JPH067055Y2 - 除塵装置 - Google Patents

除塵装置

Info

Publication number
JPH067055Y2
JPH067055Y2 JP1988038837U JP3883788U JPH067055Y2 JP H067055 Y2 JPH067055 Y2 JP H067055Y2 JP 1988038837 U JP1988038837 U JP 1988038837U JP 3883788 U JP3883788 U JP 3883788U JP H067055 Y2 JPH067055 Y2 JP H067055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
chain wheel
guide
bar screen
endless chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988038837U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141819U (ja
Inventor
和博 坂井
Original Assignee
遠藤鋼機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 遠藤鋼機株式会社 filed Critical 遠藤鋼機株式会社
Priority to JP1988038837U priority Critical patent/JPH067055Y2/ja
Publication of JPH01141819U publication Critical patent/JPH01141819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH067055Y2 publication Critical patent/JPH067055Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、用水や排水路等の水路に設けられたバースク
リーンで捕捉したごみ類を、バースクリーンに沿って上
昇する掻上部材によって除去する除塵装置に関する。
(従来の技術) 例えば、特公昭56−38727号や特公昭60−59
366号に記載されているように、水路に配設されたバ
ースクリーンに沿って掻上部材を有する無端状チェーン
をガイドレールを介し走行可能に案内するように構成さ
れ、前記ガイドレールは水路水面上箇所で彎曲部により
形成される緩傾斜部を有し、前記無端状チェーンが前記
緩傾斜部を経て駆動のチェーンホイールに係合して転向
することによって巡回するようにした除塵装置に知られ
ている。これは、ガイドレールに沿って無端状チェーン
が上昇移動することにより、バースクリーンで捕捉した
ごみ類を掻上部材でバースクリーンに沿って掻き上げ
る。その後、無端状チェーンはガイドレールの緩傾斜部
を経て駆動のチェーンホイールに係合して転向し、さら
に前記緩傾斜部と並行な彎曲をなすガイドレールに沿っ
て下降移動し、その間に、前記転向により反転した掻上
部材からごみ類がエプロンコンベアに落下する。
上記従来技術においては、第8図で示した概略説明図の
ように無端状チェーン1を上昇案内するガイドレール2
の大径の彎曲部3を有し、この彎曲部3と並行にチェー
ン1を下降案内するガイドレール4が小径の彎曲部5を
なしているため、駆動のチェーンホイール6を経て転向
した掻上部材7が排出状態を保持し続ける距離が短
く、したがって掻上部材7に付着して容易に落下し難い
ごみ類例えば藻やビニール等が、掻上部材7の排出状態
保持時間の間に落下排出し難いという問題があった。ま
た、チェーン1の転向により反転した掻上部材7の上側
に載ったごみ類は落下できない。
さらに、前記公報に記載の除塵装置では、無端状チェー
ンに緊張を与えるチェーン緊張装置を、無端状チェーン
を駆動するとともに転向させるチェーンホイールに対し
て設けている。しかし、この構造では、前記チェーンの
張力を調節するのに伴い、モータからチェーンホイール
へ動力を伝達するチェーンの張力を調節する作業も必要
になるなど、メインテナンスが面倒である。
(考案が解決しようとする課題) 前述のように従来の除塵装置では、掻上部材からごみ類
を放落させるに際して、ガイドレールの緩傾斜部により
掻上部材の反転姿勢をある程度保ってはいるものの、こ
の反転姿勢の保持の距離、時間が短いため、掻上部材か
らのごみ類の排出を完全に行いにくい問題があった。ま
た、前記反転姿勢で掻上部材の上側に載ったごみ類は落
下させられない問題があった。さらに、掻上部材を設け
たチェーンに緊張を与えるチェーン緊張装置を、無端状
チェーンを駆動するとともに転向させるチェーンホイー
ルに対して設けていたため、メインテナンスに手間がか
かる問題があった。
本考案は、このような問題点を解決しようとするもの
で、掻上部材からごみ類を良好に落下排出できるととも
に、チェーン緊張装置のメインテナンスに手間がかから
ない除塵装置を提供することを目的とする。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案の除塵装置は、水路に上下に配設されたバースク
リーンと、このバースクリーンに沿って設けられたガイ
ドレールと、このガイドレールに案内されて巡回する無
端状チェーンと、この無端状チェーンに設けられ前記バ
ースクリーンの前面に沿って上昇するとともにバースク
リーンの後側で下降する掻上部材と、前記無端状チェー
ンに緊張を与えるチェーン緊張装置とを備え、前記ガイ
ドレールは、水路水面上箇所で彎曲部を介して水平面に
対する角度がより小さい緩傾斜部を有し、この緩傾斜部
の先端部に、前記無端状チェーンが係合し転向する駆動
のチェーンホイールを設け、前記彎曲部の後側近傍箇所
に、前記駆動のチェーンホイールにより転向された無端
状チェーンを緩傾斜方向又は略水平方向に掛渡すガイド
チェーンホイールを設けるとともに、前記駆動のチェー
ンホイールとガイドチェーンホイールとの間の位置に、
前記掻上部材の上側を摺動する弾性板を設け、前記チェ
ーン緊張装置は、前記ガイドチェーンホイール付近に設
けたものである。
(作用) 本考案の除塵装置では、ガイドレールに案内されて無端
状チェーンが巡回し、この無端状チェーンに設けられた
掻上部材がバースクリーンの前面に沿って上昇するとと
もにバースクリーンの後側で下降するように巡回する。
そして、バースクリーンの前面に捕捉されたごみ類が掻
上部材により掻き上げられるが、この掻上部材は、水路
水面上箇所で彎曲部から緩傾斜部を通った後、駆動のチ
ェーンホイールにより転向して反転し、無端状チェーン
を緩傾斜方向又は略水平方向に掛渡しているガイドチェ
ーンホイールに達するまで比較的長く反転状態を保持し
続ける。その間に、ごみ類が掻上部材から確実に落下す
る。これとともに、チェーンホイールとガイドチェーン
ホイールとの間に位置した弾性板が掻上部材の上側を摺
動し、掻上部材の上側に載ったごみ類を擦り落とす。な
お、ガイドチェーンホイール付近に設けられたチェーン
緊張装置により無端状チェーンの張力を調節できる。
(実施例) 以下、本考案の実施例を添付図面を参照して説明する。
第1図乃至第6図において11は縦格子状のバースクリー
ンであり、これは水路内において支持フレーム12を介し
ほぼ上下にかつ傾斜状態で配設されている。そして、前
記支持フレーム12にはバースクリーン11の上端に位置し
て駆動のチェーンホイール13が軸支され、下端に位置し
て従動のチェーンホイール14が軸支されている。また、
支持フレーム12の左右側にはバースクリーン11の前面側
すなわち上流側位置に沿ってガイドレール15が設けら
れ、このガイドレール15の下端に前記チェーンホイール
14に沿って彎曲部16が形成されている。また、支持フレ
ーム12にはバースクリーン11の後面側すなわち下流側位
置に短いガイドレール17が設けられている。18は前記チ
ェーンホイール13,14間に掛装された無端状チェーンで
あり、これは一対をなすチェーンリンク19と、このチェ
ーンリンク19の端部にピン20及びローラブッシュ21を介
し回転可能に支持されたローラ22とを組として多数組連
接して構成され、前記ガイドレール15,17に沿って巡回
するようになっている。23は左右の無端状チェーン18間
に適当間隔で渡されて連接された掻上部材たるレーキで
あり、このレーキ23は等間隔に4個備えられており、そ
れぞれ支軸24を介し無端状チェーン18のチェーンリンク
19に設けられている。そして、このレーキ23は断面U字
状の横杆23Aを有し、この横杆23Aには無端状チェーン18
の走行移動によってバースクリーン11のバー間隙中に挿
入する櫛状のすきとり部25と、このすきとり部25と反対
方向に突設された櫛状の掻上爪部26とを有している。27
はチェーンホイール13にチェーン28などにより連結され
たモータ、29はエプロンコンベア、30は補助スクリーン
である。そして、モータ27の回転力がチェーンホイール
13に伝えられ、このチェーンホイール13によって無端状
チェーン18がガイドレール15,17に沿って巡回し、これ
によってレーキ23がバースクリーン11の前面に沿って上
昇し、バースクリーン11の後側で下降するものである。
そして、レーキ23はバースクリーン11の前側で捕捉した
ごみ類をレーキ23で掻き上げ、上流位置でチェーンホイ
ール13を介し転向、反転することによってごみ類をエプ
ロンコンベア29上に落下搬出させるものである。
上記のように構成された除塵装置において、第1図及び
第2図に示すようにガイドレール15は水路水面上方に大
径の彎曲部31を介して水平面に対する角度がより小さい
緩傾斜部32を形成しており、その緩傾斜部32の上流先端
部に駆動のチェーンホイール13が軸支されている。また
前記彎曲部31の後側すなわち下流側の近傍箇所には前記
チェーンホイール13より径小のガイドチェーンホイール
33が軸支され、かつこのガイドチェーンホイール33の斜
め下方にはガイドチェーンホイール34がチェーン緊張装
置35を介し移動可能に軸支されている。このチェーン緊
張装置35は特公昭60−59366号公報等で提案され
ているように、連杆36、固定板37及びナット38等により
構成されており、無端状チェーン18を張力調節可能に緊
張させるものである。そして、無端状チェーン18はガイ
ドレール15に沿って上昇し彎曲部31及び緩傾斜部32を経
て駆動のチェーンホイール13と係合して転向しその後ガ
イドチェーンホイール33に至るまでの比較的長い距離L
を水平に近い傾斜状態でガイドレール17Aに沿って移
動し、前記ガイドチェーンホイール33の係合によって前
記ガイドレール15と略平行方向に向って変向し、緊張用
のガイドチェーンホイール34を経てガイドレール17Bに
沿って下降するものであり、レーキ23はチェーンホイー
ル13による転向によって排出状態になり、その後ガイド
チェーンホイール33に達するまでの比較的長い距離Lの
間レーキ23は排出状態を保持し続ける。このため、藻や
ビニールなどのレーキ23に付着し易いごみ類は、比較的
長い距離Lをレーキ23が移動する間に落下排出されるも
のである。この場合、第7図に示すようにガイドチェー
ンホイール33にチェーン緊張装置35を設けることにより
ガイドチェーンホイール34を省くことができる。この場
合レーキ数を4個とし、2個の場合の1/2のチェーンス
ピードで能力を一致させることによって距離L間の移動
時間を一層長くして塵芥落下時間を長くしている。
また第3図乃至第5図に示すように駆動のチェーンホイ
ール13の下流箇所にはレーキ23の移動経路と交叉するよ
うにしてゴムシートなどの弾性板39がブラケット40を介
し支持フレームに装着されている。そして、無端状チェ
ーン18の転向により反転したレーキ23が排出状態になっ
て移動する途中にて第4図のようにすきとり部25が前記
弾性板39と衝合し、その後レーキ23の移動に伴い第5図
のように弾性板39はすきとり部25及び横杆23Aの上側外
面に沿って擦り合いながら曲げ変形して、レーキ23のす
きとり部25又は横杆23Aの上側に付着あるいは引掛って
いる藻やビニールなどのごみ類をレーキ23から引き離し
て落下排出させるものである。
こうして駆動のチェーンホイール13を経て転向したレー
キ23が長く反転姿勢を保つこととあいまって、レーキ23
からごみ類を完全に排出させられる。
またチェーン緊張装置35を第2図又は第7図に示す位置
に設けることにより、従来チェーンホイール13にチェー
ン緊張装置35を設けた場合に必要とする作業、すなわち
チェーン28の緊張作業及びチェーンホイール13の支持枠
であるエプロンの移動作業を行うことが必要となり、メ
ンテナンスの軽減を行うことができる。
なお本考案は上記実施例に限定されるものではなく本考
案の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能であ
る。例えばバースクリーンを備えた除塵装置の基本的構
造は各種タイプに適用でき、従動のチェーンホイールや
補助スクリーンは無くてもよい。また第1図においてエ
プロンコンベアはさらに横幅又は高さを大きく形成して
もよい。
[考案の効果] 本考案によれば、バースクリーンに沿って移動する掻上
部材を設けた無端状チェーンを案内するガイドレール
に、水路水面上箇所で彎曲部を介して緩傾斜部を設け、
この緩傾斜部の先端部に、前記無端状チェーンが係合し
転向するチェーンホイールを設け、前記彎曲部の後側近
傍箇所に、前記チェーンホイールにより転向された無端
状チェーンを緩傾斜方向又は略水平方向に掛渡すガイド
チェーンホイールを設けたので、両チェーンホイール間
で掻上部材が比較的長く反転姿勢を保ようにでき、これ
により、付着し易いごみ類でも掻上部材から確実に落下
排出させられる。それに加えて、両チェーンホイール間
に掻上部材の上側を摺動する弾性板を設けたので、掻上
部材の上側に載ったごみ類をも擦り落とせ、掻上部材か
らごみ類を完全に排出させられる。また、ガイドチェー
ンホイール付近にチェーン緊張装置を設けたので、その
メインテナンスを容易にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本考案の一実施例を示し、第1図は
全体縦断面図、第2図は駆動のチェーンホイール及びガ
イドチェーンホイールの関係を示す要部の断面図、第3
図は駆動のチェーンホイール、弾性板及びレーキの関係
を示す断面図、第4図及び第5図は弾性板の作用状態を
示す断面図、第6図は第1図のA−A線拡大断面図、第
7図は他の実施例を示す断面図、第8図は従来例を示す
概略説明図である。 11…バースクリーン 13…チェーンホイール 15…ガイドレール 18…無端状チェーン 23…レーキ(掻上部材) 31…彎曲部 32…緩傾斜部 33…ガイドチェーンホイール 35…チェーン緊張装置 39…弾性板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水路に上下に配設されたバースクリーン
    と、このバースクリーンに沿って設けられたガイドレー
    ルと、このガイドレールに案内されて巡回する無端状チ
    ェーンと、この無端状チェーンに設けられ前記バースク
    リーンの前面に沿って上昇するとともにバースクリーン
    の後側で下降する掻上部材と、前記無端状チェーンに緊
    張を与えるチェーン緊張装置とを備え、前記ガイドレー
    ルは、水路水面上箇所で彎曲部を介して水平面に対する
    角度がより小さい緩傾斜部を有し、この緩傾斜部の先端
    部に、前記無端状チェーンが係合し転向する駆動のチェ
    ーンホイールを設け、前記彎曲部の後側近傍箇所に、前
    記駆動のチェーンホイールにより転向された無端状チェ
    ーンを緩傾斜方向又は略水平方向に掛渡すガイドチェー
    ンホイールを設けるとともに、前記駆動のチェーンホイ
    ールとガイドチェーンホイールとの間の位置に、前記掻
    上部材の上側を摺動する弾性板を設け、前記チェーン緊
    張装置は、前記ガイドチェーンホイール付近に設けたこ
    とを特徴とする除塵装置。
JP1988038837U 1988-03-24 1988-03-24 除塵装置 Expired - Lifetime JPH067055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988038837U JPH067055Y2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988038837U JPH067055Y2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 除塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141819U JPH01141819U (ja) 1989-09-28
JPH067055Y2 true JPH067055Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31265375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988038837U Expired - Lifetime JPH067055Y2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH067055Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479929A (en) * 1977-12-08 1979-06-26 Ishikawajima Zosen Kakoki Kk Device for removing dust at waterrintake port
JPS5691725U (ja) * 1979-12-13 1981-07-22

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
実開昭56−91725JP,U)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141819U (ja) 1989-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4076297B2 (ja) 除塵装置
JPH067055Y2 (ja) 除塵装置
JPS6274804A (ja) 竪置コンベア式除塵装置
JPS586893Y2 (ja) 除塵装置
JP2737604B2 (ja) 除塵機
AU2007100270A4 (en) Screen Cleaner
JPS6313766Y2 (ja)
JPH0749648B2 (ja) 清掃ユニツト用装置
KR100337593B1 (ko) 폐수처리에 있어 윈치와이어 구동에 의한 바 스크린장치
CN115176747B (zh) 微循环流水槽养殖系统
JP3034404U (ja) 除塵装置
JP2623786B2 (ja) 自動除塵機のレーキ駆動装置
JP3974016B2 (ja) 除塵機
JP7394490B1 (ja) 除塵装置
JP2576211B2 (ja) 自動除塵機におけるレーキ案内装置
CN211048152U (zh) 一种全面清粪型种鸭饲养设备
JPH0513772Y2 (ja)
JPH0881942A (ja) 越流堰清掃装置
JP3047314U (ja) 除塵機
JP2589819Y2 (ja) 除塵機における長藻類除去装置
JPS6111306Y2 (ja)
JPH0593504U (ja) 汚泥掻寄装置
JPS625065Y2 (ja)
JPH06346422A (ja) 自動除塵機
JPS5853303Y2 (ja) スクリ−ン自動除塵装置