JPH0672754A - 煉瓦の製造方法 - Google Patents

煉瓦の製造方法

Info

Publication number
JPH0672754A
JPH0672754A JP4205878A JP20587892A JPH0672754A JP H0672754 A JPH0672754 A JP H0672754A JP 4205878 A JP4205878 A JP 4205878A JP 20587892 A JP20587892 A JP 20587892A JP H0672754 A JPH0672754 A JP H0672754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brick
clay
glaze
obtd
bricks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4205878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2599669B2 (ja
Inventor
Junichi Sasaki
淳一 佐々木
Makoto Miyawaki
宮脇  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IWAFUKU CERAMICS KK
MIYAWAKI GUREIZU KOGYO KK
Original Assignee
IWAFUKU CERAMICS KK
MIYAWAKI GUREIZU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IWAFUKU CERAMICS KK, MIYAWAKI GUREIZU KOGYO KK filed Critical IWAFUKU CERAMICS KK
Priority to JP4205878A priority Critical patent/JP2599669B2/ja
Publication of JPH0672754A publication Critical patent/JPH0672754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599669B2 publication Critical patent/JP2599669B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/60Production of ceramic materials or ceramic elements, e.g. substitution of clay or shale by alternative raw materials, e.g. ashes

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 焼成時間の短縮を図って省エネルギー化する
と共に、同一焼成炉において粘土瓦との共用化を図り、
又釉薬の持つ色にてデザイン自由度を広げて美観的に優
れた煉瓦と成し、釉薬の立体感を維持した状態でガラス
化させて凹凸模様を形成する。 【構成】 煉瓦用粘土に対して焼却灰を適宜なる混合比
率にて混練して煉瓦本体2を成形し、該煉瓦本体2の表
面に、粘度を50〜800mPa・Sに調整された釉薬
を斑点状に施釉し、しかる後焼成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は焼成時間の短縮化を図る
と共に、表面に立体感を有する凹凸模様を形成する様に
した煉瓦の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、煉瓦としては単一原料である市販
煉瓦用粘土を押出成形したものを焼成するものである
が、かかる焼成時間にあっては肉厚が他の窯業製品であ
るタイル、粘土瓦等に比し厚いため、通常50〜60時
間を必要とし、製造コストに占める焼成コストの割合が
非常に高く、この焼成コストの低減をすることが近年要
求されてきている。
【0003】又、煉瓦は歩道等に使用されているも、か
かる煉瓦の色彩は単色であり、しかも煉瓦自体を発色さ
せるため、色の種類が極めて少ないことにより、歩道等
をカラフルにすることのデザイン上の自由度が狭くな
り、美観的に優れた歩道と成すことが困難である欠点を
有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は焼成時間の短
縮を図って省エネルギー化すると共に、同一焼成炉にお
いて粘土瓦との共用化を図り、又釉薬の立体感を維持し
た状態でガラス化させて凹凸模様を形成し、釉薬の持つ
多種類の色にてデザイン上の自由度を広げて美観的に優
れた煉瓦と成す様にした煉瓦の製造方法を提供せんとす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術に
基づく焼成コストの低減、デザイン自由度等の課題に鑑
み、市販煉瓦用粘土に対して産業廃棄物を焼却して得ら
れた焼却灰を混合して焼成時間の短縮を図ると共に、粘
度調整された釉薬を斑点状に塗布して釉薬層による凹凸
模様を立体的に形成してデザイン自由度を広げ、且つノ
ンスリップ機能を具有させることを要旨とする煉瓦の製
造方法を提供して上記欠点を解消せんとしたものであ
る。
【0006】以下本発明に係る煉瓦の製造方法として
は、先ず煉瓦用粘土に対して下水汚泥焼却炉等によって
得られた焼却灰を5〜50%の混合比率にて混練して煉
瓦本体を成形する。
【0007】次に粘度を50〜800mPa・Sに調整
した釉薬を煉瓦本体の表面に斑点状に施釉し、しかる後
焼成する。
【0008】
【作用】本発明にあっては、焼却灰を5〜50%混合し
ていることにより、15〜16時間にて煉瓦本体の中心
部まで焼結することが出来、又斑点状に塗布された釉薬
は粘度を50〜800mPa・S、且つ良発色する様に
調整されているため、立体感が良好に維持される。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
すると、1は本発明に係る煉瓦であり、該煉瓦1は所定
形状に成形された煉瓦本体2の表面3に立体的な凹凸模
様4を釉薬G1、G2…にて形成するものにして、かか
る凹凸模様4を白御影調と成す場合は、下層をグレー、
中間層を黒、上層を白と成す様に各釉薬G1、G2…を
多層状に施釉している。
【0010】次に、煉瓦1の製造方法については、土練
機等の押出成形機により市販煉瓦用粘土に対して産業廃
棄物処理場における下水汚泥焼却炉等によって得られた
焼却灰を5〜50%の混合比率にて混練する坏土を断面
形状を一様にして押出成形した後に所定長にて切断して
煉瓦本体2を成形する。
【0011】ここで、市販煉瓦用粘土としての一般的な
組成は、SiO2 を70.9重量%、Al2 3 を20.1重量
%、Fe2 3 を5.58重量%、MnOを0.07重量%、T
iO2 を0.51重量%、CaOを0.8 重量%、MgOを0.
8 重量%、K2 Oを0.56重量%、P2 3 を0.05重量%
としている。
【0012】又、焼却灰としての一般的な組成は、Si
2 を39.1重量%、Al2 3 を15.3重量%、Fe2
3 を9.11重量%、MnOを0.18重量%、TiO2 を1.07
重量%、CaOを9.32重量%、MgOを2.86重量%、K
2 Oを0.27重量%、P2 3を15.6重量%としている。
【0013】次に、煉瓦本体2の表面3に、粘度を50
〜800mPa・Sに調整された釉薬G1、G2…を、
スプレー掛け等の適宜方法にて斑点状に施釉して所定温
度(本実施例では一般的なる粘土瓦と同様なる約110
0℃)にて所定時間焼成するものであり、上記市販煉瓦
用粘土を100%使用する普通煉瓦にあっては中心部ま
で焼結させるには通常50〜60時間必要としている
も、本発明における煉瓦本体2は上記焼却灰を5〜50
%混合していることにより、15〜16時間程度にて中
心部まで焼結することが認められ、且つ斑点状に塗布さ
れた釉薬G1、G2…の立体感は、良好に維持された状
態で凹凸模様4の形成が出来た。
【0014】かかる釉薬G1、G2…による凹凸模様4
の立体感としては、図4に示す様に凹凸模様4の高低差
H1、H2…で表すと、該高低差H1、H2…は0.05
〜1.5mmに維持された。
【0015】又、釉薬G1、G2…としては有害成分
(Pb、Cd等) を含まず、艶消し、ノンスリップ、の条件
を満たし、且つ煉瓦の焼成温度で良発色するものならば
使用可能であり、例えば無鉛フリット、長石類、珪砂、
粘土類、石灰、炭酸バリウム、マグネサイト、亜鉛華、
炭酸ストロンチウム及びジルコン等を用いて得られる。
【0016】又、この釉薬G1、G2…の一例としてゼ
ーゲル表示で示すと、 となり、ここで、R1 はLi、Na、K、又R2 はM
g、Ca、Ba、Zn、Sr、又R3 はSi、Zr、T
i、Snである。
【0017】又、この釉薬G1、G2…をベースとし
て、かかるベース釉薬に顔料0〜20重量%、ノンスリ
ップ材5〜40重量%を外割りで加えたものを使用し、
且つ顔料は希望する色によって適宜選択することが出来
るが、上記の様に凹凸模様4を白御影調と成す場合は、
下層のグレーを30〜60%、中間層の黒を5〜20
%、上層の白を35〜70%と成す様に各釉薬G1、G
2…を斑点状に多層に施釉することにより可能と成る。
【0018】尚、ノンスリップ材としては、硬度、耐摩
耗性から珪石粒、アランダム、シャモット類などを使用
する。
【0019】又、この煉瓦1の機械的特性である圧縮強
さに関しては、JISーRー1250にて実施したとこ
ろ、725Kgf/cm2 の結果が得られ、又吸水率に
関しては、JISーRー1250にて実施したところ、
6.6 %の結果が得られ、又摩耗減量に関しては、JIS
ーAー5209にて実施したところ、0.02gの結果が
得られ、従来の普通煉瓦における圧縮強さ(500Kg
f/cm2 )、吸水率(8%)、摩耗減量(0.1g以
下) に比し各機械的特性が良好であると認められた。
【0020】
【発明の効果】要するに本発明は、煉瓦用粘土に対して
下水汚泥焼却炉等によって得られた焼却灰を5〜50%
の混合比率にて混練して煉瓦本体2を成形し、該煉瓦本
体2の表面3に、粘度を50〜800mPa・Sに調整
された釉薬G1、G2…を斑点状に施釉し、しかる後焼
成するので、15〜16時間にて煉瓦本体2の中心部ま
で完全焼結することが出来、これにより焼成時間の短縮
を図って省エネルギー化し、更に同一焼成炉において粘
土瓦との共用化を図ることが出来る。
【0021】又、釉薬G1、G2…の持つ多種類の色を
任意に選択することが出来るため、歩道等におけるカラ
ー化のためのデザイン自由度が広げられ、従来の単調な
模様に比し、カラフルな美観的に優れた煉瓦1と成すこ
とが出来、而も釉薬G1、G2…を使用した煉瓦1であ
っても斑点状に塗布された釉薬G1、G2…の立体感
は、良好に維持された状態でガラス化されて凹凸模様4
が形成されることにより、歩道等に敷設した際の降雨時
の滑り止めとして機能を発揮することが出来、且つ従来
の煉瓦用粘土100%である普通煉瓦に比し機械的強度
を向上させる等その実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る煉瓦の概略断面図である。
【図2】本発明に係る煉瓦の他の実施例である凹凸模様
を多層状と成した概略断面図である。
【図3】釉薬の粘度と凹凸模様の高低差との関係を示す
グラフ図である。
【図4】凹凸模様の高低差を示す概略図である。
【符号の説明】
2 煉瓦本体 3 表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 41/86 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 煉瓦用粘土に対して下水汚泥焼却炉等に
    よって得られた焼却灰を5〜50%の混合比率にて混練
    して煉瓦本体を成形し、該煉瓦本体の表面に、粘度を5
    0〜800mPa・Sに調整された釉薬を斑点状に施釉
    し、しかる後焼成することを特徴とする煉瓦の製造方
    法。
JP4205878A 1992-07-08 1992-07-08 煉瓦の製造方法 Expired - Lifetime JP2599669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205878A JP2599669B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 煉瓦の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4205878A JP2599669B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 煉瓦の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672754A true JPH0672754A (ja) 1994-03-15
JP2599669B2 JP2599669B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16514234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4205878A Expired - Lifetime JP2599669B2 (ja) 1992-07-08 1992-07-08 煉瓦の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599669B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101053658B1 (ko) * 2010-12-10 2011-08-02 이현주 하수슬러지 소각회를 이용한 소성벽돌과 그 제조방법
KR101416981B1 (ko) * 2013-12-30 2014-07-08 백도곡 건축용 블록 조성물 및 그 제조방법
CN111620668A (zh) * 2020-06-08 2020-09-04 广东萨米特陶瓷有限公司 一种图案具有层次立体效果的釉面砖的生产工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388657A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Ebara Infilco Co Ltd Treating method for incineration ash
JPS5722187A (en) * 1980-07-12 1982-02-05 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of ceramic product with spot pattern
JPS5836969A (ja) * 1981-08-24 1983-03-04 樋 幸四郎 廃棄物焼却灰の焼成結合法
JPS62176951A (ja) * 1986-01-27 1987-08-03 不二見セラミック株式会社 下水処理汚泥を用いてのタイルの製法
JPH01219082A (ja) * 1988-02-26 1989-09-01 Miyawaki Gureizu Kogyo Kk 斑点模様を有する陶器瓦の製造方法
JPH04187580A (ja) * 1990-11-19 1992-07-06 Miyawaki Gureizu Kogyo Kk 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5388657A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Ebara Infilco Co Ltd Treating method for incineration ash
JPS5722187A (en) * 1980-07-12 1982-02-05 Matsushita Electric Works Ltd Manufacture of ceramic product with spot pattern
JPS5836969A (ja) * 1981-08-24 1983-03-04 樋 幸四郎 廃棄物焼却灰の焼成結合法
JPS62176951A (ja) * 1986-01-27 1987-08-03 不二見セラミック株式会社 下水処理汚泥を用いてのタイルの製法
JPH01219082A (ja) * 1988-02-26 1989-09-01 Miyawaki Gureizu Kogyo Kk 斑点模様を有する陶器瓦の製造方法
JPH04187580A (ja) * 1990-11-19 1992-07-06 Miyawaki Gureizu Kogyo Kk 着色釉粒を用いた陶磁器製品の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101053658B1 (ko) * 2010-12-10 2011-08-02 이현주 하수슬러지 소각회를 이용한 소성벽돌과 그 제조방법
KR101416981B1 (ko) * 2013-12-30 2014-07-08 백도곡 건축용 블록 조성물 및 그 제조방법
CN111620668A (zh) * 2020-06-08 2020-09-04 广东萨米特陶瓷有限公司 一种图案具有层次立体效果的釉面砖的生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2599669B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1731330B1 (en) Method for manufacturing material like antique tiles
CN101244951B (zh) 釉药组成物
KR20180065675A (ko) 내구성이 우수한 세라믹 조성물의 제조방법
KR101649862B1 (ko) 판 접합 청자 제작 기법을 이용한 도자기의 제조방법
KR101994272B1 (ko) 유약 및 컬러유약 및 이를 이용한 아트타일의 제조 방법
KR100530831B1 (ko) 고령토(백토·점토), 장석 및 블랙그래눌을 활용한 도자기질 점토 벽돌 및 점토 바닥벽돌과 그 제조방법
JPH0672754A (ja) 煉瓦の製造方法
KR100678365B1 (ko) 고상 폐기물을 이용한 저온 소결 다공성 경량 점토 벽돌및 그 제조방법
KR100509677B1 (ko) 점토블록용 유약조성물
KR20030075855A (ko) 원적외선 고방사율 타일제조용 유약 조성물 및 이를이용한 원적외선 고방사율 타일
KR100204204B1 (ko) 세라믹입자로 표면처리된 요업제품의 제조방법
KR100790205B1 (ko) 인조 현무암 제조용 조성물, 이를 이용하여 제조된 인조현무암 및 그의 제조방법
KR100508854B1 (ko) 도자기의 제조방법
JP3036056B2 (ja) 窯業製品の表面模様の形成方法
AU2002249548B2 (en) Process for the production of ceramic tiles
JP2501700B2 (ja) 下水汚泥を原料とする道路用敷板の製造法
JP2624592B2 (ja) 軽量瓦
JP3930752B2 (ja) 建材用大型陶板およびその製造方法
JP3530260B2 (ja) セメント系大型焼成建材の製造方法
KR100492266B1 (ko) 유리타일 조성물.
JP2709744B2 (ja) 陶磁器製品の製造方法
US728290A (en) Floor-tile.
JP2947522B2 (ja) 化粧パネル
JPH0710649A (ja) 鋳物砂ダストによる焼結焼成体及びその製造方法
CN2108122U (zh) 人行道粗陶釉面路面砖