JPH0671993U - コンクリート管の継手 - Google Patents

コンクリート管の継手

Info

Publication number
JPH0671993U
JPH0671993U JP1377993U JP1377993U JPH0671993U JP H0671993 U JPH0671993 U JP H0671993U JP 1377993 U JP1377993 U JP 1377993U JP 1377993 U JP1377993 U JP 1377993U JP H0671993 U JPH0671993 U JP H0671993U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
fume
pipes
ridges
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1377993U
Other languages
English (en)
Inventor
稔 山崎
Original Assignee
山崎ヒューム管株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山崎ヒューム管株式会社 filed Critical 山崎ヒューム管株式会社
Priority to JP1377993U priority Critical patent/JPH0671993U/ja
Publication of JPH0671993U publication Critical patent/JPH0671993U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 たわみを防止できると共に弾性リングの破損
を防止できるコンクリート管の継手を提供する。 【構成】 ヒューム管1、2に設けられた弾性リング
5、6より外側に位置して継手本体8の内面両側に突条
13、14を設ける。突条13、14は継手本体8の周方向に設
けられる。 【効果】 ヒューム管1、2にたわみが生じても、ヒュ
ーム管1、2の外周面が突条13、14圧接する。ヒューム
管1、2を突条13、14が支持してたわみの増加を防止で
きる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は上下水道等に使用されるコンクリート管の継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、上下水道等のために設置されるコンクリート管たるヒューム管の施工は 、ヒューム管とカラ−状の継手を別々に搬入して、施工現場で一本ずつ吊り上げ 、吊り下げを繰り返しながら所定の位置に設置していた。
【0003】 このような施工においては、作業性が低いために近年においては複数のヒュー ム管を継手を介して連結した後にクレーン等によって吊り上げ、吊り下げて設置 されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来技術においては複数のヒューム管を連結後、吊り上げ 、吊り下げて設置する際に、ヒューム管がたわみ抜け出しを生じて、吊り上げ、 吊り下げが困難になるという問題があった。また設置後においては、ヒューム管 がたわむと漏水する等の問題があった。
【0005】 本考案は前記問題を解決して、複数のコンクリート管をクレーン等によって吊 り上げ、吊り下げする際、ヒューム管の抜け出しを防止でき、また設置後におい てはたわみを規定内におさえることができるコンクリート管の継手を提供するこ とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、端部側にやや径大な弾性リングを各々設けた一対のコンクリート管 の間に外嵌して前記コンクリート管を連結するコンクリート管の継手において、 前記弾性リングより外側に位置して継手本体の内面両側に突条を設けると共に、 該突条は前記継手本体の周方向に設けられるコンクリート管の継手である。
【0007】
【作用】
前記構成によって、コンクリート管相互がたわんだ際には、突条によってコン クリート管を支持し前記たわみの増加を防止できる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の第1実施例を図1乃至図4を参照して説明する。図1に示すよ うに、連結すべきコンクリート管たるヒューム管1、2の長手方向端部外周には 径小部3、4が各々形成されている。前記径小部3、4には該径小部3、4より やや径大なゴム製の弾性リング5、6が各々嵌着されている。そして前記弾性リ ング5、6の外側を覆うように短筒状の継手7が設けられている。前記継手7は 図3に示すように、鋼板を丸めて形成した継手本体8の両端に、外側に張出すフ ランジ9、10を固着し、このフランジ9、10には貫通孔11が形成されると共に、 一方のフランジ9の内面にはブチルゴム製等のシール材12が接着されている。さ らに前記継手本体8の内面両側には鉄筋等を固着して突条13、14が設けられてい る。この突条13、14は、前記弾性リング5、6よりも外側に配設されており、そ の直径Dは弾性リング15、16を介して継手17をヒューム管11、12に緊締状態で外 嵌した際に間隙がないように形成されている。尚、15は前記貫通孔11に貫通する ボルト、16はナットである。
【0009】 次に前記構成についてその作用を説明する。まず継手7の両側に弾性リング5 、6を各々設けたヒューム管1、2を同軸状に配置し、そして両ヒューム管1、 2を継手7に挿入して、該ヒューム管1、2の端部を突き合わせる。次にフラン ジ9、10の貫通孔11にボルト15を挿入すると共に、ナット16を螺着して、継手7 をヒューム管1、2に緊締状態に外嵌する。この連結状態においては、弾性リン グ5、6が継手本体8に圧接し、同時に突条13、14がヒューム管1、2の内周面 に接する状態になっている。
【0010】 図4に示すように連結したヒューム管1、2、2Aの両側にワイヤーロープ17 を接続し吊り下げて所定箇所に設置する。この吊り下げ状態においては図2に示 すようにヒューム管1、2相互がたわむが、この際にはヒューム管1、2の外周 面が突条3、4に圧接して、前記ヒューム管1、2が突条3、4によって支持さ れることによって前記たわみの増加を防止し、ヒューム管1、2の抜け出しが生 ずることなく、吊り上げ、吊り下げができる。また設置後においてはヒューム管 1、2のたわみを同様にして規定内におさえて漏水を防止できる。
【0011】 以上のように、前記実施例においてはヒューム管1、2に設けられた弾性リン グ5、6より外側に位置して継手本体8の内面両側に、該継手本体8の周方向に 突条13、14を設けたことによって、ヒューム管1、2を吊り下げて所定箇所に設 置する際に、たわみが生じても、ヒューム管1、2の外周面が突条13、14に圧接 し、前記ヒューム管1、2を突条13、14が支持して前記たわみの増加を防止でき ヒューム管1、2をクレーン等によって吊り上げ、吊り下げする際、ヒューム管 1、2の抜け出しを防止できる。また設置後においてはヒューム管1、2のたわ みを同様に規定内におさえて漏水を防止できる。
【0012】 さらに前記突条13、14は継手本体8の内周面全周に設けられているために、ヒ ューム管1、2がいかなる方向にたわんでも対応することができる。
【0013】 図5は本考案の第2実施例を示したものであり、前記第1実施例と同一部分に は同一符号を付し、その詳細な説明を省略する。第2実施例では前記継手本体8 を半割りしたものであって、一対の半割り継手本体8A、8Bの両端にはフラン ジ9、9A、10、10Aが各々設けられており、また内周面には突条13、13A、14 、14Aが設けられている。
【0014】 したがって前記半割り継手本体8A、8Bをヒューム管1、2の連結部に外嵌 して、ボルト15、ナット16により緊締状態に外嵌することによって、ヒューム管 1、2を吊り下げて所定箇所に設置する際に、たわみが生じても、ヒューム管1 、2の外周面が突条13、13A、14、14Aに圧接し、前記ヒューム管1、2を突条 13、14によって支持し前記たわみの増加を防止することができる。
【0015】 尚、本考案は前記実施例に限定されるものではなく、例えば継手に設けられる 突条は一重ではなく、二重或いは三重等にしてもよい等種々の変形が可能である 。
【0016】
【考案の効果】
本考案は、端部側にやや径大な弾性リングを各々設けた一対のコンクリート管 の間に外嵌して前記コンクリート管を連結するコンクリート管の継手において、 前記弾性リングより外側に位置して継手本体の内面両側に突条を設けると共に、 該突条は前記継手本体の周方向に設けられるものであり、ヒューム管を吊り下げ て所定箇所に設置する際等に、前記コンクリート管相互にたわみが生じても、コ ンクリート管の外周面が突条に圧接して、前記コンクリート管を突条によって支 持することによりたわみの増加を防止してクレーン等によって吊り上げ、吊り下 げする際、コンクリート管の抜け出しを防止でき、また設置後においてはたわみ を規定内におさえることができるコンクリート管の継手を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】本考案の第1実施例を示すたわみ時の縦断面図
である。
【図3】本考案の第1実施例を示す要部の斜視図であ
る。
【図4】本考案の第1実施例を示す吊り下げ時の正面図
である。
【図5】本考案の第2実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 2 ヒューム管(コンクリート管) 5 6 弾性リング 7 継手 8 継手本体 13 14 突条

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端部側にやや径大な弾性リングを各々設
    けた一対のコンクリート管の間に外嵌して前記コンクリ
    ート管を連結するコンクリート管の継手において、前記
    弾性リングより外側に位置して継手本体の内面両側に突
    条を設けると共に、該突条は前記継手本体の周方向に設
    けられることを特徴とするコンクリート管の継手。
JP1377993U 1993-03-24 1993-03-24 コンクリート管の継手 Pending JPH0671993U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1377993U JPH0671993U (ja) 1993-03-24 1993-03-24 コンクリート管の継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1377993U JPH0671993U (ja) 1993-03-24 1993-03-24 コンクリート管の継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671993U true JPH0671993U (ja) 1994-10-07

Family

ID=11842735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1377993U Pending JPH0671993U (ja) 1993-03-24 1993-03-24 コンクリート管の継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671993U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1037078A (en) Compression coupling
JPH0671993U (ja) コンクリート管の継手
EP0530588A1 (en) System for forming lined passages through concrete walls
KR100488219B1 (ko) 파이프와 플랜지의 연결구조
JP2892257B2 (ja) 排水配管装置
KR101110674B1 (ko) 내부 평활관용 파이프 연결시스템
JP4169832B2 (ja) 管体補修方法およびその機構
JPS594228Y2 (ja) 合成樹脂管のフランジ継手
JPH04181088A (ja) 金属ベローズ付伸縮管継手
JP3083418B2 (ja) 水管橋用管継手
JPH0633304Y2 (ja) 電気温水器の缶体
JPH0416590Y2 (ja)
JPS5937351Y2 (ja) 管の真円保持具
CN220623096U (zh) 一种水利工程用防脱落管道固定结构
JP3548075B2 (ja) 暗渠の継手
JPH0710655U (ja) フランジ付きバルブ
JP3541107B2 (ja) 流体輸送管の接続構造
KR20190001994A (ko) 합성수지관 이음장치
KR200339759Y1 (ko) 파형강관 연결구
JP5606040B2 (ja) スライド継手および排水集合管と立管との連結構造
JPH0212382Y2 (ja)
JPH035759Y2 (ja)
JPH09229265A (ja) ゴム製可撓管を備えた管継手
JPS599862Y2 (ja) 可撓管の湾曲用補助具
JP3147263B2 (ja) 補強リング