JPH0673036A - カルボン酸誘導体 - Google Patents
カルボン酸誘導体Info
- Publication number
- JPH0673036A JPH0673036A JP18748993A JP18748993A JPH0673036A JP H0673036 A JPH0673036 A JP H0673036A JP 18748993 A JP18748993 A JP 18748993A JP 18748993 A JP18748993 A JP 18748993A JP H0673036 A JPH0673036 A JP H0673036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- atom
- carbon atoms
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/24—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D213/28—Radicals substituted by singly-bound oxygen or sulphur atoms
- C07D213/30—Oxygen atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/12—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group, wherein Cn means a carbon skeleton not containing a ring; Thio analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/18—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof
- A01N37/20—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group —CO—N<, e.g. carboxylic acid amides or imides; Thio analogues thereof containing the group, wherein Cn means a carbon skeleton not containing a ring; Thio analogues thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N37/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
- A01N37/36—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
- A01N37/38—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/82—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C205/00—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
- C07C205/27—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
- C07C205/34—Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and etherified hydroxy groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C255/00—Carboxylic acid nitriles
- C07C255/49—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C255/54—Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and etherified hydroxy groups bound to the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C271/00—Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
- C07C271/06—Esters of carbamic acids
- C07C271/40—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C271/58—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the nitrogen atom of at least one of the carbamate groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/10—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
- C07C323/18—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
- C07C323/20—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/62—Halogen-containing esters
- C07C69/65—Halogen-containing esters of unsaturated acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C69/00—Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
- C07C69/96—Esters of carbonic or haloformic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/62—Oxygen or sulfur atoms
- C07D213/63—One oxygen atom
- C07D213/64—One oxygen atom attached in position 2 or 6
- C07D213/643—2-Phenoxypyridines; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D285/00—Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
- C07D285/01—Five-membered rings
- C07D285/02—Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
- C07D285/04—Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
- C07D285/08—1,2,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,4-thiadiazoles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 農薬組成物の有効成分として、遊離形態また
は適当ならば塩形態における、次式I: 【化1】 (式中、例えばAが酸素原子、nが0の数を表し、D−
Eが−O−CH2 −Eを表しおよびEが未置換または置
換フェニル基等を表し、mが1を表し、Xがフッ素原子
を表し、Yがフッ素原子を表し、Zが水素原子を表し、
Bが−CH2 CH2 −を表し、Lはハロゲン原子または
メチル基を表す。)で表される新規なω−ハロビニルア
ルカンカルボン酸の誘導体とその製造方法ならびにその
用途。 【効果】 上記化合物を主成分とした有害生物防除組成
物は特に昆虫類および/またはクモ形類動物を防除する
のに優れている。
は適当ならば塩形態における、次式I: 【化1】 (式中、例えばAが酸素原子、nが0の数を表し、D−
Eが−O−CH2 −Eを表しおよびEが未置換または置
換フェニル基等を表し、mが1を表し、Xがフッ素原子
を表し、Yがフッ素原子を表し、Zが水素原子を表し、
Bが−CH2 CH2 −を表し、Lはハロゲン原子または
メチル基を表す。)で表される新規なω−ハロビニルア
ルカンカルボン酸の誘導体とその製造方法ならびにその
用途。 【効果】 上記化合物を主成分とした有害生物防除組成
物は特に昆虫類および/またはクモ形類動物を防除する
のに優れている。
Description
【0001】本発明は新規なω−ハロビニルアルカンカ
ルボン酸の誘導体、それを製造するための方法および中
間体、これらの化合物を含有する有害生物防除剤および
有害生物防除におけるそれらの用途に関する。
ルボン酸の誘導体、それを製造するための方法および中
間体、これらの化合物を含有する有害生物防除剤および
有害生物防除におけるそれらの用途に関する。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパ特許EP−A−043286
1号は有害生物防除剤の有効成分としてハロ−オレフィ
ン誘導体の使用を提案している。しかし、この公報に開
示されている化合物の生物学的特性は有害生物防除の分
野において完全に満足できるものでなく、これが有害生
物防除特性を持つ他の化合物を供給する必要の理由とな
っており、この目的は本発明によって以下の化合物Iを
供給することにより達成される。
1号は有害生物防除剤の有効成分としてハロ−オレフィ
ン誘導体の使用を提案している。しかし、この公報に開
示されている化合物の生物学的特性は有害生物防除の分
野において完全に満足できるものでなく、これが有害生
物防除特性を持つ他の化合物を供給する必要の理由とな
っており、この目的は本発明によって以下の化合物Iを
供給することにより達成される。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明によるω−ハロビ
ニルアルカンカルボン酸誘導体は、遊離形態または適当
ならば塩形態における、次式:
ニルアルカンカルボン酸誘導体は、遊離形態または適当
ならば塩形態における、次式:
【化6】 (式中、Aは酸素原子、硫黄原子および−NR1 −を表
し;Bは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表し;
D−Eは−O−E、−S−E、−O−CH2 −E、−O
−C(=O)−E、−O−C(=O)−O−E、−O−
C(=O)−N(H)−Eまたは−O−C(=S)−N
(H)−Eを表し;Eはフェニル基;ハロゲン原子、炭
素原子数1ないし4のアルキル基、ハロ−炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコ
キシ基、ハロ−炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、
シアノ基、ニトロ基およびメチレンジオキシ基からなる
群から選択された、1ないし3個の置換基によって置換
されたフェニル基;窒素原子、酸素原子または硫黄原子
からなる群から選択された1ないし3個のヘテロ原子を
もつ5員芳香複素環;窒素原子、酸素原子または硫黄原
子からなる群から選択された1ないし3個のヘテロ原子
をもつ5員芳香複素環で、ハロゲン原子、炭素原子数1
ないし4のアルキル基および炭素原子数1ないし4のハ
ロアルキル基からなる群から選択された1または2個の
置換基により置換されたもの;1ないし3個の窒素原子
をもつ6員芳香複素環;あるいは1ないし3個の窒素原
子をもつ6員芳香複素環で、ハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基および炭素原子数1ないし4の
ハロアルキル基からなる群から選択された1または2個
の置換基により置換されたものを表し;Lはハロゲン原
子またはメチル基を表し;Xはフッ素原子を表し;Yは
塩素原子またはフッ素原子を表し;Zは水素原子、フッ
素原子またはメチル基を表し;mは0、1、2、3、4
または5の数を表し;nは0、1または2を表しおよび
R1 は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
フェニルチオ基またはトリルチオ基を表す。)で表され
るものである。
し;Bは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表し;
D−Eは−O−E、−S−E、−O−CH2 −E、−O
−C(=O)−E、−O−C(=O)−O−E、−O−
C(=O)−N(H)−Eまたは−O−C(=S)−N
(H)−Eを表し;Eはフェニル基;ハロゲン原子、炭
素原子数1ないし4のアルキル基、ハロ−炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコ
キシ基、ハロ−炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、
シアノ基、ニトロ基およびメチレンジオキシ基からなる
群から選択された、1ないし3個の置換基によって置換
されたフェニル基;窒素原子、酸素原子または硫黄原子
からなる群から選択された1ないし3個のヘテロ原子を
もつ5員芳香複素環;窒素原子、酸素原子または硫黄原
子からなる群から選択された1ないし3個のヘテロ原子
をもつ5員芳香複素環で、ハロゲン原子、炭素原子数1
ないし4のアルキル基および炭素原子数1ないし4のハ
ロアルキル基からなる群から選択された1または2個の
置換基により置換されたもの;1ないし3個の窒素原子
をもつ6員芳香複素環;あるいは1ないし3個の窒素原
子をもつ6員芳香複素環で、ハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基および炭素原子数1ないし4の
ハロアルキル基からなる群から選択された1または2個
の置換基により置換されたものを表し;Lはハロゲン原
子またはメチル基を表し;Xはフッ素原子を表し;Yは
塩素原子またはフッ素原子を表し;Zは水素原子、フッ
素原子またはメチル基を表し;mは0、1、2、3、4
または5の数を表し;nは0、1または2を表しおよび
R1 は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
フェニルチオ基またはトリルチオ基を表す。)で表され
るものである。
【0004】適当ならば、即ち特に化合物Iに少なくと
も1つの塩基中心がある場合、本発明の化合物Iはまた
酸付加塩、特に農薬として使用可能な酸付加塩をも包含
する。適当な(無機または有機の)塩の例は、塩酸、臭
化水素酸、硫酸、燐酸、硝酸;過塩素酸、亜硝酸、亜燐
酸、酢酸およびコハク酸等の同様な中心元素をもつがそ
の酸化レベルがより高いまたは低い酸である。
も1つの塩基中心がある場合、本発明の化合物Iはまた
酸付加塩、特に農薬として使用可能な酸付加塩をも包含
する。適当な(無機または有機の)塩の例は、塩酸、臭
化水素酸、硫酸、燐酸、硝酸;過塩素酸、亜硝酸、亜燐
酸、酢酸およびコハク酸等の同様な中心元素をもつがそ
の酸化レベルがより高いまたは低い酸である。
【0005】他に定義しないかぎり、上述および下述で
使用される一般用語は以下に定義されるものである。
使用される一般用語は以下に定義されるものである。
【0006】置換基として適当なハロゲン原子はフッ素
原子および塩素原子ならびに臭素原子およびヨウ素原子
であり、フッ素原子および塩素原子が好ましい。この文
脈においてハロゲン原子は、本来的な置換基またはハロ
アルキル基およびハロアルコキシ基のような置換基の構
成部分を意味するものとして理解されるべきである。
原子および塩素原子ならびに臭素原子およびヨウ素原子
であり、フッ素原子および塩素原子が好ましい。この文
脈においてハロゲン原子は、本来的な置換基またはハロ
アルキル基およびハロアルコキシ基のような置換基の構
成部分を意味するものとして理解されるべきである。
【0007】炭素−含有基および化合物は、他に定義し
ないかぎり、おのおのの場合で好ましくは1から4個ま
で(4個を含む)、特に1ないし2個の炭素原子を含
む。
ないかぎり、おのおのの場合で好ましくは1から4個ま
で(4個を含む)、特に1ないし2個の炭素原子を含
む。
【0008】置換基として適当なアルキル基およびアル
コキシ基は直鎖および分枝鎖を含む。言及できるこのよ
うなアルキル基の例は、メチル基、エチル基、プロピル
基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、第二ブ
チル基もしくは第三ブチル基である。言及できる適当な
アルコキシ基は特に、メトキシ基、エトキシ基、プロポ
キシ基またはブトキシ基でありおよびそれら異性体であ
る。
コキシ基は直鎖および分枝鎖を含む。言及できるこのよ
うなアルキル基の例は、メチル基、エチル基、プロピル
基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、第二ブ
チル基もしくは第三ブチル基である。言及できる適当な
アルコキシ基は特に、メトキシ基、エトキシ基、プロポ
キシ基またはブトキシ基でありおよびそれら異性体であ
る。
【0009】置換基として適当なアルキル基、アルコキ
シ基、またはフェニル基あるいは芳香族複素環はハロゲ
ン原子で置換されている場合、それらは部分的にハロゲ
ン化されるだけでなくそうでなければ過ハロゲン化され
ることも可能である。ハロゲン原子、アルキル基および
アルコキシ基対して上記で与えられた定義はこの場合適
用される。これらの基のアルキル要素の例は、フッ素原
子、塩素原子および/または臭素原子により一ないし三
置換されたメチル基、例えばCHF2 またはCF3 ;フ
ッ素原子、塩素原子および/または臭素原子によって一
ないし五置換されたエチル基、例えばCH2 CF3 ,C
F2 CF3 ,CF2 CCl3 ,CF2 CHCl2 ,CF
2 CHF2 ,CF2 CFCl2 ,CF2 CHBr2 ,C
F2 CHClF,CF2 CHBrFまたはCClFCH
ClF;フッ素原子、塩素原子および/または臭素原子
によって一ないし七置換されたプロピル基またはイソプ
ロピル基、例えばCH2 CHBrCH2 Br,CF2 C
HFCF3 ,CH2 CF2CF3 またはCH(CF3 )
2 ;フッ素原子、塩素原子および/または臭素原子によ
って一ないし九置換されたブチル基またはその異性体、
例えばCF(CF3)CHFCF3 またはCH2 (CF
2 )2 CF3 である。芳香族複素環は好ましくはヘテロ
原子と一緒になって環骨格を形成する炭素原子の一つ上
にありうる置換基を持つ。一般に、これらの環はまた、
環の炭素原子を介して架橋員Dと結合される。本発明に
よる定義の5員芳香族複素環である基Eは好ましくは以
下の基本構造をもつ:ピロール、イミダゾール、ピラゾ
ール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリア
ゾール、オキサゾール、イソキサゾール、チアゾール、
イソチアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,
2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾー
ル、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキ
サジアゾールおよび1,3,4−オキサジアゾール。基
Eに適当な6員芳香族複素環は、本発明によれば、ピリ
ジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、1,2,4
−トリアジンおよび1,3,5−トリアジンである。こ
れらのEに基づき定義された芳香族基ならびにフェニル
基がさらに置換されている場合、それらは掲げたものか
らの同じまたは異なる置換基により一ないし三置換され
得る。置換された芳香族置換基は好ましくは1ないし2
個の置換基を持つ。取りわけ、定義−D−Eの芳香族基
はまた以下に続く個々の意味を持つ:フェノキシ基、フ
ェニルチオ基、3,5−ジクロロピリジ−2−イルオキ
シ基、ピリジ−2−イルオキシ基、ベンジルオキシ基
、3−クロロフェノキシ基、3−メチル−1,2,4
−チアジアゾリ−5−イルオキシ基、4−フルオロフェ
ノキシ基、3−フルオロフェノキシ基、2−フルオロフ
ェノキシ基、3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピ
リジ−2−イルオキシ基、3−クロロ−5−(2,2−
ジクロロ−1,1,2−トリフルオロ−エチル)−ピリ
ジ−2−イルオキシ基、3,5−ジフルオロフェノキシ
基、2−エトキシメチル−1,3,4−チアジアゾリ−
5−イルメトキシ基、3−イソプロピル−1,2,4−
チアジアゾリ−5−イルオキシ基、4−クロロフェノキ
シ基、2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキ
シ基、5−ブロモチエニ−2−イルメトキシ基、4−ト
リフルオロメチルフェノキシ基、4−エチルフェノキシ
基、4−メトキシフェノキシ基、4−クロロフェニルチ
オ基および4−クロロベンジルオキシ基、4−シアノベ
ンジルオキシ基、2−ニトロベンジルオキシ基、3−ニ
トロベンジルオキシ基、4−ニトロベンジルオキシ基、
4−フルオロベンジルオキシ基、4−トリフルオロメチ
ルベンジルオキシ基、4−メチルベンジルオキシ基、4
−メトキシベンジルオキシ基、4−第三ブチルベンジル
オキシ基、4−第三ブチルフェノキシ基。
シ基、またはフェニル基あるいは芳香族複素環はハロゲ
ン原子で置換されている場合、それらは部分的にハロゲ
ン化されるだけでなくそうでなければ過ハロゲン化され
ることも可能である。ハロゲン原子、アルキル基および
アルコキシ基対して上記で与えられた定義はこの場合適
用される。これらの基のアルキル要素の例は、フッ素原
子、塩素原子および/または臭素原子により一ないし三
置換されたメチル基、例えばCHF2 またはCF3 ;フ
ッ素原子、塩素原子および/または臭素原子によって一
ないし五置換されたエチル基、例えばCH2 CF3 ,C
F2 CF3 ,CF2 CCl3 ,CF2 CHCl2 ,CF
2 CHF2 ,CF2 CFCl2 ,CF2 CHBr2 ,C
F2 CHClF,CF2 CHBrFまたはCClFCH
ClF;フッ素原子、塩素原子および/または臭素原子
によって一ないし七置換されたプロピル基またはイソプ
ロピル基、例えばCH2 CHBrCH2 Br,CF2 C
HFCF3 ,CH2 CF2CF3 またはCH(CF3 )
2 ;フッ素原子、塩素原子および/または臭素原子によ
って一ないし九置換されたブチル基またはその異性体、
例えばCF(CF3)CHFCF3 またはCH2 (CF
2 )2 CF3 である。芳香族複素環は好ましくはヘテロ
原子と一緒になって環骨格を形成する炭素原子の一つ上
にありうる置換基を持つ。一般に、これらの環はまた、
環の炭素原子を介して架橋員Dと結合される。本発明に
よる定義の5員芳香族複素環である基Eは好ましくは以
下の基本構造をもつ:ピロール、イミダゾール、ピラゾ
ール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリア
ゾール、オキサゾール、イソキサゾール、チアゾール、
イソチアゾール、1,2,3−チアジアゾール、1,
2,4−チアジアゾール、1,3,4−チアジアゾー
ル、1,2,3−オキサジアゾール、1,2,4−オキ
サジアゾールおよび1,3,4−オキサジアゾール。基
Eに適当な6員芳香族複素環は、本発明によれば、ピリ
ジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、1,2,4
−トリアジンおよび1,3,5−トリアジンである。こ
れらのEに基づき定義された芳香族基ならびにフェニル
基がさらに置換されている場合、それらは掲げたものか
らの同じまたは異なる置換基により一ないし三置換され
得る。置換された芳香族置換基は好ましくは1ないし2
個の置換基を持つ。取りわけ、定義−D−Eの芳香族基
はまた以下に続く個々の意味を持つ:フェノキシ基、フ
ェニルチオ基、3,5−ジクロロピリジ−2−イルオキ
シ基、ピリジ−2−イルオキシ基、ベンジルオキシ基
、3−クロロフェノキシ基、3−メチル−1,2,4
−チアジアゾリ−5−イルオキシ基、4−フルオロフェ
ノキシ基、3−フルオロフェノキシ基、2−フルオロフ
ェノキシ基、3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピ
リジ−2−イルオキシ基、3−クロロ−5−(2,2−
ジクロロ−1,1,2−トリフルオロ−エチル)−ピリ
ジ−2−イルオキシ基、3,5−ジフルオロフェノキシ
基、2−エトキシメチル−1,3,4−チアジアゾリ−
5−イルメトキシ基、3−イソプロピル−1,2,4−
チアジアゾリ−5−イルオキシ基、4−クロロフェノキ
シ基、2−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェノキ
シ基、5−ブロモチエニ−2−イルメトキシ基、4−ト
リフルオロメチルフェノキシ基、4−エチルフェノキシ
基、4−メトキシフェノキシ基、4−クロロフェニルチ
オ基および4−クロロベンジルオキシ基、4−シアノベ
ンジルオキシ基、2−ニトロベンジルオキシ基、3−ニ
トロベンジルオキシ基、4−ニトロベンジルオキシ基、
4−フルオロベンジルオキシ基、4−トリフルオロメチ
ルベンジルオキシ基、4−メチルベンジルオキシ基、4
−メトキシベンジルオキシ基、4−第三ブチルベンジル
オキシ基、4−第三ブチルフェノキシ基。
【0010】基−D−Eはフェニル基のオルト、メタ、
パラ位を占めることが可能である。パラ位が好ましい。
パラ位を占めることが可能である。パラ位が好ましい。
【0011】塩基性アルケニルカルボン酸のビニル基の
必須のω位により、式Iの定義はブテ−3−エン酸、ヘ
キセ−5−エン酸、オクテ−7−エン酸、デセ−9−エ
ン酸、ドデセ−11−エン酸およびテトラデセ−13−
エン酸の誘導体を含む。
必須のω位により、式Iの定義はブテ−3−エン酸、ヘ
キセ−5−エン酸、オクテ−7−エン酸、デセ−9−エ
ン酸、ドデセ−11−エン酸およびテトラデセ−13−
エン酸の誘導体を含む。
【0012】強調すべき式Iの化合物からのサブグルー
プはそれぞれ、 a)Aが酸素原子であり、または b)Bがエチレン橋であり、または c)Aが−NH−橋であり、または d)nが0の数であり、または e)Dが−O−であり、または f)Eがフェニル基;ピリジル基;チアジアゾリル基;
シアノ基、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ない
し4のアルキル基および炭素原子数1ないし4のハロア
ルキル基からなる群から選択された1または2個の置換
基により置換されたフェニル基;ハロゲン原子、炭素原
子数1ないし4のアルキル基およびハロ炭素原子数1な
いし4のアルキル基からなる群から選択された1または
2個の置換基により置換されたピリジル基;または炭素
原子数1ないし4のアルキルチアゾリル基を表し;また
は g)mが0,1または4の数であり、または h)Yがフッ素原子を表しおよびZが水素原子を表し、
または i)Dが−O−CH2 −を表し、または k)Dが−O−CO−もしくは−O−CO−O−を表
す、化合物である。
プはそれぞれ、 a)Aが酸素原子であり、または b)Bがエチレン橋であり、または c)Aが−NH−橋であり、または d)nが0の数であり、または e)Dが−O−であり、または f)Eがフェニル基;ピリジル基;チアジアゾリル基;
シアノ基、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ない
し4のアルキル基および炭素原子数1ないし4のハロア
ルキル基からなる群から選択された1または2個の置換
基により置換されたフェニル基;ハロゲン原子、炭素原
子数1ないし4のアルキル基およびハロ炭素原子数1な
いし4のアルキル基からなる群から選択された1または
2個の置換基により置換されたピリジル基;または炭素
原子数1ないし4のアルキルチアゾリル基を表し;また
は g)mが0,1または4の数であり、または h)Yがフッ素原子を表しおよびZが水素原子を表し、
または i)Dが−O−CH2 −を表し、または k)Dが−O−CO−もしくは−O−CO−O−を表
す、化合物である。
【0013】サブグループa)の中で好ましい化合物
は、nが0を表す化合物であり、特にnが0を表しおよ
びmが0,1,または4を表す化合物であり、非常に特
別にはnが0であり、mが0,1または4でありおよび
Bがエチレン橋である化合物である。
は、nが0を表す化合物であり、特にnが0を表しおよ
びmが0,1,または4を表す化合物であり、非常に特
別にはnが0であり、mが0,1または4でありおよび
Bがエチレン橋である化合物である。
【0014】サブグループa)の中の他の好ましい化合
物はnが0でありおよびDが酸素原子または硫黄原子で
ある化合物であり、特別には、nが0でありおよびDが
酸素原子または硫黄原子でありおよびBがエチレン橋で
ある化合物であり、特に好ましいのはnが0であり、D
が酸素原子または硫黄原子でありおよびBがエチレン橋
であり、およびmが0,1または4である化合物であ
る。
物はnが0でありおよびDが酸素原子または硫黄原子で
ある化合物であり、特別には、nが0でありおよびDが
酸素原子または硫黄原子でありおよびBがエチレン橋で
ある化合物であり、特に好ましいのはnが0であり、D
が酸素原子または硫黄原子でありおよびBがエチレン橋
であり、およびmが0,1または4である化合物であ
る。
【0015】サブグループa)の中の他の好ましい化合
物はDが−O−CH2 −を表す化合物であり、特にはD
が−O−CH2 −であり、nが0でありおよびBがエチ
レン橋である化合物であり、特に好ましいのはDが−O
−CH2 −であり、nが0であり、Bがエチレン橋であ
りおよびmが0,1または4である化合物である。
物はDが−O−CH2 −を表す化合物であり、特にはD
が−O−CH2 −であり、nが0でありおよびBがエチ
レン橋である化合物であり、特に好ましいのはDが−O
−CH2 −であり、nが0であり、Bがエチレン橋であ
りおよびmが0,1または4である化合物である。
【0016】サブグループa)の中の他の好ましい化合
物はDが−O−CO−または−O−CO−O−を表す化
合物であり、特にはDが−O−CO−または−O−CO
−O−でありおよびnが0である化合物であり、特に好
ましいのはDが−O−CO−または−O−CO−O−で
あり、nが0であり、Bがエチレン橋でありおよびmが
0,1または4である化合物である。
物はDが−O−CO−または−O−CO−O−を表す化
合物であり、特にはDが−O−CO−または−O−CO
−O−でありおよびnが0である化合物であり、特に好
ましいのはDが−O−CO−または−O−CO−O−で
あり、nが0であり、Bがエチレン橋でありおよびmが
0,1または4である化合物である。
【0017】サブグループe)の中の他の好ましい化合
物はEが置換されたまたは未置換のフェニル基、チアジ
アゾリル基、またはピリジル基を表す化合物であり、特
にEがフェニル基、シアノフェニル基、ニトロフェニル
基、クロロフェニル基、フルオロフェニル基、メチルフ
ェニル基、第三ブチルフェニル基、メトキシフェニル
基、トリフルオロフェニル基、メチルチアジアゾリル
基、ピリジル基、クロロピリジル基、トリフルオロメチ
ルピリジル基またはクロロトリフルオロメチルピリジル
基である化合物である。
物はEが置換されたまたは未置換のフェニル基、チアジ
アゾリル基、またはピリジル基を表す化合物であり、特
にEがフェニル基、シアノフェニル基、ニトロフェニル
基、クロロフェニル基、フルオロフェニル基、メチルフ
ェニル基、第三ブチルフェニル基、メトキシフェニル
基、トリフルオロフェニル基、メチルチアジアゾリル
基、ピリジル基、クロロピリジル基、トリフルオロメチ
ルピリジル基またはクロロトリフルオロメチルピリジル
基である化合物である。
【0018】サブグループf)の中の他の好ましい化合
物は、Dが−O−CH2 −である化合物である。
物は、Dが−O−CH2 −である化合物である。
【0019】サブグループf)の中の他の好ましい化合
物は、Dが酸素原子である化合物である。
物は、Dが酸素原子である化合物である。
【0020】サブグループf)の中の他の好ましい化合
物は、Dが酸素原子または−O−CH2 −であり、Yが
フッ素原子を表しおよびZが水素原子を表す化合物であ
り、特にDが酸素原子または−O−CH2 −であり、Y
がフッ素原子を表しおよびZが水素原子を表しおよびn
が0の数を表す化合物であり、特に好ましいのはDが酸
素原子または−O−CH2 −であり、nが0であり、Y
がフッ素原子を表しおよびZが水素原子を表しおよびn
が0の数を表しおよびBがエチレン橋である化合物であ
る。
物は、Dが酸素原子または−O−CH2 −であり、Yが
フッ素原子を表しおよびZが水素原子を表す化合物であ
り、特にDが酸素原子または−O−CH2 −であり、Y
がフッ素原子を表しおよびZが水素原子を表しおよびn
が0の数を表す化合物であり、特に好ましいのはDが酸
素原子または−O−CH2 −であり、nが0であり、Y
がフッ素原子を表しおよびZが水素原子を表しおよびn
が0の数を表しおよびBがエチレン橋である化合物であ
る。
【0021】サブグループf)の中の他の好ましい化合
物は、Eがフェニル基、シアノフェニル基、ニトロフェ
ニル基、クロロフェニル基、フルオロフェニル基、メチ
ルフェニル基、第三ブチルフェニル基、メトキシフェニ
ル基、トリフルオロフェニル基、メチルチアジアゾリル
基、ピリジル基、クロロピリジル基、トリフルオロメチ
ルピリジル基またはクロロトリフルオロメチルピリジル
基である化合物であり、特に、Dが一方では、酸素原子
でありまたは他方では−O−CH2 −である化合物であ
る。
物は、Eがフェニル基、シアノフェニル基、ニトロフェ
ニル基、クロロフェニル基、フルオロフェニル基、メチ
ルフェニル基、第三ブチルフェニル基、メトキシフェニ
ル基、トリフルオロフェニル基、メチルチアジアゾリル
基、ピリジル基、クロロピリジル基、トリフルオロメチ
ルピリジル基またはクロロトリフルオロメチルピリジル
基である化合物であり、特に、Dが一方では、酸素原子
でありまたは他方では−O−CH2 −である化合物であ
る。
【0022】非常に特別に好ましい式Iの化合物は、A
が酸素原子、Bがエチレン橋でありnが0の数を表し、
Dが酸素原子、硫黄原子または−O−CH2 −を表し、
Eがフェニル基;ピリジル基;チアジアゾリル基;シア
ノ基、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4
のアルキル基および炭素原子数1ないし4のハロアルキ
ル基からなる群から選択された1または2個の置換基に
より置換されたフェニル基;ハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基およびハロ−炭素原子数1ない
し4のアルキル基から選択された1または2個の置換基
で置換されたピリジル基;または炭素原子数1ないし4
のアルキルチアゾリル基を表し、mは0、1または4の
数を表し、Yがフッ素原子を表しおよびZが水素原子を
表す化合物である。
が酸素原子、Bがエチレン橋でありnが0の数を表し、
Dが酸素原子、硫黄原子または−O−CH2 −を表し、
Eがフェニル基;ピリジル基;チアジアゾリル基;シア
ノ基、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4
のアルキル基および炭素原子数1ないし4のハロアルキ
ル基からなる群から選択された1または2個の置換基に
より置換されたフェニル基;ハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基およびハロ−炭素原子数1ない
し4のアルキル基から選択された1または2個の置換基
で置換されたピリジル基;または炭素原子数1ないし4
のアルキルチアゾリル基を表し、mは0、1または4の
数を表し、Yがフッ素原子を表しおよびZが水素原子を
表す化合物である。
【0023】それらの好ましい式Iの化合物のうち、A
が酸素原子を表し、Bがエチレン橋を表し、Dが酸素原
子、硫黄原子または−O−CH2 −を表し、mが0、1
または4の数を表し、nが0の数を表し、Yがフッ素原
子を表しおよびZが水素原子を表す化合物;あるいはA
が−NH−を表し、Bがエチレン橋を表し、Dが酸素原
子または硫黄原子を表し、mが0、1または4の数を表
し、nが0の数を表し、Yがフッ素原子を表しおよびZ
が水素原子を表す化合物はそれらの良好な活性いにより
特に区別される。
が酸素原子を表し、Bがエチレン橋を表し、Dが酸素原
子、硫黄原子または−O−CH2 −を表し、mが0、1
または4の数を表し、nが0の数を表し、Yがフッ素原
子を表しおよびZが水素原子を表す化合物;あるいはA
が−NH−を表し、Bがエチレン橋を表し、Dが酸素原
子または硫黄原子を表し、mが0、1または4の数を表
し、nが0の数を表し、Yがフッ素原子を表しおよびZ
が水素原子を表す化合物はそれらの良好な活性いにより
特に区別される。
【0024】以下に続くものは、本発明による式Iの好
ましい個々の化合物として言及できるものである:2−
(4−フェノキシフェノキシ)エチル4,4−ジフルオ
ロブテ−3−エノエート、2−(4−ベンジルオキシフ
ェノキシ)エチル4,4−ジフルオロブテ−3−エノエ
ート、2−[4−(4−メチル)ベンジルオキシフェノ
キシ]エチル4,4−ジフルオロブテ−3−エノエート 2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル6,6−ジフ
ルオロヘキセ−5−エノエート、2−(4−ベンジルオ
キシフェノキシ)エチル6,6−ジフルオロヘキセ−5
−エノエート、2−(4−フェノキシフェノキシ)エチ
ル8,8−ジフルオロオクテ−7−エノエート、2−
(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル8,8−ジフ
ルオロオクテ−7−エノエート、2−(4−フェノキシ
フェノキシ)エチル10,10−ジフルオロデセ−9−
エノエート、2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エ
チル10,10−ジフルオロデセ−9−エノエート、2
−(4−フェノキシフェノキシ)エチル12,12−ジ
フルオロドデセ−11−エノエート、および2−(4−
ベンジルオキシフェノキシ)エチル12,12−ジフル
オロドデセ−11−エノエート。
ましい個々の化合物として言及できるものである:2−
(4−フェノキシフェノキシ)エチル4,4−ジフルオ
ロブテ−3−エノエート、2−(4−ベンジルオキシフ
ェノキシ)エチル4,4−ジフルオロブテ−3−エノエ
ート、2−[4−(4−メチル)ベンジルオキシフェノ
キシ]エチル4,4−ジフルオロブテ−3−エノエート 2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル6,6−ジフ
ルオロヘキセ−5−エノエート、2−(4−ベンジルオ
キシフェノキシ)エチル6,6−ジフルオロヘキセ−5
−エノエート、2−(4−フェノキシフェノキシ)エチ
ル8,8−ジフルオロオクテ−7−エノエート、2−
(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル8,8−ジフ
ルオロオクテ−7−エノエート、2−(4−フェノキシ
フェノキシ)エチル10,10−ジフルオロデセ−9−
エノエート、2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エ
チル10,10−ジフルオロデセ−9−エノエート、2
−(4−フェノキシフェノキシ)エチル12,12−ジ
フルオロドデセ−11−エノエート、および2−(4−
ベンジルオキシフェノキシ)エチル12,12−ジフル
オロドデセ−11−エノエート。
【0025】本発明はさらに遊離の形態または適当なら
ば、塩の形態における式Iの化合物の製造方法に関し、
それらは例えば、 a)次式:
ば、塩の形態における式Iの化合物の製造方法に関し、
それらは例えば、 a)次式:
【化7】 (式中、X,Y,Zおよびmは式Iで定義したものと同
じ意味を表し、およびHalは塩素原子または臭素原子
を表す。)で表される化合物と、式:
じ意味を表し、およびHalは塩素原子または臭素原子
を表す。)で表される化合物と、式:
【化8】 (式中、A、B、L、D、Eおよびnは式Iで定義した
ものと同じ意味を表す。)とを、または適当ならばそれ
らの塩とを、不活性溶媒の存在下または不在下、および
酸結合剤の存在下で反応させること、あるいは; b)次式:
ものと同じ意味を表す。)とを、または適当ならばそれ
らの塩とを、不活性溶媒の存在下または不在下、および
酸結合剤の存在下で反応させること、あるいは; b)次式:
【化9】 (式中、X,Y,Zおよびmは式Iで定義したものと同
じ意味を表す。)で表される化合物と式III で表される
化合物とを、または適当ならばその塩とを、不活性溶媒
の存在下または不在下で、および触媒のもしくは脱水剤
の存在下または不在下で反応させること;からなり、そ
れぞれの場合、所望ならば、前記方法に従って得ること
のできる式Iで表される遊離化合物を塩に転化し、ある
いは前記方法に従って得ることのできる式Iで表される
化合物の塩を式Iで表される遊離化合物にまたは異なる
塩に転化する製造方法である。
じ意味を表す。)で表される化合物と式III で表される
化合物とを、または適当ならばその塩とを、不活性溶媒
の存在下または不在下で、および触媒のもしくは脱水剤
の存在下または不在下で反応させること;からなり、そ
れぞれの場合、所望ならば、前記方法に従って得ること
のできる式Iで表される遊離化合物を塩に転化し、ある
いは前記方法に従って得ることのできる式Iで表される
化合物の塩を式Iで表される遊離化合物にまたは異なる
塩に転化する製造方法である。
【0026】方法a)の反応は好ましくは、不活性な水
酸基の無い溶媒中で、有機塩基例えば、ピリジン、4−
ジメチルアミノピリジン、ルチジン、コリジン、トリア
ルキルアミン、N,N−ジアルキルアニリン、または二
環式の、非求核性塩基、例えば1,4−ジアザビシクロ
〔2.2.2〕オクタン(DABCO)、1,5−ジア
ザビシクロ〔4.3.0〕ノネ−5−エン(DBN)も
しくは1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデセ
−7−エン(DBU)で行われる。一般に、反応は−3
0℃ないし+70℃、好ましくは−10°ないし+50
℃の温度で行われる。反応に不活性な溶媒または溶媒混
合物の存在下で工程を行うことが有利である。この目的
に適当であるのは、脂肪族および芳香族炭化水素例え
ば、ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エーテルまた
はヘキサン;ハロゲン化炭化水素例えば、クロロベンゼ
ン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩
化炭素またはテトラクロロエチレン;エーテルおよびエ
ーテル様化合物例えば、ジアルキルエーテル(ジエチル
エーテル、ジイソプロピルエーテル、第三ブチルメチル
エーテル等)、アニソール、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン;ニトリル例えば、アセトニトリルまたはプロピ
オニトリル;エステル例えば、酢酸エチル、酢酸プロピ
ルおよび酢酸ブチル;ケトン、例えば、アセトン、ジエ
チルケトン、メチルエチルケトンおよびこれらの溶媒相
互の混合物である。他方、反応は上記の塩基の一つの過
剰量を使用して行うことができ、あるいは、式III の化
合物がアミン(A=NR1 )の場合には、式III の化合
物の追加の当量またはより大量の過剰量をも塩基の代わ
りに使用できる。反応は周囲圧力の下で行われるが、高
圧または減圧下にであっても行うことができる。
酸基の無い溶媒中で、有機塩基例えば、ピリジン、4−
ジメチルアミノピリジン、ルチジン、コリジン、トリア
ルキルアミン、N,N−ジアルキルアニリン、または二
環式の、非求核性塩基、例えば1,4−ジアザビシクロ
〔2.2.2〕オクタン(DABCO)、1,5−ジア
ザビシクロ〔4.3.0〕ノネ−5−エン(DBN)も
しくは1,8−ジアザビシクロ〔5.4.0〕ウンデセ
−7−エン(DBU)で行われる。一般に、反応は−3
0℃ないし+70℃、好ましくは−10°ないし+50
℃の温度で行われる。反応に不活性な溶媒または溶媒混
合物の存在下で工程を行うことが有利である。この目的
に適当であるのは、脂肪族および芳香族炭化水素例え
ば、ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エーテルまた
はヘキサン;ハロゲン化炭化水素例えば、クロロベンゼ
ン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩
化炭素またはテトラクロロエチレン;エーテルおよびエ
ーテル様化合物例えば、ジアルキルエーテル(ジエチル
エーテル、ジイソプロピルエーテル、第三ブチルメチル
エーテル等)、アニソール、ジオキサン、テトラヒドロ
フラン;ニトリル例えば、アセトニトリルまたはプロピ
オニトリル;エステル例えば、酢酸エチル、酢酸プロピ
ルおよび酢酸ブチル;ケトン、例えば、アセトン、ジエ
チルケトン、メチルエチルケトンおよびこれらの溶媒相
互の混合物である。他方、反応は上記の塩基の一つの過
剰量を使用して行うことができ、あるいは、式III の化
合物がアミン(A=NR1 )の場合には、式III の化合
物の追加の当量またはより大量の過剰量をも塩基の代わ
りに使用できる。反応は周囲圧力の下で行われるが、高
圧または減圧下にであっても行うことができる。
【0027】変法b)においては、反応は、慣用的にエ
ステル化反応に使用される脱水剤、例えばカルボイミド
[ジクロロヘキシルカルボイミド(DCC)]の存在下
またはヨウ化1−メチル−2−クロロピリジニウムのよ
うな1−アルキル−2−ハロピリジニウム塩の存在下で
行われるのが都合がよい。反応は、次に、都合良くは−
30℃ないし+70℃、好ましくは−10℃ないし+5
0℃の温度で、反応に不活性な溶媒および溶媒混合物の
存在下で行われる。工程は好ましくは、塩基の存在下、
例えばトリアルキルアミン(トリメチルアミン、トリエ
チルアミン、トリプロピルアミンまたはジイソプロピル
エチルアミン)のような有機アミンの存在下、ピリジン
(4−ジメチルアミノピリジンまたは4−ピロリジノピ
リジンのようなピリジン)の存在下、モルホリン(N−
メチルモルホリン)の存在下、あるいはN,N−ジアル
キルアニリン(N,N−ジエチルアニリンまたはN−メ
チル−N−エチルアニリン)の存在下で好ましくは行わ
れる。適当な溶媒の例は、脂肪族および芳香族炭化水素
例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エーテル
またはヘキサン;ハロゲン化炭化水素例えば、クロロベ
ンゼン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、
四塩化炭素または四塩化エチレン;エーテルおよびエー
テル様化合物例えば、ジアルキルエーテル(ジエチルエ
ーテル、ジイソプロピルエーテル、第三ブチルメチルエ
ーテル等)、アニソール、ジオキサン、テトラヒドロフ
ラン;ニトリル例えば、アセトニトリルまたはプロピオ
ニトリル;エステル例えば、酢酸エチル、酢酸プロピル
および酢酸ブチル;およびこれらの溶媒相互の混合物で
ある。
ステル化反応に使用される脱水剤、例えばカルボイミド
[ジクロロヘキシルカルボイミド(DCC)]の存在下
またはヨウ化1−メチル−2−クロロピリジニウムのよ
うな1−アルキル−2−ハロピリジニウム塩の存在下で
行われるのが都合がよい。反応は、次に、都合良くは−
30℃ないし+70℃、好ましくは−10℃ないし+5
0℃の温度で、反応に不活性な溶媒および溶媒混合物の
存在下で行われる。工程は好ましくは、塩基の存在下、
例えばトリアルキルアミン(トリメチルアミン、トリエ
チルアミン、トリプロピルアミンまたはジイソプロピル
エチルアミン)のような有機アミンの存在下、ピリジン
(4−ジメチルアミノピリジンまたは4−ピロリジノピ
リジンのようなピリジン)の存在下、モルホリン(N−
メチルモルホリン)の存在下、あるいはN,N−ジアル
キルアニリン(N,N−ジエチルアニリンまたはN−メ
チル−N−エチルアニリン)の存在下で好ましくは行わ
れる。適当な溶媒の例は、脂肪族および芳香族炭化水素
例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン、石油エーテル
またはヘキサン;ハロゲン化炭化水素例えば、クロロベ
ンゼン、塩化メチレン、塩化エチレン、クロロホルム、
四塩化炭素または四塩化エチレン;エーテルおよびエー
テル様化合物例えば、ジアルキルエーテル(ジエチルエ
ーテル、ジイソプロピルエーテル、第三ブチルメチルエ
ーテル等)、アニソール、ジオキサン、テトラヒドロフ
ラン;ニトリル例えば、アセトニトリルまたはプロピオ
ニトリル;エステル例えば、酢酸エチル、酢酸プロピル
および酢酸ブチル;およびこれらの溶媒相互の混合物で
ある。
【0028】式III の化合物がアルコールの場合(A=
O)、変法b)はまた酸触媒、例えばH2 SO4 、HC
lまたはメタンスルホン酸およびp−トルエンスルホン
酸のようなスルホン酸の存在下でも行うことができる。
工程は式III のアルコールの過剰量を使用して行うのが
都合がよい。この工程では、遊離した水は反応混合物か
ら連続的に除去できる。慣用的に使用される方法は溶媒
と水の共沸混合物を留去することによる反応生成水の除
去である。この目的に適当な溶媒は、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、塩化メチレンおよびクロロホルムであ
る。
O)、変法b)はまた酸触媒、例えばH2 SO4 、HC
lまたはメタンスルホン酸およびp−トルエンスルホン
酸のようなスルホン酸の存在下でも行うことができる。
工程は式III のアルコールの過剰量を使用して行うのが
都合がよい。この工程では、遊離した水は反応混合物か
ら連続的に除去できる。慣用的に使用される方法は溶媒
と水の共沸混合物を留去することによる反応生成水の除
去である。この目的に適当な溶媒は、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、塩化メチレンおよびクロロホルムであ
る。
【0029】遊離化合物Iの塩への転化、および塩の遊
離化合物Iへのまたは異なる塩への転化は、慣用の方
法、例えば遊離化合物Iを酸で処理することによりまた
は塩を塩基で処理することにより行われる。
離化合物Iへのまたは異なる塩への転化は、慣用の方
法、例えば遊離化合物Iを酸で処理することによりまた
は塩を塩基で処理することにより行われる。
【0030】基本的には、式Iの様々な誘導体はまた、
式Vで表されるω−ハロビニルアルカンカルボン酸の容
易に許容される低級アルキルエステルからエステル交換
およびアミド化により得ることも可能である。
式Vで表されるω−ハロビニルアルカンカルボン酸の容
易に許容される低級アルキルエステルからエステル交換
およびアミド化により得ることも可能である。
【0031】例えば、式Iのエステルタイプの誘導体
(A=OまたはS)は、次式:
(A=OまたはS)は、次式:
【化10】 (式中、X、Y、Zおよびmは式Iで定義された意味を
表す。)で表される低級アルキルエステルと、式:
表す。)で表される低級アルキルエステルと、式:
【化11】 (式中、B、D、E、Lおよびnは式Iで定義された意
味を表し、ならびにAは酸素原子または硫黄原子を表
す。)で表されるアルコールまたはメルカプタンとの塩
基触媒または酸触媒エステル交換により得ることができ
る。特に適当な酸触媒は、HCl、H2 SO4 またはス
ルホン酸である。塩基触媒エステル交換に好ましい塩基
は、例えば水素化ナトリウムまたは水素化カリウムの添
加により、IIIaから得ることのできる、式IIIaのアルコ
ールまたはメルカプタンのナトリウムアルコラートまた
はカリウムアルコラートである。エステル交換反応は好
ましくは−20℃ないし+120℃、特に0℃ないし+
100℃の温度で行われる。アルコールまたはメルカプ
タン成分IIIa の過剰量を使用することは都合がよい。
適当な溶媒はジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ジオキサンもしくはテトラヒドロフラン、ハロゲン
化炭化水素または脂肪族もしくは芳香族炭化水素のよう
なエーテルである。
味を表し、ならびにAは酸素原子または硫黄原子を表
す。)で表されるアルコールまたはメルカプタンとの塩
基触媒または酸触媒エステル交換により得ることができ
る。特に適当な酸触媒は、HCl、H2 SO4 またはス
ルホン酸である。塩基触媒エステル交換に好ましい塩基
は、例えば水素化ナトリウムまたは水素化カリウムの添
加により、IIIaから得ることのできる、式IIIaのアルコ
ールまたはメルカプタンのナトリウムアルコラートまた
はカリウムアルコラートである。エステル交換反応は好
ましくは−20℃ないし+120℃、特に0℃ないし+
100℃の温度で行われる。アルコールまたはメルカプ
タン成分IIIa の過剰量を使用することは都合がよい。
適当な溶媒はジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテ
ル、ジオキサンもしくはテトラヒドロフラン、ハロゲン
化炭化水素または脂肪族もしくは芳香族炭化水素のよう
なエーテルである。
【0032】式Iのアミド型誘導体(A=NR1 )は式
Vaの低級アルキルエステルから、それらと式:
Vaの低級アルキルエステルから、それらと式:
【化12】 (式中、R1 、B、D、E、Lおよびnは式Iで定義さ
れた意味を表す。)で表されるアミンもしくはその塩と
を反応させることにより、得られる。アミド化反応は0
℃ないし+120℃の温度で行われる。反応物は不活性
溶媒および溶媒混合物中で都合良く反応する。これらの
溶媒は、脂肪族、芳香族炭化水素例えば、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、石油エーテルまたはヘキサン;ハロ
ゲン化炭化水素例えば、クロロベンゼン、塩化メチレ
ン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素またはテ
トラクロロエチレン;エーテルおよびエーテル型化合物
例えば、ジアルキルエーテル(ジエチルエーテル、ジイ
ソプロピルエーテル、第三ブチルメチルエーテル等)、
アニソール、ジオキサン、テトラヒドロフラン;ニトリ
ル例えば、アセトニトリルまたはプロピオニトリル;ア
ルコール例えばメタノール、エタノール、プロパノール
またはイソプロパノール;または水である。アミン成分
IIIbの過剰量を使用するのが都合がよい。
れた意味を表す。)で表されるアミンもしくはその塩と
を反応させることにより、得られる。アミド化反応は0
℃ないし+120℃の温度で行われる。反応物は不活性
溶媒および溶媒混合物中で都合良く反応する。これらの
溶媒は、脂肪族、芳香族炭化水素例えば、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、石油エーテルまたはヘキサン;ハロ
ゲン化炭化水素例えば、クロロベンゼン、塩化メチレ
ン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素またはテ
トラクロロエチレン;エーテルおよびエーテル型化合物
例えば、ジアルキルエーテル(ジエチルエーテル、ジイ
ソプロピルエーテル、第三ブチルメチルエーテル等)、
アニソール、ジオキサン、テトラヒドロフラン;ニトリ
ル例えば、アセトニトリルまたはプロピオニトリル;ア
ルコール例えばメタノール、エタノール、プロパノール
またはイソプロパノール;または水である。アミン成分
IIIbの過剰量を使用するのが都合がよい。
【0033】式II、III 、IIIa、IIIb、VおよびVaで
表される化合物ならびにそれらの製法は文献から公知で
ある。化合物IIおよびVは米国特許US−A−4950
666号およびヨーロッパ特許EP−A−043286
1号に記載の方法により製造できる。エステルからの遊
離酸の合成およびその後のこの酸Vの式IIで表される酸
ハライドへの容易な転化に対する条件は酸−または塩基
−触媒加水分解の慣用の条件に一致する。文献中に前も
って記述されていない式III 、IIIaおよびIIIbの化合物
は慣用の合成方法により公知の方法と同様に得ることが
できる。
表される化合物ならびにそれらの製法は文献から公知で
ある。化合物IIおよびVは米国特許US−A−4950
666号およびヨーロッパ特許EP−A−043286
1号に記載の方法により製造できる。エステルからの遊
離酸の合成およびその後のこの酸Vの式IIで表される酸
ハライドへの容易な転化に対する条件は酸−または塩基
−触媒加水分解の慣用の条件に一致する。文献中に前も
って記述されていない式III 、IIIaおよびIIIbの化合物
は慣用の合成方法により公知の方法と同様に得ることが
できる。
【0034】別の方法ではZが水素原子またはメチル基
である式Iで表されるこれらの化合物は、不活性溶媒
中、P(C6 H5 )3、P(C2 H5 )3、P[N(C2 H
5)2]3またはP[N(CH3 )2]3のような三置換された
ホスフィンの存在下で、式
である式Iで表されるこれらの化合物は、不活性溶媒
中、P(C6 H5 )3、P(C2 H5 )3、P[N(C2 H
5)2]3またはP[N(CH3 )2]3のような三置換された
ホスフィンの存在下で、式
【化13】 (式中、A、B、L、D、E、mおよびnは式Iで定義
された意味を表し、Zは水素原子またはメチル基を表
す。)で表されるω−カルボノルアルカンカルボン酸誘
導体または適当ならばその塩と、CF2 Br2 、CCl
2 F2 またはCCl3 FのようなハロメタンまたはCl
F2 C−CO−ONaまたはCl2 FC−CO−ONa
のようなアルカリトリハロアセテートとの反応により、
遊離形態または塩形態で入手できる。
された意味を表し、Zは水素原子またはメチル基を表
す。)で表されるω−カルボノルアルカンカルボン酸誘
導体または適当ならばその塩と、CF2 Br2 、CCl
2 F2 またはCCl3 FのようなハロメタンまたはCl
F2 C−CO−ONaまたはCl2 FC−CO−ONa
のようなアルカリトリハロアセテートとの反応により、
遊離形態または塩形態で入手できる。
【0035】この反応変法を行うための特に適当な溶媒
はジグリム、トリグリムもしくはテトラグリムのような
エーテルまたはトリメチルアセタミドである。一般に反
応段階は0℃ないし+150℃、好ましくは+20℃な
いし+100℃の温度で行われる。
はジグリム、トリグリムもしくはテトラグリムのような
エーテルまたはトリメチルアセタミドである。一般に反
応段階は0℃ないし+150℃、好ましくは+20℃な
いし+100℃の温度で行われる。
【0036】式IVの化合物、および適当ならばその塩、
は新規である。それらは式Iの有効成分を合成するため
に特別に開発された。式IVの化合物はそのため本発明の
一部である。
は新規である。それらは式Iの有効成分を合成するため
に特別に開発された。式IVの化合物はそのため本発明の
一部である。
【0037】式IVの化合物は、文献中に記載されている
生成物または市販の生成物からそれ自体公知の方法で製
造できる。例えば、式IVの化合物は式:
生成物または市販の生成物からそれ自体公知の方法で製
造できる。例えば、式IVの化合物は式:
【化14】 (式中、mは式Iで定義された意味を表し、Gはヒドロ
キシル基またはハロゲン原子、好ましくは塩素原子また
は臭素原子を表し、Zは水素原子またはメチル基を表
す。)で表される酸または酸ハライドと、式III で表さ
れる化合物、適当ならばその塩とを、不活性溶媒の存在
下または不在下で、および触媒のもしくは脱水素剤の存
在下または不在下で反応させることにより製造できる。
このエステル化またはアミド化の反応条件は変法a)お
よびb)の方法に一致する。
キシル基またはハロゲン原子、好ましくは塩素原子また
は臭素原子を表し、Zは水素原子またはメチル基を表
す。)で表される酸または酸ハライドと、式III で表さ
れる化合物、適当ならばその塩とを、不活性溶媒の存在
下または不在下で、および触媒のもしくは脱水素剤の存
在下または不在下で反応させることにより製造できる。
このエステル化またはアミド化の反応条件は変法a)お
よびb)の方法に一致する。
【0038】式VIで表される化合物は公知でありまたは
公知の方法と同様に製造できる。
公知の方法と同様に製造できる。
【0039】別の方法ではさらに式:
【化15】 (式中、A、B、D、E、L、mおよびnは式Iで定義
された意味を表す。)で表される特別なサブグループの
化合物、適当ならばその塩は、式:
された意味を表す。)で表される特別なサブグループの
化合物、適当ならばその塩は、式:
【化16】 (式中、A、B、D、E、L、mおよびnは式Iで定義
された意味を表し、Halは塩素原子、臭素原子または
ヨウ素原子を表す。)で表されるω−ハロアルカンカル
ボン酸誘導体または適当ならばその塩を、ジメチルスル
ホキシド中で加熱することにより得ることが可能であ
る。この反応における温度は好ましくは+50℃ないし
+180℃である。
された意味を表し、Halは塩素原子、臭素原子または
ヨウ素原子を表す。)で表されるω−ハロアルカンカル
ボン酸誘導体または適当ならばその塩を、ジメチルスル
ホキシド中で加熱することにより得ることが可能であ
る。この反応における温度は好ましくは+50℃ないし
+180℃である。
【0040】式VIIの化合物は、例えば変法a)および
b)と同様のエステル化およびアミド化により式: Hal−CH2 −CH2 −(CH2 −CH2 )m −CO−G (VIII ) (式中、mは式Iで定義された意味を表し、Gはヒドロ
キシル基またはハロゲン原子、好ましくは塩素原子また
は臭素原子を表し、Halは塩素原子、臭素原子または
ヨウ素原子を表す。)で表される化合物から得ることが
できる。
b)と同様のエステル化およびアミド化により式: Hal−CH2 −CH2 −(CH2 −CH2 )m −CO−G (VIII ) (式中、mは式Iで定義された意味を表し、Gはヒドロ
キシル基またはハロゲン原子、好ましくは塩素原子また
は臭素原子を表し、Halは塩素原子、臭素原子または
ヨウ素原子を表す。)で表される化合物から得ることが
できる。
【0041】式VIII は公知であるか公知の方法と同様
に製造できる。
に製造できる。
【0042】Yが塩素原子である、式Iの化合物はEま
たはZ形態の二重結合異性体として存在できる。純粋な
二重結合異性体は、蒸留または固体/液体クロマトグラ
フィーのような物理的方法の助けにより、異性体混合物
から分離できる。
たはZ形態の二重結合異性体として存在できる。純粋な
二重結合異性体は、蒸留または固体/液体クロマトグラ
フィーのような物理的方法の助けにより、異性体混合物
から分離できる。
【0043】本発明に係る式Iで表される化合物は温血
動物、魚類および植物に十分許容性がある一方、有害生
物防除の分野において重要な有効成分である。本発明に
係る有効成分は、農業および園芸学における有用植物お
よび鑑賞植物、特に綿、野菜および果実作物において、
および森林において見出され得るような昆虫類およびク
モ形類動物に対して特に有効である。化合物Iは稲、果
物および野菜作物の昆虫を防除するのに好ましく、とり
わけアフィス・クラシッヴォラ(Aphis craccivora) 、
ニラパルヴァタ・ルゲンス(Nilaparvata lugens)、およ
びネフォテチックス・シンクティセプス(Nephotettix c
incticeps)のような植物−損傷性昆虫に特に適当であ
る。本発明に係る有効成分が適用され得るその他の分野
は貯蔵物資および材料の保護であり、そして衛生領域、
特に愛玩動物および家畜の保護においてである。化合物
Iは通常の感受性種および耐性種の全てのまたは個々の
成長段階に有効である。それらの作用は、直後のまたは
より後の例えば脱皮の際の、有害生物の死滅から、また
は減少した産卵および/または低下した孵化率から明ら
かになる。
動物、魚類および植物に十分許容性がある一方、有害生
物防除の分野において重要な有効成分である。本発明に
係る有効成分は、農業および園芸学における有用植物お
よび鑑賞植物、特に綿、野菜および果実作物において、
および森林において見出され得るような昆虫類およびク
モ形類動物に対して特に有効である。化合物Iは稲、果
物および野菜作物の昆虫を防除するのに好ましく、とり
わけアフィス・クラシッヴォラ(Aphis craccivora) 、
ニラパルヴァタ・ルゲンス(Nilaparvata lugens)、およ
びネフォテチックス・シンクティセプス(Nephotettix c
incticeps)のような植物−損傷性昆虫に特に適当であ
る。本発明に係る有効成分が適用され得るその他の分野
は貯蔵物資および材料の保護であり、そして衛生領域、
特に愛玩動物および家畜の保護においてである。化合物
Iは通常の感受性種および耐性種の全てのまたは個々の
成長段階に有効である。それらの作用は、直後のまたは
より後の例えば脱皮の際の、有害生物の死滅から、また
は減少した産卵および/または低下した孵化率から明ら
かになる。
【0044】上記の有害生物は以下のものを包含する:
鱗翅目から、アクレリス(Acleris) 種、アドキソフイエ
ス(Adoxophyes)種、アエゲリア(Aegeria) 種、アグロチ
ス(Agrotis) 種、アラバマ・アルギラシアエ(Alabama a
rgillaceae) 、アミロイス(Amylois) 種、アンチカルジ
ア・ゲマタリス(Anticarsia gemmatalis) 、アルチプス
(Archips) 種、アルギロタエニア(Argyrotaenia)種、オ
ートグラフア(Autographa)種、ブセオラ・フスカ(Busse
ola fusca)、カドラ・カウテラ(Cadra cautella)、カル
ポシナ・ニッポネンシス(Carposinanipponensis) 、チ
ロ(Chilo) 種、コリストネウラ(Choristoneura) 種、ク
リジア・アムビグエラ(Clysia ambiguella) 、クナファ
ロクロシス(Cnaphalocrocis)種、クネファシア(Cnephas
ia) 種、コチリス(Cochylis)種、コレオフォアラ(Coleo
phora)種、クロシドロミア・ビノタリス(Crocidolomia
binotalis)、クリプトフレビア・レウコトレタ(Cryptop
hlebia leucotreta)、サイデイア(Cydia) 種、ディアト
ラエ(Diatraea)種、ディパロプシス・カスタネア(Dipar
opsis castanea) 、エアリアス(Earias)種、エフェスチ
ア(Ephestia)種、エウコスマ(Eucosma)種、エウポエシ
リア・アムビグエラ(Eupoecilia ambiguella) 、エウプ
ロクチス(Euproctis) 種、エウキソア(Euxoa) 種、グラ
フォリタ(Grapholita)種、ヘディア・ヌビフェラナ(Hed
ya nubiferana)、ヘリオチス(Heliothis) 種、ヘルラ・
ウンダリス(Hellula undalis) 、ハイファントリア・ク
ネア(Hyphantria cunea)、ケイフェリア・リコペルシセ
ラ(Keiferia lycopersicella) 、ロイコプテラ・サイテ
ラ(Leucoptera scitella) 、リソコレチス(Lithocollet
his)種、ロベシア・ボツラナ(Lobesia botrana) 、リマ
ントリア(Lymantria) 種、リオネチア(Lyonetia)種、マ
ラコソマ(Malacosoma)種、マメストラ・ブラシカエ(Mam
estra brassicae)、マンデュカ・セクスタ(Manduca sex
ta) 、オペロフテラ(Operophtera) 種、オストリニア・
ヌビラリス(Ostrinia nubilalis)、パムメネ(Pammene)
種、パンデミス(Pandemis)種、パノリス・フラメア(Pan
olis flammea) 、ペクチノフオラ・ゴシピエラ(Pectino
phora gossypiella)、フソリマエア・オペルキュレラ(P
hthorimaea operculella) 、ピエリス・ラパエ(Pieris
rapae)、ピエリス(Pieris)種、プルテラ・キシロステラ
(Plutella xylostella) 、プレイス(Prays) 種、シルポ
ファガ(Scirpophaga) 種、セサミア(Sesamia) 種、スパ
ルガノチス(Sparganothis)種、スポドプテラ(Spodopter
a)種、シナンテドン(Synanthedon) 種、サウメトポエア
(Thaumetopoea)種、トルトリックス(Tortrix) 種、トリ
コプルシア・ニ(Trichoplusia ni) 、およびイポノメウ
タ(Yponomeuta)種;鞘翅目から、例えば、アグリオテス
(Agriotes)種、アントノムス(Anthonomus)種、アトマリ
ア・リネアリス(Atomaria linearis) 、チャエトクネマ
・チビアリス(Chaetocnema tibialis)、コスモポリテス
(Cosmopolites)種、クルクリオ(Curculio)種、デルメス
テス(Dermestes) 種、ジアブロチカ(Diabrotica)種、エ
ピラクナ(Epilachna) 種、エレムヌス(Eremnus) 種、レ
プチノタルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa decemlin
eata) 、リッソルホプツルス(Lissorhoptrus) 種、メロ
ロンサ(Melolontha)種、オリカエフィルス(Orycaephilu
s)種、オチオリンクス(Otiorhynchus)種、フリクチヌス
(Phlyctinus)種、ポピリア(Popillia)種、サイリオデス
(Psylliodes)種、リゾペルサ(Rhizopertha) 種、スカラ
ベイダエ(Scarabeidae) 種、シトフィラス(Sitophilus)
種、シトツロガ(Sitotroga) 種、テネブリオ(Tenebrio)
種、トリボリウム(Tribolium) 種、およびトロゴテルマ
(Trogoderma)種;多翅目から、例えばブラタ(Blatta)
種、ブラテラ(Blattella) 種、グリロタルパ(Gryllotal
pa) 種、レウコファエア・マデラアエ(Leucophaea made
rae)、ロクスタ(Locusta) 種、ペリプラネタ(Periplane
ta) 種、およびシストセルカ(Schistocerca)種、シロア
リ目から、例えば、レチクリテルメス(Reticulitermes)
種、チャタテムシ目から、例えば、リポスセリス(Lipos
celis)種、シラミ目から、例えば、ハエマトピヌス(Hae
matopinus)種、リノグナスス(Linognathus) 種、ペディ
クルス(Pediculus) 種、ペムフィグス(Pemphigus) 種、
フィロキセラ(Phylloxera)種;ハジラミ目から、例え
ば、ダマリネア(Damalinea) 種、およびトリコデクテス
(Trichodectes)種;アザミウマ目から、例えば、フラン
クリニエラ(Frankliniella) 種、ヘルシノスリップス(H
ercinothrips) 種、タエニオスリップス(Taeniothrips)
種、スリップス・パルミ(Thrips palmi)、スリップス・
タバシ(Thrips tabaci) およびサイルトスリップス・ア
ウランチ(Scirtothrips aurantii) ;異翅亜目から、例
えば、シメックス(Cimex) 種、ジスタンチエラ・セオブ
ロマ(Distantiella theobroma)、ダイスデルクス(Dysde
rcus) 種、エウチスツス(Euchistus) 種、エウリョガス
テル(Eurygaster)種、レプトコリサ(Leptocorisa) 種、
ネザラ(Nezara)種、ピエスマ(Piesma)種、ロドニウス(R
hodnius)種、サルベルゲラ・シングラリス(Sahlbergell
a singularis) 、スコチノファラ(Scotinophara)種、お
よびトリアトマ(Triatoma)種;同翅亜目から、例えば、
アレウロスリクッス・フロッコスス(Aleurothrixus flo
ccosus) 、アレイロデス・ブラシカエ(Aleyrodes brass
icae) 、アオニデイエラ(Aonidiella)種、アフィディダ
エ(Aphididae) 、アフィス(Aphis) 種、アスピジオツス
(Aspidiotus)種、ベミシア・タバシ(Bemisia tabaci)、
セロプラステル(Ceroplaster) 種、クリソンファルス・
アオニディウム(Chrysomphalus aonidium)、クリソムフ
ァルス・ディクチヨスペルミ(Chrysomphalus dictyospe
rmi)、コッカス・ヘスペリデュム(Coccus hesperidum)
、エンポアスカ(Empoasca)種、エリオソマ・ラリゲル
ム(Eriosoma larigerum)、エリスロネウラ(Erythroneur
a)種、ガスカルディア(Gascardia) 種、ラオデルファク
ス(Laodelphax)種、レカニウム・コルニ(Lecanium corn
i)、レピドサフェス(Lepidosaphes)種、マクロシフス(M
acrosiphus) 種、マイズス(Myzus) 種、ネフォテチック
ス(Nephotettix) 種、ニラパルヴァタ(Nilaparvata)
種、パラトリア(Paratoria) 種、ペムフィグス(Pemphig
us) 種、プラノコッカス(Planococcus) 種、シューダウ
ラカスピス(Pseudaulacaspis) 種、シュードコッカス(P
seudococcus)種、プシラ(Psylla)種、プルヴィナリア・
アエチオピカ(Pulvinaria aethiopica) 、クアドラスピ
ディオツス(Quadraspidiotus) 種、ロパロシフム(Rhopa
losiphum) 種、サイセチア(Saissetia) 種、スカフォイ
デウス(Scaphoideus) 種、シザフィス(Schizaphis)種、
シトビオン(Sitobion)種、トリアレウロデス・ヴァポラ
リオルム(Trialeurodes vaporariorum) 、トリオザ・エ
リトレアエ(Trioza erytreae) およびウナスピス・シト
リ(Unaspis citri) ;膜翅目から、例えば、アクロミル
メックス(Acromyrmex)、アッタ(Atta)種、セフス(Cephu
s)種、ディプリオン(Diprion) 種、ディプリオニダエ(D
iprionidae) 、ジリピニア・ポリトマ(Gilpinia polyto
ma) 、ホプロカムパ(Hoplocampa)種、ラシウス(Lasius)
種、モノモリウム・ファラオニス(Monomorium pharaoni
s)、ネオディプリオン(Neodiprion)種、ソレノプシ
ス(Solenopsis)種、およびヴェスパ(Vespa) 種;双翅目
から、例えば、アエデス(Aedes) 種、アンセリゴナ・ソ
カタ(Antherigona soccata) 、ビビオ・ホルツラヌス(B
ibio hortulanus)、カリフォラ・エリスロセファラ(Cal
liphoraerythrocephala) 、セラチチス(Ceratitis)
種、クリソミア(Chrysomyia)種、クレッス(Culex) 種、
クテレブラ(Cuterebra) 種、ダカス(Dacus) 種、ドロソ
フィラ・メラノガステル(Drosophila melanogaster) 、
ファニア(Fannia)種、ガストロフィルス(Gastrophilus)
種、グロシナ(Glossina)種、ハイポデルマ(Hypoderma)
種、ハイポボスカ(Hyppobosca)、リリオマイザ(Liriomy
za) 種、ルシリア(Lucilia) 種、メラナグロマイザ(Mel
anagromyza) 種、ムスカ(Musca) 種、オエスツルス(Oes
trus) 種、オルセオリア(Orseolia)種、オシネラ・フリ
ト(Oscinella frit)、ペゴマイア・ヨシャミ(Pegomyia
hyoscyami)、フォルビア(Phorbia) 種、ラゴレチス・ポ
モネラ(Rhagoletis pomonella)、シアラ(Sciara)種、ス
トモキシス(Stomoxys)種、タバヌス(Tabanus) 種、タニ
ア(Tannia)種、およびチプラ(Tipula)種;ノミ目から、
例えば、セラトフィルス(Ceratophyllus) 種、キセノプ
シラ・チェオピス(Xenopsylla cheopis)、シラミ目か
ら、例えば、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharin
a)、およびダニ目から、例えば、アカルス・シロ(Acaru
s siro) 、アセリア・シェルドニ(Aceria sheldoni) 、
アクルス・シュレクテンダリ(Aculus schlechtendali)
、アンブリョンマ(Amblyomma) 種、アルガス(Argas)
種、ブーフィルス(Boophilus) 種、ブレビパルプス(Bre
vipalpus) 種、ブリョビア・プラエチオサ(Bryobia pra
etiosa) 、カリピトリメルス(Calipitrimerus)種、コリ
オプテス(Chorioptes)種、デルマニスス・ガリナエ(Der
manyssus gallinae)、エオテトラニクス・カルピニ(Eot
etranychus carpini) 、エリオフィエス(Eriophyes)
種、ヒヤロンマ(Hyalomma)種、イキソデス(Ixodes)種、
オリゴニクス・プラテニス(Olygonychus pratensis) 、
オルニソドロス(Ornithodoros)種、パノニクス(Panonyc
hus)種、フィロコプツルタ・オレイヴォラ(Phyllocoptr
uta oleivora) 、ポリファゴタルソネムス・ラツス(Pol
yphagotarsonemus latus) 、プソロプテス(Psoroptes)
種、リピセファルス(Rhipicephalus) 種、リゾグリフス
(Rhizoglyphus)種、サルコプテス(Sarcoptes) 種、タル
ソネムス(Tarsonemus)種、およびテトラニクス(Tetrany
chus) 種。
鱗翅目から、アクレリス(Acleris) 種、アドキソフイエ
ス(Adoxophyes)種、アエゲリア(Aegeria) 種、アグロチ
ス(Agrotis) 種、アラバマ・アルギラシアエ(Alabama a
rgillaceae) 、アミロイス(Amylois) 種、アンチカルジ
ア・ゲマタリス(Anticarsia gemmatalis) 、アルチプス
(Archips) 種、アルギロタエニア(Argyrotaenia)種、オ
ートグラフア(Autographa)種、ブセオラ・フスカ(Busse
ola fusca)、カドラ・カウテラ(Cadra cautella)、カル
ポシナ・ニッポネンシス(Carposinanipponensis) 、チ
ロ(Chilo) 種、コリストネウラ(Choristoneura) 種、ク
リジア・アムビグエラ(Clysia ambiguella) 、クナファ
ロクロシス(Cnaphalocrocis)種、クネファシア(Cnephas
ia) 種、コチリス(Cochylis)種、コレオフォアラ(Coleo
phora)種、クロシドロミア・ビノタリス(Crocidolomia
binotalis)、クリプトフレビア・レウコトレタ(Cryptop
hlebia leucotreta)、サイデイア(Cydia) 種、ディアト
ラエ(Diatraea)種、ディパロプシス・カスタネア(Dipar
opsis castanea) 、エアリアス(Earias)種、エフェスチ
ア(Ephestia)種、エウコスマ(Eucosma)種、エウポエシ
リア・アムビグエラ(Eupoecilia ambiguella) 、エウプ
ロクチス(Euproctis) 種、エウキソア(Euxoa) 種、グラ
フォリタ(Grapholita)種、ヘディア・ヌビフェラナ(Hed
ya nubiferana)、ヘリオチス(Heliothis) 種、ヘルラ・
ウンダリス(Hellula undalis) 、ハイファントリア・ク
ネア(Hyphantria cunea)、ケイフェリア・リコペルシセ
ラ(Keiferia lycopersicella) 、ロイコプテラ・サイテ
ラ(Leucoptera scitella) 、リソコレチス(Lithocollet
his)種、ロベシア・ボツラナ(Lobesia botrana) 、リマ
ントリア(Lymantria) 種、リオネチア(Lyonetia)種、マ
ラコソマ(Malacosoma)種、マメストラ・ブラシカエ(Mam
estra brassicae)、マンデュカ・セクスタ(Manduca sex
ta) 、オペロフテラ(Operophtera) 種、オストリニア・
ヌビラリス(Ostrinia nubilalis)、パムメネ(Pammene)
種、パンデミス(Pandemis)種、パノリス・フラメア(Pan
olis flammea) 、ペクチノフオラ・ゴシピエラ(Pectino
phora gossypiella)、フソリマエア・オペルキュレラ(P
hthorimaea operculella) 、ピエリス・ラパエ(Pieris
rapae)、ピエリス(Pieris)種、プルテラ・キシロステラ
(Plutella xylostella) 、プレイス(Prays) 種、シルポ
ファガ(Scirpophaga) 種、セサミア(Sesamia) 種、スパ
ルガノチス(Sparganothis)種、スポドプテラ(Spodopter
a)種、シナンテドン(Synanthedon) 種、サウメトポエア
(Thaumetopoea)種、トルトリックス(Tortrix) 種、トリ
コプルシア・ニ(Trichoplusia ni) 、およびイポノメウ
タ(Yponomeuta)種;鞘翅目から、例えば、アグリオテス
(Agriotes)種、アントノムス(Anthonomus)種、アトマリ
ア・リネアリス(Atomaria linearis) 、チャエトクネマ
・チビアリス(Chaetocnema tibialis)、コスモポリテス
(Cosmopolites)種、クルクリオ(Curculio)種、デルメス
テス(Dermestes) 種、ジアブロチカ(Diabrotica)種、エ
ピラクナ(Epilachna) 種、エレムヌス(Eremnus) 種、レ
プチノタルサ・デセムリネアタ(Leptinotarsa decemlin
eata) 、リッソルホプツルス(Lissorhoptrus) 種、メロ
ロンサ(Melolontha)種、オリカエフィルス(Orycaephilu
s)種、オチオリンクス(Otiorhynchus)種、フリクチヌス
(Phlyctinus)種、ポピリア(Popillia)種、サイリオデス
(Psylliodes)種、リゾペルサ(Rhizopertha) 種、スカラ
ベイダエ(Scarabeidae) 種、シトフィラス(Sitophilus)
種、シトツロガ(Sitotroga) 種、テネブリオ(Tenebrio)
種、トリボリウム(Tribolium) 種、およびトロゴテルマ
(Trogoderma)種;多翅目から、例えばブラタ(Blatta)
種、ブラテラ(Blattella) 種、グリロタルパ(Gryllotal
pa) 種、レウコファエア・マデラアエ(Leucophaea made
rae)、ロクスタ(Locusta) 種、ペリプラネタ(Periplane
ta) 種、およびシストセルカ(Schistocerca)種、シロア
リ目から、例えば、レチクリテルメス(Reticulitermes)
種、チャタテムシ目から、例えば、リポスセリス(Lipos
celis)種、シラミ目から、例えば、ハエマトピヌス(Hae
matopinus)種、リノグナスス(Linognathus) 種、ペディ
クルス(Pediculus) 種、ペムフィグス(Pemphigus) 種、
フィロキセラ(Phylloxera)種;ハジラミ目から、例え
ば、ダマリネア(Damalinea) 種、およびトリコデクテス
(Trichodectes)種;アザミウマ目から、例えば、フラン
クリニエラ(Frankliniella) 種、ヘルシノスリップス(H
ercinothrips) 種、タエニオスリップス(Taeniothrips)
種、スリップス・パルミ(Thrips palmi)、スリップス・
タバシ(Thrips tabaci) およびサイルトスリップス・ア
ウランチ(Scirtothrips aurantii) ;異翅亜目から、例
えば、シメックス(Cimex) 種、ジスタンチエラ・セオブ
ロマ(Distantiella theobroma)、ダイスデルクス(Dysde
rcus) 種、エウチスツス(Euchistus) 種、エウリョガス
テル(Eurygaster)種、レプトコリサ(Leptocorisa) 種、
ネザラ(Nezara)種、ピエスマ(Piesma)種、ロドニウス(R
hodnius)種、サルベルゲラ・シングラリス(Sahlbergell
a singularis) 、スコチノファラ(Scotinophara)種、お
よびトリアトマ(Triatoma)種;同翅亜目から、例えば、
アレウロスリクッス・フロッコスス(Aleurothrixus flo
ccosus) 、アレイロデス・ブラシカエ(Aleyrodes brass
icae) 、アオニデイエラ(Aonidiella)種、アフィディダ
エ(Aphididae) 、アフィス(Aphis) 種、アスピジオツス
(Aspidiotus)種、ベミシア・タバシ(Bemisia tabaci)、
セロプラステル(Ceroplaster) 種、クリソンファルス・
アオニディウム(Chrysomphalus aonidium)、クリソムフ
ァルス・ディクチヨスペルミ(Chrysomphalus dictyospe
rmi)、コッカス・ヘスペリデュム(Coccus hesperidum)
、エンポアスカ(Empoasca)種、エリオソマ・ラリゲル
ム(Eriosoma larigerum)、エリスロネウラ(Erythroneur
a)種、ガスカルディア(Gascardia) 種、ラオデルファク
ス(Laodelphax)種、レカニウム・コルニ(Lecanium corn
i)、レピドサフェス(Lepidosaphes)種、マクロシフス(M
acrosiphus) 種、マイズス(Myzus) 種、ネフォテチック
ス(Nephotettix) 種、ニラパルヴァタ(Nilaparvata)
種、パラトリア(Paratoria) 種、ペムフィグス(Pemphig
us) 種、プラノコッカス(Planococcus) 種、シューダウ
ラカスピス(Pseudaulacaspis) 種、シュードコッカス(P
seudococcus)種、プシラ(Psylla)種、プルヴィナリア・
アエチオピカ(Pulvinaria aethiopica) 、クアドラスピ
ディオツス(Quadraspidiotus) 種、ロパロシフム(Rhopa
losiphum) 種、サイセチア(Saissetia) 種、スカフォイ
デウス(Scaphoideus) 種、シザフィス(Schizaphis)種、
シトビオン(Sitobion)種、トリアレウロデス・ヴァポラ
リオルム(Trialeurodes vaporariorum) 、トリオザ・エ
リトレアエ(Trioza erytreae) およびウナスピス・シト
リ(Unaspis citri) ;膜翅目から、例えば、アクロミル
メックス(Acromyrmex)、アッタ(Atta)種、セフス(Cephu
s)種、ディプリオン(Diprion) 種、ディプリオニダエ(D
iprionidae) 、ジリピニア・ポリトマ(Gilpinia polyto
ma) 、ホプロカムパ(Hoplocampa)種、ラシウス(Lasius)
種、モノモリウム・ファラオニス(Monomorium pharaoni
s)、ネオディプリオン(Neodiprion)種、ソレノプシ
ス(Solenopsis)種、およびヴェスパ(Vespa) 種;双翅目
から、例えば、アエデス(Aedes) 種、アンセリゴナ・ソ
カタ(Antherigona soccata) 、ビビオ・ホルツラヌス(B
ibio hortulanus)、カリフォラ・エリスロセファラ(Cal
liphoraerythrocephala) 、セラチチス(Ceratitis)
種、クリソミア(Chrysomyia)種、クレッス(Culex) 種、
クテレブラ(Cuterebra) 種、ダカス(Dacus) 種、ドロソ
フィラ・メラノガステル(Drosophila melanogaster) 、
ファニア(Fannia)種、ガストロフィルス(Gastrophilus)
種、グロシナ(Glossina)種、ハイポデルマ(Hypoderma)
種、ハイポボスカ(Hyppobosca)、リリオマイザ(Liriomy
za) 種、ルシリア(Lucilia) 種、メラナグロマイザ(Mel
anagromyza) 種、ムスカ(Musca) 種、オエスツルス(Oes
trus) 種、オルセオリア(Orseolia)種、オシネラ・フリ
ト(Oscinella frit)、ペゴマイア・ヨシャミ(Pegomyia
hyoscyami)、フォルビア(Phorbia) 種、ラゴレチス・ポ
モネラ(Rhagoletis pomonella)、シアラ(Sciara)種、ス
トモキシス(Stomoxys)種、タバヌス(Tabanus) 種、タニ
ア(Tannia)種、およびチプラ(Tipula)種;ノミ目から、
例えば、セラトフィルス(Ceratophyllus) 種、キセノプ
シラ・チェオピス(Xenopsylla cheopis)、シラミ目か
ら、例えば、レピスマ・サッカリナ(Lepisma saccharin
a)、およびダニ目から、例えば、アカルス・シロ(Acaru
s siro) 、アセリア・シェルドニ(Aceria sheldoni) 、
アクルス・シュレクテンダリ(Aculus schlechtendali)
、アンブリョンマ(Amblyomma) 種、アルガス(Argas)
種、ブーフィルス(Boophilus) 種、ブレビパルプス(Bre
vipalpus) 種、ブリョビア・プラエチオサ(Bryobia pra
etiosa) 、カリピトリメルス(Calipitrimerus)種、コリ
オプテス(Chorioptes)種、デルマニスス・ガリナエ(Der
manyssus gallinae)、エオテトラニクス・カルピニ(Eot
etranychus carpini) 、エリオフィエス(Eriophyes)
種、ヒヤロンマ(Hyalomma)種、イキソデス(Ixodes)種、
オリゴニクス・プラテニス(Olygonychus pratensis) 、
オルニソドロス(Ornithodoros)種、パノニクス(Panonyc
hus)種、フィロコプツルタ・オレイヴォラ(Phyllocoptr
uta oleivora) 、ポリファゴタルソネムス・ラツス(Pol
yphagotarsonemus latus) 、プソロプテス(Psoroptes)
種、リピセファルス(Rhipicephalus) 種、リゾグリフス
(Rhizoglyphus)種、サルコプテス(Sarcoptes) 種、タル
ソネムス(Tarsonemus)種、およびテトラニクス(Tetrany
chus) 種。
【0045】特に、式Iで表される化合物は綿、野菜、
果物および稲作物における有害生物、例えばハダニ、ア
ブラムシ、芋虫ならびに稲におけるウンカおよびヨコバ
イ類(plant- and leaf-hoppers)にの除去に特に適当で
ある。これは主にパノニクス・ウルミ(Panonychus ulm
i) のようなハダニ、アフィス・クラシッヴォラ(Aphisc
raccsivora) のようなアブラムシ、ヘリオチス・ヴィレ
スセンス(Heliocthisvirescens)のような芋虫、および
ニラパルヴァタ・ルゲンス(Nilaparvata lugens)または
ネフォテチックス・シンクティセプス( Nephotettix ci
ncticeps) のような稲のウンカおよびヨコバイ類を防除
できる。
果物および稲作物における有害生物、例えばハダニ、ア
ブラムシ、芋虫ならびに稲におけるウンカおよびヨコバ
イ類(plant- and leaf-hoppers)にの除去に特に適当で
ある。これは主にパノニクス・ウルミ(Panonychus ulm
i) のようなハダニ、アフィス・クラシッヴォラ(Aphisc
raccsivora) のようなアブラムシ、ヘリオチス・ヴィレ
スセンス(Heliocthisvirescens)のような芋虫、および
ニラパルヴァタ・ルゲンス(Nilaparvata lugens)または
ネフォテチックス・シンクティセプス( Nephotettix ci
ncticeps) のような稲のウンカおよびヨコバイ類を防除
できる。
【0046】本発明に係る式Iで表される化合物の良好
な有害生物防除活性は上記有害生物の少なくとも50な
いし60%の死滅率に相当する。
な有害生物防除活性は上記有害生物の少なくとも50な
いし60%の死滅率に相当する。
【0047】本発明に係る式Iで表される化合物および
それらを含む組成物の活性は、他の殺虫剤および/また
は殺ダニ剤の添加により、実質的に拡大され得、そして
与えられた環境に適合され得る。例として以下の有効成
分群が適当な添加剤である;有機リン化合物、ニトロフ
ェノールおよびその誘導体、ホルムアミジン、尿素、カ
ーバメート、ピレスロイド、塩素化炭化水素およびバチ
ラス・スリンギエンシス製剤。
それらを含む組成物の活性は、他の殺虫剤および/また
は殺ダニ剤の添加により、実質的に拡大され得、そして
与えられた環境に適合され得る。例として以下の有効成
分群が適当な添加剤である;有機リン化合物、ニトロフ
ェノールおよびその誘導体、ホルムアミジン、尿素、カ
ーバメート、ピレスロイド、塩素化炭化水素およびバチ
ラス・スリンギエンシス製剤。
【0048】式Iで表される化合物はそのままの形態
で、あるいは好ましくは製剤技術で慣用の助剤と共に使
用され、それ故に、公知の方法、例えば、乳剤原液、直
接噴霧可能または希釈可能な溶液、希釈乳剤、湿潤性粉
末、可溶性粉末、粉剤、粒剤、およびポリマー物質によ
るカプセル化剤に製剤化される。組成物に関すると同様
に、噴霧、霧化、散粉、散布散水、または注水のような
適用法は目的とする対象および使用環境に依存して選ば
れる。
で、あるいは好ましくは製剤技術で慣用の助剤と共に使
用され、それ故に、公知の方法、例えば、乳剤原液、直
接噴霧可能または希釈可能な溶液、希釈乳剤、湿潤性粉
末、可溶性粉末、粉剤、粒剤、およびポリマー物質によ
るカプセル化剤に製剤化される。組成物に関すると同様
に、噴霧、霧化、散粉、散布散水、または注水のような
適用法は目的とする対象および使用環境に依存して選ば
れる。
【0049】製剤、即ち式Iで表される有効成分または
それと他の殺虫剤、または殺ダニ剤および適当な場合に
は、固体または液体の助剤との組み合わせを含む組成
物、生成物または混合物は、公知の方法により、例え
ば、有効成分を溶媒、固体担体および適当な場合には表
面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と均一に混
合および/または粉砕することにより製造される。
それと他の殺虫剤、または殺ダニ剤および適当な場合に
は、固体または液体の助剤との組み合わせを含む組成
物、生成物または混合物は、公知の方法により、例え
ば、有効成分を溶媒、固体担体および適当な場合には表
面活性化合物(界面活性剤)のような増量剤と均一に混
合および/または粉砕することにより製造される。
【0050】適当な溶媒を以下に示す:芳香族炭化水
素、好ましくはアルキルベンゼンの炭素原子数8ないし
12の留分、例えばキシレン混合物またはアルキル化ナ
フタレン、脂肪族もしくは脂環式炭化水素例えばシクロ
ヘキサン、パラフィン、テトラヒドロナフタレン、アル
コール例えばエタノール、プロパノールまたはブタノー
ル、およびグリコールならびにそれらのエーテルおよび
エステル例えばプロピレングリコール、ジプロピレング
リコールエーテル、エチレングリコール、エチレングリ
コールモノエチルエーテル、ケトン例えばシクロヘキサ
ノン、イソホロンもしくはジアセタノールアルコール、
強極性溶媒例えばN−メチル−2−ピロリドン、ジメチ
ルスルホキシドまたはジメチルホルムアミド、または
水、ナタネ油、ヒマシ油、ココナッツ油または大豆油、
適当ならばまたシリコーン油。
素、好ましくはアルキルベンゼンの炭素原子数8ないし
12の留分、例えばキシレン混合物またはアルキル化ナ
フタレン、脂肪族もしくは脂環式炭化水素例えばシクロ
ヘキサン、パラフィン、テトラヒドロナフタレン、アル
コール例えばエタノール、プロパノールまたはブタノー
ル、およびグリコールならびにそれらのエーテルおよび
エステル例えばプロピレングリコール、ジプロピレング
リコールエーテル、エチレングリコール、エチレングリ
コールモノエチルエーテル、ケトン例えばシクロヘキサ
ノン、イソホロンもしくはジアセタノールアルコール、
強極性溶媒例えばN−メチル−2−ピロリドン、ジメチ
ルスルホキシドまたはジメチルホルムアミド、または
水、ナタネ油、ヒマシ油、ココナッツ油または大豆油、
適当ならばまたシリコーン油。
【0051】例えば、粉剤および分散性粉末に使用され
る固体担体は通常、方解石、タルク、カオリン、モンモ
リロナイトまたはアタパルジャイトのような天然鉱物で
ある。物性を改良するために、高分散ケイ酸または高分
散吸収性ポリマーを加えることも可能である。適当な粒
状化吸着性担体は多孔性型のもので、例えば軽石、破壊
レンガ、セピオライトまたはベントナイトであり、また
は非吸収性担体は例えば、方解石または砂のような物質
である。さらに非常に多くの粒状化した無機質および有
機質の物質、例えば特にドロマイトまたは粉状化植物残
骸を使用し得る。
る固体担体は通常、方解石、タルク、カオリン、モンモ
リロナイトまたはアタパルジャイトのような天然鉱物で
ある。物性を改良するために、高分散ケイ酸または高分
散吸収性ポリマーを加えることも可能である。適当な粒
状化吸着性担体は多孔性型のもので、例えば軽石、破壊
レンガ、セピオライトまたはベントナイトであり、また
は非吸収性担体は例えば、方解石または砂のような物質
である。さらに非常に多くの粒状化した無機質および有
機質の物質、例えば特にドロマイトまたは粉状化植物残
骸を使用し得る。
【0052】製剤化すべき式Iで表される有効成分、ま
たはそれら有効成分とその他の殺虫剤または殺ダニ剤と
の組み合わせの性質によるが、適当な表面活性化合物は
良好な乳化性、分散性、および湿潤性を有する非イオン
性、カチオン性および/またはアニオン性界面活性剤で
ある。「界面活性剤」の用語は界面活性剤の混合物を含
むものと理解されたい。
たはそれら有効成分とその他の殺虫剤または殺ダニ剤と
の組み合わせの性質によるが、適当な表面活性化合物は
良好な乳化性、分散性、および湿潤性を有する非イオン
性、カチオン性および/またはアニオン性界面活性剤で
ある。「界面活性剤」の用語は界面活性剤の混合物を含
むものと理解されたい。
【0053】適当なアニオン性界面活性剤は、いわゆる
水溶性石鹸および水溶性合成界面活性化合物のいずれか
である。
水溶性石鹸および水溶性合成界面活性化合物のいずれか
である。
【0054】適当な石鹸は高級脂肪酸(C10〜C22)の
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、または未置換ま
たは置換のアンモニウム塩、例えば、オレイン酸または
ステアリン酸あるいは、例えばココナッツ油または獣脂
から得られる天然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリ
ウム塩である。言及され得る他の界面活性剤は脂肪酸メ
チルタウリン塩である。
アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、または未置換ま
たは置換のアンモニウム塩、例えば、オレイン酸または
ステアリン酸あるいは、例えばココナッツ油または獣脂
から得られる天然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリ
ウム塩である。言及され得る他の界面活性剤は脂肪酸メ
チルタウリン塩である。
【0055】しかしながら、いわゆる合成界面活性剤、
特に脂肪酸スルホネート、脂肪酸サルフェート、スルホ
ン化ベンズイミダゾール誘導体、またはアルキルアリー
ルスルホネートが更に頻繁に使用される。
特に脂肪酸スルホネート、脂肪酸サルフェート、スルホ
ン化ベンズイミダゾール誘導体、またはアルキルアリー
ルスルホネートが更に頻繁に使用される。
【0056】脂肪酸スルホネートまたはサルフェートは
通常アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩あるいは未置
換または置換されたアンモニウム塩の形態にあり、そし
て一般にアシル基のアルキル部分を包含する炭素原子数
8ないし22のアルキル基を含み、例えばリグノスルホ
ン酸、ドデシルサルフェートまたは天然脂肪酸から得ら
れる脂肪アルコールサルフェートの混合物のナトリウム
またはカルシウム塩である。これらの化合物はまた、硫
化エステル化およびスルホン酸化脂肪アルコール/エチ
レンオキシド付加物の塩も含む。スルホン化ベンズイミ
ダゾール誘導体は、好ましくは二つのスルホン酸基と約
8ないし22の炭素原子を含む一つの脂肪酸基とを含
む。アルキルアリールスルホネートの例は、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸また
はナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物
のナトリウム、カルシウムまたはトリエタノールアミン
塩である。適当なホスフェート、例えばp−ノニルフェ
ノールと4ないし14モルのエチレンオキシドとの付加
物のリン酸エステルの塩またはリン脂質も適当である。
通常アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩あるいは未置
換または置換されたアンモニウム塩の形態にあり、そし
て一般にアシル基のアルキル部分を包含する炭素原子数
8ないし22のアルキル基を含み、例えばリグノスルホ
ン酸、ドデシルサルフェートまたは天然脂肪酸から得ら
れる脂肪アルコールサルフェートの混合物のナトリウム
またはカルシウム塩である。これらの化合物はまた、硫
化エステル化およびスルホン酸化脂肪アルコール/エチ
レンオキシド付加物の塩も含む。スルホン化ベンズイミ
ダゾール誘導体は、好ましくは二つのスルホン酸基と約
8ないし22の炭素原子を含む一つの脂肪酸基とを含
む。アルキルアリールスルホネートの例は、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホン酸また
はナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物
のナトリウム、カルシウムまたはトリエタノールアミン
塩である。適当なホスフェート、例えばp−ノニルフェ
ノールと4ないし14モルのエチレンオキシドとの付加
物のリン酸エステルの塩またはリン脂質も適当である。
【0057】適当な非イオン性界面活性剤は、主に脂肪
族または脂環式アルコール、または飽和または不飽和脂
肪酸およびアルキルフェノールのポリグリコールエーテ
ル誘導体であり、該誘導体は3ないし30個のグリコー
ルエーテル基、(脂肪族)炭化水素基に8ないし20個
の炭素原子、そしてアルキルフェノールのアルキル基に
6ないし18個の炭素原子を含む。他の適当な非イオン
性界面活性剤は、ポリエチレンオキシドとポリプロピレ
ングリコール、エチレンジアミノポリプロピレングリコ
ールおよびアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を
含むアルキルポリプロピレングリコールとの水溶性付加
物であり、その付加物は20ないし250個のエチレン
グリコールエーテル基および10ないし100個のプロ
ピレングリコールエーテル基を含む。これらの化合物は
通常プロピレングリコール単位当たり1ないし5個のエ
チレングリコール単位を含む。
族または脂環式アルコール、または飽和または不飽和脂
肪酸およびアルキルフェノールのポリグリコールエーテ
ル誘導体であり、該誘導体は3ないし30個のグリコー
ルエーテル基、(脂肪族)炭化水素基に8ないし20個
の炭素原子、そしてアルキルフェノールのアルキル基に
6ないし18個の炭素原子を含む。他の適当な非イオン
性界面活性剤は、ポリエチレンオキシドとポリプロピレ
ングリコール、エチレンジアミノポリプロピレングリコ
ールおよびアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を
含むアルキルポリプロピレングリコールとの水溶性付加
物であり、その付加物は20ないし250個のエチレン
グリコールエーテル基および10ないし100個のプロ
ピレングリコールエーテル基を含む。これらの化合物は
通常プロピレングリコール単位当たり1ないし5個のエ
チレングリコール単位を含む。
【0058】記載し得る非イオン性界面活性剤の例は、
ノニルフェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポ
リグリコールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン
オキシド付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエ
タノール、ポリエチレングリコールおよびオクチルフェ
ノキシポリエトキシエタノールである。他の適当な物質
はポリオキシエチレンソルビタンの脂肪酸エステル、例
えばポリオキシエチレンソルビタントリオレートであ
る。
ノニルフェノールポリエトキシエタノール、ヒマシ油ポ
リグリコールエーテル、ポリプロピレン/ポリエチレン
オキシド付加物、トリブチルフェノキシポリエトキシエ
タノール、ポリエチレングリコールおよびオクチルフェ
ノキシポリエトキシエタノールである。他の適当な物質
はポリオキシエチレンソルビタンの脂肪酸エステル、例
えばポリオキシエチレンソルビタントリオレートであ
る。
【0059】カチオン性界面活性剤は、好ましくはN−
置換基として少なくとも一つの炭素原子数8ないし22
のアルキル基と他の置換基として未置換またはハロゲン
化低級アルキル基、ベンジル基、またはヒドロキシ低級
アルキル基とを含む第四アンモニウム塩である。該塩は
好ましくはハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫
酸塩の形態にあり、例えばステアリルトリメチルアンモ
ニウムクロリドまたはベンジルジ−(2−クロロエチ
ル)エチルアンモニウムブロミドである。
置換基として少なくとも一つの炭素原子数8ないし22
のアルキル基と他の置換基として未置換またはハロゲン
化低級アルキル基、ベンジル基、またはヒドロキシ低級
アルキル基とを含む第四アンモニウム塩である。該塩は
好ましくはハロゲン化物、メチル硫酸塩またはエチル硫
酸塩の形態にあり、例えばステアリルトリメチルアンモ
ニウムクロリドまたはベンジルジ−(2−クロロエチ
ル)エチルアンモニウムブロミドである。
【0060】上記の界面活性剤は単なる例示と見なされ
る:製剤分野で慣用的に使用され、本発明に適当である
多くの他の界面活性剤が専門家の文献に記載されてい
る。
る:製剤分野で慣用的に使用され、本発明に適当である
多くの他の界面活性剤が専門家の文献に記載されてい
る。
【0061】有害生物防除剤組成物は通常、式Iで表さ
れる有効成分またはその有効成分とその他の殺虫剤およ
び/または殺ダニ剤との組合せを0.1ないし99%、
特に0.1ないし95%、固体または液体助剤を1ない
し99.9%、特に5ないし99.9%、可能ならば、
界面活性剤を一般に0ないし25%、特に0.1ないし
25%を含む。市販品は好ましくは原液として製剤化さ
れるが、消費者は通常、相当低濃度で有効成分を含む希
釈製剤を使用するであろう。典型的な施用濃度は0.1
ないし1000ppm、好ましくは0.1ないし500
ppmである。。ヘクタール(ha)あたりの施用濃度
は一般に、有効成分1ないし1000g/ha、好まし
くは25ないし500g/haである。
れる有効成分またはその有効成分とその他の殺虫剤およ
び/または殺ダニ剤との組合せを0.1ないし99%、
特に0.1ないし95%、固体または液体助剤を1ない
し99.9%、特に5ないし99.9%、可能ならば、
界面活性剤を一般に0ないし25%、特に0.1ないし
25%を含む。市販品は好ましくは原液として製剤化さ
れるが、消費者は通常、相当低濃度で有効成分を含む希
釈製剤を使用するであろう。典型的な施用濃度は0.1
ないし1000ppm、好ましくは0.1ないし500
ppmである。。ヘクタール(ha)あたりの施用濃度
は一般に、有効成分1ないし1000g/ha、好まし
くは25ないし500g/haである。
【0062】好ましい製剤は特に以下の組成を有する
(%はすべて重量に基づく):乳剤原液 有効成分: 1ないし90%、好ましくは5ないし20
% 界面活性剤:1ないし30%、好ましくは10ないし2
0% 液体担体: 5ないし94%、好ましくは70ないし8
5%粉剤 有効成分: 0.1ないし10%、好ましくは0.1な
いし1% 固体担体: 99.9ないし90%、好ましくは99.
9ないし99%懸濁原液 有効成分: 5ないし75%、好ましくは10ないし5
0% 水: 94ないし24%、好ましくは88ないし
30% 界面活性剤:1ないし40%、好ましくは2ないし30
%水和剤 有効成分: 0.5ないし90%、好ましくは1ないし
80% 界面活性剤:0.5ないし20%、好ましくは1ないし
15% 固体担体: 5ないし95%、好ましくは15ないし9
0%粒剤 有効成分: 0.5ないし30%、好ましくは3ないし
15% 固体担体: 99.5ないし70%、好ましくは97な
いし85%
(%はすべて重量に基づく):乳剤原液 有効成分: 1ないし90%、好ましくは5ないし20
% 界面活性剤:1ないし30%、好ましくは10ないし2
0% 液体担体: 5ないし94%、好ましくは70ないし8
5%粉剤 有効成分: 0.1ないし10%、好ましくは0.1な
いし1% 固体担体: 99.9ないし90%、好ましくは99.
9ないし99%懸濁原液 有効成分: 5ないし75%、好ましくは10ないし5
0% 水: 94ないし24%、好ましくは88ないし
30% 界面活性剤:1ないし40%、好ましくは2ないし30
%水和剤 有効成分: 0.5ないし90%、好ましくは1ないし
80% 界面活性剤:0.5ないし20%、好ましくは1ないし
15% 固体担体: 5ないし95%、好ましくは15ないし9
0%粒剤 有効成分: 0.5ないし30%、好ましくは3ないし
15% 固体担体: 99.5ないし70%、好ましくは97な
いし85%
【0063】製剤はまた、他の助剤、例えばエポキシ
化、非エポキシ化植物油(例えばエポキシ化ココナッツ
油、ナタネ油、大豆油)のような安定剤、シリコーン油
のような消泡剤、防腐剤、粘度調節剤、結合剤、および
/または粘着付与剤ならびに肥料または特別な効果を得
るための他の有効成分を含有してもよい。
化、非エポキシ化植物油(例えばエポキシ化ココナッツ
油、ナタネ油、大豆油)のような安定剤、シリコーン油
のような消泡剤、防腐剤、粘度調節剤、結合剤、および
/または粘着付与剤ならびに肥料または特別な効果を得
るための他の有効成分を含有してもよい。
【0064】
【実施例】以下の実施例は本発明を説明するためのもの
であり、本発明の範囲を限定するものではない。温度は
摂氏で示されている。
であり、本発明の範囲を限定するものではない。温度は
摂氏で示されている。
【0065】製造実施例 実施例H1 :2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル
4,4−ジフルオロブテ−3−エノエート(表1,化合
物101)
4,4−ジフルオロブテ−3−エノエート(表1,化合
物101)
【化17】 ジエチルエーテル50ml中の4,4−ジフルオロブテ
−3−エン酸3.0gの溶液を4−ピロリジノピリジン
0.36gおよび2−(4−フェノキシフェノキシ)エ
タノール5.66gで処理し、混合物を0℃に冷却す
る。N,N’−ジクロロヘキシルカルボイミド総量5.
58gを0℃ないし+5℃の温度で部分的に加え、氷冷
を取り除きそして反応混合物を攪拌しながら室温になる
まで16時間放置する。固体として沈澱したN,N’−
ジクロロヘキシル尿素を分別しそして廃棄する。上澄み
液を蒸発させる。得られた残渣をシリカゲル上のカラム
クロマトグラフィー(溶離液:ヘキサン/酢酸エチル、
9:1)で精製する。これにより、油の形態の純2−
(4−フェノキシフェノキシ)エチル4,4−ジフルオ
ロブテ−3−エノエートが得られる(屈折率nD 23:
1.5315)。
−3−エン酸3.0gの溶液を4−ピロリジノピリジン
0.36gおよび2−(4−フェノキシフェノキシ)エ
タノール5.66gで処理し、混合物を0℃に冷却す
る。N,N’−ジクロロヘキシルカルボイミド総量5.
58gを0℃ないし+5℃の温度で部分的に加え、氷冷
を取り除きそして反応混合物を攪拌しながら室温になる
まで16時間放置する。固体として沈澱したN,N’−
ジクロロヘキシル尿素を分別しそして廃棄する。上澄み
液を蒸発させる。得られた残渣をシリカゲル上のカラム
クロマトグラフィー(溶離液:ヘキサン/酢酸エチル、
9:1)で精製する。これにより、油の形態の純2−
(4−フェノキシフェノキシ)エチル4,4−ジフルオ
ロブテ−3−エノエートが得られる(屈折率nD 23:
1.5315)。
【0066】実施例H2: 表1ないし表6に列挙され
ているその他の化合物もまた、実施例H1に示されたも
のと同様に製造され得る。これらの表に「物理的デー
タ」欄中の「m.p.」は当の化合物の融点を表し、
「nD T 」は当の化合物のT℃の温度での屈折率を表
す。
ているその他の化合物もまた、実施例H1に示されたも
のと同様に製造され得る。これらの表に「物理的デー
タ」欄中の「m.p.」は当の化合物の融点を表し、
「nD T 」は当の化合物のT℃の温度での屈折率を表
す。
【0067】表1
【化18】
【表1】
【表2】
【表3】
【0068】表2
【化19】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【0069】表3
【化20】
【表8】
【表9】
【表10】
【0070】表4
【化21】
【表11】
【表12】
【表13】
【0071】表5
【化22】
【表14】
【表15】
【表16】
【表17】
【0072】表6
【化23】
【表18】
【表19】
【0073】配合実施例 実施例F1 :乳剤原液 a) b) c) No. 1.01の有効成分 25% 40% 50% ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 5% 8% 6% ヒマシ油ポリエチレングリコールエーテル (エチレンオキシド36モル) 5% − − トリブチルフェノールポリエチレン グリコールエーテル (エチレンオキシド30モル) − 12% 4% シクロヘキサノン − 15% 20% キシレン混合物 65% 25% 20% あらゆる所望の濃度の乳剤が、この原液を水で希釈する
ことによって得られる。
ことによって得られる。
【0074】実施例F2:溶液 a) b) c) d) No. 1.01の有効成分 80% 10% 5% 95% エチレングリコールモノメチル エーテル 20% − − − ポリエチレングリコール (分子量400) − 70% − − N−メチル−2−ピロリドン − 20% − − エポキシ化ココナッツ油 − − 1% 5% 石油留分(沸点160-190 ℃) − − 94% − これらの溶液は微小滴の形態での施用に適する。
【0075】実施例F3:粒剤 a) b) c) d) No. 1.01の有効成分 5% 10% 8% 21% カオリン 94% − 79% 54% 高分散ケイ酸 1% − 13% 7% アタパルジャイト − 90% − 18% 有効成分は塩化メチレンに溶解し、溶液を担体上に噴霧
し、引き続き、溶媒を真空で蒸発させる。
し、引き続き、溶媒を真空で蒸発させる。
【0076】実施例F4:粉剤 そのまま使用できる粉剤が、担体と有効成分を均質に混
合することにより得られる。
合することにより得られる。
【0077】実施例F5:水和剤 a) b) c) No. 5.01の有効成分 25% 50% 75% リグノスルホン酸ナトリウム 5% 5% − ラウリル硫酸ナトリウム 3% − 5% ジイソブチルナフタレンスルホン 酸ナトリウム − 6% 10% オクチルフェノールポリエチレン グリコールエーテル (エチレンオキシド7−8モル) − 2% − 高分散ケイ酸 5% 10% 10% カオリン 62% 27% − 有効成分を助剤と混合し、混合物を適当なミルで十分に
混合する。水で希釈可能なあらゆる所望の濃度の懸濁液
を与え得る水和剤を得る。
混合する。水で希釈可能なあらゆる所望の濃度の懸濁液
を与え得る水和剤を得る。
【0078】実施例F6:乳剤原液 No. 5.01の有効成分 10% オクチルフェノールポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド4−5モル) 3% ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム 3% ヒマシ油ポリグリコールエーテル (エチレンオキシド36モル) 4% シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50% あらゆる所望の濃度の乳剤が、この原液を水で希釈する
ことによって得られる。
ことによって得られる。
【0079】実施例F7:粉剤 そのまま使用できる粉剤は、有効成分を担体と均質に混
合し、適当なミルで混合物を粉砕することにより得られ
る。
合し、適当なミルで混合物を粉砕することにより得られ
る。
【0080】実施例F8:押出粒剤 No. 5.01の有効成分 10% リグノスルホン酸ナトリウム 2% カルボキシメチルセルロース 1% カオリン 87% 有効成分を助剤と混合および粉砕し、そして混合物を水
で湿らせる。混合物を押出し、造粒し、続いて空気流で
乾燥する。
で湿らせる。混合物を押出し、造粒し、続いて空気流で
乾燥する。
【0081】実施例F9:被覆粒剤 No. 5.01の有効成分 3% ポリエチレングリコール(分子量200) 3% カオリン 94% 細かく粉砕した有効成分をミキサー中で、ポリエチレン
グリコールで湿らされたカオリンに均一に塗布する。こ
の方法で、非粉塵性の被覆粒剤が得られる。
グリコールで湿らされたカオリンに均一に塗布する。こ
の方法で、非粉塵性の被覆粒剤が得られる。
【0082】実施例F10:懸濁原液 No. 5.01の有効成分 40% エチレングリコール 10% ノニルフェノールポリエチレング リコールエーテル(エチレンオキ シド15モル) 6% リグノスルホン酸ナトリウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 75%水性乳剤のシリコン油 1% 水 32% 細かく粉砕された有効成分を助剤と均一に混合する。水
と希釈することによってあらゆる所望の濃度の懸濁液が
作れる懸濁原液が得られる。
と希釈することによってあらゆる所望の濃度の懸濁液が
作れる懸濁原液が得られる。
【0083】生物学的実施例 実施例B1 :ブーフィルス・ミクロプルス(Boophilus m
icroplus) に対する作用 血液を飽食した成虫の雌ダニをPVC板に固定し、脱脂
綿球で覆う。試験のため、有効成分を125ppmで含
有する水性試験溶液10mlを注ぐことにより試験生物
を処理する。次に脱脂綿球を除去し、産卵のためダニを
4週間培養する。ブーフィルス・ミクロプルスに対する
活性は雌の場合死もしくは不妊として、または卵の場合
殺卵作用として示される。この試験において、表1ない
し表6の化合物は良好な活性を示す。特に化合物1.0
1,2.01ないし2.06,2.10,2.12,
2.14ないし2.16,2.20,2.22,2.2
6,3.01,4.01,4.02,4.05,4.0
6,4.20,5.01ないし5.03,5.05,
5.06および5.20ないし5.25により80%以
上の有効性が示される。
icroplus) に対する作用 血液を飽食した成虫の雌ダニをPVC板に固定し、脱脂
綿球で覆う。試験のため、有効成分を125ppmで含
有する水性試験溶液10mlを注ぐことにより試験生物
を処理する。次に脱脂綿球を除去し、産卵のためダニを
4週間培養する。ブーフィルス・ミクロプルスに対する
活性は雌の場合死もしくは不妊として、または卵の場合
殺卵作用として示される。この試験において、表1ない
し表6の化合物は良好な活性を示す。特に化合物1.0
1,2.01ないし2.06,2.10,2.12,
2.14ないし2.16,2.20,2.22,2.2
6,3.01,4.01,4.02,4.05,4.0
6,4.20,5.01ないし5.03,5.05,
5.06および5.20ないし5.25により80%以
上の有効性が示される。
【0084】実施例B2:ニラパルヴァタ・ルゲンス(N
ilaparavata lugens) に対する作用 稲植物に有効成分400ppmを含む水性乳剤液で調製
した噴霧混合物で処理を行う。噴霧付着物が乾燥した
後、稲植物に第二および第三期のウンカ幼虫を群棲させ
る。評価は21日後行われる。個体群の減少率(活性
%)は処理された植物上に生き残ったウンカの数を未処
理植物上のウンカの数と比較することにより決定され
る。表1ないし表6の化合物ははこの試験で良好な活性
を示す。特に化合物1.01,2.01ないし2.0
3,2.07,2.08,2.10ないし2.16,
2.20,2.22,2.23,2.26,3.01,
4.01ないし4.06,4.20,5.01ないし
5.06,5.08,5.10ないし5.12,5.1
5,5.16および5.20ないし5.25により80
%以上の有効性が示される。
ilaparavata lugens) に対する作用 稲植物に有効成分400ppmを含む水性乳剤液で調製
した噴霧混合物で処理を行う。噴霧付着物が乾燥した
後、稲植物に第二および第三期のウンカ幼虫を群棲させ
る。評価は21日後行われる。個体群の減少率(活性
%)は処理された植物上に生き残ったウンカの数を未処
理植物上のウンカの数と比較することにより決定され
る。表1ないし表6の化合物ははこの試験で良好な活性
を示す。特に化合物1.01,2.01ないし2.0
3,2.07,2.08,2.10ないし2.16,
2.20,2.22,2.23,2.26,3.01,
4.01ないし4.06,4.20,5.01ないし
5.06,5.08,5.10ないし5.12,5.1
5,5.16および5.20ないし5.25により80
%以上の有効性が示される。
【0085】実施例B3:クテノセファリデス・フェリ
ス(Ctenocephalides felis) に対する殺卵作用 20ないし25の蚤の卵を試験を行うための有効成分1
00ppmを含む蚤の幼虫用栄養培地15gが予め入っ
ていて、水平に立てている、50mL細胞培養瓶に入れ
る。試験瓶を26ないし27℃、湿度60ないし70%
の培養器で培養する。21日後成虫蚤、孵化しなかった
サナギおよび幼虫の存在を確認する。表1ないし6の化
合物は当試験においてクテノセファリデス・フェリスに
対して良好な活性を示す。特に化合物1.01,2.0
2ないし2.08,2.10ないし2.15,2.2
2,2.23,2.26,3.01,4.03,4.0
4,5.08および5.10ないし5.12により80
%以上の有効性が示される。
ス(Ctenocephalides felis) に対する殺卵作用 20ないし25の蚤の卵を試験を行うための有効成分1
00ppmを含む蚤の幼虫用栄養培地15gが予め入っ
ていて、水平に立てている、50mL細胞培養瓶に入れ
る。試験瓶を26ないし27℃、湿度60ないし70%
の培養器で培養する。21日後成虫蚤、孵化しなかった
サナギおよび幼虫の存在を確認する。表1ないし6の化
合物は当試験においてクテノセファリデス・フェリスに
対して良好な活性を示す。特に化合物1.01,2.0
2ないし2.08,2.10ないし2.15,2.2
2,2.23,2.26,3.01,4.03,4.0
4,5.08および5.10ないし5.12により80
%以上の有効性が示される。
【0086】実施例B4:アフィス・クラッシボラ(Aph
is craccivora) 対する作用 アフィス・クラッシボラを感染させたエンドウの実生
に、有効成分を400ppmで含む噴霧混合物を噴霧
し、20℃で培養する。評価は3日後、および6日後に
行う。個体群の減少率(活性%)は処理された植物上の
死滅したアブラムシの数を未処理植物のものと比較する
ことにより決定される。表1ないし表6の化合物はこの
試験で良好な活性を示す。特に化合物1.01,2.0
1ないし2.07,2.10ないし2.13,2.2
2,2.23,3.01,5.05および5.20ない
し5.25により80%以上の有効性が示される。
is craccivora) 対する作用 アフィス・クラッシボラを感染させたエンドウの実生
に、有効成分を400ppmで含む噴霧混合物を噴霧
し、20℃で培養する。評価は3日後、および6日後に
行う。個体群の減少率(活性%)は処理された植物上の
死滅したアブラムシの数を未処理植物のものと比較する
ことにより決定される。表1ないし表6の化合物はこの
試験で良好な活性を示す。特に化合物1.01,2.0
1ないし2.07,2.10ないし2.13,2.2
2,2.23,3.01,5.05および5.20ない
し5.25により80%以上の有効性が示される。
【0087】実施例B5:ニラパルヴァタ・ルゲンスに
対する浸透作用 有効成分を400ppmで含む水性乳剤溶液中に稲植物
を含む鉢を置く。そして稲植物に第二および第三期の幼
虫を群棲させる。評価は6日後に行われる。個体群の減
少率(活性%)は処理された植物上のウンカの数を未処
理植物のものと比較することにより決定される。表1な
いし表6の化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に
化合物1.01,2.01ないし2.08,2.10な
いし2.16,2.20,2.22,2.23,2.2
6,3.01,4.01ないし4.06,4.20,
5.01ないし5.08,5.10ないし5.12,
5.15,5.16および5.20ないし5.25によ
り80%以上の有効性が示される。
対する浸透作用 有効成分を400ppmで含む水性乳剤溶液中に稲植物
を含む鉢を置く。そして稲植物に第二および第三期の幼
虫を群棲させる。評価は6日後に行われる。個体群の減
少率(活性%)は処理された植物上のウンカの数を未処
理植物のものと比較することにより決定される。表1な
いし表6の化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に
化合物1.01,2.01ないし2.08,2.10な
いし2.16,2.20,2.22,2.23,2.2
6,3.01,4.01ないし4.06,4.20,
5.01ないし5.08,5.10ないし5.12,
5.15,5.16および5.20ないし5.25によ
り80%以上の有効性が示される。
【0088】実施例B6:パノニクス・ウルミ(Panony
chus ulmi)に対する作用(OP−およびcarb.-耐性) リンゴの実生にパノニクス・ウルミの雌の成虫を群棲さ
せる。7日後、感染させた植物を試験化合物400pp
mを含む水性乳剤で滴るまで噴霧し、温室で生育させ
る。試験は14日後、評価させる。個体群の減少率(活
性%)は処理された植物上のハダニの数を未処理植物の
ものと比較することにより決定される。表1ないし表6
の化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合物
1.01,2.01,2.07,2.08,2.10,
2.12ないし2.16,2.22,2.23,2.2
6,3.01,4.01,4.02,4.06,5.0
1ないし5.03,5.05,5.06,5.08,
5.10,5.11,5.15,5.16および5.2
0ないし5.25により80%以上の有効性が示され
る。
chus ulmi)に対する作用(OP−およびcarb.-耐性) リンゴの実生にパノニクス・ウルミの雌の成虫を群棲さ
せる。7日後、感染させた植物を試験化合物400pp
mを含む水性乳剤で滴るまで噴霧し、温室で生育させ
る。試験は14日後、評価させる。個体群の減少率(活
性%)は処理された植物上のハダニの数を未処理植物の
ものと比較することにより決定される。表1ないし表6
の化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合物
1.01,2.01,2.07,2.08,2.10,
2.12ないし2.16,2.22,2.23,2.2
6,3.01,4.01,4.02,4.06,5.0
1ないし5.03,5.05,5.06,5.08,
5.10,5.11,5.15,5.16および5.2
0ないし5.25により80%以上の有効性が示され
る。
【0089】実施例B7:ネフォテチックス・シンクテ
ィセプス(Nephotettix cincticeps)に対する作用 稲植物の植えられているポットを有効成分400ppm
を含む水性乳剤で調製した噴霧混合物で処理する。噴霧
付着物が乾燥した後、稲植物に第二および第三期の幼虫
を群棲させる。評価は21日後行われる。個体群の減少
率は(活性%)は処理された植物上のヨコバイの数を未
処理植物上のものと比較することにより決定される。表
1ないし表6の化合物はこの試験で良好な活性を示す。
特に化合物1.01,2.01,2.02,2.03,
2.06,2.07,2.10ないし2.12,2.1
4ないし2.16,2.23,2.26,3.01,
4.01,4.02,4.05,4.06,5.01な
いし5.03,5.05,5.10ないし5.12,
5.15,5.16,5.20,5.22,5.24お
よび5.25により80%以上の有効性が示される。
ィセプス(Nephotettix cincticeps)に対する作用 稲植物の植えられているポットを有効成分400ppm
を含む水性乳剤で調製した噴霧混合物で処理する。噴霧
付着物が乾燥した後、稲植物に第二および第三期の幼虫
を群棲させる。評価は21日後行われる。個体群の減少
率は(活性%)は処理された植物上のヨコバイの数を未
処理植物上のものと比較することにより決定される。表
1ないし表6の化合物はこの試験で良好な活性を示す。
特に化合物1.01,2.01,2.02,2.03,
2.06,2.07,2.10ないし2.12,2.1
4ないし2.16,2.23,2.26,3.01,
4.01,4.02,4.05,4.06,5.01な
いし5.03,5.05,5.10ないし5.12,
5.15,5.16,5.20,5.22,5.24お
よび5.25により80%以上の有効性が示される。
【0090】実施例B8:ベミシア・タバシ(Bemisia t
abaci)に対する作用 インゲンマメ植物を網かごに入れベミシア・タバシの成
虫(白い蛾)を群棲させる。卵が産みつけられた後、全
ての成虫を取り除き、そして10日後、幼虫の乗ってい
る植物に試験するべき有効成分(濃度400ppm)の
水性乳剤で調製した噴霧混合物で処理を行う。未処理植
物上のものと比較することによる孵化率に対する試験は
化合物施用14日後評価される。表1ないし表6の化合
物は当試験において良好な活性を示す。特に化合物1.
01,2.01ないし2.08,2.10ないし2.1
6,2.22,2.23,3.01,4.01,4.0
5,4.06,5.02,5.03,5.06ないし
5.08,5.10,5.11,5.20,5.21お
よび6.09により80%以上の有効性が示される。
abaci)に対する作用 インゲンマメ植物を網かごに入れベミシア・タバシの成
虫(白い蛾)を群棲させる。卵が産みつけられた後、全
ての成虫を取り除き、そして10日後、幼虫の乗ってい
る植物に試験するべき有効成分(濃度400ppm)の
水性乳剤で調製した噴霧混合物で処理を行う。未処理植
物上のものと比較することによる孵化率に対する試験は
化合物施用14日後評価される。表1ないし表6の化合
物は当試験において良好な活性を示す。特に化合物1.
01,2.01ないし2.08,2.10ないし2.1
6,2.22,2.23,3.01,4.01,4.0
5,4.06,5.02,5.03,5.06ないし
5.08,5.10,5.11,5.20,5.21お
よび6.09により80%以上の有効性が示される。
【0091】実施例B9:テトラニクス・ウルチカエ(T
etranychus urticae) に対する作用 幼若豆植物にテトラニクス・ウルチカエの混合集団を群
棲させ、1日後、有効成分400ppmを含む水性乳剤
で調製した噴霧混合物を噴霧する。そして植物を25℃
で6日間培養し、その後、評価する。処理された植物上
の死滅した卵、幼虫および成虫の数と、未処理植物上の
ものとを比較することにより個体群の減少率(活性%)
を決定する。表1ないし表6の化合物はこの試験でテト
ラキス・ウルチカエに対し良好な活性を示す。特に化合
物1.01,2.01ないし2.08,2.10,2.
12ないし2.16,2.22,2.23,2.26,
3.01,4.01ないし4.06,4.20,5.0
1ないし5.06,5.08,5.10ないし5.1
2,5.15,5.16および5.20ないし5.25
により80%以上の有効性が示される。
etranychus urticae) に対する作用 幼若豆植物にテトラニクス・ウルチカエの混合集団を群
棲させ、1日後、有効成分400ppmを含む水性乳剤
で調製した噴霧混合物を噴霧する。そして植物を25℃
で6日間培養し、その後、評価する。処理された植物上
の死滅した卵、幼虫および成虫の数と、未処理植物上の
ものとを比較することにより個体群の減少率(活性%)
を決定する。表1ないし表6の化合物はこの試験でテト
ラキス・ウルチカエに対し良好な活性を示す。特に化合
物1.01,2.01ないし2.08,2.10,2.
12ないし2.16,2.22,2.23,2.26,
3.01,4.01ないし4.06,4.20,5.0
1ないし5.06,5.08,5.10ないし5.1
2,5.15,5.16および5.20ないし5.25
により80%以上の有効性が示される。
【0092】実施例B10:ヘリオチス・ヴィレッセン
ス (Heliothis virescens)芋虫に対する作用 幼若大豆植物に有効成分400ppmを含む水性乳剤で
調製した噴霧混合物の噴霧を行う。噴霧付着物が乾燥し
た後、大豆植物に第一期のヘリオチス・ヴィレッセンス
の芋虫10匹を群棲させ、プラスチック容器内にいれ
る。評価は6日後行われる。個体群の減少率または摂食
損傷による減少率は(活性%)は処理された植物上で死
んだ芋虫および摂食損傷をうけた芋虫の数を未処理植物
上のものと比較することにより決定される。表1ないし
表6の化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合
物1.01,2.01ないし2.08,2.10ないし
2.16,2.22,2.23,2.26,3.01,
4.01,4.02,4.05,4.06,4.20,
5.01ないし5.03,5.05ないし5.08,
5.10ないし5.12,5.15,5.16,5.2
0ないし5.22,5.24および5.25により80
%以上の有効性が示される。
ス (Heliothis virescens)芋虫に対する作用 幼若大豆植物に有効成分400ppmを含む水性乳剤で
調製した噴霧混合物の噴霧を行う。噴霧付着物が乾燥し
た後、大豆植物に第一期のヘリオチス・ヴィレッセンス
の芋虫10匹を群棲させ、プラスチック容器内にいれ
る。評価は6日後行われる。個体群の減少率または摂食
損傷による減少率は(活性%)は処理された植物上で死
んだ芋虫および摂食損傷をうけた芋虫の数を未処理植物
上のものと比較することにより決定される。表1ないし
表6の化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合
物1.01,2.01ないし2.08,2.10ないし
2.16,2.22,2.23,2.26,3.01,
4.01,4.02,4.05,4.06,4.20,
5.01ないし5.03,5.05ないし5.08,
5.10ないし5.12,5.15,5.16,5.2
0ないし5.22,5.24および5.25により80
%以上の有効性が示される。
【0093】実施例B11:クロシドロミア・ビオノタ
リス(Crocidolomia binotalis) 芋虫に対する作用 幼若キャベツ植物に有効成分の400ppmを含む水性
乳剤で調製した噴霧混合物の噴霧を行う。噴霧付着物が
乾燥した後、幼若キャベツ植物に第三期のクロシドロミ
ア・ビオノタリスの芋虫10匹を群棲させ、プラスチッ
ク容器の中にいれる。評価は3日後行われる。個体群の
減少率または摂食損傷による減少率(活性%)は処理さ
れた植物上で死んだ芋虫および摂食損傷をうけた芋虫の
数を未処理植物上のものと比較することにより決定され
る。表1および表6の化合物はこの試験で良好な活性を
示す。特に化合物1.01,3.01,5.01,5.
02,5.05および5.20ないし5.25により8
0%以上の有効性が示される。
リス(Crocidolomia binotalis) 芋虫に対する作用 幼若キャベツ植物に有効成分の400ppmを含む水性
乳剤で調製した噴霧混合物の噴霧を行う。噴霧付着物が
乾燥した後、幼若キャベツ植物に第三期のクロシドロミ
ア・ビオノタリスの芋虫10匹を群棲させ、プラスチッ
ク容器の中にいれる。評価は3日後行われる。個体群の
減少率または摂食損傷による減少率(活性%)は処理さ
れた植物上で死んだ芋虫および摂食損傷をうけた芋虫の
数を未処理植物上のものと比較することにより決定され
る。表1および表6の化合物はこの試験で良好な活性を
示す。特に化合物1.01,3.01,5.01,5.
02,5.05および5.20ないし5.25により8
0%以上の有効性が示される。
【0094】実施例B12:アントノムス・グランディ
ス(Anthonomus grandis)成虫に対する作用 幼若綿花植物に有効成分400ppmを含む水性乳剤で
調製した噴霧混合物の噴霧を行う。噴霧付着物が乾燥し
た後、幼若綿花植物にアントノムス・グランディス成虫
10匹を群棲させ、プラスチック容器の中にいれる。評
価は3日後行われる。個体群の減少率または摂食損傷に
よる減少率は(活性%)は処理された植物上で死んだ甲
虫および摂食損傷をうけた甲虫の数を未処理植物上のも
のと比較することにより決定される。表1ないし表6の
化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合物1.
01,2.07,2.08,2.10ないし2.16,
3.01,5.01,5.02,5.05,5.10,
5.16および5.20ないし5.25により80%以
上の有効性が示される。
ス(Anthonomus grandis)成虫に対する作用 幼若綿花植物に有効成分400ppmを含む水性乳剤で
調製した噴霧混合物の噴霧を行う。噴霧付着物が乾燥し
た後、幼若綿花植物にアントノムス・グランディス成虫
10匹を群棲させ、プラスチック容器の中にいれる。評
価は3日後行われる。個体群の減少率または摂食損傷に
よる減少率は(活性%)は処理された植物上で死んだ甲
虫および摂食損傷をうけた甲虫の数を未処理植物上のも
のと比較することにより決定される。表1ないし表6の
化合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合物1.
01,2.07,2.08,2.10ないし2.16,
3.01,5.01,5.02,5.05,5.10,
5.16および5.20ないし5.25により80%以
上の有効性が示される。
【0095】実施例B13:マイザス・パーシカエ(Myz
us persicae)に対する浸透作用 エンドウの実生をマイザス・パーシカエで感染させて、
有効成分400ppmで含む噴霧混合物中に植物の根を
置き、20℃で培養する。評価は3日後、および6日後
に行う。個体群の減少率(活性%)は処理された植物上
の死滅したアブラムシの数を未処理植物のものと比較す
ることにより決定される。表1ないし表6の化合物はこ
の試験で良好な活性を示す。特に化合物1.01により
80%以上の有効性が示される。
us persicae)に対する浸透作用 エンドウの実生をマイザス・パーシカエで感染させて、
有効成分400ppmで含む噴霧混合物中に植物の根を
置き、20℃で培養する。評価は3日後、および6日後
に行う。個体群の減少率(活性%)は処理された植物上
の死滅したアブラムシの数を未処理植物のものと比較す
ることにより決定される。表1ないし表6の化合物はこ
の試験で良好な活性を示す。特に化合物1.01により
80%以上の有効性が示される。
【0096】実施例B14:ネフォテチックス・シンク
ティセプス(Nephotettix cincticeps) に対する浸透作
用 稲植物の植えられているポットを有効成分400ppm
を含む水性乳剤溶液中に置く。稲植物に第二および第三
期の幼虫を群棲させる。評価は6日後行われる。個体群
の減少率は(活性%)は処理された植物上のヨコバイの
数を未処理植物上のものと比較することにより決定され
る。表1ないし表6の化合物はこの試験で良好な活性を
示す。特に化合物1.01,2.01ないし2.06,
3.01,4.01,4.02,4.06,5.01な
いし5.03および5.24により80%以上の有効性
が示される。
ティセプス(Nephotettix cincticeps) に対する浸透作
用 稲植物の植えられているポットを有効成分400ppm
を含む水性乳剤溶液中に置く。稲植物に第二および第三
期の幼虫を群棲させる。評価は6日後行われる。個体群
の減少率は(活性%)は処理された植物上のヨコバイの
数を未処理植物上のものと比較することにより決定され
る。表1ないし表6の化合物はこの試験で良好な活性を
示す。特に化合物1.01,2.01ないし2.06,
3.01,4.01,4.02,4.06,5.01な
いし5.03および5.24により80%以上の有効性
が示される。
【0097】実施例B15:ヘリオチス・ヴィレッセン
スに対する殺卵/殺幼虫作用 綿上に置いたヘリオチス・ヴィレッセンスの卵を、有効
成分を400ppm含む水性乳剤で調製した噴霧混合物
で噴霧する。8日後、卵の孵化率および芋虫の生き残り
率が未処理対照と比較されて評価される(個体群の減少
%)。表1ないし表6の化合物はこの試験でヘリオチス
・ヴィレッセンスに対し良好な活性を示す。特に化合物
1.01,2.01ないし2.07,2.10ないし
2.12,2.15,2.16,2.22,2.23,
2.26,3.01,4.01ないし4.06,4.2
0,5.01ないし5.08,5.10ないし5.1
2,5.15,5.16,5.20ないし5.26およ
び6.09により80%以上の有効性が示される。
スに対する殺卵/殺幼虫作用 綿上に置いたヘリオチス・ヴィレッセンスの卵を、有効
成分を400ppm含む水性乳剤で調製した噴霧混合物
で噴霧する。8日後、卵の孵化率および芋虫の生き残り
率が未処理対照と比較されて評価される(個体群の減少
%)。表1ないし表6の化合物はこの試験でヘリオチス
・ヴィレッセンスに対し良好な活性を示す。特に化合物
1.01,2.01ないし2.07,2.10ないし
2.12,2.15,2.16,2.22,2.23,
2.26,3.01,4.01ないし4.06,4.2
0,5.01ないし5.08,5.10ないし5.1
2,5.15,5.16,5.20ないし5.26およ
び6.09により80%以上の有効性が示される。
【0098】実施例B16:デルマニスス・ガリナエ(D
ermanyssus gallinae)に対する作用 有効成分10ppmを含む溶液2ないし3ml、および
種々の成長段階にあるダニ約200匹を上部が開口して
いるガラス容器に入れる。そして容器を脱脂綿球で閉
じ、ダニが完全に濡れるまで10分間震盪し、残りの試
験溶液が脱脂綿に吸収されるように短時間逆さにする。
ダニの死滅率は3日後、死んだ固体を刑することにより
決定され;百分率として示される。表1ないし表6の化
合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合物1.0
1,2.06,2.13,4.01,4.02,4.0
4,4.05,4.06および5.21により80%以
上の有効性が示される。
ermanyssus gallinae)に対する作用 有効成分10ppmを含む溶液2ないし3ml、および
種々の成長段階にあるダニ約200匹を上部が開口して
いるガラス容器に入れる。そして容器を脱脂綿球で閉
じ、ダニが完全に濡れるまで10分間震盪し、残りの試
験溶液が脱脂綿に吸収されるように短時間逆さにする。
ダニの死滅率は3日後、死んだ固体を刑することにより
決定され;百分率として示される。表1ないし表6の化
合物はこの試験で良好な活性を示す。特に化合物1.0
1,2.06,2.13,4.01,4.02,4.0
4,4.05,4.06および5.21により80%以
上の有効性が示される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 69/65 9279−4H 69/773 9279−4H 69/96 Z 9279−4H (72)発明者 トーマス ピッテルナ スイス国,4053 バーゼル,フローベンシ ュトラーセ78 (72)発明者 マンフレッド ボーゲル ドイツ連邦共和国,7858 ヴァイル アム ライン5,ヴィルヘルム グロックシュ トラーセ 14
Claims (25)
- 【請求項1】 遊離形態または適当ならば塩形態におけ
る、次式I: 【化1】 (式中、Aは酸素原子、硫黄原子および−NR1 −を表
し;Bは炭素原子数2ないし6のアルキレン基を表し;
D−Eは−O−E、−S−E、−O−CH2 −E、−O
−C(=O)−E、−O−C(=O)−O−E、−O−
C(=O)−N(H)−Eまたは−O−C(=S)−N
(H)−Eを表し;Eはフェニル基;ハロゲン原子、炭
素原子数1ないし4のアルキル基、ハロ−炭素原子数1
ないし4のアルキル基、炭素原子数1ないし4のアルコ
キシ基、ハロ−炭素原子数1ないし4のアルコキシ基、
シアノ基、ニトロ基およびメチレンジオキシ基からなる
群から選択された、1ないし3個の置換基によって置換
されたフェニル基;窒素原子、酸素原子または硫黄原子
からなる群から選択された1ないし3個のヘテロ原子を
もつ5員芳香複素環;窒素原子、酸素原子または硫黄原
子からなる群から選択された1ないし3個のヘテロ原子
をもつ5員芳香複素環で、ハロゲン原子、炭素原子数1
ないし4のアルキル基および炭素原子数1ないし4のハ
ロアルキル基からなる群から選択された1または2個の
置換基により置換されたもの;1ないし3個の窒素原子
をもつ6員芳香複素環;あるいは1ないし3個の窒素原
子をもつ6員芳香複素環で、ハロゲン原子、炭素原子数
1ないし4のアルキル基および炭素原子数1ないし4の
ハロアルキル基からなる群から選択された1または2個
の置換基により置換されたものを表し;Lはハロゲン原
子またはメチル基を表し;Xはフッ素原子を表し;Yは
塩素原子またはフッ素原子を表し;Zは水素原子、フッ
素原子またはメチル基を表し;mは0、1、2、3、4
または5の数を表し;nは0、1または2を表しおよび
R1 は水素原子、炭素原子数1ないし4のアルキル基、
フェニルチオ基またはトリルチオ基を表す。)で表され
る化合物。 - 【請求項2】 Aが酸素原子である式Iで表される請求
項1に記載の化合物。 - 【請求項3】 Bがエチレン橋である式Iで表される請
求項1または2に記載の化合物。 - 【請求項4】 Aが−NH−橋である式Iで表される請
求項1に記載の化合物。 - 【請求項5】 nが0の数である式Iで表される請求項
1、3および4に記載の化合物。 - 【請求項6】 Dが−O−を表す式Iで表される請求項
1ないし5の何れかに記載の化合物。 - 【請求項7】 Eがフェニル基;ピリジル基;チアジア
ゾリル基;シアノ基、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原
子数1ないし4のアルキル基および炭素原子数1ないし
4のハロアルキル基からなる群から選択された1または
2個の置換基により置換されたフェニル基;ハロゲン原
子、炭素原子数1ないし4のアルキル基およびハロ−炭
素原子数1ないし4のアルキル基からなる群から選択さ
れた1または2個の置換基により置換されたピリジル
基;または炭素原子数1ないし4のアルキルチアゾリル
基を表す、式Iで表される請求項1ないし6の何れかに
記載の化合物。 - 【請求項8】 mが0,1または4の数を表す、式Iで
表される請求項1に記載の1ないし7に記載の化合物。 - 【請求項9】 Yがフッ素原子を表し、Zが水素原子を
表す式Iで表される請求項1ないし8に記載の化合物。 - 【請求項10】 Dが−O−CH2 −を表す式Iで表さ
れる請求項1、3ないし5および7ないし9の何れかに
記載の化合物。 - 【請求項11】 Dが−O−CO−または−O−CO−
O−を表す式Iで表される請求項1ないし5および7な
いし9の何れかに記載の化合物。 - 【請求項12】 nが0を表す式Iで表される請求項2
に記載の化合物。 - 【請求項13】 Dが酸素原子または硫黄原子を表す式
Iで表される請求項12に記載の化合物。 - 【請求項14】 Dが−O−CH2 −を表す式Iで表さ
れる請求項2に記載の化合物。 - 【請求項15】 Eが置換されたまたは未置換のフェニ
ル基、チアジアゾリル基、またはピリジル基を表す式I
で表される請求項6に記載の化合物。 - 【請求項16】 Aが酸素原子、nが0の数を表し、D
が酸素原子、硫黄原子または−O−CH2 −を表し、E
がフェニル基;ピリジル基;チアジアゾリル基;シアノ
基、ニトロ基、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし4の
アルキル基および炭素原子数1ないし4のハロアルキル
基からなる群から選択された1または2個の置換基によ
り置換されたフェニル基;ハロゲン原子、炭素原子数1
ないし4のアルキル基およびハロ−炭素原子数1ないし
4のアルキル基から選択された1または2個の置換基で
置換されたピリジル基;または炭素原子数1ないし4の
アルキルチアゾリル基を表し、mは0、1または4の数
を表し、Yがフッ素原子を表しおよびZが水素原子を表
す式Iで表される請求項3に記載の化合物。 - 【請求項17】 Xがフッ素原子を表し、Yがフッ素原
子を表し、Zが水素原子を表し、mが1を表し、Aが酸
素原子を表し、Bが−CH2 CH2 −を表し、nが0を
表し、D−Eが−O−CH2 −Eを表しおよびEが4−
トリフルオロメチルフェニル基を表す式Iで表される請
求項16に記載の化合物。 - 【請求項18】 下記化合物:2−(4−フェノキシフ
ェノキシ)エチル4,4−ジフルオロブテ−3−エノエ
ート、2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル
4,4−ジフルオロブテ−3−エノエート、2−[4−
(4−メチル)ベンジルオキシフェノキシ]エチル4,
4−ジフルオロブテ−3−エノエート 2−(4−フェノキシフェノキシ)エチル6,6−ジフ
ルオロヘキセ−5−エノエート、2−(4−ベンジルオ
キシフェノキシ)エチル6,6−ジフルオロヘキセ−5
−エノエート、2−(4−フェノキシフェノキシ)エチ
ル8,8−ジフルオロオクテ−7−エノエート、2−
(4−ベンジルオキシフェノキシ)エチル8,8−ジフ
ルオロオクテ−7−エノエート、2−(4−フェノキシ
フェノキシ)エチル10,10−ジフルオロデセ−9−
エノエート、2−(4−ベンジルオキシフェノキシ)エ
チル10,10−ジフルオロデセ−9−エノエート、2
−(4−フェノキシフェノキシ)エチル12,12−ジ
フルオロドデセ−11−エノエート、および2−(4−
ベンジルオキシフェノキシ)エチル12,12−ジフル
オロドデセ−11−エノエートからなる群から選択され
た式Iで表される請求項1に記載の化合物。 - 【請求項19】 a)次式: 【化2】 (式中、X,Y,Zおよびmは式Iで定義したものと同
じ意味を表し、およびHalは塩素原子または臭素原子
を表す。)で表される化合物と、式: 【化3】 (式中、A、B、L、D、Eおよびnは式Iで定義した
ものと同じ意味を表す。)とを、または適当ならばそれ
らの塩とを、不活性溶媒の存在下または不在下、および
酸結合剤の存在下で反応させること、あるいは; b)次式: 【化4】 (式中、X,Y,Zおよびmは式Iで定義したものと同
じ意味を表す。)で表される化合物と式III で表される
化合物とを、または適当ならばその塩とを、不活性溶媒
の存在下または不在下、および触媒のもしくは脱水剤の
存在下または不在下で反応させること;からなる式Iで
表される請求項1に記載の化合物の製造方法であって、
それぞれの場合、所望ならば、前記方法に従って得るこ
とのできる式Iで表される遊離化合物を塩に転化し、あ
るいは前記方法に従って得ることのできる式Iで表され
る化合物の塩を式Iで表される遊離化合物にまたは異な
る塩に転化することからなる製造方法。 - 【請求項20】 有効成分として、遊離形態または適当
ならば農薬として使用可能な塩の形態にある式Iで表さ
れる請求項1ないし18の1つ以上に記載された化合物
の少なくとも1種および、少なくとも1種の助剤を含む
有害生物防除組成物。 - 【請求項21】 昆虫類および/またはクモ形類動物を
防除するための請求項20記載の組成物。 - 【請求項22】 有効成分を助剤、または助剤類と十分
に混合することからなる請求項20記載の組成物の製造
方法。 - 【請求項23】 有効成分として、遊離形態または適当
ならば農薬として使用可能な塩の形態にある、式Iで表
される請求項1ないし18の1つ以上に記載の化合物を
有害生物またはそれらの環境に施用することからなる有
害生物を防除する方法。 - 【請求項24】 昆虫類および/またはクモ形類動物を
防除するための請求項23記載の方法。 - 【請求項25】 遊離形態または適当ならば場合塩の形
態における、次式: 【化5】 (式中、A、B、L、D、E、mおよびnは請求項1に
記載の式Iにおける定義と同じ意味を表しおよびZは水
素原子またはメチル基を表す。)で表される化合物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH2038/92-1 | 1992-06-30 | ||
CH203892 | 1992-06-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0673036A true JPH0673036A (ja) | 1994-03-15 |
JP2855398B2 JP2855398B2 (ja) | 1999-02-10 |
Family
ID=4224486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18748993A Expired - Fee Related JP2855398B2 (ja) | 1992-06-30 | 1993-06-30 | カルボン酸誘導体 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5481013A (ja) |
EP (1) | EP0577555B1 (ja) |
JP (1) | JP2855398B2 (ja) |
KR (1) | KR940005540A (ja) |
CN (1) | CN1039992C (ja) |
AT (1) | ATE159930T1 (ja) |
AU (1) | AU658752B2 (ja) |
BR (1) | BR9302700A (ja) |
CA (1) | CA2099309A1 (ja) |
DE (1) | DE59307623D1 (ja) |
DK (1) | DK0577555T3 (ja) |
ES (1) | ES2110587T3 (ja) |
GR (1) | GR3025440T3 (ja) |
HR (1) | HRP931007A2 (ja) |
HU (1) | HUT65419A (ja) |
IL (1) | IL106126A0 (ja) |
MX (1) | MX9303929A (ja) |
MY (1) | MY109517A (ja) |
NZ (1) | NZ248008A (ja) |
PH (1) | PH30458A (ja) |
SG (1) | SG49660A1 (ja) |
TR (1) | TR26865A (ja) |
TW (1) | TW231964B (ja) |
ZA (1) | ZA934641B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CZ281557B6 (cs) * | 1991-03-01 | 1996-11-13 | Monsanto Company | Fluoroalkenylové sloučeniny a jejich použití jako repelentů |
DE19542935A1 (de) * | 1995-11-17 | 1997-05-22 | Bayer Ag | Fluorbutenoyloxyessigsäureamide |
GB9919558D0 (en) * | 1999-08-18 | 1999-10-20 | Hoechst Schering Agrevo Gmbh | Fungicidal compounds |
AU2160201A (en) * | 1999-11-19 | 2001-05-30 | Novartis Ag | Organic compounds and their use in the control of ectoparasites |
AU2506801A (en) * | 1999-11-19 | 2001-05-30 | Novartis Ag | Organic compounds |
AU2160101A (en) * | 1999-11-19 | 2001-05-30 | Novartis Ag | Carbonic acid derivatives and their use as ectoparasiticidal composition |
ES2201894B2 (es) * | 2002-01-18 | 2005-03-01 | Industrial Management, S.A | Procedimiento para producir combustibles biodiesel con propiedades mejoradas a baja temperatura. |
TW200526552A (en) * | 2003-12-25 | 2005-08-16 | Ishihara Sangyo Kaisha | Haloalkene compounds, process for their production and pesticides containing them |
JP6670688B2 (ja) | 2016-06-15 | 2020-03-25 | デクセリアルズ株式会社 | 潜在性硬化剤、及びその製造方法、並びに熱硬化型エポキシ樹脂組成物 |
CN110156368A (zh) * | 2019-05-24 | 2019-08-23 | 莱芜市兆信新材料股份有限公司 | 一种石膏减水剂的制备方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4950666A (en) * | 1989-03-30 | 1990-08-21 | Fmc Corporation | Difluoroalkane and difluoroalkenylalkane pesticides |
US5081287A (en) * | 1989-06-30 | 1992-01-14 | Fmc Corporation | Pesticidal polyhalo alkenoic acid esters |
DE3941966A1 (de) * | 1989-12-15 | 1991-06-20 | Schering Ag | Halogenierte olefine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel |
-
1992
- 1992-06-30 TR TR00550/93A patent/TR26865A/xx unknown
-
1993
- 1993-06-12 MY MYPI93001152A patent/MY109517A/en unknown
- 1993-06-14 TW TW082104703A patent/TW231964B/zh active
- 1993-06-22 AT AT93810443T patent/ATE159930T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-06-22 DK DK93810443T patent/DK0577555T3/da active
- 1993-06-22 SG SG1996003108A patent/SG49660A1/en unknown
- 1993-06-22 ES ES93810443T patent/ES2110587T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-22 EP EP93810443A patent/EP0577555B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-22 DE DE59307623T patent/DE59307623D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-23 US US08/081,598 patent/US5481013A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-24 PH PH46411A patent/PH30458A/en unknown
- 1993-06-24 IL IL106126A patent/IL106126A0/xx unknown
- 1993-06-28 NZ NZ248008A patent/NZ248008A/en unknown
- 1993-06-28 CA CA002099309A patent/CA2099309A1/en not_active Abandoned
- 1993-06-29 CN CN93107847A patent/CN1039992C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-29 HU HU9301896A patent/HUT65419A/hu unknown
- 1993-06-29 HR HR931007A patent/HRP931007A2/hr not_active Application Discontinuation
- 1993-06-29 AU AU41605/93A patent/AU658752B2/en not_active Ceased
- 1993-06-29 ZA ZA934641A patent/ZA934641B/xx unknown
- 1993-06-29 BR BR9302700A patent/BR9302700A/pt not_active IP Right Cessation
- 1993-06-30 KR KR1019930012415A patent/KR940005540A/ko not_active Application Discontinuation
- 1993-06-30 JP JP18748993A patent/JP2855398B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-30 MX MX9303929A patent/MX9303929A/es unknown
-
1997
- 1997-11-19 GR GR970403085T patent/GR3025440T3/el unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW231964B (ja) | 1994-10-11 |
CN1083804A (zh) | 1994-03-16 |
HU9301896D0 (en) | 1993-09-28 |
ATE159930T1 (de) | 1997-11-15 |
GR3025440T3 (en) | 1998-02-27 |
HUT65419A (en) | 1994-06-28 |
CN1039992C (zh) | 1998-09-30 |
PH30458A (en) | 1997-05-28 |
DE59307623D1 (de) | 1997-12-11 |
MX9303929A (es) | 1994-01-31 |
AU4160593A (en) | 1994-01-06 |
KR940005540A (ko) | 1994-03-21 |
TR26865A (tr) | 1994-08-19 |
NZ248008A (en) | 1996-01-26 |
US5481013A (en) | 1996-01-02 |
JP2855398B2 (ja) | 1999-02-10 |
ES2110587T3 (es) | 1998-02-16 |
SG49660A1 (en) | 1999-05-25 |
EP0577555B1 (de) | 1997-11-05 |
HRP931007A2 (en) | 1996-02-29 |
DK0577555T3 (da) | 1998-07-27 |
IL106126A0 (en) | 1993-10-20 |
BR9302700A (pt) | 1994-08-02 |
MY109517A (en) | 1997-02-28 |
EP0577555A1 (de) | 1994-01-05 |
CA2099309A1 (en) | 1993-12-31 |
ZA934641B (en) | 1994-01-05 |
AU658752B2 (en) | 1995-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06184079A (ja) | ベンゾフェノンヒドラゾン | |
JPH05213868A (ja) | シアノフェニルピロール | |
JP2855398B2 (ja) | カルボン酸誘導体 | |
US5763481A (en) | Vinylcarboxylic acid derivatives | |
US5439908A (en) | Diazinyl butyric acid amides and esters | |
AU639708B2 (en) | Butyric acid derivatives | |
US5663453A (en) | Dioxolane derivatives | |
US5077304A (en) | Aminopyridines | |
AP284A (en) | Carboxymethlcyclopropane derivatives. | |
US5578595A (en) | Cyclopropylacetic acid derivatives | |
US5179121A (en) | Thiobutyric acid derivatives | |
JPH0625134A (ja) | ベンゾフェノン誘導体 | |
JPH06184084A (ja) | カルバミン酸誘導体 | |
HUT63608A (en) | Insecticidal compositions comprising butyric acid amide derivatives as active ingredient and process for producing the active ingredients and for killing insects | |
JPH04234848A (ja) | ニトロエナミン誘導体 | |
SI9111245A (sl) | Derivati ciklopropilocetne kisline |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |