JPH0671691U - 軒樋支持具取付用治具 - Google Patents

軒樋支持具取付用治具

Info

Publication number
JPH0671691U
JPH0671691U JP2474993U JP2474993U JPH0671691U JP H0671691 U JPH0671691 U JP H0671691U JP 2474993 U JP2474993 U JP 2474993U JP 2474993 U JP2474993 U JP 2474993U JP H0671691 U JPH0671691 U JP H0671691U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
eaves gutter
eaves
water thread
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2474993U
Other languages
English (en)
Inventor
勝美 清水
良徳 丸山
範男 丹野
吉明 古川
泰夫 清水
臣久 鶴野
祥二 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2474993U priority Critical patent/JPH0671691U/ja
Publication of JPH0671691U publication Critical patent/JPH0671691U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コストの増加を抑制しつつ、簡単な作業でも
って、軒樋支持具の取付位置の寸法精度の向上を図り、
ひいては軒樋全体の取付位置の寸法精度の向上を図るこ
とのできる軒樋支持具取付用治具を提供する。 【構成】 軒先に沿って取り付けられた鼻隠し1の角端
部Cの互いに直交する2面に固定される2枚の取付板部
3、3を備えた断面L字上の治具であって、前記取付板
部3のそれぞれには、水糸7を結びつけるための水糸取
付腕6が前記取付板部3の表面から前記軒先の外側に向
けて取り付けられていることを特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建物の鼻隠しに軒樋支持具を取り付けるときに用いる軒樋支持具取 付用治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、住宅等の建物の軒先には軒樋が取り付けられている。この軒樋の取付 は、たる木の軒先端部を隠す鼻隠しの長手方向に沿って適宜間隔をあけて軒樋支 持具を取り付け、この軒樋支持具の嵌合部に軒樋をはめ込むことで行われている 。
【0003】 軒樋は、屋根の表面を流れ下る雨水を集めて縦樋に導くもので、水平に対して 1/200程度の勾配でもって取り付ける必要がある。このため、軒樋支持具の 取付も正確に行う必要がある。
【0004】 このような要請のもと、従来では、それぞれの軒樋支持具について、鼻隠しの 下方から寸法を計って軒樋支持具の取付位置を決めていた。
【0005】 ところで、軒樋等の取付作業は屋根の軒下という高所で行われるため、これら の作業の簡単化の要請もある。
【0006】 そこで、例えば実開昭56−167138号公報に示されるように、所定の勾 配をもたせた一直線上に複数の軒樋支持具をならべて取り付けた支持具取付板を 用意し、この支持具取付板の裏面側に嵌合突起を取り付けるとともに、この嵌合 突起が嵌合する嵌合溝を鼻隠しの表面側に設け、嵌合突起を嵌合溝にはめ込むこ とで、軒樋支持具の取付を果たすという作業の簡単化を図ったものがある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】 しかし、この支持具取付板では、支持具取付板という別部品を用意したり、鼻 隠しに嵌合溝を設けたりしなくてはならず、コストの増加が余儀なくされる。
【0008】 また、軒樋支持具の勾配は支持具取付板に対して予め設定されており、しかも 鼻隠しの取付精度も軒ごとに異なっているので、支持具取付板の鼻隠しへの取付 位置も軒ごとに異なってくる。つまり、所定の勾配でもって軒樋が取り付けられ るとは限らないという不具合がある。
【0009】 この考案は、このような実情を背景としてなされたもので、コストの増加を抑 制しつつ、簡単な作業でもって、軒樋支持具の取付位置の寸法精度の向上を図り 、ひいては軒樋全体の取付位置の寸法精度の向上を図ることのできる軒樋支持具 取付用治具を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、請求項1に記載の軒樋支持具取付用治具は、軒先 に沿って取り付けられた鼻隠しの角端部の互いに直交する2面に固定される2枚 の取付板部を備えた断面L字上の治具であって、前記取付板部のそれぞれには、 水糸を結びつけるための水糸取付腕が前記取付板部の表面から前記軒先の外側に 向けて取り付けられていることを特徴としている。
【0011】 請求項2に記載の軒樋支持具取付用治具は、請求項1に記載の軒樋支持具取付 用治具において、前記水糸取付腕を天地方向に案内する案内棒が前記取付板部に 取り付けられ、前記水糸取付腕は水糸を結びつける腕部と前記取付板部側に取り 付けられる取付端部とから構成され、この案内棒に対し前記取付端部を任意の位 置で固定する第1の固定手段が設けられていることを特徴としている。
【0012】 請求項3に記載の軒樋支持具取付用治具は、請求項1または2のいずれかに記 載の軒樋支持具取付用治具において、前記腕部からその長手方向に突出する水糸 締結部が前記腕部に設けられ、この水糸締結部を前記腕部に固定する第2固定手 段が設けられていることを特徴としている。
【0013】 請求項4に記載の軒樋支持具取付用治具は、請求項2または請求項3のいずれ かに記載の軒樋支持具取付用治具において、前記腕部は前記取付端部に回動可能 に枢支され、前記腕部を任意の位置で固定する第3固定手段が前記取付端部に設 けられていることを特徴としている。
【0014】 請求項5に記載の軒樋支持具取付用治具は、請求項1ないし4のいずれかに記 載の軒樋支持具取付用治具において、前記取付板部には、水準器が設けられてい ることを特徴としている。
【0015】
【作用】
請求項1に記載の軒樋支持具取付用治具によれば、鼻隠しの角端部の2面に2 枚の取付板部を当てがった上で釘打ち等により仮固定する。これを一つの鼻隠し の両端について行う。そして、それぞれの軒樋支持具取付用治具の表面から軒先 の外側に向けて取り付けられている水糸取付腕に、水糸の両端を張り詰めた状態 で結びつける。この水糸に倣えば軒樋支持具の取付位置を寸法精度よく位置決め することができる。
【0016】 請求項2に記載の軒樋支持具取付用治具によれば、水糸取付腕を天地方向に案 内する案内棒が取付板部に取り付けられ、水糸取付腕が水糸を結びつける腕部と 取付板部側に取り付けられる取付端部とから構成されおり、案内棒に対し取付端 部を任意の位置で固定する第1の固定手段が設けられているので、例えば、軒先 が鼻隠しから突出しているような場合であっても、水糸取付腕を下方に下げるこ とで軒樋支持具の取付位置を寸法精度よく位置決めすることができる。
【0017】 請求項3に記載の軒樋支持具取付用治具によれば、腕部からその長手方向に突 出する水糸締結部が腕部に設けられ、この水糸締結部を腕部に固定する第2固定 手段が設けられているので、軒先と軒樋との位置関係(出寸法)の調整をするこ とができ、一層精度よく軒樋支持具の取付位置を位置決めすることができる。
【0018】 請求項4に記載の軒樋支持具取付用治具によれば、腕部は取付端部に回動可能 に枢支され、腕部を任意の位置で固定する第3固定手段が取付端部に設けられて いるので、鼻隠しの表面が垂直でないような場合であっても、腕部を水平方向に 向けることができ、作業がしやすくなる。
【0019】 請求項5に記載の軒樋支持具取付用治具によれば、取付板部には、水準器が設 けられているので、たとえ鼻隠しの取付に誤差等があったとしても、絶対的な水 平を水準器によって知ることができ、所定の勾配でもって軒樋を取り付けること ができる。
【0020】
【実施例】
以下、本考案に係る軒樋支持具取付用治具の実施例を、図面を参照しつつ説明 する。
【0021】 図1及び図2は、第1実施例を示すものである。図1において、符号1は軒先 (図示省略)に沿って取り付けられた鼻隠しである。
【0022】 符号2は、鼻隠し1の角端部Cに固定される軒樋支持具取付用治具で、断面形 状がL字状とされている。
【0023】 軒樋支持具取付用治具2は、鼻隠し1の互いに直交する2面に固定される2枚 の取付板部3、3を備えている。この取付板部3、3は、図2に示すように、鼻 隠し1への固定のための釘孔4を備えており、互いになす角度θが鼻隠し1の角 端部Cの角度と同一の90゜に設定されている。
【0024】 取付板部3、3には、図1に示すように、鼻隠し1の表面に沿って軒樋(図示 省略)を支持する軒樋支持具5を所定位置に取り付けるための水糸取付腕6が設 けられている。
【0025】 水糸取付腕6は、取付板部3の表面から軒先の外側に向けて溶接にて取り付け られている。この水糸取付腕6には、軒樋支持具5の上面部が接触して軒樋支持 具5の取付位置が正しいことを示す水糸7の端部が結びつけられている。
【0026】 次に、このような構成の軒樋支持具取付用治具2の取り扱いについて説明する 。 軒樋支持具取付用治具2は、鼻隠し1の角端部Cの2面に取付板部3、3を 当てがった上で釘打ち等により仮固定される。これを一つの鼻隠しの両端につい て行う。そして、それぞれの軒樋支持具取付用治具2の表面から軒先の外側に向 けて取り付けられている水糸取付腕6に、水糸7の両端を張り詰めた状態で結び つける。この水糸7に倣えば軒樋支持具の取付位置を、所望の水勾配通りに寸法 精度よく位置決めすることができる。
【0027】 図3及び図4は、第2実施例を示すものである。
【0028】 図中、符号11は、軒樋支持具取付用治具を示している。この軒樋支持具取付 用治具11の断面形状等は第1実施例のものと同様なので説明は省略する。
【0029】 この軒樋支持具取付用治具11の取付板部12、12には、水糸取付腕13を 天地方向に案内する案内棒14が溶接にて取り付けられている。
【0030】 水糸取付腕13は、水糸7を結びつける腕部13aと取付板部12側に取り付 けられる取付端部13bとから構成されている。
【0031】 取付端部13bには、案内棒14に対して任意の位置(案内棒14には、目盛 が設けられている)で固定することのできる第1固定手段としての固定ネジ15 がネジ方向を水平に向けてネジ止めされている。
【0032】 次に、このような構成からなる軒樋支持具取付用治具11の取り扱いについて 説明する。
【0033】 軒先が鼻隠しから突出していて作業がしにくい場合には、水糸取付腕13の取 付端部13bに設けられている固定ネジ15を一旦緩めて、水糸取付腕13を下 方に適宜さげてから再び固定ネジ15を締め付ける。これにより、軒樋支持具の 取付位置を寸法精度よく位置決めすることができる。
【0034】 図5は、第3実施例を示すもので、水糸取付腕21は、水糸を結びつける腕部 21aと案内棒22に取り付けられる取付端部21bとから構成されている。そ して、腕部21aには、腕部21aからその長手方向に突出する水糸締結部21 cが設けられている。この水糸締結部21cは、腕部21aに設けられている挿 通孔24にスライド可能に挿通されているものである。
【0035】 また、この水糸締結部21cは、腕部21aに設けられた第2固定手段として の固定ネジ23によって適宜の突出位置にて固定されるようになっている。
【0036】 このような構成の水糸取付腕21を前記第1実施例または第2実施例で示した 軒樋支持具取付用治具2、11に採用することにより、軒先と軒樋との位置関係 (出寸法)の調整をすることができ、一層精度よく軒樋支持具の取付位置を位置 決めすることができるようになる。
【0037】 図6は、第4実施例を示すもので、水糸取付腕31の腕部31aは、取付端部 31bに水平軸32に回動可能に枢支されている。
【0038】 水平軸32には、腕部31aを任意の位置(傾斜)で固定する第3固定手段と しての固定ネジ33が付設されている。
【0039】 このような構成の水糸取付腕31を前記第3実施例で示した軒樋支持具取付用 治具に採用することにより、水糸取付腕31自体の傾斜(図中矢印X参照)、水 糸締結部34の突出(図中矢印Y参照)及び案内棒35に対する取付端部31b の上下移動(図中矢印Z参照)を適宜行うことができるので、鼻隠しの表面が垂 直でないような場合であっても、腕部31aを水平方向に向けることができ、作 業がしやすくなる。
【0040】 図7は、第5実施例を示すもので、軒樋支持具取付用治具41の取付板部42 、42の上面部には、気泡管式水準器43が取り付けられている。
【0041】 このような構成とすることにより、たとえ鼻隠し1の取付に誤差等があったと しても、絶対的な水平を気泡管式水準器43によって知ることができるので、所 定の勾配でもって軒樋を取り付けることができることとなる。なお、この第5実 施例は、前記第2実施例で示した軒樋支持具取付用治具11に適用したものであ るが、その他の実施例にも応用することができるものである。
【0042】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る軒樋支持具取付用治具によれば、簡単な作 業でもって、軒樋支持具の取付位置の寸法精度の向上を図り、ひいては軒樋全体 の取付位置の寸法精度の向上を図ることができるという優れた効果を期待するこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例に係る軒樋支持具取付用治
具を示す平面図である。
【図2】同斜視図である。
【図3】第2実施例を示す平面図である。
【図4】同側面図である。
【図5】第3実施例を示す要部側面図である。
【図6】第4実施例を示す要部側面図である。
【図7】第5実施例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 鼻隠し C 角端部 2、11、41 軒樋支持具取付用治具 3、12、42 取付板部 14、22、35 案内棒 13a、21a、31a 腕部 6、13、21、31 水糸取付腕 21c、34 水糸締結部 13b、21b、31b 取付端部 15 固定ネジ(第1固定手段) 23 固定ネジ(第2固定手段) 33 固定ネジ(第3固定手段) 43 気泡式水準器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 鶴野 臣久 埼玉県富士見市渡戸1−2−14 (72)考案者 柳川 祥二 埼玉県比企郡川島町大字伊草278−1

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軒先に沿って取り付けられた鼻隠しの角
    端部の互いに直交する2面に固定される2枚の取付板部
    を備えた断面L字上の治具であって、前記取付板部のそ
    れぞれには、水糸を結びつけるための水糸取付腕が前記
    取付板部の表面から前記軒先の外側に向けて取り付けら
    れていることを特徴とする軒樋支持具取付用治具。
  2. 【請求項2】 前記水糸取付腕を天地方向に案内する案
    内棒が前記取付板部に取り付けられ、前記水糸取付腕は
    水糸を結びつける腕部と前記取付板部側に取り付けられ
    る取付端部とから構成され、この案内棒に対し前記取付
    端部を任意の位置で固定する第1固定手段が設けられて
    いることを特徴とする請求項1に記載の軒樋支持具取付
    用治具。
  3. 【請求項3】 前記腕部からその長手方向に突出する水
    糸締結部が前記腕部に設けられ、この水糸締結部を前記
    腕部に固定する第2固定手段が設けられていることを特
    徴とする請求項1または2のいずれかに記載の軒樋支持
    具取付用治具。
  4. 【請求項4】 前記腕部は前記取付端部に回動可能に枢
    支され、前記腕部を任意の位置で固定する第3固定手段
    が前記取付端部に設けられていることを特徴とする請求
    項2または請求項3のいずれかに記載の軒樋支持具取付
    用治具。
  5. 【請求項5】 前記取付板部には、水準器が設けられて
    いることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記
    載の軒樋支持具取付用治具。
JP2474993U 1993-01-22 1993-05-13 軒樋支持具取付用治具 Pending JPH0671691U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2474993U JPH0671691U (ja) 1993-01-22 1993-05-13 軒樋支持具取付用治具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP132593 1993-01-22
JP5-1325 1993-01-22
JP2474993U JPH0671691U (ja) 1993-01-22 1993-05-13 軒樋支持具取付用治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0671691U true JPH0671691U (ja) 1994-10-07

Family

ID=26334541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2474993U Pending JPH0671691U (ja) 1993-01-22 1993-05-13 軒樋支持具取付用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671691U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0671691U (ja) 軒樋支持具取付用治具
KR0134911Y1 (ko) 빗물받이 홈통 지지대
JP2008101395A (ja) 軒裏の換気構造
JP4869679B2 (ja) 装着具及び小屋組建物
JPS6128824Y2 (ja)
JPH0493452A (ja) 組立住宅の軒樋の取り付け方法
JP2002088965A (ja) 垂木の取付け方法及び同部材
JPH0826626B2 (ja) 樋受け金具支持装置
JPS6328317Y2 (ja)
JP2594692Y2 (ja) 屋上設置機器用支持線の係止具
JPH0255576B2 (ja)
JP3535627B2 (ja) 軒先水切り構成体
JPH0116837Y2 (ja)
JP3495120B2 (ja) アンテナ支線固定具
JPS6116343Y2 (ja)
JP3114342U (ja) 雪止め具の取付け金具
JPH09302851A (ja) 建物屋根の棟瓦支持金具
JP2580295Y2 (ja) 軒樋の取り付け構造
JP4429849B2 (ja) 瓦屋根の棟用鬼瓦の取付構造
JP3038674U (ja) 際根太支持具
JPH07259345A (ja) 屋根パネルの支持装置及び屋根パネルの取付方法
JPH0620665U (ja) 瓦固定用金具
JPS62258045A (ja) 折板屋根における雨押さえ下地取付台
JPS6383352A (ja) 垂木支持構造
JPH0988249A (ja) 金属成型瓦および金属成型瓦の取付け構造