JPH0673543A - 連続真空蒸着装置 - Google Patents

連続真空蒸着装置

Info

Publication number
JPH0673543A
JPH0673543A JP22955692A JP22955692A JPH0673543A JP H0673543 A JPH0673543 A JP H0673543A JP 22955692 A JP22955692 A JP 22955692A JP 22955692 A JP22955692 A JP 22955692A JP H0673543 A JPH0673543 A JP H0673543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
vapor deposition
crucible
continuous vacuum
traveling substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22955692A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiko Matsuda
至康 松田
Kiyoshi Nehashi
清 根橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP22955692A priority Critical patent/JPH0673543A/ja
Publication of JPH0673543A publication Critical patent/JPH0673543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蒸発金属の広がりによるロスを低減し、かつ
蒸着金属を回収することにより、蒸着金属の利用率の高
い連続真空蒸着装置を提供する。 【構成】 連続して走行する薄板状の走行基板2と、電
子ビーム1を放射する電子銃3と、溶解した金属を収容
するルツボ4と、走行基板及びルツボを内蔵し真空に排
気されたチャンバー5とを備え、電子銃により電子ビー
ムを放射してルツボ内の金属を加熱して蒸発させ、蒸発
した金属を走行基板の表面に凝固させる連続真空蒸着装
置において、走行基板以外の部分へ拡散する蒸発金属を
さえぎる遮蔽板6をルツボのまわりに備える。また、遮
蔽板を蒸着金属の溶融温度以上に加熱する加熱器7を更
に有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続真空蒸着装置に係
わり、更に詳しくは、連続真空処理設備において電子ビ
ームにより蒸着材料を蒸発させて被処理材に蒸着させる
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】真空蒸着(vacuum deposition) は、真空
中で金属を加熱して蒸発させ、蒸発金属を基板(被処理
材)の表面に凝固させて皮膜を作る成膜プロセスであ
る。かかる成膜プロセスにおいて蒸着金属を加熱するた
めに電子ビームを用い薄板状の連続した走行基板に金属
を蒸着させる連続真空蒸着装置が従来から知られてい
る。この連続真空蒸着装置は、通常の湿式めっきでは扱
えない窒化物、炭化物、酸化物などの蒸着が可能であ
り、2種以上の金属の合金皮膜も容易にでき、かつ付着
速度が大きい等の多くの長所を有する。
【0003】かかる従来の連続真空蒸着装置は、例えば
図3及び図4に示すように、連続して走行する薄板状の
走行基板12と、電子ビームを放射する電子銃13a、
13bと、溶解した皮膜用金属を収容するルツボ14
a、14bと、走行基板およびルツボを内蔵し10-3
10-5Torrに真空排気された(排気装置は示さず)
真空チャンバー15とを備え、電子銃13a、13bに
より電子ビームをそれぞれ放射し、図示しない磁界によ
り電子ビームの方向を曲げてルツボ14a、14b内の
金属を加熱して蒸発させ、蒸発金属を走行基板12の表
面に凝固させて皮膜を作るようになっている。かかる蒸
着装置により例えば2種金属の合金皮膜を走行基板上に
形成することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の連続真空蒸着装
置では、図3及び図4に角度B1 、B2 で示す広い範囲
に蒸発した金属が広がり、従って走行基板に蒸着せずに
ロスとなるものが多い問題点があった。従って、蒸着金
属の利用率の高い蒸着装置が従来から要望されていた。
【0005】かかる要望を満たすために、ルツボの上方
に蒸発穴を有する蒸着防止板をかぶせることにより、蒸
発金属が広がる範囲を制限した電子ビーム蒸着装置が提
案された(実開平4−25858号)。しかし、かかる
電子ビーム蒸着装置では、蒸着速度が速く蒸発量が多い
場合に大量の蒸着物が蒸着防止板の下面に堆積し、長時
間の運転ができない問題点があった。例えば、連続した
走行基板に蒸着させる場合には、1日当たりの堆積厚は
数cm〜数十cmにもなるため、蒸着防止板をかぶせて
も、連続使用ができず、かつ蒸発穴が閉塞されて蒸発量
が変化する問題点があった。また、堆積した蒸着物は蒸
着防止板の下面に付着したままで回収できないため蒸着
金属の利用率が依然として低い問題点があった。
【0006】本発明は、かかる問題点を解決するために
創案されたものである。すなわち、本発明は、蒸発金属
の広がりによるロスを低減し、かつ蒸着金属を回収する
ことにより、蒸着金属の利用率の高い連続真空蒸着装置
を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、連続し
て走行する薄板状の走行基板と、電子ビームを放射する
電子銃と、溶解した金属を収容するルツボと、前記走行
基板及びルツボを内蔵し真空に排気されたチャンバーと
を備え、電子銃により電子ビームを放射してルツボ内の
金属を加熱して蒸発させ、蒸発した金属を走行基板の表
面に凝固させる連続真空蒸着装置において、走行基板以
外の部分へ拡散する蒸発金属をさえぎる遮蔽板をルツボ
のまわりに備える、ことを特徴とする連続真空蒸着装置
が提供される。
【0008】本発明の好ましい実施例によれば、前記遮
蔽板を蒸着金属の溶融温度以上に加熱する加熱器を更に
備え、かつ前記遮蔽板の下端は前記ルツボの内側に位置
する。更に、前記遮蔽板は、モリブデン、タンタル、タ
ングステンのいずれかを少なくとも主成分とする高融点
材料、又は、炭化物、窒化物、酸化物セラミックなどの
耐熱材料からなる、ことが好ましい。
【0009】
【作用】上記本発明の構成によれば、走行基板以外の部
分へ拡散する蒸発金属をさえぎる遮蔽板をルツボのまわ
りに備えるので、蒸着範囲以外への蒸発金属の拡散量を
低減することができる。又、前記遮蔽板を蒸着金属の溶
融温度以上に加熱する加熱器を更に備え、かつ遮蔽板の
下端がルツボの内側に位置するので、遮蔽板に付着した
蒸着金属を溶解し再度ルツボ内に回収することができ
る。
【0010】従って、蒸発金属の広がりによるロスを低
減し、かつ蒸着金属を回収することにより、蒸着金属の
利用率を高めることができる。
【0011】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1は本発明による連続真空蒸着装置の全体構
成図であり、図2は同装置の横断面図である。図1及び
図2において、本発明による連続真空蒸着装置は、連続
して走行する薄板状の走行基板2と、電子ビーム1を放
射する電子銃3a、3bと、溶解した金属を収容するル
ツボ4a、4bと、走行基板及びルツボを内蔵し真空に
排気されたチャンバー5とを備える。走行基板2は、金
属を真空蒸着させる帯状の鋼板、ステンレス板、フィル
ム等である。電子ビーム1は水平方向に放射され、次い
でチャンバー内に付加された図示しない磁界により曲げ
られてルツボ4a、4b内の蒸着用金属を照射し、ルツ
ボ内の蒸着用金属を加熱して蒸発させるようになってい
る。チャンバー5の内部は、真空ポンプ(図示せず)に
より通常10-3〜10-5Torr(トール)の真空に維
持されている。
【0012】かかる構成により、図示の連続真空蒸着装
置は、電子銃3a、3bにより電子ビーム1を放射して
ルツボ4a、4b内の蒸着用金属をそれぞれ加熱して蒸
発させ、蒸発した金属を走行基板2の表面に凝固させる
ことができる。ルツボ4a、4b内には異なる金属、例
えばアルミニウム(Al)と亜鉛(Zn)を収容する。
これにより、合金、例えばAl−Zn合金を走行基板2
に蒸着させることができる。なお、ルツボの数は、1つ
でもよく、或いは3つ以上でも良い。また、各ルツボに
同一の金属を収容してもよく、異なる金属を収容しても
良い。
【0013】本発明の連続真空蒸着装置は、更に走行基
板2の範囲外へ拡散する蒸発金属をさえぎる遮蔽板6
a、6bをルツボのまわりに備える。図1において、遮
蔽板6aの下端はルツボ4a、4bの内側に位置し、遮
蔽板6aの上端は電子ビーム1の流れを遮らないように
電子銃3a、3bの高さよりも低く、かつ下端から外方
に僅かに広がっている。一方、図2において、遮蔽板6
bの上端が電子銃3a、3bの高さよりも高い点で相違
するが、上端が外方に広がり、下端がルツボ4a、4b
の内側に位置する点は図1の遮蔽板6aと同じである。
これにより、図1及び図2に示す角度A1 、A2 の範囲
に、蒸発金属の拡散を制限し、蒸発金属の広がる範囲を
制限することができる。
【0014】更に、遮蔽板6a、6bの外面には、遮蔽
板を蒸着金属の溶融温度以上に加熱することができる加
熱器7、例えば電気抵抗加熱器を備えている。また、遮
蔽板6a、6bは、例えばモリブデン(MO 、原子番号
42、融点2610°C)、タンタル(Ta 、同73、
2996°C)、タングステン(W、同74、3410
°C)等の高融点元素を少なくとも主成分とする高融点
材料、又は、炭化物、窒化物、酸化物セラミックなどの
耐熱材料から製作するのが良い。これにより、遮蔽板の
温度を、蒸着金属の融点よりも高温に加熱し、遮蔽板の
内面に付着した金属を溶解することによりルツボ内に回
収することができる。
【0015】なお、上記実施例では、電子銃を用いて加
熱しているが、本発明はこれに限定されるものではな
く、例えば、抵抗加熱、高周波誘導加熱、直接通電加熱
等を用いることができる。また、ルツボの開口部形状が
矩形である場合を例示したが、その他の形状、例えば楕
円形でも良い。なお楕円形の場合、遮蔽板の形状も、平
板ではなく円弧状になることはいうまでもない。
【0016】上述したように、本発明の構成によれば、
走行基板以外の部分へ拡散する蒸発金属をさえぎる遮蔽
板をルツボのまわりに備えるので、蒸着範囲以外への蒸
発金属の拡散量を低減することができる。又、前記遮蔽
板を蒸着金属の溶融温度以上に加熱する加熱器を更に備
え、かつ前記遮蔽板の下端は前記ルツボの内側に位置す
るので、遮蔽板に付着した蒸着金属を溶解し再度ルツボ
内に回収することができる。
【0017】
【発明の効果】従って、本発明によれば、(1)蒸着範
囲以外への蒸着金属が少なくなり、チャンバー内のメン
テナンスの頻度が少なくなる、(2)遮蔽板に付着した
金属を回収し再使用できるため蒸着金属を有効に使用で
きる、(3)無駄になる蒸着金属が少なくなり、連続式
の真空蒸着設備の長時間運転が可能になる、等の多くの
効果を有する。
【0018】要約すれば、本発明により、蒸発金属の広
がりによるロスを低減し、かつ蒸着金属を回収すること
により、蒸着金属の利用率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による連続真空蒸着装置の全体構成図で
ある。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】従来の連続真空蒸着装置の全体構成図である。
【図4】図3の横断面図である。
【符号の説明】
1 電子ビーム 2 走行基板 3a、3b 電子銃 4a、4b ルツボ 5 チャンバー 6a、6b 遮蔽板 7 加熱器 12 走行基板 13a、13b 電子銃 14a、14b ルツボ 15 チャンバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続して走行する薄板状の走行基板と、
    電子ビームを放射する電子銃と、溶解した金属を収容す
    るルツボと、前記走行基板及びルツボを内蔵し真空に排
    気されたチャンバーとを備え、電子銃により電子ビーム
    を放射してルツボ内の金属を加熱して蒸発させ、蒸発し
    た金属を走行基板の表面に凝固させる連続真空蒸着装置
    において、 走行基板以外の部分へ拡散する蒸発金属をさえぎる遮蔽
    板をルツボのまわりに備える、ことを特徴とする連続真
    空蒸着装置。
  2. 【請求項2】 前記遮蔽板を蒸着金属の溶融温度以上に
    加熱する加熱器を更に備え、かつ前記遮蔽板の下端は前
    記ルツボの内側に位置する、ことを特徴とする請求項1
    に記載の連続真空蒸着装置。
  3. 【請求項3】 前記遮蔽板は、モリブデン、タンタル、
    タングステンのいずれかを少なくとも主成分とする高融
    点材料、又は、炭化物、窒化物、酸化物セラミックなど
    の耐熱材料からなる、ことを特徴とする請求項2に記載
    の連続真空蒸着装置。
JP22955692A 1992-08-28 1992-08-28 連続真空蒸着装置 Pending JPH0673543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22955692A JPH0673543A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 連続真空蒸着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22955692A JPH0673543A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 連続真空蒸着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673543A true JPH0673543A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16894024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22955692A Pending JPH0673543A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 連続真空蒸着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673543A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100959213B1 (ko) * 2007-12-20 2010-05-19 주식회사 동부하이텍 백 메탈 공정챔버
US7806412B2 (en) 2004-07-09 2010-10-05 Nok Corporation Lip type end face sealing device
KR101017170B1 (ko) * 2008-08-13 2011-02-25 주식회사 동부하이텍 백 메탈 공정챔버
JP2012041604A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 真空蒸着装置
CN114574815A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 佳能特机株式会社 成膜装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7806412B2 (en) 2004-07-09 2010-10-05 Nok Corporation Lip type end face sealing device
US8714562B2 (en) 2004-07-09 2014-05-06 Nok Corporation Lip type end face sealing device
KR100959213B1 (ko) * 2007-12-20 2010-05-19 주식회사 동부하이텍 백 메탈 공정챔버
KR101017170B1 (ko) * 2008-08-13 2011-02-25 주식회사 동부하이텍 백 메탈 공정챔버
JP2012041604A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Mitsubishi Shindoh Co Ltd 真空蒸着装置
CN114574815A (zh) * 2020-11-30 2022-06-03 佳能特机株式会社 成膜装置
CN114574815B (zh) * 2020-11-30 2023-11-28 佳能特机株式会社 成膜装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3230110A (en) Method of forming carbon vapor barrier
US2665225A (en) Apparatus and process for coating by vapor deposition
US3560252A (en) Vapor deposition method including specified solid angle of radiant heater
JPH04308076A (ja) 昇華性物質真空蒸着装置
US4648347A (en) Vacuum depositing apparatus
JPH0673543A (ja) 連続真空蒸着装置
JPH06299353A (ja) 連続真空蒸着装置
JP3399570B2 (ja) 連続真空蒸着装置
JPH09143694A (ja) 真空蒸着装置のルツボ加熱方法
JPS61272367A (ja) 薄膜形成装置
JP4982004B2 (ja) 防着板装置
JPS63238264A (ja) 蒸着物質の蒸気およびクラスタ−噴出装置
US3652325A (en) Vapor deposition process
JPH05106028A (ja) エネルギービームによる蒸着方法
KR0138040B1 (ko) 연속 진공증착 공정에서 균일한 조성의 합금 증착층을 갖도록 하는 이중 증발원의 배열 방법
JPH0892734A (ja) Mgの蒸発方法
JPH0813139A (ja) 真空蒸着装置の電子ビーム照射方法
JPH09143734A (ja) 連続真空蒸着装置における無効蒸着物付着防止装置
US3414251A (en) Metal vaporization crucible with upstanding walls for confining and condensing vapor
JPS61279668A (ja) 薄膜形成装置
JPH11189872A (ja) 凝縮によって基材の被覆を形成する方法
JPH0342677Y2 (ja)
JPH0387360A (ja) 真空蒸着装置
JPS6059990B2 (ja) 蒸着装置
CN114381693A (zh) 真空蒸镀装置用的蒸镀源