JPH0673167A - 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びその製造方法 - Google Patents

電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0673167A
JPH0673167A JP25038192A JP25038192A JPH0673167A JP H0673167 A JPH0673167 A JP H0673167A JP 25038192 A JP25038192 A JP 25038192A JP 25038192 A JP25038192 A JP 25038192A JP H0673167 A JPH0673167 A JP H0673167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
molding material
carbon atoms
group
resin molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25038192A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Hagiwara
伸介 萩原
Seiichi Akagi
清一 赤城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP25038192A priority Critical patent/JPH0673167A/ja
Publication of JPH0673167A publication Critical patent/JPH0673167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配線板への実装の際、特定の前処理をするこ
となく、はんだ付けを行うことができ、成形時にバリが
発生しない電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料を提供
する。 【構成】 (A)1分子中に2個以上のエポキシ基を持
つエポキシ樹脂、(B)1分子中に2個以上のフェノー
ル性水酸基を持つ化合物、(C)次の一般式で表わされ
るシランカップリング剤及び (R13Si(CH23NH(CH2nNHR2 (式中、R1は炭素数1〜6のアルキル基若しくはアル
コキシ基、R2はH、炭素数1〜6のアルキル基、炭素
数2〜6のアルケニル基、炭素数1〜6のアルコキシ
基、炭素数6〜12のアリール基若しくは置換アリール
基、炭素数6〜12のアラルキル基若しくは置換アラル
キル基、nは2〜8の整数を表わす。)(D)無機充填
剤を含有する電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子部品封止用エポキシ
樹脂成形材料及びその製造方法に関するもので、特に、
表面実装用プラスチックパッケージICの製造に好適に
用いられる電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、トランジスタ、ICなどの電
子部品封止の分野ではエポキシ樹脂成形材料が広く用い
られている。この理由としては、エポキシ樹脂が電気特
性、耐湿性、耐熱性、機械特性、インサート品との接着
性などの諸特性にバランスがとれているためである。特
に、オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂とフェ
ノールノボラック硬化剤の組み合わせはこれらのバラン
スに優れており、IC封止用成形材料のベース樹脂とし
て主流になっている。また、充填剤としては溶融シリカ
などの無機粉末が添加されており、カップリング剤とし
ては主にエポキシシランが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年、電子部品のプリ
ント配線板ヘの高密度実装化が進んでいる。これに伴
い、電子部品は従来のピン挿入型のパッケージから、表
面実装型のパッケージが主流になっている。IC、LS
Iなどの表面実装型ICは実装密度を高くし、実装高さ
を低くするために薄型、小型のパッケージになってお
り、素子のパッケージに対する占有体積が大きくなり、
パッケージの肉厚は非常に薄くなってきた。更に、これ
らのパッケージは従来のピン挿入型のものと実装方法が
異なっている。すなわち、ピン挿入型パッケージはピン
を配線板に挿入した後、配線板裏面からはんだ付けを行
うため、パッケージが直接高温にさらされることがなか
った。しかし、表面実装型ICは配線板表面に仮止めを
行い、はんだバスやリフロー装置などで処理されるた
め、直接はんだ付け温度にさらされる。この結果、IC
パッケージが吸湿した場合、はんだ付け時に吸湿水分が
急激に膨張し、パッケージをクラックさせてしまう。現
在、この現象が表面実装型ICに係わる大きな問題とな
っている。
【0004】現行のベース樹脂組成で封止したICパッ
ケージでは、上記の問題が避けられないため、ICを防
湿梱包して出荷したり、配線板へ実装する前に予めIC
を十分乾燥して使用するなどの方法がとられている。し
かし、これらの方法は手間がかかり、コストも高くな
る。
【0005】一方、成形方式については自動実装化が進
み、良好な離型性や成形時に金型のクリアランスから発
生する樹脂バリの低減が要求されている。特に、バリに
ついては充填剤増量に伴い低粘度樹脂の使用比率が増え
るに従い、問題となっている。
【0006】本発明はかかる状況に鑑みなされたもの
で、配線板への実装の際、特定の前処理をすることな
く、はんだ付けを行うことができ、成形時にバリが発生
しない電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料を提供しよ
うとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】発明者らは上記の課題を
解決するために鋭意検討を重ねた結果、エポキシ樹脂成
形材料に特定のシランカップリング剤を配合することで
上記の目的を達成しうることを見いだし、本発明を完成
するに至った。
【0008】すなわち、本発明は、(A)1分子中に2
個以上のエポキシ基を持つエポキシ樹脂、(B)1分子
中に2個以上のフェノール性水酸基を持つ化合物、
(C)次の一般式で表わされるシランカップリング剤及
び (R13Si(CH23NH(CH2nNHR2 (式中、R1は炭素数1〜6のアルキル基若しくはアル
コキシ基、R2はH、炭素数1〜6のアルキル基、炭素
数2〜6のアルケニル基、炭素数1〜6のアルコキシ
基、炭素数6〜12のアリール基若しくは置換アリール
基又は炭素数6〜12のアラルキル基若しくは置換アラ
ルキル基、nは2〜8の整数を表わす。)(D)無機充
填剤を含有することを特徴とする電子部品封止用エポキ
シ樹脂成形材料を提供するものである。
【0009】本発明において用いられる(A)成分のエ
ポキシ樹脂としては電子部品封止用エポキシ樹脂成形材
料で一般に使用されているものが挙げられ、それを例示
すればフェノールノボラック型エポキシ樹脂、オルソク
レゾールノボラック型エポキシ樹脂をはじめとするフェ
ノール類とアルデヒド類のノボラック樹脂をエポキシ化
したもの、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビス
フェノールS、アルキル置換ビフェノールなどのジグリ
シジルエーテル、ジアミノジフェニルメタン、イソシア
ヌル酸などのポリアミンとエピクロルヒドリンの反応に
より得られるグリシジルアミン型エポキシ樹脂、オレフ
ィン結合を過酢酸などの過酸で酸化して得られる線状脂
肪族エポキシ樹脂、及び脂環族エポキシ樹脂などがあ
り、これらを単独で用いてもよいし、あるいは適宜何種
類でも併用することができる。なかでも、アルキル置換
ビフェノール型ジエポキシ樹脂を用いた場合、接着性、
吸湿性が良好であり、所期の目的である耐リフロークラ
ック性に優れた成形材料が得られる。特に好ましく用い
られるエポキシ樹脂として4,4′−ビス(2,3−エ
ポキシプロポキシ)−3,3′,5,5′−テトラメチ
ルビフェニルが挙げられる。
【0010】(A)成分のエポキシ樹脂の配合量はエポ
キシ樹脂成形材料に対して5〜20重量%配合すること
が好ましい。
【0011】本発明において用いられる(B)成分の1
分子中に2個以上のフェノール性水酸基を有する化合物
としては、フェノール、クレゾール、キシレノール、レ
ゾルシン、カテコール、ビスフェノールA、ビスフェノ
ールFなどのフェノール類又はα−ナフトール、β−ナ
フトール、ジヒドロキシナフタレン等のナフトール類と
ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアル
デヒド、ベンズアルデヒド、サリチルアルデヒド等のア
ルデヒド類とを酸性触媒下で縮合又は共縮合させて得ら
れる樹脂、ポリパラビニルフェノール樹脂、フェノール
類とジメトキシパラキシレンから合成されるキシリレン
基を有するフェノール・アラルキル樹脂などがあり、こ
れらを単独で用いてもよいし、あるいは2種類以上併用
してもよい。
【0012】(A)成分のエポキシ樹脂と(B)成分の
フェノール化合物の当量比((B)成分の水酸基数/
(A)成分のエポキシ基数)は、特に限定はされない
が、それぞれの未反応分を少なく抑えるために0.7〜
1.3の範囲に設定することが好ましい。
【0013】また、本発明のエポキシ樹脂成形材料中に
はエポキシ樹脂とフェノール樹脂の硬化反応を促進する
硬化促進剤を配合することができる。この硬化促進剤と
しては、例えば、1,8−ジアザビシクロ(5,4,
0)ウンデセン−7などのジアザビシクロアルケン及び
その誘導体、トリエチレンジアミン、ベンジルジメチル
アミン、トリエタノールアミン、ジメチルアミノエタノ
ール、トリス(ジメチルアミノメチル)フェノールなど
の三級アミン類、2−メチルイミダゾール、2−フェニ
ルイミダゾール、2−フェニル−4−メチルイミダゾー
ル、2−ヘプタデシルイミダゾールなどのイミダゾール
類、トリブチルホスフィン、メチルジフェニルホスフィ
ン、トリフェニルホスフィンなどの有機ホスフィン類、
テトラフェニルホスホニウム・テトラフェニルボレート
などのテトラ置換ホスホニウム・テトラ置換ボレート、
2−エチル−4−メチルイミダゾール・テトラフェニル
ボレート、N−メチルモルホリン・テトラフェニルボレ
ートなどのテトラフェニルボロン塩などがある。これら
の硬化促進剤はエポキシ樹脂成形材料中に好ましくは
0.05〜3重量%配合される。
【0014】本発明に用いられる(C)成分のシランカ
ップリング剤は式 (R13Si(CH23NH(CH2nNHR2 で表わされる化合物が用いられる。ここで、R1として
はメチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基等が挙
げられる。R2としては水素原子、メチル基、エチル
基、メトキシ基、エトキシ基、ベンジル基、フェニルエ
チル基、ヒドロキシベンジル基、フェニル基、ビニルベ
ンジル基、アリル基などが挙げられる。具体的に例示す
れば、
【0015】
【化3】 などが挙げられる。本発明に用いられるシランカップリ
ング剤としては、特に限定するものではないが第二アミ
ンのジアミノ構造を有するものが好ましい。その理由と
しては、第一アミンが含まれる場合は成形材料の混練中
にエポキシ樹脂との反応により、Bステージが進み易
く、流動性が阻害されるためである。特に、(5)〜
(7)の構造の化合物が好ましい。また、シランカップ
リング剤化合物中に含まれるClイオンは100ppm
以下であることが好ましい。100ppmを超えると電
子部品の耐湿性が低下する。電子部品の更に優れた耐湿
性を確保するためには化合物中に含まれるClイオンは
10ppm以下であることが好ましい。また、(C)成
分のシランカップリング剤はエポキシ樹脂成形材料中に
0.2〜3重量%配合することが好ましい。
【0016】また、本発明のエポキシ樹脂成形材料には
吸湿性低減及び強度向上の観点から無機充填剤が配合さ
れる。(D)成分の無機充填剤としては、溶融シリカ、
結晶シリカ、アルミナ、ジルコン、珪酸カルシウム、炭
酸カルシウム、炭化珪素、窒化ホウ素、ベリリア、ジル
コニアなどの粉体、又はこれらを球形化したビーズ、チ
タン酸カリウム、炭化珪素、窒化珪素、アルミナなどの
単結晶繊維、ガラス繊維などが挙げられる。これらは1
種単独で用いてもよいし、あるいは2種類以上配合する
こともできる。無機質充填剤の配合量としては、吸湿
性、線膨張係数の低減及び強度向上の観点から材料全体
に対して好ましくは60体積%以上、更に好ましくは6
5体積%以上配合することが好ましい。上記の無機充填
剤の中で、線膨張係数低減の観点からは溶融シリカが、
高熱伝導性の観点からはアルミナが好ましく、充填剤形
状は成形時の流動性及び金型摩耗性の点から球形が好ま
しい。
【0017】その他の添加剤として高級脂肪酸、高級脂
酸金属塩、エステル系ワックスなどの離型剤、カーボン
ブラックなどの着色剤及び難燃剤などを用いることがで
きる。
【0018】以上のような原材料を用いて成形材料を作
製する一般的な方法としては、所定の配合量の原材料を
ミキサー等によって十分混合した後、ミキシングロー
ル、押出機などによって混練し、冷却、粉砕することに
よって、目的とするエポキシ樹脂成形材料を製造するこ
とができる。
【0019】原材料を混合する際、予め前記無機充填剤
を前記シランカップリング剤で表面処理しておくことが
好ましい。処理法としては、シランカップリング剤を
水、メタノール、イソプロピルアルコールなどの溶媒に
希釈し、無機充填剤をヘンシェルミキサ、Vブレンダな
どで強制攪拌しながら、希釈溶液を噴霧し、混合する方
法などが挙げられる。コートマイザ、スプレードライヤ
などの粉体処理の専用装置を使用すれば更に適切であ
る。シランカップリング剤の希釈溶液の濃度は2〜70
重量%が好ましく、濃度がこの範囲より高い場合はカッ
プリング剤溶液の粘度が高くなり、処理効果が損なわれ
る。また、濃度が低くなると処理能率が悪くなる。
【0020】シランカップリング剤希釈溶液と無機充填
剤との混合による表面処理を実施する方法としては、1
10〜180℃で混合する方法や、室温で混合した後1
10〜180℃にて溶媒を除去する方法などが挙げられ
る。
【0021】本発明の電子部品封止用エポキシ樹脂成形
材料には、更にエポキシシラン、アミノシラン、ウレイ
ドシラン、ビニルシラン、アルキルシラン、有機チタネ
ート、アルミニウムアルコレートなどのカップリング剤
を併用することができる。併用方法は、充填剤の表面処
理時に添加しても、その後にインテグラルブレンドにて
行っても良い。
【0022】本発明で得られる成形材料を用いて、電子
部品を封止する方法としては、低圧トランスファー成形
法が最も一般的であるが、インジェクション成形法、圧
縮成形法によっても可能である。
【0023】
【作用】本発明のエポキシ樹脂成形材料は特定なシラン
カップリング剤を使用することでベース樹脂と充填剤界
面の接着が強固になり、リフロークラックに対する耐性
が向上したと考えられる。また、ベース樹脂と充填剤の
親和性が良くなるため成形時のバリも良好になったと考
えられる。
【0024】
【実施例】以下実施例により本発明を説明するが、本発
明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0025】実施例1 平均粒径30μmの球形溶融シリカ6kgを容量20リ
ットルの噴霧装置付きVブレンダに仕込、攪拌を行いな
がら
【0026】
【化4】 で示されるジアミノシラン(Cl6ppm)の20重量
%メタノール溶液200gを噴霧し、取り出した後15
0℃、1時間加熱処理した充填剤を作製した。得られた
処理充填剤600重量部(充填剤66体積%)とエポキ
シ当量200、軟化点73℃のオルソクレゾールノボラ
ック型エポキシ樹脂80重量部、Br比率50重量%、
エポキシ当量375のオルソ位置換のテトラブロモビフ
ェノールのジグリシジルエーテル20重量部、水酸基当
量106、軟化点83℃のフェノールノボラック樹脂4
8重量部、1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウン
デセン−7(1.5重量部)、カルナバワックス(3重
量部)、カーボンブラック(1重量部)、三酸化アンチ
モン(8重量部)を配合した。なお、硬化剤の配合量は
エポキシ当量と水酸基当量の比が1:1となる量を使用
した。混練装置は10インチ径の加熱ロールを使用し
て、混練温度80〜90℃、混練時間7〜10分の条件
で混練後、冷却、粉砕し、エポキシ樹脂成形材料を得
た。
【0027】実施例2 実施例1のオルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂
80重量部をエポキシ当量190の3,3′,5,5′
−テトラメチル−4,4′−ビフェノールのジグリシジ
ルエーテル(4,4′−ビス(2,3−エポキシプロポ
キシ)−3,3′,5,5′−テトラメチルビフェニ
ル)80重量部に、フェノールノボラック樹脂を48重
量部を50重量部に、処理充填剤600重量部を750
重量部(71体積%)にした以外は実施例1と同様にし
てエポキシ樹脂成形材料を作製した。
【0028】実施例3 実施例1の充填剤処理に用いたアミノシランを
【0029】
【化5】 とした以外は実施例1と同様にしてエポキシ樹脂成形材
料を作製した。
【0030】実施例4 実施例2の充填剤処理に用いたアミノシランを
【0031】
【化6】 とした以外は実施例2と同様にしてエポキシ樹脂成形材
料を作製した。
【0032】実施例5 実施例1の充填剤処理に用いたアミノシランを
【0033】
【化7】 とした以外は実施例1と同様にしてエポキシ樹脂成形材
料を作製した。
【0034】実施例6 実施例2の充填剤処理に用いたアミノシランを
【0035】
【化8】 とした以外は実施例2と同様にしてエポキシ樹脂成形材
料を作製した。
【0036】比較例1 実施例1の充填剤を無処理のものとし、配合時にγ−グ
リシドキシプロピルトリメトキシシラン4重量部を添加
した以外は実施例1と同様にエポキシ樹脂成形材料を作
製した。
【0037】比較例2 実施例2の充填剤を無処理のものとし、配合時にγ−グ
リシドキシプロピルトリメトキシシラン4重量部を添加
した以外は実施例2と同様にエポキシ樹脂成形材料を作
製した。
【0038】表1に実施例及び比較例で得られたエポキ
シ樹脂成形材料の特性を示す。なお、流動性はEMMI
1−66に従ったスパイラルフロー金型を使用し、成形
温度180℃、70kg/cm2の条件で成形し、流動
距離を測定した。成形時のバリは30、20、10、2
μmの各スリットを持つ金型を使用し、成形温度180
℃、70kg/cm2の条件で成形し、各スリットに流
出した距離を測定し、その最大値をバリの値とした。高
温強度及び高温伸びはJIS−K−6911に従った、
215℃での曲げ試験から求めた。耐リフロークラック
性の評価はFP(フラットパッケージ)型ICを用いて
行った。本評価に用いたFPのサイズは19×14×
2.0t(mm)であり、6×6(mm)の素子を搭載
した54pin、42アロイリードのものである。試験
条件は85℃、85%RHにて所定時間加湿を行い、2
15℃のVPS(Vapor Phase Solde
ring)にて90秒処理した。評価は外観を顕微鏡観
察し、パッケージクラックの有無により行い、クラック
発生までの加湿時間を示した。なお、FPの成形は18
0℃、90秒、6.9MPaの条件で行い、成形後18
0℃、5時間の後硬化を行った。
【0039】実施例1、3、5で得られたエポキシ樹脂
成形材料は比較例1のものと較べ、何れも流動性(スパ
イラルフロー)を損なうことなく、バリが少なく良好な
成形性を示す。また、高温強度の向上により耐リフロー
クラック性も良好であった。この傾向は実施例2、4、
6と比較例2の対比についても同様であり、特定のジア
ミノシランカップリング剤が有効に作用していることが
分かる。
【0040】
【表1】
【0041】
【発明の効果】本発明によって得られる電子部品封止用
エポキシ樹脂成形材料を用いてIC、LSIなどの電子
部品を封止すれば、耐リフロークラック性、成形性に優
れた製品を得ることができ、その工業的価値は大であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 23/29 23/31

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)1分子中に2個以上のエポキシ基を
    持つエポキシ樹脂、(B)1分子中に2個以上のフェノ
    ール性水酸基を持つ化合物、(C)次の一般式で表わさ
    れるシランカップリング剤及び (R13Si(CH23NH(CH2nNHR2 (式中、R1は炭素数1〜6のアルキル基若しくはアル
    コキシ基、R2はH、炭素数1〜6のアルキル基、炭素
    数2〜6のアルケニル基、炭素数1〜6のアルコキシ
    基、炭素数6〜12のアリール基若しくは置換アリール
    基又は炭素数6〜12のアラルキル基若しくは置換アラ
    ルキル基、nは2〜8の整数を表わす。)(D)無機充
    填剤を含有することを特徴とする電子部品封止用エポキ
    シ樹脂成形材料。
  2. 【請求項2】 (C)のシランカップリング剤が構造式 【化1】 で示される化合物であり、化合物中に含まれるClイオ
    ンが100ppm以下である請求項1記載の電子部品封
    止用エポキシ樹脂成形材料。
  3. 【請求項3】 (C)のシランカップリング剤が構造式 【化2】 で示される化合物であり、化合物中に含まれるClイオ
    ンが100ppm以下である請求項1記載の電子部品封
    止用エポキシ樹脂成形材料。
  4. 【請求項4】 (A)のエポキシ樹脂が4,4′−ビス
    (2,3−エポキシプロポキシ)−3,3′,5,5′
    −テトラメチルビフェニルである請求項1、2又は3記
    載の電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料。
  5. 【請求項5】 次の一般式で表わされるシランカップリ
    ング剤 (R13Si(CH23NH(CH2nNHR2 (式中、R1は炭素数1〜6のアルキル基若しくはアル
    コキシ基、R2はH、炭素数1〜6のアルキル基、炭素
    数2〜6のアルケニル基、炭素数1〜6のアルコキシ
    基、炭素数6〜12のアリール基若しくは置換アリール
    基又は炭素数6〜12のアラルキル基若しくは置換アラ
    ルキル基、nは2〜8の整数を表わす。)で予め表面処
    理された無機充填剤を、1分子中に2個以上のエポキシ
    基を持つエポキシ樹脂及び1分子中に2個以上のフェノ
    ール性水酸基を持つ化合物と混合することを特徴とする
    電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料の製造方法。
  6. 【請求項6】 シランカップリング剤の濃度が2〜70
    重量%の希釈溶液と無機充填剤とを混合し、その後加熱
    して溶剤を除去することにより無機充填剤を表面処理す
    る請求項5記載の電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
    の製造方法。
JP25038192A 1992-08-27 1992-08-27 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びその製造方法 Pending JPH0673167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25038192A JPH0673167A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25038192A JPH0673167A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673167A true JPH0673167A (ja) 1994-03-15

Family

ID=17207075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25038192A Pending JPH0673167A (ja) 1992-08-27 1992-08-27 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673167A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002110721A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002110721A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3783312B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品
JP2001131393A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置
JP2013249458A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置
KR20030008142A (ko) 반도체 캡슐화용 에폭시 수지 조성물 및 반도체 장치
KR100539729B1 (ko) 에폭시수지조성물및수지-봉입된반도체장치
JP3151826B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH0673167A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びその製造方法
JP3994511B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
JP2001151863A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP3295630B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品
JP3104252B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3247368B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3102026B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3262120B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びicパッケージ
JPH05217702A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH07206988A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3966289B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品
JP3624499B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及び半導体装置
WO2001021697A1 (en) Epoxy resin composition and resin encapsulation type semiconductor device
JPH06271647A (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料
JP3049898B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及びこれを用いたicパッケ−ジ
JPH10147628A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JPH05291436A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂成形材料
JP4635882B2 (ja) 電子部品封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品
JP2022011184A (ja) 封止用樹脂組成物及び電子部品装置