JPH0673385U - オイルポンプの潤滑構造 - Google Patents

オイルポンプの潤滑構造

Info

Publication number
JPH0673385U
JPH0673385U JP1405693U JP1405693U JPH0673385U JP H0673385 U JPH0673385 U JP H0673385U JP 1405693 U JP1405693 U JP 1405693U JP 1405693 U JP1405693 U JP 1405693U JP H0673385 U JPH0673385 U JP H0673385U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
rotor
outer rotor
pump chamber
teeth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1405693U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2586286Y2 (ja
Inventor
政夫 相良
伸生 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Original Assignee
Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Advanced Technologies Co Ltd filed Critical Toyo Advanced Technologies Co Ltd
Priority to JP1405693U priority Critical patent/JP2586286Y2/ja
Publication of JPH0673385U publication Critical patent/JPH0673385U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586286Y2 publication Critical patent/JP2586286Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アウターロータの吸込側の外周面の摺動面の
潤滑を十分に行ない、傷や振動,騒音の発生を軽減す
る。 【構成】 アウターロータ5とハウジング5との間に円
筒部材13を介在し、該円筒部材13の内周面に、アウ
ターロータ5の内歯4とインナーロータ7の外歯6が形
成する吐出側の高圧のポンプ室8に近接する位置に第1
ポート14を形成し、吸込側のポンプ室8に近接する位
置に第2ポート15を形成する。また、円筒部材13の
外周面に第1ポート14と第2ポート15を連通する連
絡溝18を形成する一方、アウターロータ5の端面にポ
ンプ室8と第1ポート14とを連通する逃がし溝11を
形成した。これにより、吐出側の高圧のポンプ室8内の
油を吸込側のアウターロータ5の外周面に潤滑油として
供給する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車用トランスミッションの変速制御系に適用されるオイルポンプ の潤滑構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のオイルポンプは、図4,図5に示すように、カバー1で蓋されたハウ ジング2のロータ収容室3内に、内歯4を有するアウターロータ5を回転可能に 収容するとともに、該アウターロータ5内にその内歯4と噛合する外歯6を有す るインナーロータ7を回転駆動可能に収容したものである。ハウジング2には、 内歯4と外歯6で形成される複数のポンプ室8のうち図5において右側の複数の ポンプ室8に連通する吸込口9と、左側の複数のポンプ室8に連通する吐出口1 0とが形成されている。
【0003】 アウターロータ5のカバー1側の端面には、内歯4の歯溝から外周に向かって 放射状に逃がし溝11が形成されている。また、ハウジング2のカバー1側の内 周縁には、アウターロータ5の内歯4とインナーロータ7の外歯6が形成するポ ンプ室8のうち、オイルの閉じ込みによって急激に圧力上昇しようとするポンプ 室8に近接するバイパス溝12が形成されている。 このオイルポンプでは、インナーロータ7が回転駆動して内歯4と外歯6の間 のポンプ室8に吸込口9から油が吸入されると、当該油はインナーロータ7の回 転に伴ってポンプ室8の容積が変化することによって所定圧力に加圧され、吐出 口10より吐出する。このとき、吐出側の高圧のポンプ室8内の油の一部が逃が し溝11よりバイパス溝12に流入し、該バイパス溝12から逃がし溝11を介 して隣接するポンプ室8に流入する結果、高圧のポンプ室8の吐出圧の急激上昇 が防止される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら、図5に示すように、アウターロータ5の内周面の受圧径D1が 外周面の受圧径D2より小さいため、吐出側においては、内周面に作用する油圧 の押付け力F1より外周面の押付け力F2が大きくなる。この結果、アウターロー タ5が吸込側に押され、吐出側の油圧が高くなるにつれて潤滑が不十分となり、 騒音や振動が発生したり、摺動面に傷が生じることがあった。 本考案はかかる問題点に鑑みてなされたもので、アウターロータの吸込側の外 周面の摺動面の潤滑が十分に行なわれ、傷や振動,騒音の発生が軽減されるオイ ルポンプの潤滑構造を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本考案は、ハウジング内に内歯を有するアウターロ ータを回転可能に収容するとともに、該アウターロータにその内歯と噛合する外 歯を有するインナーロータを回転駆動可能に収容したオイルポンプにおいて、ア ウターロータとハウジングとの間に円筒部材を介在し、該円筒部材の内周面に、 前記アウターロータの内歯とインナーロータの外歯が形成する吐出側の高圧のポ ンプ室に近接する位置に第1ポートを形成し、吸込側のポンプ室に近接する位置 に第2ポートを形成するとともに、前記円筒部材の外周面に前記第1ポートと第 2ポートを連通する連絡溝を形成する一方、アウターロータの端面にポンプ室と 前記第1ポートとを連通する逃がし溝を形成したものである。 好ましい実施例として、前記第2ポートのアウターロータとの対向面積を、第 1ポートのアウターロータとの対向面積よりも大きく形成してもよい。
【0006】
【作用】
吐出側の高圧のポンプ室に閉じ込められた油はアウターロータの端面の逃がし 溝を通って第1ポートに流入し、該第1ポートから円筒部材の外周面の連絡溝を 通って第2ポートに至り、該第2ポートよりアウターロータの外周面に供給され る。これにより、アウターロータの吸込側の外周面の潤滑が十分に行われる。 第2ポートのアウターロータとの対向面積が、第1ポートのアウターロータと の対向面積よりも大きい場合には、アウターロータを吐出側に押し返す力が生じ 、この押返し力が吐出側から吸込側に作用する押圧力と釣り合うので、アウター ロータは円滑に回転する。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の実施例を添付図面に従って説明する。 図1は本考案に係るオイルポンプを示し、図4,5に示す従来のオイルポンプ とはアウターロータ5とハウジング2との間にスリーブ13を設けた以外は略同 一であり、対応する部分には同一符号が付されている。 スリーブ13は、ハウジング2と同材質のFC材料からなり、図2に示すよう に、ハウジング2の内周面に圧入されている。スリーブ13の内周のカバー側の 縁部には、その内周に沿って断面が1/4円状に切り欠かれることによって第1 ポート14と第2ポート15が形成されている。
【0008】 第1ポート14は、図1に示すように、アウターロータ5の内歯4とインナー ロータ7の外歯6が形成するポンプ室8のうち吐出側の急激に圧力上昇しようと するポンプ室8に近接して位置している。また、第1ポート14の周方向の長さ はアウターロータ5の逃がし溝11のピッチよりやや広く形成されている。この 第1ポート14は前述の吐出圧急激上昇防止用のバイパス溝(図5中符号12参 照)を兼用している。 第2ポート15は、ポンプ室8のうち吸込側で、かつ、吸込口9の両側に形成 されている。この第2ポート15のアウターロータ5との対向面積の合計は、第 1ポート14のアウターロータ5との対向面積よりも大きく形成され、アウター ロータ5を吐出側に押し返すことができるようになっている。
【0009】 前記第1ポート14と第2ポート15のそれぞれの中央部には、図2に示すよ うに、軸方向に連通溝16が形成され、該連通溝16の端部から半径方向に向か って外周面まで貫通穴17が穿設されている。 スリーブ13の外周には、前記第1ポート14の貫通穴17から各第2ポート 15の貫通穴17に至る連絡溝18が形成されている。これにより、第1ポート 14と第2ポート15は連絡溝18を介して連通している。
【0010】 このように、スリーブ13に第1ポート14、第2ポート15及びこれらを連 通する連絡溝18が形成されているので、アウターロータ5の内歯4とインナー ロータ7の外歯6とで形成される多数のポンプ室8のうち吐出側のポンプ室8内 の油は、アウターロータ5の端面に形成された逃がし溝11を通って第1ポート 14に流入し、該第1ポート14から連絡溝18を経て第2ポート15に至り、 吸込側のアウターロータ5とスリーブ13の間に供給される。 オイルポンプの運転中には、前述したように、アウターロータ5の内外面の面 積差によりアウターロータ5は吸込側に押圧される。吐出側の圧力が高くなるに つれてこの押圧力は大きくなるが、吸込側においては第2ポート15からアウタ ーロータ5とスリーブ13の間に供給される油によってアウターロータ5の摺動 面が潤滑されるので、摺動面が傷付いたり、振動や騒音が発生するのが軽減され る。
【0011】 また、第2ポート15のアウターロータ5との対向面積が第1ポート14のア ウターロータ5との対向面積より大きいので、第2ポート15側から第1ポート 14側に押し返す力が生じる。この結果、この押返し力と、吐出側から吸込側へ の押圧力とが釣り合って、アウターロータ5は円滑に回転し、振動や騒音の発生 がより一層抑えられる。 なお、前記実施例では、第1ポート14は吐出圧急激上昇防止用のバイパス溝 を兼用しているが、このバイパス溝に隣接した位置に独立して設けることも可能 である。
【0012】 図3は、オイルポンプのハウジング2が軽量化のためにアルミニウムで形成さ れている場合の実施例を示す。 一般に、ハウジング2がアルミニウムで形成される場合には、Fe製のアウタ ーロータ5やインナーロータ7との接触によってハウジング2が摩耗しないよう に、ハウジング2にはこれらのロータと同材質のFC製ライナー19が設けられ ている。このライナー19は、図3に示すように、ハウジング2の内面を覆う皿 状のもので、ハウジング2に圧入されている。 したがって、このようにFCライナー19付きのアルミハウジング2からなる オイルポンプにおいては、前記実施例のようなスリーブ13をさらに設けなくと も、このライナー19に本願考案に係る第1ポート14、第2ポート15および 連絡溝18を形成することにより、傷や振動,騒音の発生を軽減することができ る。
【0013】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、請求項1の考案によれば、高圧側のポンプ室 より第1ポート、連絡溝及び第2ポートを経て低圧側に供給される油によってア ウターロータの摺動面の潤滑が十分に行われるので、アウターロータの摺動面の 傷や振動騒音の発生が軽減される。 請求項2の考案によれば、吸込側から吐出側に押返し力が生じるので、アウタ ーロータは円滑に回転して、振動や騒音がさらに軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案に係る潤滑構造を適用したオイルポン
プのカバーを外した状態の正面図である。
【図2】 図1のI−I線断面図である。
【図3】 本考案の他の実施例を示す断面図である。
【図4】 従来のオイルポンプの縦断面図である。
【図5】 図4に示すオイルポンプのカバーを外して見
た状態の拡大正面図である。
【符号の説明】
2…ハウジング、 4…内歯、5…アウターロー
タ、 6…外歯、7…インナーロータ、 8…ポン
プ室、11…逃がし溝、 13…スリーブ(円筒
部材)、14…第1ポート、 15…第2ポート、
18…連絡溝、 19…ライナー(円筒部
材)。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジング内に内歯を有するアウターロ
    ータを回転可能に収容するとともに、該アウターロータ
    にその内歯と噛合する外歯を有するインナーロータを回
    転駆動可能に収容したオイルポンプにおいて、 アウターロータとハウジングとの間に円筒部材を介在
    し、該円筒部材の内周面に、前記アウターロータの内歯
    とインナーロータの外歯が形成する吐出側の高圧のポン
    プ室に近接する位置に第1ポートを形成し、吸込側のポ
    ンプ室に近接する位置に第2ポートを形成するととも
    に、前記円筒部材の外周面に前記第1ポートと第2ポー
    トを連通する連絡溝を形成する一方、アウターロータの
    端面にポンプ室と前記第1ポートとを連通する逃がし溝
    を形成したことを特徴とするオイルポンプの潤滑構造。
  2. 【請求項2】 前記第2ポートのアウターロータとの対
    向面積を、第1ポートのアウターロータとの対向面積よ
    りも大きく形成したことを特徴とする請求項1に記載の
    オイルポンプの潤滑構造。
JP1405693U 1993-03-25 1993-03-25 オイルポンプの潤滑構造 Expired - Lifetime JP2586286Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1405693U JP2586286Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 オイルポンプの潤滑構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1405693U JP2586286Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 オイルポンプの潤滑構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0673385U true JPH0673385U (ja) 1994-10-18
JP2586286Y2 JP2586286Y2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=11850439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1405693U Expired - Lifetime JP2586286Y2 (ja) 1993-03-25 1993-03-25 オイルポンプの潤滑構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586286Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2586286Y2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472321A (en) Fuel pump having an impeller with axially balanced forces acting thereon
JPS6261797B2 (ja)
CA2275816A1 (en) Bearing lubrication system for a scroll compressor
US4767296A (en) Trochoidal toothed oil pump with thin discharge channel communicating with discharge chamber
JPH07145785A (ja) トロコイド型冷媒圧縮機
JPS61138893A (ja) トロコイド型オイルポンプ
JPH0673385U (ja) オイルポンプの潤滑構造
EP1921315A1 (en) Internal gear oil pump
JPS6219595B2 (ja)
JPH11343982A (ja) トロコイド型オイルポンプ
JPH0735053A (ja) トロコイド型オイルポンプ
JP3011796B2 (ja) 液圧流体のための内接歯車ポンプ
JP3672237B2 (ja) 自動車用ベーン式真空ポンプ
JP2601991Y2 (ja) ベーンポンプ
JP4082472B2 (ja) 内接ロータ型流体装置
JP4281128B2 (ja) スクロール形流体機械
JP4310827B2 (ja) スクロール形流体機械
JPH0673386U (ja) 総アルミニウム製オイルポンプ
JPS6347916B2 (ja)
JP2581065Y2 (ja) オイルポンプ
JPH0746781Y2 (ja) 液体ポンプ
JP2002005039A (ja) トロコイド式オイルポンプ
JP2573446Y2 (ja) オイルポンプの支持構造
JP4920971B2 (ja) タンデム型トロコイドポンプ
US20200408117A1 (en) Gerotor-type oil pump