JPH0669998A - 音声信号の再生方法 - Google Patents

音声信号の再生方法

Info

Publication number
JPH0669998A
JPH0669998A JP24114492A JP24114492A JPH0669998A JP H0669998 A JPH0669998 A JP H0669998A JP 24114492 A JP24114492 A JP 24114492A JP 24114492 A JP24114492 A JP 24114492A JP H0669998 A JPH0669998 A JP H0669998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
address
memory
compression information
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24114492A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Nakayama
寿晴 仲山
Shigeo Sato
繁雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uniden Corp
Original Assignee
Uniden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uniden Corp filed Critical Uniden Corp
Priority to JP24114492A priority Critical patent/JPH0669998A/ja
Publication of JPH0669998A publication Critical patent/JPH0669998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 留守番電話機などにおいて、原音声の特徴を
損なうことなくその録音内容を早聞きできるようにす
る。 【構成】 RAMなどの固体メモリ1とその読出アドレ
スを制御するアドレス制御手段2とを含み、音声分析に
より圧縮されたディジタル符号列としてメモリ1に記憶
されている音声圧縮情報をアドレス制御手段2からのア
ドレス信号にしたがって読み出すとともに、その音声圧
縮情報を復号化器3およびD/A変換回路7を介して再
生する音声信号の再生方法において、メモリから読み出
される音声圧縮情報から無音状態を検出する無音区間検
出手段4を備え、無音状態の検出時には、当該音声圧縮
情報の復号化器への送出を停止するとともに、アドレス
制御手段2に対して無音区間のアドレスをスキップさせ
るスキップ信号を出力させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は音声信号の再生方法に
関し、さらに詳しく言えば、留守番電話機に好適な音声
信号の早聞き再生方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】留守番電話機の録音装置としては旧くは
テープレコーダが一般的であったが、最近ではそれに代
わって固体メモリである例えばRAM(ランダムアクセ
スメモリ)が用いられるようになっている。
【0003】これによれば、可動部がないため機械的な
故障が殆どないとともに、より一層の小形化が図れる
が、その記憶容量が限られているため、入力される音声
信号を音声分析により圧縮されたディジタル符号列に変
換して記憶するようにしている。
【0004】また、再生時にはその音声圧縮情報を復号
回路およびD/A変換回路などを含む音声合成手段を介
して再生するようにしており、その際、例えば出先から
自宅の電話機を通してその録音内容を聞くような場合、
通話時間を短縮し得るように早聞きすることも可能とな
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この早聞きを行なうに
あたって、従来では音声圧縮情報を復号した後、D/A
変換する際のクロック周波数を変えてアナログ信号に戻
す速度を速めるようにしている。
【0006】しかしながら、この方法では所謂録音テー
プの早送りと同じで、話者の持つ音質が変えられてしま
うという欠点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は上記従来の事
情に鑑みなされたもので、その構成上の特徴は、RAM
などの固体メモリとその読出アドレスを制御するアドレ
ス制御手段とを含み、音声分析により圧縮されたディジ
タル符号列として上記固体メモリに記憶されている音声
圧縮情報を上記アドレス制御手段からのアドレス信号に
したがって読み出すとともに、その音声圧縮情報を復号
回路およびD/A変換回路を介して再生する音声信号の
再生方法において、上記メモリから読み出される音声圧
縮情報から無音状態を検出する無音区間検出手段を備
え、無音状態の検出時には、当該音声圧縮情報の上記復
号回路への送出を停止するとともに、上記アドレス制御
手段に対して無音区間のアドレスをスキップさせるアド
レススキップ信号を出力させるようにしたことにある。
【0008】この場合、上記復号回路とD/A変換回路
の間に、復号データを所定時間保持するバッファ回路が
接続されていることが好ましい。
【0009】
【作用】上記の構成によれば、無音区間がスキップされ
る(飛ばされる)ため、その分録音内容をより時間的に
効率良く、しかも原音声信号の音質を損なうことなく早
聞きすることができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1に示されて
いるブロック図を参照しながら説明する。これによる
と、固体メモリとして例えばRAMからなるメモリ1が
用いられ、同メモリ1の読出アドレスがアドレス発生器
2によって制御されるようになっている。
【0011】このメモリ1には、音声信号が音声圧縮情
報として、すなわち音声分析により圧縮されたディジタ
ル符号列として記憶される。音声分析には種々の方法が
知られているが、この実施例ではDCT(Discre
te Cosine Transform)方式によっ
ている。
【0012】その概略を説明すると、入力音声信号は符
号化器においてDCT変換された後量子化され、続いて
エントロピー符合化されることにより、圧縮されたデー
タとして出力されメモリ1に書き込まれる。なお、この
音声圧縮情報はメモリ1の各記憶領域に記憶される際、
周波数軸に沿って展開される。
【0013】メモリ1の読出側には音声圧縮情報の復号
化器3が接続されるが、この場合、その間に無音区間検
出器4が設けられるとともに、無音区間検出器4と復号
化器3との間には同無音区間検出器4によってオンオフ
制御されるスイッチ5が接続される。
【0014】この無音区間検出器4は、メモリ1から読
み出される音声圧縮情報から無音区間を検出するもの
で、無音区間と判断したときには、スイッチ5をオフと
してその音声圧縮情報の復号化器3への送出を停止する
とともに、アドレス発生器2に対して無音区間のアドレ
スをスキップする(飛ばす)ようにアドレス更新のスキ
ップ信号を出力する。
【0015】なお、無音区間の判断は音声圧縮情報に含
まれている特定のパラメータ、この例では音声エネルギ
ーを示すパラメータによっている。すなわち、同パラメ
ータが「0」の場合、無音状態であると判断するように
している。
【0016】復号化器3はエントロピー復号化回路、逆
量子化回路および逆DCT変換回路を含み、これにより
音声圧縮情報の復号データが得られる。この例による
と、復号データはバッファ回路6にて所定時間保持され
た後、D/A変換回路に与えられ、アナログの再生音声
信号に変換される。
【0017】バッファ回路6は復号化器3から次の復号
データが出力されるまでの時間、すなわち無音区間が検
出されアドレスがスキップされている場合には、次の有
音区間が検出されるまでの間、データを保持する。
【0018】上記した構成において、アドレス発生器2
からのアドレス信号にしたがってメモリ1からそのアド
レスに対応した音声圧縮情報が無音区間検出器4に与え
られ、同検出器4にて無音区間の検出が行なわれる。
【0019】この例ではその音声圧縮情報内に音声エネ
ルギーを示すパラメータがない時、無音状態と判断し、
これが時間軸データで8ミリ秒以上継続するとき無音区
間としている。
【0020】無音区間が検出されない場合には、音声圧
縮情報が復号化器3に入力され、その復号データがバッ
ファ回路6を介してD/A変換回路7に与えられる。
【0021】無音区間が検出されると、スイッチ5がオ
フにされるとともに、無音区間検出器4からアドレス発
生器2に対してその無音区間のアドレスをスキップさせ
るスキップ信号が出力される。
【0022】これは次の有音区間が検出されるまで行な
われ、その間バッファ回路6には無音区間検出直前の復
号データが保持される。このように、無音区間を例えば
8ミリ秒以上とすることにより、再生時間を約70%程
度短縮することができ、しかも原音の音質が劣化するこ
ともない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、メモリに記憶されている音声圧縮情報を再生するに
あたり、無音区間検出器によって無音区間をスキップす
るようにしたことにより、その分録音内容をより時間的
に効率良く、しかも原音声信号の音質を損なうことなく
早聞きすることができる、という効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を説明するためのブロック図。
【符号の説明】
1 メモリ 2 アドレス発生器 3 復号化器 4 無音区間検出器 5 スイッチ 6 バッファ回路 7 D/A変換回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RAMなどの固体メモリとその読出アド
    レスを制御するアドレス制御手段とを含み、音声分析に
    より圧縮されたディジタル符号列として上記固体メモリ
    に記憶されている音声圧縮情報を上記アドレス制御手段
    からのアドレス信号にしたがって読み出すとともに、そ
    の音声圧縮情報を復号回路およびD/A変換回路を介し
    て再生する音声信号の再生方法において、上記メモリか
    ら読み出される音声圧縮情報から無音状態を検出する無
    音区間検出手段を備え、無音状態の検出時には、当該音
    声圧縮情報の上記復号回路への送出を停止するととも
    に、上記アドレス制御手段に対して無音区間のアドレス
    をスキップさせるアドレススキップ信号を出力させるよ
    うにしたことを特徴とする音声信号の再生方法。
  2. 【請求項2】 上記復号回路とD/A変換回路の間に
    は、復号データを所定時間保持するバッファ回路が接続
    されていることを特徴とする請求項1に記載の音声信号
    の再生方法。
JP24114492A 1992-08-18 1992-08-18 音声信号の再生方法 Pending JPH0669998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24114492A JPH0669998A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 音声信号の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24114492A JPH0669998A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 音声信号の再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669998A true JPH0669998A (ja) 1994-03-11

Family

ID=17069928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24114492A Pending JPH0669998A (ja) 1992-08-18 1992-08-18 音声信号の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0669998A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0732836A2 (en) * 1995-03-14 1996-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Telephone answering apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0732836A2 (en) * 1995-03-14 1996-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Telephone answering apparatus
EP0732836A3 (en) * 1995-03-14 2001-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Telephone answering apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003075565A1 (en) Audio frequency scaling during video trick modes utilizing digital signal processing
JP3968206B2 (ja) 再生装置
JPH0669998A (ja) 音声信号の再生方法
KR960039792A (ko) 부재시 응답 전화기
JPH11167396A (ja) 音声記録再生装置
JP2006243128A (ja) 再生装置及び再生方法
JP2002287800A (ja) 音声信号処理装置
JPS61179500A (ja) 音声メモリ装置
JP3114560B2 (ja) 音声メモリ再生装置
JPH07123147A (ja) 留守番電話装置
JP2004303409A (ja) ディジタル音声信号再生システム
JPH09190678A (ja) デジタル音声再生装置
JP2569168Y2 (ja) 録音再生装置
JPH08315501A (ja) 録音用音声処理回路
JPH0744199A (ja) 音声録音再生装置
JPH0636531Y2 (ja) 記録再生装置
JPS62257246A (ja) 留守番電話の録音再生装置
JP2000049614A (ja) 再生装置
JPH07201195A (ja) 音声信号記録再生装置
JPH11220553A (ja) ディジタル携帯用電話機
JP2007101644A (ja) 音声再生装置
JPS6179323A (ja) 受信機
JPH0458640B2 (ja)
JPH03110600A (ja) 半導体メモリ録音再生装置
JPH02246655A (ja) 留守番電話装置