JPH0672178A - 変速機のシフトレバー支持構造 - Google Patents

変速機のシフトレバー支持構造

Info

Publication number
JPH0672178A
JPH0672178A JP23021692A JP23021692A JPH0672178A JP H0672178 A JPH0672178 A JP H0672178A JP 23021692 A JP23021692 A JP 23021692A JP 23021692 A JP23021692 A JP 23021692A JP H0672178 A JPH0672178 A JP H0672178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
annular seat
elastic body
outer cylinder
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23021692A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Ono
大機 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP23021692A priority Critical patent/JPH0672178A/ja
Publication of JPH0672178A publication Critical patent/JPH0672178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • F16H2059/0269Ball joints or spherical bearings for supporting the lever

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シフトレバーに大きな荷重が加わったときに
も弾性体の変形を所定値以下に規定できて弾性体の大変
形を防止すること。 【構成】 シフトレバー15の大球面部15aを球面座
12aにて支持する環状シート12をシフトリテーナ1
1に設けた有底筒部11aの底壁11a1上に移動可能
に組付けるとともに、環状シート12と有底筒部11a
間に環状シート12とスプリング14を保持するホルダ
13を介在させる構成とし、ホルダ13を、有底筒部1
1a内に嵌合固定される外筒13aと、外筒13aとの
間に筒状のスペースを形成して下端にて環状シート12
に嵌合固定され上端にてスプリング14の上端と係合す
る内筒13bと、両筒13a,13b間に介在して両筒
の相対移動によって弾性変形するゴム等弾性体13c
と、両筒13a,13bの相対移動量を所定値に規定す
るストッパ13a1,13b2を備える構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等車両の変速
機、特に直接操作式の変速機におけるシフトレバーの支
持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のシフトレバーには、その支持部
に変速機からの振動が伝えられ、これがシフトレバーの
びびり振動や車室内の不快な騒音の原因となっているた
め、これを解決する手段の一つが例えば実公昭59−3
3705号公報にて提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記公報にて提案され
ている手段は、シフトリテーナに設けた球面座に支持さ
れるシフトレバーの大球面部に弾性体をコーティングす
るものであり、シフトレバーに大きな荷重が加わったと
きには弾性体が大変形して塑性変形したり亀裂が生じる
おそれがあり、耐久性に問題がある。本発明は、上記し
た問題に対処すべくなされたものであり、その目的はシ
フトレバーに大きな荷重が加わったときにも弾性体の変
形を所定値以下に規定できて弾性体の大変形を防止でき
る変速機のシフトレバー支持構造を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明においては、シフトレバーの大球面部を
球面座にて支持する環状シートをシフトリテーナに設け
た有底筒部の底壁上に移動可能に組付けるとともに、こ
の環状シートと前記シフトリテーナの有底筒部間に前記
環状シートを保持するとともに前記シフトレバーの大球
面部を前記環状シートの球面座に付勢するスプリングを
保持するホルダを介在させる構成とし、また前記ホルダ
を、前記シフトリテーナの有底筒部内に嵌合固定される
外筒と、この外筒との間に筒状のスペースを形成して下
端にて前記環状シートに嵌合固定されまた上端にて前記
スプリングの上端と係合する内筒と、この内筒と前記外
筒間のスペース内に介在して両筒の相対移動によって弾
性変形するゴム等弾性体と、前記外筒と内筒の少なくと
も一方に設けられて前記外筒と内筒の相対移動量を所定
値に規定するストッパを備える構成とした。
【0005】
【発明の作用・効果】本発明による変速機のシフトレバ
ー支持構造においては、変速機からの振動がシフトレバ
ーの支持部に伝えられると、環状シートがシフトリテー
ナに設けた有底筒部の底壁に沿って移動し、これに伴っ
てホルダの外筒と内筒が相対移動して両筒間に設けたゴ
ム等弾性体が変形し、この弾性体の変形によって防振効
果が得られてシフトレバーのびびり振動や車室内の不快
な騒音が抑制される。また、シフトレバーに大きな荷重
が加わったときには、環状シートとホルダの内筒を介し
て弾性体が変形させられるものの、ストッパが外筒と内
筒の相対移動量を所定値に規定して弾性体の大変形を防
止するため、弾性体が塑性変形したり損傷することはな
く、所期の耐久性を確保することができる。
【0006】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。図1に示した変速機のシフトレバー支持構造
においては、変速機のエクステンションハウジング(図
示省略)に固定されるシフトリテーナ11の有底筒部1
1a内に環状シート12,ホルダ13及びスプリング1
4が組付けられるとともに、シフトレバー15の大球面
部15aが組付けられ、また図2にて示したようにシフ
トリテーナ11の有底筒部11aに組付けられてホルダ
13を貫通する左右一対のピン16の先端がシフトレバ
ー15の大球面部15aに形成した左右一対のスリット
15bに係合していて、シフトレバー15が前後及び左
右に傾動可能に支持されている。
【0007】環状シート12は、シフトレバー15の大
球面部15aを支持する球面座12aを有していて、シ
フトリテーナ11における有底筒部11aの底壁11a
1上に底壁に沿って移動可能に組付けられている。ホル
ダ13は、環状シート12とシフトリテーナ11の有底
筒部11a間に介在していて、環状シート12を保持す
るとともにシフトレバー15の大球面部15aを環状シ
ート12の球面座12aに付勢するスプリング14を保
持しており、外筒13a,内筒13b及びゴム等弾性体
13cの三部材からなる。
【0008】外筒13aは、シフトリテーナ11の有底
筒部11a内に嵌合固定され、かつ上記した左右一対の
ピン16によって回転止めされるとともに抜け止めされ
ていて、図1及び図2にて示したように上端に4個のス
トッパ13a1を一体的に備えている。各ストッパ13
a1は、円弧状で前後左右に設けられていて、外筒13
aと内筒13bの前後左右方向の相対移動量を所定値に
規定する機能と、外筒13aと内筒13b間に介在させ
たゴム等弾性体13cの上方への逃げを部分的に防止す
る機能を有している。
【0009】内筒13bは、外筒13aとの間に筒状の
スペースを形成して下端にて環状シート12の外周段部
に嵌合固定されていて、上端にスプリング14の上端と
係合する環状フランジ13b1(シフトレバー15とは
所要の隙間があって係合しない)を一体的に備えるとと
もに、下端に4個のストッパ13b2を一体的に備えて
いる。各ストッパ13b2は、詳細に図示されていない
が、外筒13aに設けた4個のストッパ13a1と同様
に、円弧状で前後左右に設けられていて、外筒13aと
内筒13bの前後左右方向の相対移動量を所定値に規定
する機能と、外筒13aと内筒13b間に介在させたゴ
ム等弾性体13cの下方への逃げを部分的に防止する機
能を有している。なお、内筒13bは上記した左右一対
のピン16とは係合しない構成となっていて、このため
に各ピン16に対応する部位にピン16より大きな孔が
設けられている。
【0010】ゴム弾性体13cは、外筒13aと内筒1
3b間に介在、詳細には外筒13aの中間部に設けた孔
13a2から外筒13aと内筒13b間のスペース内に
注入されたのちに加硫成形されて介在しており、両筒1
3a,13bの相対移動によって弾性変形するようにな
っている。なお、ゴム弾性体13cには上記した左右一
対のピン16が貫通するための孔が設けられている。
【0011】上記のように構成した本実施例において
は、変速機からの振動がシフトレバー15の支持部に伝
えられると、環状シート12がシフトリテーナ11に設
けた有底筒部11aの底壁11a1に沿って移動し、こ
れに伴ってホルダ13の外筒13aと内筒13bが相対
移動して両筒間に設けたゴム等弾性体13cが変形し、
この弾性体13cの変形によって防振効果が得られてシ
フトレバー15のびびり振動や車室内の不快な騒音が抑
制される。また、シフトレバー15に大きな荷重が加わ
ったときには、環状シート12とホルダ13の内筒13
bを介して弾性体13cが変形させられるものの、各ス
トッパ13a1,13b2が外筒13aと内筒13bの
相対移動量を所定値に規定して弾性体13cの大変形を
防止するため、弾性体13cが塑性変形したり損傷する
ことはなく、所期の耐久性を確保することができる。
【0012】また、本実施例においては、各ストッパ1
3a1,13b2によってゴム等弾性体13cの上方及
び下方への逃げを部分的に防止するようにしているた
め、ゴム等弾性体13cの素材選定のみならず各ストッ
パ13a1,13b2の形状変更によっても特性(防振
特性)を適宜に設定することができ、使用箇所に適した
設定を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による変速機のシフトレバー支持構造
の一実施例を示す縦断側面図である。
【図2】 同平面図である。
【符号の説明】
11…シフトリテーナ、11a…有底筒部、11a1…
底壁、12…環状シート、12a…球面座、13…ホル
ダ、13a…外筒、13a1…ストッパ、13b…内
筒、13b2…ストッパ、13c…ゴム等弾性体、14
…スプリング、15…シフトレバー、15a…大球面
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シフトレバーの大球面部を球面座にて支
    持する環状シートをシフトリテーナに設けた有底筒部の
    底壁上に移動可能に組付けるとともに、この環状シート
    と前記シフトリテーナの有底筒部間に前記環状シートを
    保持するとともに前記シフトレバーの大球面部を前記環
    状シートの球面座に付勢するスプリングを保持するホル
    ダを介在させる構成とし、また前記ホルダを、前記シフ
    トリテーナの有底筒部内に嵌合固定される外筒と、この
    外筒との間に筒状のスペースを形成して下端にて前記環
    状シートに嵌合固定されまた上端にて前記スプリングの
    上端と係合する内筒と、この内筒と前記外筒間のスペー
    ス内に介在して両筒の相対移動によって弾性変形するゴ
    ム等弾性体と、前記外筒と内筒の少なくとも一方に設け
    られて前記外筒と内筒の相対移動量を所定値に規定する
    ストッパを備える構成とした変速機のシフトレバー支持
    構造。
JP23021692A 1992-08-28 1992-08-28 変速機のシフトレバー支持構造 Pending JPH0672178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23021692A JPH0672178A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 変速機のシフトレバー支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23021692A JPH0672178A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 変速機のシフトレバー支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0672178A true JPH0672178A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16904387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23021692A Pending JPH0672178A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 変速機のシフトレバー支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672178A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100783531B1 (ko) * 2006-11-21 2007-12-07 현대자동차주식회사 마운팅용 절연부시
US7470144B2 (en) 2005-06-13 2008-12-30 Fujitsu Limited Stacking connector
JP2011084087A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Suzuki Motor Corp シフトレバーの支持装置
JP2015174640A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 トヨタ自動車株式会社 手動変速機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470144B2 (en) 2005-06-13 2008-12-30 Fujitsu Limited Stacking connector
KR100783531B1 (ko) * 2006-11-21 2007-12-07 현대자동차주식회사 마운팅용 절연부시
JP2011084087A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Suzuki Motor Corp シフトレバーの支持装置
JP2015174640A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 トヨタ自動車株式会社 手動変速機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8191692B2 (en) Cylinder apparatus
US20060255632A1 (en) Active headrest structure
EP1842701A1 (en) Strut mount assembly
CN109795316A (zh) 用于变速器安装架的止动件
JPS6237404B2 (ja)
JPH08244509A (ja) 座席装置
US20020092699A1 (en) Damped steering assembly
JPH0672178A (ja) 変速機のシフトレバー支持構造
US2887310A (en) Wheel suspension of vehicles
KR960037324A (ko) 공기 서스펜션 장치
WO2020162309A1 (ja) 車両用ステアリングホイールの振動低減構造
US5609331A (en) Torsion spring adjustment apparatus
JPH08276753A (ja) 車両のパワユニット後部マウント構造
US20050168046A1 (en) Method and apparatus for dampening vibrations in an assembly of components
KR100462680B1 (ko) 화물차 캡의 틸팅 제어장치
JPH0423715Y2 (ja)
KR102298969B1 (ko) 진동 감쇠용 마운트
JP2003072338A (ja) 自動車用サスペンション
JPH07117712A (ja) フレーム付き車における車体のマウント構造
CA2105029C (en) Suspension for operator's platform
KR200167542Y1 (ko) 자동차의 현가장치
JPH08207539A (ja) 自動車のサスペンションにおけるショックアブソーバのアッパマウント構造
KR100488598B1 (ko) 텐션로드를 구비한 차량의 서스펜션
JP4686890B2 (ja) ショックアブソーバの車体側取り付け構造
KR200162532Y1 (ko) 버스 손잡이의 완충장치