JPH0671515A - ナット自動研磨装置 - Google Patents
ナット自動研磨装置Info
- Publication number
- JPH0671515A JPH0671515A JP22725292A JP22725292A JPH0671515A JP H0671515 A JPH0671515 A JP H0671515A JP 22725292 A JP22725292 A JP 22725292A JP 22725292 A JP22725292 A JP 22725292A JP H0671515 A JPH0671515 A JP H0671515A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- polished
- nut
- nuts
- gantry
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
化、工期短縮等を有効的に図れるようにする。 【構成】床上を移動し得る架台1に、被研磨物である複
数のナットAを架台1の一側面に沿って同一姿勢で順送
りする送給機構2と、最先端位置に送給されたナットA
の非ねじ部を把持して架台1の他側面側まで移動させた
後解放する往復動可能なチャッキング移動機構3と、こ
のチャッキング移動機構3の移動途中位置に設けられナ
ットAのねじ部表面をそのナットAの軸方向に沿って移
動しながら研磨する回転ブラシ式の研磨機構4と、この
研磨機構4によって研磨されたナットAを架台1から排
出する排出機構5とを備える。
Description
るナット自動研磨装置に係り、特に大形部品の再使用の
ための研磨等に好適なナット自動研磨装置に関する。
間毎に原子炉設備についての定期検査が行われるが、そ
の一環として蒸気タービンの内部点検や補修等も行われ
る。この場合、タービンケーシングは締着具であるボル
トおよびナットの取外しにより一旦開かれ、点検・保修
等の終了後に再び閉じられ、ボルトおよびナットにより
締着される。
ルトやナットは通常運転中、高熱によって変質等を生じ
ることから、組立時の再使用に係る信頼性確保のため、
ねじ部の研磨による修復が必要とされる。
て、作業員がナットを把持固定し、ワイヤブラシを用い
た手作業で個々に行っている。
ーシング締着用のナットは多量におよび、これらの研磨
を全て手作業で行う場合には、多大な手間や時間を要
し、作業能率が非常に悪い。また、研磨の仕上状態にバ
ラツキが生じることも多い。
もので、自動省力化、品質安定化および工期短縮等が有
効的に図れるナット自動研磨装置を提供することを目的
とする。
めに、本発明に係るナット自動研磨装置は、床上を移動
し得る架台に、被研磨物である複数のナットを前記架台
の一側面に沿って同一姿勢で順送りする送給機構と、最
先端位置に送給された前記被研磨物の非ねじ部を把持し
て前記架台の他側面側まで移動させた後解放する往復動
可能なチャッキング移動機構と、このチャッキング移動
機構の移動途中位置に設けられ前記被研磨物のねじ部表
面をその被研磨物の軸方向に沿って移動しながら研磨す
る回転ブラシ式の研磨機構と、この研磨機構によって研
磨された被研磨物を前記架台から排出する排出機構とを
備えたことを特徴とする。
ブラシ毛を放射状に植設したナット雌ねじ研磨用ブラシ
と、このブラシを装着して回転および進退動作する駆動
軸とを備えた構成とすることが望ましい。
から、被研磨物であるナットの貯留位置等に任意に移動
させることができる。
機構に供給するだけで、チャッキング移動機構によって
被研磨物を把持・搬送して回転ブラシ式の研磨機構で順
次に自動的に研磨するとともに、研磨後の非研磨物は排
出機構によって自動的に排出することができる。
排出の一連の作業が人手を要しないで自動連続的に行え
るので、作業能率の向上、工期短縮等が有効的に図れる
ようになる。特にタービンケーシング用の大形なナット
の研磨作業については、従来に比して労力の大幅な軽減
が可能となる。
械的に行われ、均一な仕上りとなるため、研磨品質の安
定化も図れるようになる。
ブラシ毛を放射状に植設したナット雌ねじ研磨用ブラシ
と、このブラシを装着して回転および進退動作する駆動
軸とを備えた構成とした場合には、ブラシ交換が容易に
行える。
明する。
〜図6は部品構成を示している。
上で移動自在な架台1に、送給機構2、チャッキング移
動機構3、研磨機構4および排出機構5が設けられてい
る。架台1は全体としてボックス形をなし、その下部に
床面移動用のキャスタ1aを有するとともに、上部に押
引操作用のハンドル1bおよび吊上げ用の金具1cを有
し、かつ一端側にエアヘッダ等の制御用ボックス1dを
有している。
台1の一側面側(図3の上側)と他側面側(図3の下
側)とに沿う配置で、互いに並列的に配置されている。
これら送給機構2と排出機構5との間に、チャッキング
移動機構3および研磨機構4が配置されている。
有するチャンネル状のガイド部材6と、このガイド部材
6の上方にスリット6aを介して突出する押動子7と、
ガイド部材6の下方に配置され、押動子7を一定ストロ
ークで進退駆動するロッドレスシリンダ8とを有する構
成とされている。8aは押動子を支持するロッドレスシ
リンダ8の動作ブロックである。研磨時には、ガイド部
材6の底面上に複数のナットAが一列に載置され、これ
らのナットAが押動子7によって一定方向(チャッキン
グ移動機構3に向う方向;矢印a方向)に順送りされ
る。ガイド部材6の先端側にはストッパ9が設けられ、
これにより最先端のナットAが定位置に停止される。
ねじ部である外周面A1を把持するチャッキング機構1
0と、このチャッキング機構10をナット研磨位置およ
びナット排出位置に移動させる移動機構11とからな
る。
置11によって互いに接離駆動される一対の平行アーム
12と、この各平行アーム12の先端にそれぞれ設けら
れたナット把持用のチャック13とを有し、この両チャ
ック13によって、ナットAの外周面A1が送給方向a
と直交する方向bから挾持される。なお、各チャック1
3は例えば直方体状をなし、長手方向端面が平面視でV
溝状に窪んでナット隅角保持部13aとされ、その長手
方向の一方に偏った配置で上面に取付け溝14が設けら
れている。この取付け溝14に平行アーム12が嵌合さ
れ、ねじ等の締結具14aによって固定されている。
行アーム12に対するチャック13の取付け向きを変化
させることにより、ナット隅角保持部13aのガイド部
材6に対する突出長さが変化し、これにより平行アーム
12の接離方向bのストロークが小さくても、ナット径
の変化に対応する把持が十分に行えるようになってい
る。なお、図5に示すように、小径なナットAを適用す
る場合には、図示しないがガイド部材6の両側面をガイ
ドするスペーサを付設すればよい。
(図3の左側)に沿って配設されたチャッキング機構支
持用のガイドロッド15と、このガイドロッド15と平
行に配置されたロッドレスシリンダ16と、このロッド
レスシリンダ16の動作ブロック16aに取付けられ、
チャッキング機構10を吊下げる吊下げ金具17とを有
する構成とされている。
制御装置によって、移動ストロークの略中間位置で所定
時間停止するとともに、その後、残りのストローク分だ
け、さらに移動する。また、チャッキング機構10は移
動機構11の移動位置に対応して、送給機構2の位置で
ナット把持動作、排出機構5の位置でナット解放動作を
行う。
置に配設されている。この研磨機構4は、軸心を縦方向
(図1の矢印c方向)に向けたロッドレスシリンダ18
と、このロッドレスシリンダ18の昇降ブロック19に
ブラケット20を介して支持された減速機付きモータ2
1と、このモータ21の下向き駆動軸22にブラシチャ
ック23により着脱可能に取付けられたブラシ24と、
ブラシ24部を被覆する防塵用カバー24aとを備えて
構成されている。ブラシ24は図6に示すように、回転
用軸体25の外周部にワイヤ製ブラシ毛26を基枠26
aを介して放射状に植設した構成とされ、ナットAの雌
ねじ部A2の研磨用とされている。基枠26aは回転用
軸体25にホルダ26bを介して着脱交換可能に保持さ
れる。
31aを有するチャンネル状の排出ガイド部材31およ
びこれに連設した水平なベッド32と、排出ガイド部材
31の上方にスリット31aを介して突出した押動子3
3と、この押動子33を一定ストロークで進退駆動する
ロッドレスシリンダ34とを有する構成とされている。
34aは押動子33を駆動するロッドレスシリンダ34
の動作ブロックである。
貯留位置等に移動させる。そして、研磨すべきナットA
を一定量、軸心を上下方向に向けた状態で図示しない自
動供給装置により、または人手により、送給機構2のガ
イド部材6上に所定量供給し、制御装置をスイッチオン
とする。
動子7によってチャッキング移動機構3に向う方向aに
スライドして順送りされ、ガイド部材6先端のストッパ
9によって最先端のナットAがチャッキング位置に達し
た位置で停止する。
10の平行アーム12が互いに横向きで接近する方向b
に移動し、これにより両チャック13が最先端のナット
Aの外周面A1を挾持する。
はチャック13に保持された状態で研磨位置まで運ばれ
て所定時間停止する。この停止中に、ブラシ24が回転
しながら降下し、ナットAのねじ孔を貫通した後、再度
上昇して、雌ねじ部A2の表面を研磨する。
方に十分上昇したら、チャッキング機構10は再び移動
機構11によって残りのストローク分だけ移動して、研
磨されたナットAを排出機構5の位置で解放し、初期位
置に戻る。
ガイド部材31の底面上に載置され、押動子33によ
り、架台1の他端側方向dに送出される。
数のナットAの研磨が行われる。
スタ1a付きで、床上の自由な方向に移動可能であるか
ら、被研磨物であるナットAの貯留位置等に任意に移動
させることができる。
機構2に供給するだけで、チャッキング移動機構3によ
って把持・搬送して回転ブラシ式の研磨機構4で順次に
自動的に研磨するとともに、研磨後は排出機構5によっ
て自動的に排出することができる。
排出の一連の作業が人手を要しないで自動連続的に行
え、作業能率の向上、工期短縮等が有効的に図れる。特
にタービンケーシング用の大形なナットの研磨作業につ
いては、従来に比して労力の大幅な軽減が図れる。しか
も、研磨作業は機械的に行われ、均一な仕上りとなるた
め、研磨品質の安定化も図れる。
構成に限らず、種々の変更または応用が可能である。例
えば前記実施例では、各部の駆動源としてロッドレスシ
リンダを適用したが、被研磨物の重量等によってはモー
タを用いてもよい。また、前記実施例では、図3に示す
ように、チャッキング機構10を構成する一対のチャッ
ク13のうち一方のみを図4に示す両端使用形のものと
し、他方は片端使用形としたが、両方とも図4に示す両
端使用形のものとしてもよい。
研磨装置によれば、架台を任意位置に移動させてナット
を送給部に供給するだけで、被研磨物の送給、研磨およ
び排出の一連の作業が人手を要しないで自動連続的に行
え、作業能率の向上、工期短縮等が有効的に図れ、特に
タービンケーシング用の大形なナットの研磨作業につい
ては、従来に比して労力の大幅な軽減が図れる。しか
も、均一な仕上りが得られ、研磨品質の安定化も図れる
等、優れた効果が奏される。
面図。
示す図。
図。
Claims (2)
- 【請求項1】 床上を移動し得る架台に、被研磨物であ
る複数のナットを前記架台の一側面に沿って同一姿勢で
順送りする送給機構と、最先端位置に送給された前記被
研磨物の非ねじ部を把持して前記架台の他側面側まで移
動させた後解放する往復動可能なチャッキング移動機構
と、このチャッキング移動機構の移動途中位置に設けら
れ前記被研磨物のねじ部表面をその被研磨物の軸方向に
沿って移動しながら研磨する回転ブラシ式の研磨機構
と、この研磨機構によって研磨された被研磨物を前記架
台から排出する排出機構とを備えたことを特徴とするナ
ット自動研磨装置。 - 【請求項2】 研磨機構は、回転用軸体の外周部にブラ
シ毛を放射状に植設したナット雌ねじ研磨用ブラシと、
このブラシを装着して回転および進退動作する駆動軸と
を備えたことを特徴とする請求項1に記載のナット自動
研磨装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22725292A JP3007487B2 (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | ナット自動研磨装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22725292A JP3007487B2 (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | ナット自動研磨装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0671515A true JPH0671515A (ja) | 1994-03-15 |
JP3007487B2 JP3007487B2 (ja) | 2000-02-07 |
Family
ID=16857907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22725292A Expired - Fee Related JP3007487B2 (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | ナット自動研磨装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3007487B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103722478A (zh) * | 2013-12-22 | 2014-04-16 | 广西柳州浚业科技有限公司 | 自动上下料仿钻批量抛光机 |
CN104647153A (zh) * | 2013-11-18 | 2015-05-27 | 慈溪市大道机械厂 | 轴承内圈打磨机构 |
CN111922808A (zh) * | 2020-07-18 | 2020-11-13 | 佛山市南海区伟业高强度标准件有限公司 | 一种杆轴标准件打磨用的打磨设备 |
JP2021030372A (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-01 | 株式会社中部プラントサービス | ナット磨き装置 |
CN113770895A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-12-10 | 彭海飞 | 一种体育器材加工用针对兵乓球拍表面抛光设备 |
CN115446684A (zh) * | 2022-09-02 | 2022-12-09 | 宁波海信紧固件有限公司 | 一种便于上下料的螺母双面倒角加工设备 |
KR102531600B1 (ko) * | 2023-01-31 | 2023-05-11 | (주) 부흥테크 | 너트의 측면 사상기 |
CN116276588A (zh) * | 2023-02-06 | 2023-06-23 | 江苏锦瑞金属制品有限公司 | 一种金属紧固件生产用抛光装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102581775A (zh) * | 2011-01-18 | 2012-07-18 | 廊坊市北方天宇机电技术有限公司 | 一种内螺纹表面处理装置及表面处理方法 |
-
1992
- 1992-08-26 JP JP22725292A patent/JP3007487B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104647153A (zh) * | 2013-11-18 | 2015-05-27 | 慈溪市大道机械厂 | 轴承内圈打磨机构 |
CN103722478A (zh) * | 2013-12-22 | 2014-04-16 | 广西柳州浚业科技有限公司 | 自动上下料仿钻批量抛光机 |
JP2021030372A (ja) * | 2019-08-26 | 2021-03-01 | 株式会社中部プラントサービス | ナット磨き装置 |
CN111922808A (zh) * | 2020-07-18 | 2020-11-13 | 佛山市南海区伟业高强度标准件有限公司 | 一种杆轴标准件打磨用的打磨设备 |
CN111922808B (zh) * | 2020-07-18 | 2022-11-01 | 佛山市南海区伟业高强度标准件有限公司 | 一种杆轴标准件打磨用的打磨设备 |
CN113770895A (zh) * | 2021-08-16 | 2021-12-10 | 彭海飞 | 一种体育器材加工用针对兵乓球拍表面抛光设备 |
CN115446684A (zh) * | 2022-09-02 | 2022-12-09 | 宁波海信紧固件有限公司 | 一种便于上下料的螺母双面倒角加工设备 |
CN115446684B (zh) * | 2022-09-02 | 2024-01-19 | 宁波海信紧固件有限公司 | 一种便于上下料的螺母双面倒角加工设备 |
KR102531600B1 (ko) * | 2023-01-31 | 2023-05-11 | (주) 부흥테크 | 너트의 측면 사상기 |
CN116276588A (zh) * | 2023-02-06 | 2023-06-23 | 江苏锦瑞金属制品有限公司 | 一种金属紧固件生产用抛光装置 |
CN116276588B (zh) * | 2023-02-06 | 2024-05-31 | 江苏锦瑞金属制品有限公司 | 一种金属紧固件生产用抛光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3007487B2 (ja) | 2000-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN205572100U (zh) | 一种水壶内抛光机 | |
CN109352397B (zh) | 龙门铣床的仓式刀库 | |
JPH0671515A (ja) | ナット自動研磨装置 | |
CN111571331A (zh) | 轴类工件磨削用自动上料下料装置 | |
CN208342461U (zh) | 一种自动更换砂纸的砂纸打磨装置 | |
CN108907915B (zh) | 一种用于刀片磨削的加工磨床 | |
CN110640534A (zh) | 用于加工中心的上下料装置 | |
KR200439046Y1 (ko) | Cnc 선반을 위한 공작물 자동 로딩 및 언로딩 장치 | |
CN110000655A (zh) | 一种阀套研磨装置 | |
CN112496761B (zh) | 一种焊接机器人生产用辅助装置 | |
CN104493677B (zh) | 一种数控磨床 | |
JPS6044237A (ja) | ねじ部品の自動螺装装置 | |
CN208854273U (zh) | 一种直角接头工件的加工机床 | |
CN217890321U (zh) | 一种数控机床加工自动化生产线 | |
JP3007486B2 (ja) | ボルト自動研磨装置 | |
CN116117647A (zh) | 一种五金钳抛光中心 | |
CN213163089U (zh) | 一种加工钉类产品的上下料装置 | |
CN210147481U (zh) | 一种用于数控加工中心的锁定台 | |
US2928112A (en) | Brushing machine | |
RU2347676C2 (ru) | Камнеобрабатывающий станок на аэростатических опорах | |
CN219684823U (zh) | 一种外圆磨床自动上下料机构 | |
KR100274143B1 (ko) | 볼트와 너트 청소장치 | |
CN110501894A (zh) | 一种表冠全自动加工装置 | |
CN220763122U (zh) | 晶棒切割系统 | |
JP7495786B2 (ja) | 治具を追跡するロボットテーブルを用いた連続加工 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |