JPH0669511A - 接合絶縁型mos集積装置 - Google Patents

接合絶縁型mos集積装置

Info

Publication number
JPH0669511A
JPH0669511A JP5090055A JP9005593A JPH0669511A JP H0669511 A JPH0669511 A JP H0669511A JP 5090055 A JP5090055 A JP 5090055A JP 9005593 A JP9005593 A JP 9005593A JP H0669511 A JPH0669511 A JP H0669511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
junction
integrated device
region
chain
mos integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5090055A
Other languages
English (en)
Inventor
Enrico M A Ravanelli
エンリコ・マリア・アルフォンソ・ラヴァネッリ
Flavio Villa
フラヴィオ・ヴィッラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical SGS Thomson Microelectronics SRL
Publication of JPH0669511A publication Critical patent/JPH0669511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • H01L29/7817Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors structurally associated with at least one other device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現在利用できるものより高く、好ましくは6
50V以上のブレークダウン電圧を確保するように設計
された絶縁型MOS集積装置を得る。 【構成】 第1の導電型の絶縁領域18を備え、これは
各々第2の導電型のエピタキシャルポケット8を取り囲
み、このエピタキシャルポケット8はドレイン領域6お
よびソース領域5を収納し、そしてゲート領域を収納し
かつその上にソース接続部31、ドレイン接続部23お
よびゲート接続部33が延在する酸化物層22a,22
bで覆われる。エピタキシャルポケット8ー絶縁領域1
8のソース接続部に近い接合の電位分布を線形にするた
め、これらの領域は酸化物層22a,22bに埋め込ま
れた二重チェーンのコンデンサ11,12を備え、その
端末要素12a,11aおよび中間要素11bは所定電
位(VG,グランド,VD)でバイアスされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、接合絶縁型MOS集
積装置に関し、特に高電圧の接合絶縁型MOS集積装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記接合絶縁型の集積回路で、特にLD
MOS(横方向拡散金属酸化物半導体)トランジスタを
備えたものでは、隣接の集積装置から電気的にそれを絶
縁するために各装置を収納する各エピタキシャルポケッ
トは、集積回路の表面から基板に延在する絶縁領域によ
って取り込まれている。絶縁領域はエピタキシャルポケ
ットと比較して反対の導電型を呈し、エピタキシャルポ
ケットと共に逆バイアス接合を形成するようにバイアス
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種の回路では、ゲ
ート、ソースおよびドレイン接続部は、2つの回路構成
即ちソース領域が接地され、ゲート領域が数ボルトの電
位を呈し、かつドレイン領域がグランドに対して高い電
位を呈するソース接地型、およびソース、ゲートおよび
ドレイン領域がグランド(基板)に対して高い電位を呈
するソースーホロワにおいて、エピタキシャルポケット
ー絶縁領域接合の早期ブレークダウンを生じることな
く、絶縁領域を介してエピタキシャルポケットから通る
ことが出来なけなければならない。
【0004】現在の技術は250ー300Vの最大ブレ
ークダウン電圧を提供し、従ってこれは回路で使用でき
る最大電圧を表す。導電領域からなるコンデンサチェー
ンは既に提案されている(例えば、シャープ株式会社に
よって出願された英国特許GB-A-2.077.493)。しかしな
がら、これら周知の構造はドリフト領域と回路の基板と
の間を区別しない自己絶縁型NMOS-PMOS工程に適用され
る。他方、ここで扱われる接合絶縁型工程では、各装置
はそれ自身のエピタキシャルポケット内に集積され、拡
散によって外部的にまたは任意の隣接装置から絶縁され
る。
【0005】更に、周知のコンデンサチェーンは高電圧
装置の一部を形成し、どの点においても下側の層を保護
するために提供されていない。最後に、周知のコンデン
サチェーンの中間要素は全体に浮遊しており、そのた
め、線形の電位分布は端末要素間で成就できるだけであ
る。従って、周知のチェーンは専ら上向きまたは下向き
のいずれかで動作し、所要の電位分布を提供することが
できない。
【0006】この発明の目的は、現在利用できるものよ
り高く、好ましくは650V以上のブレークダウン電圧
を確保するように設計された接合絶縁型MOS集積装置
を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、第2
の導電型の少なくとも1つのエピタキシャルポケットを
取り囲み、このエピタキシャルポケットを電気的に絶縁
する第1の導電型の少なくとも1つの絶縁領域を備え、
上記エピタキシャルポケットは上記絶縁領域と共に第1
の接合を規定し、ドレイン領域およびソース領域を収納
し、かつゲート領域を収納する電気的の絶縁材料の少な
くとも1つの層で覆われており、更に上記絶縁層の上に
延在する電気的に導電性の接続部を備えた接合絶縁型M
OS集積装置において、上記第1の接合の上の上記絶縁
層に埋め込まれ、上記接続部の少なくとも下にありかつ
所定の電位でバイアスされる端末要素を有する第1のチ
ェーンのコンデンサを備えた接合絶縁型MOS集積装置
が提供される。
【0008】
【作用】この発明の好適実施例は絶縁層に埋め込まれか
つエピタキシャルポケットー絶縁領域接合の上に置かれ
た導電領域を備えた二重コンデンサチェーンを特徴とす
る。二重コンデンサチェーンの端末要素および中間要素
は保護領域で均一な電位分布を確保するようにバイアス
され、それで早期ブレークダウンを防止する。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はエピタキシャルポケットに収納され、絶縁
領域18(図2および図3に明確に示されている)によ
って周知の方法で外部的に接合絶縁された接合絶縁型L
DMOS集積装置2を示す。
【0010】図1に示すように、簡略のため、(図2お
よび図3に関連して後で詳細に説明されるように)頂部
コンデンサおよび接続層の部分図のみを示し、LDMO
S集積装置2は多数の指状突起(fingers)からなるソ
ース領域5、ソース領域5の指状突起と交互する多数の
指状突起からなるドレイン領域6、ソース領域5の廻り
をループ状に延在するゲート領域7、およびソース領域
5ーゲート領域7を取り囲みかつソース領域5およびド
レイン領域6の指状突起間に延在する厚膜酸化物層9を
有する。
【0011】絶縁領域18内の多結晶シリコン素子1
1、12は(図2および図3に示すように)一部を除い
て、厚膜酸化物層9上に延在する。特に、多結晶シリコ
ン素子11、12はエピタキシャルポケットー絶縁領域
接合上に延在し、2つの異なるレベルで延在する多結晶
シリコン素子11となる多数のリングと、これらのリン
グと調和した2つの異なるレベルでまた延在する多結晶
シリコン素子12となる直線部とを備える。特に、直線
部12はソースコンタクトパッド13およびゲートコン
タクトパッド14の近くに設けられる。また、図1はド
レインコンタクトパッド15、および多結晶シリコン素
子11、12上のドレイン接続部23、ゲート接続部3
3およびソース接続部31の部分(破線)を示す。
【0012】多結晶シリコン素子11、12の設計およ
び構成は、次の説明で参照する断面図の図2および図3
でより明確に示される。金属ドレイン接続部がエピタキ
シャルポケットー絶縁領域接合上で交差する点のLDM
OS集積装置2の横断面を示す図2は、N型エピタキシ
ャルポケット8がその上に延在するP型基板17を示
す。エピタキシャルポケット8の右に、P+型絶縁領域
18の部分が基板17から厚膜酸化物層9まで延在す
る。厚膜酸化物層18の側にあるP導電型保護リング1
9は厚膜酸化物層9の下にドレイン領域6の方向へ延在
し、このドレイン領域6は、図2に示すように内部にエ
ピタキシャルポケット8に延在するN+層20を有し、
このN+層20はこれより多量に不純物を添加されてい
ないN--導電型領域21で厚膜酸化物層9の方へ包囲さ
れている。
【0013】図2はまた多結晶シリコン素子としての多
結晶シリコン(ポリシリコン)保護リング11を示す。
以後底部リングと称する第1組のリング11′、11a
は厚膜酸化物層9の上にこれと直接接触して延在し、一
方11bは突出部(beak)上に延在し、それ故リング1
1′と共にあるレベルの頂部水平部、傾斜部、および領
域21上にありこれから薄膜酸化物層34で絶縁された
底部水平部を提供する。リング11′、11aおよび1
1bは全て同じ材料で、ゲート領域として、同じ段階
で、かつ同じマスクを使用して作られる。
【0014】第2組のリング11″は第1組のリング1
1′、11a上に延在し、LDMOS集積装置2の全面
を覆いかつリング11′が埋め込まれた熱成長シリコン
酸化物層22aによって電気的に絶縁されている。図か
ら分かるように、リング11″はリング11′に対して
オフセットされており、そのため、各頂部リング11″
は2つの底部リング11′、11a、11b間のギャッ
プの上に配置される。頂部リング11″はリング1
1′、11a、11bより大きな抵抗率の高抵抗率ポリ
シリコンで作られる。
【0015】リング11′および11″は同じ幅lを呈
し、両方のレベルのリングは同じ距離dだけ分離され
る。他方、リング11bは幅L>lを呈し、各リング1
1′は(1ーd)/2に等しい部分だけ2つの下層にある
リング11′、11a、11bと重複する。
【0016】熱成長シリコン酸化物層22aの上に、被
着された酸化物層22b、そしてこの上にドレイン領域
6およびドレインコンタクトパッド15(図1)間のド
レイン接続部23を構成する金属層が延在する。図に示
すように、ドレイン電源VDに接続された金属層23は
コンタクト24によってドレイン領域6に電気的に接続
され、また符号25で示す部分でリング11bに接続さ
れ、従って同じ電圧に設定される。絶縁領域18上の最
も外部のリング11aはグランドを規定する基板17に
接続され、エピタキシャルポケット8はドレイン電源V
Dに接続される。
【0017】図3は図2のそれと対抗し、ソースおよび
ゲート接続部に延在するLDMOS集積装置2の部分の
横断面図を示す。基板17、エピタキシャルポケット
8、保護リング19を有する絶縁領域18、厚膜酸化物
層9、酸化物層22a、22bおよびリング11に加え
て、図3はまた多結晶シリコン素子である直線部12、
ソース接続部31、ソース領域5およびゲート領域7を
示す。特に、この領域では、厚膜酸化物層9は図2の領
域と比較して装置(図3の左)の内側に更に延在し、そ
のため、図2で厚膜酸化物層9の突出部の上に配置され
たリング11bは、この場合にはフラットストリップを
形成する。
【0018】最も内部のリング11bの左に、直線部1
2はリング11の場合と同様2つのレベルで延在し、厚
膜酸化物層9と直接接触する底部12′と、この底部1
2′の上に配置され、これと熱成長シリコン酸化物層2
2aで絶縁されかつその上および間に被着された酸化物
層22bに延在する頂部12″とを備える。リング1
1″の場合と同様、頂部12″は底部12′に対してオ
フセットされており、そのため、各頂部12″は隣接す
る底部12′、12a、11b間のギャップの上に配置
される。
【0019】底部12′、頂部12″は全てリング1
1′、11″と同じ幅lを呈し、リング11と同じ距離
dだけ分離されている。頂部12″は(1ーd)/2に等
しい量だけ下層にある底1部2′、12a、11bと重
複する。一番内部の直線部12aは厚膜酸化物層9の突
出部の上に配置され、そのため、図2のリング11aの
場合と同様、直線部12aは厚膜酸化物層9と接触する
第1の水平部、厚膜酸化物層9の突出部と対応する傾斜
部、およびソース領域5の指状突起の薄膜酸化物層34
の上にある第2の水平部を呈する。
【0020】絶縁領域と面するP型のソース領域5の指
状突起の部分は、本体27、シンカー28、および保護
リンク19の方へ向いて厚膜酸化物層9の下方に延在す
るリング29からなる。実際のソース領域を規定するN
+層32を収納するソース領域5の指状突起の部分は、
基板17(集積回路グランド)に対する電源VSに接続
されかつソースコンタクトパッド13(図1)までリン
グ11および直線部12の上を延在する金属ソース接続
部31にコンタクト34によって接続される。図3に示
すように、最も内部のリング11bはドレイン電源VD
に接続され、最も外部のリング11aは接地される。
【0021】直線部の底部12′、12a、はゲート領
域形成時底部リング11′、11a、11bと共に形成
される。つまり、図3に示すように、最も内部の直線部
12aはゲート領域自身によって規定される。直線部の
頂部12″は頂部リング11′と同時に、これと同じ高
抵抗率多結晶材料を使用して形成される。
【0022】概略直列のコンデンサの第1のチェーンを
規定するリング11は絶縁領域18ーエピタキシャルポ
ケット8の接合領域に線形の電位分布を提供し、また次
第にからにすることによって保護リンク19は絶縁領域
18に近い線形分布を維持するようになり、そのため
に、絶縁領域18の上を通る接続部により生じる過大な
電界によって起きる装置の早期ブレークダウンが防止さ
れる。
【0023】リング11′、11″、11a、11bの
最小の数は、一般に酸化物層22が作られるシリコン酸
化物の最大のブレークダウン電圧に依存する。リングの
幅lおよび間隔dはポリシリコンリング間の電位分布の
直線性に影響を及ぼし、一方、絶縁領域18の回りの保
護リンク19の長さおよび面密度は装置の最大ブレーク
ダウン電圧を決定する。構成要素のサイズを適当に決め
ることにより、図に示すような保護は、650V以上
(VD>650V)のドレインーグランド電圧降下の場
合でさえエピタキシャルポケットー絶縁領域接合のブレ
ークダウンを防止することが可能である。
【0024】次に概略直列のコンデンサの第2のチェー
ンを規定する直線部12はソース領域5およびエピタキ
シャルポケット8間のLDMOS集積装置2の線形の電
位分布を提供する。この場合、また電位分布の直線性は
直線部12の幅、間隔および数によって決定され、これ
らはまた熱成長酸化物層の最大ブレークダウン電圧によ
って決定される。
【0025】リング11および直線部12の二重チェー
ンを呈する図3の領域において、最も内部のリング11
bは両チェーンに共通でかつその連続性を確実にする中
間要素を構成する。(絶縁領域18およびソース領域5
のそれぞれに近接する)2つの半チェーンにより与えら
れる線形電位分布および中間要素11bおよび端末要素
11a、12aを適当にバイアスする可能性に基づい
て、チェーンは全体として上方向および下方向の両方を
機能することが可能である。
【0026】ソースーホロワ装置の場合には、ソース領
域5、ゲート領域7、ドレイン領域6およびエピタキシ
ャルポケット8は高電圧を呈し、直線部12を構成する
コンデンサチェーンにたいした電圧降下は存在せず、従
って、これは不活性である。他方、リング11からなる
コンデンサチェーンは活性であり、650V以上のブレ
ークダウン電圧を確保することにより、ドレイン接続部
23(図2)、ソース接続部31(図3)およびゲート
接続部33(図1)の交差点におけるエピタキシャルポ
ケット8ー絶縁領域18の接合の保護が得られ、かくし
てソースーホロワ装置が保護される。
【0027】ソース接地型装置の場合には、ソース領域
は接地され、ゲート領域は低電圧を呈し、ドレイン領域
およびエピタキシャルポケットは高電圧を呈し、絶縁領
域は接地され、両方のチェーンは活性である。つまり、
最も内部のリング11b(二重チェーンにおける中間要
素)および最も外部のリング11a間に高い電圧降下が
存在し、このためチェーンとしての多結晶シリコン要素
11は上述のように動作する。更に、最も内部のリング
11bおよび最も内部の直線部の底部12a間に更に高
い電圧降下が存在し、その分布は直線部12からなるコ
ンデンサチェーンによって線形化され、かくして絶縁領
域18およびソース領域5間の電位分布は線形化され
る。ソースリング29は構造のブレークダウン電圧を増
大する方向に寄与し、これはまた代わりに直線部12の
数を増大することにより達成してもよい。従って、コン
デンサチェーンとしての直線部12はソース領域の方向
における保護を提供し、二重チェーンとしての保護リン
グ11、直線部12は全体としてソース接地型の装置を
保護する。
【0028】図4および図5のグラフは図1〜図3の解
決法を使用して得られた結果を示す。図4はソースおよ
びゲート接続部の交差点における単一のコンデンサチェ
ーン(即ち、直線部12によるチェーンのないリング1
1によるチェーン)を特徴とするソース接地型装置の印
加電圧の関数として漏洩電流の動きを示す。この場合に
は、装置のブレークダウンはBV=450Vで起き、試
験中の破壊点はチェーン11のソース端に(即ち、最も
内部のリング11bに)置かれる。
【0029】図5は図1〜図3に示すような二重コンデ
ンサチェーンを特徴とするソース接地型装置の印加電圧
の関数として漏洩電流の動きを示す。この場合には、ブ
レークダウン電圧は650V以上まで上昇し、試験中の
破壊点は、ソース、ゲートおよびドレイン接続部の交差
点には置かれないが、ソース領域5(図1)の端におけ
るソース本体ーエピタキシャルポケット接合に置かれ
る。この種のブレークダウンは装置固有であり、コンデ
ンサチェーンといかなる点でも接続されず、従って、よ
り高い電圧でも耐えることができる。
【0030】当業者には、この発明の要旨を逸脱するこ
となくここで説明しかつ例示した解決法を変更しうるこ
とが明らかであろう。特に、完全な解決法は二重コンデ
ンサチェーンを特徴とするけれども、高い電圧を必要と
しないか、または異なる領域間に高い電位降下を含まな
い場合には、単一のチェーンを用いてもよい。更に、あ
る場合には、リング11は閉回路をなすストリップに対
抗するものとして開回路をなすストリップで置き換えて
もよく、直線部12の設計および長さは上述したもの以
外のものでもよい。最後に、また同じ解決法を多数の接
合ー絶縁型電力装置を集積した回路に適用してもよい。
【0031】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、現在利
用できるものより高く、好ましくは650V以上のブレ
ークダウン電圧を確保するように設計された接合絶縁型
MOS集積装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る接合絶縁型MOS集積装置の一
部を簡易化して示す上面図である。
【図2】図1の線IIーIIに沿った接合絶縁型MOS集積
装置を示す部分的断面図である。
【図3】図1の線IIIーIIIに沿った接合絶縁型MOS集
積装置を示す部分的断面図である。
【図4】単一のコンデンサチェーンを特徴とする接合絶
縁型MOS集積装置に関する電流対電圧の関係を示す図
である。
【図5】二重のコンデンサチェーンを特徴とする接合絶
縁型MOS集積装置に関する電流対電圧の関係を示す図
である。
【符号の説明】
2 絶縁型LDMOS集積装置 5 ソース領域 6 ドレイン領域 7 ゲート領域 8 エピタキシャルポケット 9 厚膜酸化物層 11 多結晶シリコン素子(リング) 12 多結晶シリコン素子(直線部) 13 ソースコンタクトパッド 14 ゲートコンタクトパッド 15 ドレインコンタクトパッド 18 絶縁領域 23 ドレイン接続部 31 ソース接続部 33 ゲート接続部
フロントページの続き (72)発明者 フラヴィオ・ヴィッラ イタリア国、20159 ミラノ、ヴィア・ ピ・ランベルテンギ 23

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第2の導電型の少なくとも1つのエピタ
    キシャルポケットを取り囲み、このエピタキシャルポケ
    ットを電気的に絶縁する第1の導電型の少なくとも1つ
    の絶縁領域を備え、上記エピタキシャルポケットは上記
    絶縁領域と共に第1の接合を規定し、ドレイン領域およ
    びソース領域を収納し、かつゲート領域を収納する電気
    的の絶縁材料の少なくとも1つの層で覆われており、更
    に上記絶縁層の上に延在する電気的に導電性の接続部を
    備えた接合絶縁型MOS集積装置において、上記第1の
    接合の上の上記絶縁層に埋め込まれ、上記接続部の少な
    くとも下にありかつ所定の電位でバイアスされる端末要
    素を有する第1のチェーンのコンデンサを備えたことを
    特徴とする接合絶縁型MOS集積装置。
  2. 【請求項2】 ソース領域およびエピタキシャルポケッ
    トは第2の接合を規定し、第1のチェーンのコンデンサ
    と直列でかつ上記第2の接合の上の絶縁層に埋め込まれ
    た第2のチェーンのコンデンサを備え、この第2のチェ
    ーンのコンデンサは所定の電位にバイアスされた端末要
    素を呈することを特徴とする請求項1記載の接合絶縁型
    MOS集積装置。
  3. 【請求項3】 第1および第2のチェーンのコンデンサ
    に共通の中間要素を備えたことを特徴とする請求項2記
    載の接合絶縁型MOS集積装置。
  4. 【請求項4】 第1のチェーンのコンデンサはエピタキ
    シャルポケットを取り囲んだ多数の環状ストリップを備
    えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の
    接合絶縁型MOS集積装置。
  5. 【請求項5】 第2のチェーンのコンデンサはソース接
    続部およびゲート接続部の下に延在する多数の直線スト
    リップを備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれ
    かに記載の接合絶縁型MOS集積装置。
  6. 【請求項6】 第1および第2のチェーンのコンデンサ
    の各々は2つの異なるレベルで第1番および第2番の多
    結晶シリコンストリップを備えたことを特徴とする請求
    項2〜5のいずれかに記載の接合絶縁型MOS集積装
    置。
  7. 【請求項7】 第1番のストリップは第2番のストリッ
    プに関連してオフセットされていることを特徴とする請
    求項6記載の接合絶縁型MOS集積装置。
  8. 【請求項8】 第1番および第2番のストリップは端末
    のストリップを除き同じ幅、厚さおよび間隔を呈する請
    求項6または7記載の接合絶縁型MOS集積装置。
  9. 【請求項9】 第1番のストリップは厚膜酸化物層と直
    接接触して置かれたことを特徴とする請求項6〜8のい
    ずれかに記載の接合絶縁型MOS集積装置。
  10. 【請求項10】 絶縁領域上の第1のチェーンの端末要
    素は接地され、中間要素はドレイン電源に接続され、上
    記絶縁領域上の第2のチェーンの端末要素はゲート電源
    接続されことを特徴とする請求項3〜9のいずれかに記
    載の接合絶縁型MOS集積装置。
JP5090055A 1992-04-17 1993-04-16 接合絶縁型mos集積装置 Pending JPH0669511A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT92830190.2 1992-04-17
EP92830190A EP0565808B1 (en) 1992-04-17 1992-04-17 Junction-isolated high voltage MOS integrated device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0669511A true JPH0669511A (ja) 1994-03-11

Family

ID=8212092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5090055A Pending JPH0669511A (ja) 1992-04-17 1993-04-16 接合絶縁型mos集積装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5434445A (ja)
EP (1) EP0565808B1 (ja)
JP (1) JPH0669511A (ja)
DE (1) DE69215858T2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629552A (en) * 1995-01-17 1997-05-13 Ixys Corporation Stable high voltage semiconductor device structure
DE69415987T2 (de) * 1994-11-08 1999-06-24 St Microelectronics Srl Integrierte Anordnung mit einer Struktur zum Schutz gegen hohe elektrische Felder
FR2784801B1 (fr) * 1998-10-19 2000-12-22 St Microelectronics Sa Composant de puissance portant des interconnexions
FR2785090B1 (fr) 1998-10-23 2001-01-19 St Microelectronics Sa Composant de puissance portant des interconnexions
JP4587192B2 (ja) * 1999-09-20 2010-11-24 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置
JP3846796B2 (ja) * 2002-11-28 2006-11-15 三菱電機株式会社 半導体装置
KR20060132808A (ko) * 2003-09-22 2006-12-22 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 전계 효과 장치 및 초음파 장치
JP4368704B2 (ja) * 2004-03-12 2009-11-18 三井金属鉱業株式会社 電子部品実装用プリント配線板の電気検査方法および電気検査装置ならびにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8558349B2 (en) * 2006-08-11 2013-10-15 System General Corp. Integrated circuit for a high-side transistor driver
US8866191B2 (en) * 2007-02-22 2014-10-21 Forschungsverbund Berlin E.V. HEMT semiconductor component with field plates
US7709908B2 (en) * 2007-08-10 2010-05-04 United Microelectronics Corp. High-voltage MOS transistor device
US7719076B2 (en) * 2007-08-10 2010-05-18 United Microelectronics Corp. High-voltage MOS transistor device
US8159029B2 (en) * 2008-10-22 2012-04-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. High voltage device having reduced on-state resistance
US9236449B2 (en) * 2013-07-11 2016-01-12 Globalfoundries Inc. High voltage laterally diffused metal oxide semiconductor
US9911845B2 (en) 2015-12-10 2018-03-06 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. High voltage LDMOS transistor and methods for manufacturing the same
CN107887427B (zh) * 2017-10-30 2020-05-29 济南大学 一种带有可调型场板的高压二极管
CN111383922B (zh) * 2020-03-05 2023-10-20 上海华虹宏力半导体制造有限公司 Jfet器件的制备方法、jfet器件及其版图结构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4958210A (en) * 1976-07-06 1990-09-18 General Electric Company High voltage integrated circuits
US4358890A (en) * 1978-08-31 1982-11-16 Ibm Corporation Process for making a dual implanted drain extension for bucket brigade device tetrode structure
US4947232A (en) * 1980-03-22 1990-08-07 Sharp Kabushiki Kaisha High voltage MOS transistor
JPS56169368A (en) * 1980-05-30 1981-12-26 Sharp Corp High withstand voltage mos field effect semiconductor device
US4419812A (en) * 1982-08-23 1983-12-13 Ncr Corporation Method of fabricating an integrated circuit voltage multiplier containing a parallel plate capacitor
FR2593630B1 (fr) * 1986-01-27 1988-03-18 Maurice Francois Ecran d'affichage a matrice active a resistance de drain et procedes de fabrication de cet ecran
DE3740302A1 (de) * 1987-11-27 1989-06-08 Telefunken Electronic Gmbh Integrierte schaltungsanordnung
US5204545A (en) * 1989-11-22 1993-04-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Structure for preventing field concentration in semiconductor device and method of forming the same
JP2556175B2 (ja) * 1990-06-12 1996-11-20 三菱電機株式会社 半導体装置における電界集中防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5434445A (en) 1995-07-18
EP0565808B1 (en) 1996-12-11
EP0565808A1 (en) 1993-10-20
DE69215858D1 (de) 1997-01-23
DE69215858T2 (de) 1997-05-15
US5496761A (en) 1996-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0669511A (ja) 接合絶縁型mos集積装置
JP3602751B2 (ja) 高耐圧半導体装置
JP3214818B2 (ja) レベルシフト操作を有し、金属クロスオーバを有しない高電圧電力用集積回路
US7825431B2 (en) Reduced mask configuration for power MOSFETs with electrostatic discharge (ESD) circuit protection
CN1738059B (zh) 半导体器件及其制造方法
JPH0770729B2 (ja) 半導体装置
KR101371517B1 (ko) 전계집중 감소용 플로팅영역을 구비한 고전압 반도체 소자
US4686551A (en) MOS transistor
US8110888B2 (en) Edge termination for high voltage semiconductor device
US7598585B2 (en) Structure for preventing leakage of a semiconductor device
US5498899A (en) Spiral resistor integrated on a semiconductor substrate
US11430781B2 (en) Semiconductor die
US6249023B1 (en) Gated semiconductor device
US6037633A (en) Semiconductor device
KR19990087140A (ko) 반도체 소자
JPS63311766A (ja) Misパワートランジスタ
US4903095A (en) Integrated circuit comprising a device for protection against electrostatic discharge
JPH1168092A (ja) 溝型半導体装置
JP2020127023A (ja) 半導体装置
JPS6239547B2 (ja)
US5554878A (en) Intergrated high-voltage resistor including field-plate layers
JP2554234B2 (ja) 半導体デバイス
KR100694327B1 (ko) 반도체 디바이스
JP2018085531A (ja) 半導体装置
WO2022092035A1 (ja) 半導体装置