JPH0672160U - 平板型固体電解質燃料電池 - Google Patents

平板型固体電解質燃料電池

Info

Publication number
JPH0672160U
JPH0672160U JP012896U JP1289693U JPH0672160U JP H0672160 U JPH0672160 U JP H0672160U JP 012896 U JP012896 U JP 012896U JP 1289693 U JP1289693 U JP 1289693U JP H0672160 U JPH0672160 U JP H0672160U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power generation
solid electrolyte
fuel cell
flat plate
generation layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP012896U
Other languages
English (en)
Inventor
恭二 平松
信司 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP012896U priority Critical patent/JPH0672160U/ja
Publication of JPH0672160U publication Critical patent/JPH0672160U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/525

Abstract

(57)【要約】 【目的】大容量化及び高エネルギー密度化を図るため
に、通常の面積の発電層を積層する場合において、ガス
リークの発生を防止することができる平板型固体電解質
燃料電池を提供すること。 【構成】固体電解質11と固体電解質11を挟むように
して設けられた燃料電極12及び酸素電極13とからな
る複数の発電層14と、複数の発電層14を挟むように
接合され内部に反応ガスを供給する流路及び上記発電層
14にガスを供給する開口部を有する導電性の中空接続
体16とを備えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、水素または炭化水素燃料と酸素とを発電層により反応させて直流電 気出力を得る平板型固体電解質燃料電池に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来の平板型固体電解質燃料電池の要部構成を示す斜視図である。図に おいて、1は接続体、2は発電層、3は燃料電極、4は固体電解質、5は酸素電 極、6は支持板である。上記1〜6によって平板型固体電解質燃料電池7が構成 されている。
【0003】 この平板型固体電解質燃料電池7は発電時において約1000℃に加熱される とともに、燃料電極3と接続体1とで挟まれた支持板6の隙間に水素ガスや炭化 水素の改質ガス等の燃料ガスが供給され、酸素電極5と接続体1とで挟まれた支 持板6の隙間に酸素ガス等が供給されることによって、発電層2において化学反 応が生じ、発電が行なわれる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述した従来の平板型固体電解質燃料電池の大容量化及び高エネルギー密度化 を図ろうとする場合には、発電層の面積を拡大するか、複数の平板型固体電解質 燃料電池をマニホールド等の接続体を介して接続すればよい。しかし、大きな面 積の発電層の製造は困難であり、また燃料電池どうしを接続する場合には接続部 に使用されるガスシール部分からガスリークが発生するという虞があった。
【0005】 そこで本考案は、ガスリークの発生を起こさずに電池容量の大容量化及び高エ ネルギー密度化を図ることが可能な平板型固体電解質燃料電池を提供することを 目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決し目的を達成するために、本考案は、固体電解質と、この固体 電解質を挟むようにして設けられた燃料電極及び酸素電極とからなる発電層と、 この発電層に燃料ガスと酸素ガスとを供給可能な如く形成されると共に、前記発 電層を複数個集積したものを一体に挟持し、かつ電気的に接続可能な如く設けら れた導電性の中空接続体とを備えるようにした。
【0007】
【作用】
上記手段を講じた結果、次のような作用が生じる。燃料ガス及び酸素ガスは中 空の接続体を通して複数の発電層に対し分配供給される。この場合、中空接続体 は一体に形成されているので、発電層と発電層との接続部からガスリークが発生 することはない。また、発電層に比べ接続体は拡大することが容易であるため、 必要に応じて発電層を積層し、それらを接続する接続体を形成すれば、固体電解 質燃料電池の大容量化及び高エネルギー密度化を容易かつ適確に図ることができ る。
【0008】
【実施例】
図1の(a)(b)は本考案の第1実施例に係る平板型固体電解質燃料電池の 単位単燃料電池10の構成を示す斜視図である。
【0009】 図中11はイットリア安定化ジルコニア(YSZ)をテープキャスティング等 により薄膜状に成形し、1300℃以上で焼成して形成された固体電解質を示し ている。この固体電解質11の一方の面には燃料電極12が形成され、他方の面 には酸素電極13が形成され、これら三者により発電層14が形成されている。 この発電層14は次のようにしてつくられる。すなわち、固体電解質11の一方 の面に燃料電極12となる酸化ニッケル(NiO)とイットリア安定化ジルコニ ア(YSZ)の混合材を塗布し、固体電解質11の他方の面に酸素電極13とな るランタン化合物(LaSrMnO3 等)を塗布し、これらを1200℃以上で 焼成することにより発電層14を形成する。この発電層14の両側を挟むように 一対の接続体15が設けられている。上記接続体15は発電層14の両側面にラ ンタン化合物(LaSrCrO3 等)を中空平板状に成形し、1300℃以上で 焼成してつくられる。接続体15の発電層側の側壁には所定の開口部が形成され ている。
【0010】 図2は図1に示す単位燃料電池の一部を変形した単位燃料電池20を示す断面 図である。図2に示す単位燃料電池20は、接続体25として耐熱性金属チュー ブを用い、その発電層側の側壁に所定形状の開口部21,22を加工したもので ある。なお上記開口部21,22は電気的接続や発電膜支持のために網状のもの にしてもよい。
【0011】 このように構成された単位燃料電池を導電製材料を用いて接続体どうしの連結 等を行なうことにより平板型固体電解質燃料電池が得られる。かくして接続体1 5の中空部内を通流する燃料ガス及び酸素ガスが接続体に設けてある開口部を介 して発電層14に供給されることにより、従来のものと同様に発電層14での発 電が行われる。
【0012】 図3の(a)(b)は本考案の第2実施例に係る平板型固体電解質燃料電池を 示す斜視図である。図3の(a)に示す平板型固体電解質燃料電池30は、四つ の発電層14が二行二列に配置されている。これら発電層14の図中上面には二 つの接続体16aが二列に配置されている。接続体16aの一辺は発電層14の 一方の辺の約2倍、接続体16aの他方の辺は発電層14の他方の辺とほぼ同じ 長さに形成されている。また、接続体14の図中下面には二つの接続体16bが 前記接続体16aとは直交する態様で二列に配置されている。接続体16bの一 辺は発電層14の他方の辺の約2倍、接続体16bの他方の辺は発電層14の一 方の辺とほぼ同じ長さに形成されている。さらに、上記した接続体16a,16 bの発電層14に対向する側壁には第1実施例と同様に開口部が設けられている 。
【0013】 このように構成された平板型固体電解質燃料電池では、第1実施例と同様に接 続体16a,16bから開口部を介して燃料ガス及び酸素ガスが発電層14に供 給され発電が行われる。 なお、本考案は前記各実施例に限定されるものではなく、本考案の要旨を逸脱 しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
【0014】
【考案の効果】
本考案によれば、複数の発電層を集積したものを、燃料ガスと酸素ガスとをそ れぞれ通流供給し得るように形成された中空接続体によって一体に挟持しかつ電 気的に接続可能な如く構成されているので、ガスリークの発生を起こさずに、電 池容量の大容量化及び高エネルギー密度化を図ることが可能な固体電解質燃料電 池を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る平板型固体電解質燃
料電池の単位燃料電池の要部構成を示す図で、(a)は
斜視図、(b)は分解斜視図。
【図2】同実施例における単位燃料電池の一部を変形し
た単位燃料電池の断面図。
【図3】本考案の第2実施例に係る平板型固体電解質燃
料電池の要部構成を示す図で、(a)は斜視図、(b)
は分解斜視図。
【図4】従来の平板型固体電解質燃料電池の構成を示す
斜視図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体電解質と、この固体電解質を挟むよう
    にして設けられた燃料電極及び酸素電極とからなる発電
    層と、 この発電層に燃料ガスと酸素ガスとを供給可能な如く形
    成されると共に、前記発電層を複数個集積したものを一
    体に挟持し、かつ電気的に接続可能な如く設けられた導
    電性の中空接続体と、 を備えてなることを特徴とする平板型固体電解質燃料電
    池。
JP012896U 1993-03-22 1993-03-22 平板型固体電解質燃料電池 Withdrawn JPH0672160U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP012896U JPH0672160U (ja) 1993-03-22 1993-03-22 平板型固体電解質燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP012896U JPH0672160U (ja) 1993-03-22 1993-03-22 平板型固体電解質燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0672160U true JPH0672160U (ja) 1994-10-07

Family

ID=11818161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP012896U Withdrawn JPH0672160U (ja) 1993-03-22 1993-03-22 平板型固体電解質燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672160U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07260052A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 建設機械用油圧ホース
JP2004193125A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 General Electric Co <Ge> 固体酸化物燃料電池を組み立てる方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07260052A (ja) * 1994-03-22 1995-10-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 建設機械用油圧ホース
JP2004193125A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 General Electric Co <Ge> 固体酸化物燃料電池を組み立てる方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4761349A (en) Solid oxide fuel cell with monolithic core
US8323845B2 (en) Solid oxide electrolyte fuel cell plate structure, stack and electrical power generation unit
JP3102809B2 (ja) 中空薄板式固体電解質燃料電池
JP2003264003A (ja) 直接形燃料電池
JP2790666B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP5176079B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池サブモジュールおよび固体酸化物形燃料電池複合モジュール
US20070077477A1 (en) Fuel cell unit
JP6890040B2 (ja) 電気化学反応セルスタック
JP2531824B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2000058100A (ja) 電極積層構造体
JPH0672160U (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JPH0589890A (ja) 固体電解質型燃料電池の単電池及びこれを用いた発電装置
US20040001990A1 (en) Fuel battery, and manufacturing method therefor
JPS62200666A (ja) 燃料電池
JPH0479163A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2004119189A (ja) 燃料電池
JPH04262372A (ja) 固体電解質燃料電池装置
JP2783926B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の単電池及びこれを用いた発電装置
JPH1125999A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3474886B2 (ja) 燃料電池
JPH06196198A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2013257973A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック
JP4282109B2 (ja) 固体電解質型燃料電池のスタック構造
JPS61279069A (ja) 燃料電池の構成方法
JPH02257571A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19970703