0
〜9の数字にあたる入力バーコード18が印刷表示されて
いるバーコード入力シート19を用いて所望の数をバーコ
ード読取装置15で読取り、配送物22の個口数情報を電子
計算装置16へ入力するか、バーコード入力シート19に印
刷表示されている入力バーコード18を配送伝票1の余白
部分に印刷したおき、前述の如く読取り入力する。
次いで、電子計算装置16からの出力信号を受けてプリン
トするプリンタ21(例えば、インクジェット式、静電方
式、写真方式、等のノンインパクト型のプリンタ、ドッ
ト式のインパクト型のプリンタ、ラベルプリンタなどを
用いることができる。)で第3図に示す用紙23上のラベ
ル用紙25に前記配送伝票1に付された識別用バーコード
9と同一のバーコード28と発送する配送物22の個口数30
を配送物22の個口数枚プリントし配送管理用バーコード
票10を作成する。
この実施例で使用される用紙23は、裏面に粘着剤24が塗
布されたラベル用紙25が剥離紙26上に配列されるととも
に剥離紙26の両側には、プリンタ21の用紙送り用の移送
孔27が設けられているものを使用している。
また、ラベル用紙25にプリントされたバーコード28の下
には、目視により確認容易なバーコード28に対応する番
号29が電子計算装置16より出力されて同時にプリントさ
れるとともに、配送物22の個口数30とともに1組ごとに
配送物の通し番号31がプリントされるようになってい
る。
以上の如くして作成された配送管理用バーコード票10
は、第4図に配送物の配送概略図が示されるように各営
業店35から配送センター36等を経由して配送されるが、
各配送業者は、同一配送先の複数の配送物を、配送伝票
1とともに配送物に貼付された配送管理用バーコード票
10を目印として、配送することができるが、仮に一部の
配送物が他の配送先の配送物に紛れ込んでしまっても配
送伝票1に付された識別用バーコード9と配送物に貼付
されている配送管理用バーコード票10のバーコード28
は、まったく同一のバーコードであるので、あらかじめ
配送伝票1の発送依頼日、発送依頼人、受取人、個口数
情報等を中央の電子計算装置に入力し登録しておけば、
各営業店35で紛れ込んで配送先不明となっている配送物
に貼付されている配送管理用バーコード票10のバーコー
ド28を読取り、中央の電子計算装置にオンラインで入力
して照会するか、あるいは各営業店35を通過する際、配
送物に貼付されている配送管理用バーコード票10のバー
コード28を読取り登録しておけば、他の営業店から問い
合わせがあった場合には、即座に捜し出すこともでき
る。
尚、電子計算装置からの出力信号を受けてプリントされ
るプリンタで入力した配送物の個口数情報に基づいて必
要枚数の配送管理用バーコード票を作成するに前記実施
例では、配送物の個口数と同数の配送管理用バーコード
票を作成しているが、配送伝票を複数の配送物のうちの
何れかに直接貼付し、配送伝票を貼付しない配送物の数
だけ配送管理用バーコード票を作成するようにしてもよ
く、あるいは配送管理用バーコード票を配送物の上面、
左右前後面の複数の面に貼付し、配送管理用バーコード
票を配送物の複数の面から確認できるように1個の配送
物に対して複数の配送管理用バーコード票を作成するよ
うにしてもよく、そのような場合入力される配送物の個
口数情報に基づいて、必要な配送管理用バーコード票の
枚数が作成できるようにあらかじめ電子計算装置に制御
命令をセットしておけばよい。
また、ラベル用紙は、必ずしも第3図に示す実施例のラ
ベル用紙でなくてもよく、裏面に湿潤性接着剤が塗布さ
れた用紙にプリントし、ラベルサイズに切断し、接着剤
の接着条件である水を付与して配送物に貼付するよあな
ものであってもよく、または、プリント後、糊付けして
配送物に貼付できるものであってもよい。
さらに配送業者は配送中、配送管理用バーコード票にプ
リントされたバーコードの番号や個口数番号を目印にし
ているが、配送物の個口数が同じものの依頼が多く発生
する場合を考慮して、第5図に示すように配送管理用バ
ーコード票中に1組の配送物に対する配送管理用バーコ
ード票101、102、103、…を作成する都度に順次異なる
記号、例えば○、△、※、…A、B、C等の記号を付加
したり、個口数番号を印字する際、細形数字、太形数
字、白抜数字等、字体を変化させるとさらに一層識別容
易な配送管理用バーコード票が作成できる。
以上述べた如くこの発明においては、配送伝票にあらか
じめ識別用バーコードを設けておき、配送物発送の際、
バーコード読取機でこのバーコードを読取り電子計算装
置に入力し、プリンタで同一のバーコードをプリントす
るので、配送伝票に記入する内容の配送物と配送伝票に
付されたバーコードと配送管理用バーコード票が確実に
一致したものが作成でき、しかも配送伝票に記入した個
口数に基づいて電子計算装置に配送物の個口数を入力す
るので、この入力された個口数に基づいて配送管理用バ
ーコード票に個口数情報が印字されるので同一配送先へ
の複数個の配送物それぞれに配送伝票を作成しなくても
配送物を配送でき、しかも複数個一組の配送物の配送管
理が確実に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明で使用される配送伝票説明図、第2図
はこの発明で使用されるシステム説明図、第3図はこの
発明で作成される配送管理用バーコード票をラベル用紙
で実施した場合の説明図、第4図はこの発明で作成され
た配送管理用バーコード票を使用したときの説明図、第
5図はこの発明で作成される配送管理用バーコード票の
他の実施例説明図。 1は配送伝票、8は個口数の記載欄、9は識別用バーコ
ード、10は配送管理用バーコード票、15はバーコード読
取装置、16は電子計算装置、21はプリンタ、22は配送
物、23は用紙、28はバーコード、30は個口数。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】あらかじめ識別用バーコードが付され、同
    一配送先の複数個からなる1組の配送物に対して発送依
    頼日、発送人、受取人の住所、氏名、連絡先、配送物の
    個口数等の配送情報が記入されて代表の配送物に貼着さ
    れる配送伝票に前記配送情報を記入した後、バーコード
    読取装置で前記配送伝票に付されたバーコード情報を入
    力信号として読取り、電子計算装置に入力するととも
    に、配送伝票に記入された配送物の個口数情報に基づい
    て電子計算装置に個口数情報を入力し、次いでこの電子
    計算装置から先の入力信号に基づいた出力信号を受けて
    プリントするプリンタで、前記代表の配送物以外の配送
    物に貼着するために少なくとも個口数マイナス1の数の
    各ラベル用紙に前記電子計算装置に入力されたバーコー
    ド情報と同一のバーコードと個口数情報をプリントして
    作成する配送管理用バーコード票の作成方法。
JP59085837A 1984-04-27 1984-04-27 配送管理用バ−コ−ド票の作成方法 Expired - Fee Related JPH0674089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085837A JPH0674089B2 (ja) 1984-04-27 1984-04-27 配送管理用バ−コ−ド票の作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59085837A JPH0674089B2 (ja) 1984-04-27 1984-04-27 配送管理用バ−コ−ド票の作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60232312A JPS60232312A (ja) 1985-11-19
JPH0674089B2 true JPH0674089B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=13869970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59085837A Expired - Fee Related JPH0674089B2 (ja) 1984-04-27 1984-04-27 配送管理用バ−コ−ド票の作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0674089B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0750162B2 (ja) * 1985-08-30 1995-05-31 株式会社東芝 配送物管理方法
JPS6336A (ja) * 1986-06-10 1988-01-05 アンリツ株式会社 ハンドラベラ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151422A (en) * 1979-05-04 1980-11-26 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd Transporting method for load

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60232312A (ja) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340810A (en) Method and apparatus for merchandise distribution control
US6010156A (en) Combined address and postage label and system for producing the same
US5178417A (en) Automatic ordering method and apparatus
JPH0674089B2 (ja) 配送管理用バ−コ−ド票の作成方法
JP4184483B2 (ja) 配送伝票発行システム
WO1985001604A1 (en) A method of franking mail
JP2827555B2 (ja) Omrカード付き宅配便用荷物伝票
JP2000109037A (ja) Ic付き配送ラベルの印字装置
JP2002211755A (ja) 再利用可能なicタグ付き配送票を用いた配送方法
EP1515279A1 (en) Method for processing and delivering registered mail
JPH11282988A (ja) バーコードラベル及びそれを用いた商品在庫ないし顧客の管理方法
JP2000112354A (ja) Ic付き配送ラベル
TW505879B (en) Addressee name label for goods distribution and publishing system of addressee name label
US20040049471A1 (en) Method for processing and delivering registered mail
JP2537755B2 (ja) 商業荷物の輸送方法及び当該方法に用いる出荷管理装置
JPH07315558A (ja) 商業荷物の輸送方法並びに当該方法に用いる出荷管理装置及び送り状発行装置
JP2000109036A (ja) Ic付き配送ラベルの印字システム
JPH0411798Y2 (ja)
JP3027040U (ja) 輸送荷物の送り状
JPH0744621A (ja) データベースのデータ更新方法
JPH03286254A (ja) 配送伝票
JP2002255346A (ja) Icカードを用いた配送方法
JP4627589B2 (ja) 配送伝票発行システム
JPH0994541A (ja) 配送票発行貼付システム
JPH10310120A (ja) 配達票発行貼付装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees