JPH0673591B2 - 布団類の再生方法およびその装置 - Google Patents

布団類の再生方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0673591B2
JPH0673591B2 JP1060142A JP6014289A JPH0673591B2 JP H0673591 B2 JPH0673591 B2 JP H0673591B2 JP 1060142 A JP1060142 A JP 1060142A JP 6014289 A JP6014289 A JP 6014289A JP H0673591 B2 JPH0673591 B2 JP H0673591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
futon
drum
steam
hot air
centrifugal force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1060142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02239894A (ja
Inventor
勉 土屋
Original Assignee
東静電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東静電気株式会社 filed Critical 東静電気株式会社
Priority to JP1060142A priority Critical patent/JPH0673591B2/ja
Publication of JPH02239894A publication Critical patent/JPH02239894A/ja
Publication of JPH0673591B2 publication Critical patent/JPH0673591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F39/00Details of washing machines not specific to a single type of machines covered by groups D06F9/00 - D06F27/00 
    • D06F39/40Steam generating arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、布団、毛布等の布団類を殺菌し、その汚れを
除去し、乾燥し、復元する布団類の再生方法およびその
装置に関するものである。
(従来の技術) 実開昭62-184889号公報に示されるように、従来の布団
再生装置は、蒸気を噴出する蒸気噴出箱と、熱風を噴出
する乾燥箱とが、ほぼ平行に隣接して設けられ、そうし
て、蒸気噴出箱側に張出して設けられた支持枠上から、
乾燥箱側に張出して設けられた支持枠上にわたって、布
団を移動させることにより、前記蒸気によって布団の内
部にいる殺菌、だに等を殺菌するとともに布団の汚れを
除去し、前記熱風によって布団を乾燥させるようにして
いる。
(発明が解決しようとする課題) この従来の再生装置は、布団の取扱を全て人の手によっ
て行うものであり、一側の支持枠から他側の支持枠まで
時間をかけて連続的に作業者が布団を移動させる作業が
あるので、作業者にかかる負担が大きい。また、この従
来の再生装置は、前記のように殺菌、汚れ除去および乾
燥の機能は有するが、布団を叩く機能は無いので、布団
を叩くことによりふかふかな状態に復元する機能は望め
ない。
本発明は、布団類の殺菌、汚れ除去、乾燥および復元の
全作業を自動的にできる布団類の再生方法およびその装
置を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 請求項1の発明は、先ず、軸心を横倒した円筒形のドラ
ム13の内部に布団類Aを投入し、次に、布団類Aに働く
遠心力が布団類Aの自重よりも大となる速度でドラム13
を回転し、ドラム13と一体的に布団類Aを回転しなが
ら、このドラム13内に高圧の蒸気を供給し、布団類Aの
一側から他側へ蒸気を通過させることにより、布団類A
を蒸気が有する高熱で殺菌するとともに布団類Aの内部
および表面の汚れを蒸気の流れによって分離、除去し、
次に、布団類Aに働く遠心力が布団類Aの自重よりも小
となる速度でドラム13を回転しながら、このドラム13内
に熱風を供給することにより、布団類Aを乾燥するとと
もに、ドラム13の回転によりドラム13とともに上昇した
布団類Aを自重でドラム13から離脱落下させることによ
り、この布団類Aに叩き動作を与えて布団類を復元する
布団類の再生方法である。
請求項2の発明は、布団類Aの殺菌、汚れ除去、乾燥お
よび復元を行う布団類の再生装置であって、布団類投入
部14を有する密閉された外胴12と、この外胴12の内部に
軸心を横倒した円筒形で回転自在に設けられ前記布団類
投入部から投入された布団類Aに復元に必要な運動を与
える通気性を有するドラム13と、このドラム13に対し設
けられ布団類Aに働く遠心力が布団類Aの自重よりも大
となるドラム回転速度と布団類Aに働く遠心力が布団類
Aの自重よりも小となるドラム回転速度とを選択可能の
ドラム回転駆動機構と、外胴12に設けられドラム13に対
して殺菌および汚れ除去用の蒸気を供給する蒸気噴出口
20と、外胴12に設けられドラム13に対して乾燥用の熱風
を供給する熱風噴出口24と、外胴12に設けられドラム13
を経た蒸気および熱風を外部に排出する排気口31とから
成る布団類の再生装置である。
(作用) 請求項1の発明は、一つのドラム13の中で、布団類Aに
対する高圧蒸気の供給と、熱風の供給とを順次行う。先
ず、高圧蒸気により布団類Aの殺菌および汚れの除去
(蒸気洗浄)を行う。この蒸気洗浄では、比較的高速で
ドラム13を回転させ、このドラム13内の布団類Aに対し
強い遠心力を作用させ、ドラム13とともに回転する布団
類Aが回転途中で自重により離脱落下することがなく、
遠心力によりドラム13の内壁に張付いた状態の布団類A
に対し蒸気むらがなく供給される。このようにして、蒸
気洗浄がなされると、布団類Aが湿り気を帯びるので、
今度は共通のドラム13の中で、布団類Aに対し熱風を供
給して、その布団類Aを熱風乾燥する。この熱風乾燥時
は、比較的低速でドラム13を回転させ、このドラム13内
の布団類Aに作用する遠心力を減少させ、ドラム13の回
転とともに上昇しようとする布団類Aが上昇途中で自重
により離脱落下するようにし、ドラム13の中で熱風中の
布団類Aに落下衝撃を繰返し与えることにより、布団類
Aは、打たれる作用により空気を吸って膨張し、ふかふ
かの状態に復元再生される。
請求項2の発明は、外胴12の布団類投入部14からドラム
13の中に布団類Aを入れ、このドラム13を回転しなが
ら、外胴12の蒸気噴出口20からドラム13の内部に噴出さ
れる蒸気により布団類Aを殺菌するとともに汚れを除去
し、その後、外胴12の熱風噴出口24からドラム13を経て
排気口31に移動する熱風を、ドラム13内で運動する布団
類Aに吹付けることによって布団類Aを乾燥すると同時
に、ふかふかな状態に復元する。
(実施例) 以下、本発明を図面に示される実施例を参照して詳細に
説明する。
第1図に示されるように、本体カバー11の内部に密閉構
造の外胴12が設けられ、この外胴12の内部にドラム13が
設けられている。第2図に示されるように、前記外胴12
の前板には布団類投入部14が設けられている。前記外胴
12およびドラム13は第1図および第2図から明らかなよ
うに軸心を横倒した円筒形に形成され、同心状に配置さ
れている。
第1図に示されるように、前記外胴12の比較的下側の左
右両側部に蒸気噴出口20が凹形に設けられ、この蒸気噴
出口20の管接続部21に対して蒸気管22が接続されてい
る。この蒸気管22には電磁弁23が設けられ、蒸気の供給
と停止とが制御される。
前記外胴12の下部には熱風噴出口24が設けられ、この熱
風噴出口24の下側に発熱器本体25が設けられている。こ
の発熱器本体25の内部には蒸気蛇管26が設けられ、この
蒸気蛇管26には前記蒸気管22から電磁弁27を経て蒸気が
供給される。前記発熱器本体25の下面には吸気口28が穿
設され、さらに、本体カバー11の底面に吸気口29が設け
られている。なお、この吸気口29の開口は本体カバー11
の底部に設けられた脚体30によって確保される。
前記外胴12の上部には排気口31が設けられ、この排気口
31の上側に排気室32が設けられ、この排気室32の側穴33
から排気ダクト34が外部に引出されている。この排気ダ
クト34には排気ファン35が設けられ、この排気ファン35
が装置の稼働中は常時駆動されている。
前記ドラム13の周板には、多数の通気孔41が均等に穿設
され、さらに内周面には複数の凸部42が一定間隔で設け
られている。この凸部42は、ドラム13の回転を布団類A
に伝える際の係合部材として機能するとともに、乾燥時
に布団類Aに攪拌力を与えて、乾燥および復元の効率を
良くする機能がある。さらに、第2図に示されるよう
に、このドラム13の前側には開口部43が設けられ、ま
た、後側には回転軸44が一体に設けられ、この回転軸44
に一体に嵌着されたプーリ45と、本体カバー11の底板上
に設置されたモータ46のプーリ47とに伝動ベルト48が巻
掛けられている。
これらの回転軸44、プーリ45、モータ46、プーリ47およ
び伝動ベルト48により、ドラム13を回転駆動するドラム
回転駆動機構が構成されている。
第2図に示されるように、前記布団類投入部14には、外
胴12の前板に開口部50が設けられ、この開口部50に対し
てドア51が一側のヒンジを中心に開閉自在に設けられて
いる。このドア51には内側にパッキング52が設けられ、
中央にガラス板53が嵌着されている。
なお、第2図には、外胴12の一側部によってドラム13の
回転軸44が片持で支持されている構造が示されている
が、ドラム13の外周部一側および他側を軸受部材により
回転自在に保持するようにしてもよい。
次に、この実施例の作用を説明する。
先ず、外胴12の布団類投入部14からドラム13の中に布団
類Aを入れ、モータ46を始動し、ドラム13を回転駆動す
る。
同時に両側の電磁弁23を開いて、外胴12の蒸気噴出口20
からドラム13の通気孔41を通してドラム内に高圧(5kg/
cm2〜7kg/cm2)の蒸気を噴出させ、ドラム13内の布団類
Aの下側から上側へ蒸気を通過させることにより、その
蒸気が有する高熱により布団類Aを殺菌するとともに、
布団類Aの内部および表面の汚れを噴出蒸気の流れによ
って分離、除去し、綿等を浄化する。このとき、排気フ
アン35が駆動されているので、前記蒸気はドラム13内か
ら排気室32に吸出され、ダクト34を経て外部に排気され
る。
このように、蒸気により布団類Aを殺菌するとともに汚
れを除去するときは、比較的高速(周速1500〜1800cm/
分)でドラム13を回転させ、このドラム13内の布団類A
に対し強い遠心力(1.5〜2.2G)を作用させ、ドラム13
とともに回転する布団類Aが回転途中で自重により離脱
落下することがなく、遠心力によりドラム13の内壁に張
付いた状態の布団類Aに対し蒸気がむらなく供給され
る。
次に、この殺菌および汚れ除去処理後は、前記電磁弁23
を閉じるとともに、電磁弁27を開き、ドラム13内への蒸
気の噴出を停止するとともに、蒸気蛇管26に蒸気を供給
すると、この蒸気蛇管26がヒータとして放熱作用し、前
記排気ファン35の吸引作用により、この蒸気蛇管26で発
生した熱風が、外胴12の熱風噴出口24からドラム13を経
て排気口31に移動する。この熱風をドラム13内で運動す
る布団類Aに吹付けることによって布団類Aを乾燥す
る。
このように、熱風により布団類Aを乾燥するときは、比
較的低速(前記高速時の2/3以下の周速)でドラム13を
回転させ、このドラム13内の布団類Aに作用する遠心力
を0.6〜0.8G程度に減少させ、ドラム13の回転とともに
上昇しようとする布団類Aが上昇途中で自重により離脱
落下するようにし、熱風中の布団類Aに落下衝撃を繰返
し与えることにより、布団を打つ作用により布団類Aを
ふかふかの状態に再生する。
最後に、電磁弁27を閉じ、蒸気蛇管26に対する蒸気供給
を停止し、熱風の発生を停止するとともに、ドラム13の
回転を停止し、そして、ドア51を開け、ドラム13内の布
団類Aを開口部43,50から取出す。
〔発明の効果〕
請求項1の発明によれば、一つのドラムの中で蒸気によ
る布団類の殺菌および汚れ除去、熱風による布団類の乾
燥、さらには繰返し落下による布団類の復元の全作業を
自動的に行うことができる布団類の再生方法を提供でき
る。特に、軸心を横倒した円筒形のドラムの回転速度を
変化させることにより、蒸気による処理時は、高速回転
によりドラムに張付いた状態の布団類に対し蒸気を均一
に吹付けることができ、布団類をむらなく殺菌処理およ
び汚れ除去でき、また、熱風による乾燥時は、低速回転
により布団類を上昇時にドラムから離脱させ、布団類に
落下衝撃を繰返し与えて、ふかふかな状態に復元再生で
きる。
請求項2の発明によれば、請求項1に記載された布団類
の再生方法を実施できる布団類の再生装置を提供でき、
一つのドラムの中で高圧蒸気による布団類の殺菌および
汚れ除去、熱風による布団類の乾燥、さらには繰返し落
下による布団類の復元の全作業を自動的に行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図のII−II線断面図である。 12……外胴、13……ドラム、14……布団類投入部、20…
…蒸気噴出口、24……熱風噴出口、31……排気口、A…
…布団類。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸心を横倒した円筒形のドラムの内部に布
    団類を投入し、 布団類に働く遠心力が布団類の自重よりも大となる速度
    でドラムを回転し、ドラムと一体的に布団類を回転しな
    がら、このドラム内に高圧の蒸気を供給し、布団類の一
    側から他側へ蒸気を通過させることにより、布団類を蒸
    気の高熱によって殺菌するとともに布団類の内部および
    表面の汚れを蒸気の流れによって除去し、 ついで、布団類に働く遠心力が布団類の自重よりも小と
    なる速度でドラムを回転しながら、このドラム内に熱風
    を供給することにより、布団類を乾燥するとともに、ド
    ラムの回転によりドラムとともに上昇した布団類を自重
    でドラムから離脱落下させることにより、この布団類に
    叩き動作を与えて布団類を復元することを特徴とする布
    団類の再生方法。
  2. 【請求項2】布団類の殺菌、汚れ除去、乾燥および復元
    を行う布団類の再生装置であって、 布団類投入部を有する密閉された外胴と、 この外胴の内部に軸心を横倒した円筒形て回転自在に設
    けられ前記布団類投入部から投入された布団類に復元に
    必要な運動を与える通気性を有するドラムと、 このドラムに対し設けられ布団類に働く遠心力が布団類
    の自重よりも大となるドラム回転速度と布団類に働く遠
    心力が布団類の自重よりも小となるドラム回転速度とを
    選択可能のドラム回転駆動機構と、 外胴に設けられドラムに対して殺菌および汚れ除去用の
    蒸気を供給する蒸気噴出口と、 外胴に設けられドラムに対して乾燥用の熱風を供給する
    熱風噴出口と、 外胴に設けられドラムを経た蒸気および熱風を外部に排
    出する排気口と を具備したことを特徴とする布団類の再生装置。
JP1060142A 1989-03-13 1989-03-13 布団類の再生方法およびその装置 Expired - Lifetime JPH0673591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1060142A JPH0673591B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 布団類の再生方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1060142A JPH0673591B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 布団類の再生方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02239894A JPH02239894A (ja) 1990-09-21
JPH0673591B2 true JPH0673591B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=13133597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1060142A Expired - Lifetime JPH0673591B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 布団類の再生方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673591B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085952A (ko) * 2002-05-02 2003-11-07 최정규 침구류 자동 살균세척 장치
DE602004029123D1 (de) 2003-08-13 2010-10-28 Lg Electronics Inc Waschmaschine mit Dampferzeuger und Wasserzirkulation
KR100833857B1 (ko) 2005-05-31 2008-06-02 엘지전자 주식회사 세탁 장치
US8438755B2 (en) 2005-05-31 2013-05-14 Lg Electronics Inc. Laundry machine
US8393183B2 (en) 2007-05-07 2013-03-12 Whirlpool Corporation Fabric treatment appliance control panel and associated steam operations
KR101448632B1 (ko) * 2008-01-18 2014-10-08 엘지전자 주식회사 스팀발생기를 구비한 세탁장치
JP2010125238A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Sanyo Electric Co Ltd 洗濯乾燥機
US8302431B2 (en) * 2009-06-03 2012-11-06 Green Solution, Inc. Method and apparatus for using steam in a commercial laundry machine as an environmentally-friendly replacement of conventional dry cleaning or wet cleaning processes
CN107780134B (zh) * 2016-08-30 2020-05-05 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 一种具有蒸汽洗涤护理功能的洗衣机

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435024U (ja) * 1977-08-12 1979-03-07
JPS6015359B2 (ja) * 1981-01-30 1985-04-18 有限会社北光舎 布団の洗濯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02239894A (ja) 1990-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6889399B2 (en) Textile cleaning processes and apparatus
JPH0673591B2 (ja) 布団類の再生方法およびその装置
KR100857380B1 (ko) 차량용 매트의 세척장치
CN107537048A (zh) 用于医疗器械消毒的方法
JP2002113291A (ja) 乾燥装置
CN214116023U (zh) 一种纺织用除尘装置
KR20070031701A (ko) 세탁기 및 그 제어 방법
KR102084998B1 (ko) 침구류 청소장치
KR102085546B1 (ko) 자동차용 매트 청소장치
JPH0614858Y2 (ja) 自動エアー洗滌機
WO2020019933A1 (zh) 衣物处理设备
JP5263794B2 (ja) マットレス等の自動洗浄機
KR101528684B1 (ko) 먼지털이기
JP3213764B2 (ja) 靴乾燥機
CN219880755U (zh) 一种乳胶制品加工用水洗机
JPH04161199A (ja) 布団類の再生装置
JPH02239898A (ja) ふとんの再生装置
KR20120125137A (ko) 먼지 제거 장치
KR101177893B1 (ko) 먼지 제거 장치
JP4619568B2 (ja) 出土品洗浄装置及び洗浄方法
JPH09103599A (ja) 布団類の再生装置
JPH02220694A (ja) 布団類の再生装置
JPH0221093Y2 (ja)
JP2001161269A (ja) 製茶中揉機の排気部金網清掃装置
JP3286048B2 (ja) 生ごみの処理機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 15