JPH066883Y2 - コンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置 - Google Patents

コンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置

Info

Publication number
JPH066883Y2
JPH066883Y2 JP1989093228U JP9322889U JPH066883Y2 JP H066883 Y2 JPH066883 Y2 JP H066883Y2 JP 1989093228 U JP1989093228 U JP 1989093228U JP 9322889 U JP9322889 U JP 9322889U JP H066883 Y2 JPH066883 Y2 JP H066883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
concrete product
rotation
drive shaft
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989093228U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331912U (ja
Inventor
光男 藤倉
Original Assignee
マルエス鐵工株式会社
岩手ハネダコンクリート株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルエス鐵工株式会社, 岩手ハネダコンクリート株式会社 filed Critical マルエス鐵工株式会社
Priority to JP1989093228U priority Critical patent/JPH066883Y2/ja
Publication of JPH0331912U publication Critical patent/JPH0331912U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066883Y2 publication Critical patent/JPH066883Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、土木用擁壁等のコンクリート製品を成型する
成型枠に用いられ、特に、コンクリート製品の端面を成
型する仕切板を移動位置決めしてコンクリート製品の幅
寸法を調整可能にしたコンクリート製品成型枠用仕切板
の移動位置決め装置に関する。
[従来の技術] 一般に、コンクリート製品としては、例えば、第6図に
示すようなコンクリート製品としての擁壁Kがある。こ
の擁壁Kは、土台壁1の一側縁に表面壁2を立設して断
面L字状に形成され、例えば、土台壁1を接地させた多
数の擁壁Kをその端面3同士を接合して並べて構築す
る。そして、土台壁1がわに土盛し、表面壁2で土盛し
た土を塞き止め、この土盛した所に建物等を構築可能に
したものである。この擁壁Kは、立地条件に合せて各種
の幅寸法(L)のものが用意される。
この擁壁Kをその幅寸法(L)を変えて成型する成型枠
としては、例えば、第7図に示すように、ベース4に固
定され擁壁Kの裏面がわ,土台壁1の縁面1a及び表面
壁2の縁面2aを成型する下型5と、下型5に対向して
進出し表面壁2の表面を成型する上型6と、下型5に固
定され擁壁Kの一方の端面3を成型する端面型7とを備
えている。また、この成型枠は、下型5に沿って移動可
能に設けられ擁壁Kの他方の端面3を成型する仕切板1
0を備えている。この仕切板10は移動位置決め装置1
1によって所要の位置に位置決めされる。成型枠におい
て、上記の型及び移動位置決め装置11は左右一対並設
され、擁壁Kを2個どりできるようにしてある。
従来において、上記移動位置決め装置11は、第7図に
示すように、仕切板10の移動方向に沿って延びるとと
もに、一端が仕切板10に回転自在に連結され、他端が
ボルト頭15に形成された3本のネジシャフト12を備
えている。このネジシャフト12の仕切板10に対する
取付部位は、擁壁Kの土台壁1の縁面1a寄りに対応す
る部位,仕切板10のコーナ部位及び表面壁2の縁面2
a寄りに対応する部位になっている。この各ネジシャフ
ト12は、その他端部側において、ナットブロック13
に螺合している。このナットブロック13はベース4に
立設された支持枠14に固定支持されている。
そして、擁壁Kを成型するときは、まず、各ネジシャフ
ト12を3人の作業員が別々に受け持って、そのボルト
頭15を同時に回転させ、ナットブロック13に対して
ネジシャフト12を回転させて進退動させ、仕切板10
を所要の位置に移動させ、これにより、擁壁Kの幅寸法
(L)を定める。この場合、擁壁Kの端面3は、他の擁
壁Kの端面と接合される面なので、仕切板10の下型5
に対する直角度が要求される。そのため、仕切板10の
位置決め位置近傍では、各ネジシャフト12を、夫々、
別々に微動回転させて微調整し、仕切板10の直角度を
出すようにしている。次に、上型6を移動して下型5に
対向させる。この状態で、上から流動コンクリートを流
し込み、土台壁1の表面をコテ等で平らにし、数時間養
生する。
このようにして、成型枠において、仕切板10を所要の
位置に位置決めすることにより、各種幅寸法の擁壁Kを
成型するようにしている。
[考案が解決しようとする課題] ところで、上述した従来の仕切板の移動位置決め装置1
1にあっては、ネジシャフト12を個々に回転させて仕
切板10の位置を微調整できるようにし、仕切板10の
直角度を出せるようにしているが、仕切板10全体を移
動させるときは、仕切板10が傾くとかじりを生じる等
してその移動が円滑に行なわれないことから、傾かない
ように注意をしながら、3人の作業員が歩調を合せてネ
ジシャフト12を同時に回転させなければならないの
で、それだけ、作業に熱練を必要として難しく、煩雑を
極めており、作業性が悪いものになっているという問題
があつた。
そこで、本考案の課題は、微調整機能を損うことなく、
一人の作業員でも容易に仕切板を移動位置決めできるよ
うにし、作業効率を向上させる点にある。
[課題を解決するための手段] このような課題を解決するための本考案の技術的手段
は、ベースに固定された下型に沿って移動可能に設けら
れ他のコンクリート製品と互いに接合されるコンクリー
ト製品の端面を成型する仕切板を、移動位置決めし、コ
ンクリート製品の幅寸法を調整可能にしたコンクリート
製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置において、仕切
板の移動方向に沿って延び一端が該仕切板に固定される
複数のネジシャフトと、各ネジシャフトの他端部がわで
ベースに設けた支持枠に回転可能に支持され各ネジシャ
フトに夫々螺合する回転ナットと、上記支持枠に回転可
能に設けられ回転駆動させられる一つの駆動軸と、駆動
軸と各回転ナットとの間に夫々設けられ駆動軸の回転を
回転ナットに伝達する回転伝達手段と、各回転伝達手段
毎に設けられ該回転伝達手段の伝達を有効及び無効のい
ずれかに切換える切換手段とを備えたものである。
[作用] この手段によって仕切板を移動させて位置決めするとき
は、先ず、切換手段により各回転伝達手段の伝達を有効
に設定し、駆動軸を回転させる。これにより、回転伝達
手段を介して駆動軸の回転が各回転ナットに伝達され、
各回転ナットが回転せしめられる。各回転ナットが回転
すると、各ネジシャフトが同時に進退動し、これに追従
して仕切板が移動することになる。この場合、仕切板は
駆動軸を回転させるだけで、容易に移動させられる。
また、仕切板の位置が僅かにずれて仕切板の直角度がで
ていないようなときは、所要のネジシャフトに連係する
回転伝達手段の回転を切換手段により有効に設定すると
ともに、他のネジシャフトに連係する回転伝達手段の回
転を切換手段により無効に設定し、駆動軸を回転して調
整する。これにより、所要のネジシャフトに連係する回
転伝達手段のみが駆動軸の回転を伝達し、他は無効にな
るので、当該所要のネジシャフトのみが移動することに
なり、これにより、仕切板が部分的に移動させられて仕
切板の傾きの微調整が行なわれる。このようにして、仕
切板の直角度が不正確な場合には、切換手段の入切の組
合せを適宜に行なうことにより容易に直角度を出すこと
ができる。
[実施例] 以下、添付図面に基づいて本考案の実施例に係るコンク
リート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置について
詳細に説明する。
この実施例に係る移動位置決め装置が適用される成型枠
は、第1図に示すように、上記と同様に土台壁1と表面
壁2とを備え、他と接合される端面3を有したコンクリ
ート製品としての擁壁Kを成型するものである。この成
型枠は、上記と同様に、擁壁Kを2個取りできるもので
あり、ベース4に固定され擁壁Kの裏面がわ,土台壁1
の縁面1a及び表面壁2の縁面2aを成型する下型5
と、下型5に対向して進出し表面壁2の表面を成型する
上型6と、下型5に固定され擁壁Kの一方の端面3を成
型する端面型7とを備えている。また、この成型枠は、
下型5に沿って移動可能に設けられ擁壁Kの他方の端面
3を成型する仕切板10を備えている。この仕切板10
には、その下型5との接触部に、ゴムシール16が設け
られているとともに、下型5を転動するローラ17が付
設されている。
実施例に係る移動位置決め装置20は、第1図乃至第3
図に示すように(第1図では一方の移動位置決め装置2
0のみ図示)、仕切板10の移動方向に沿って延びると
ともに、一端が仕切板10に固定された複数(実施例で
は3本)のネジシャフト21を備えている。このネジシ
ャフト21の仕切板10に対する取付部位は、擁壁Kの
土台壁1の縁面1a寄りに対応する部位,仕切板10の
コーナ部位及び表面壁2の縁面2a寄りに対応する部位
になつている。
また、各ネジシャフト21の他端部がわのベース4に
は、支持枠22が立設されており、この支持枠22に、
各ネジシャフト21に夫々螺合する回転ナット23が支
持ボックス24を介して回転可能に支持されている。支
持ボックス24は、支持枠22に固定されており、第5
図に示すように、ネジシャフト21が貫通されるととも
に、その端部に円環レール25が取付けられている。ま
た、回転ナット23は、ネジシャフト21に遊嵌され外
側が円環レール25に回転自在に嵌合する回転体26に
取付けられている。更に、回転ナット23には、後述の
従動スプロケット37が同軸上に一体に形成されてい
る。
更に、ベース4の支持枠22には支承台28が延設され
ており、この支承台28にネジシャフト21と平行に回
転駆動させられる一つの駆動軸30が支承されている。
この駆動軸30は、第4図に示すように、両端が支承台
28に固定された軸受31により回転自在に支持されて
おり、該駆動軸30の先端部には、該駆動軸30を回転
駆動するためのハンドル32が固設されている。
更にまた、この駆動軸30と上記各回転ナット23との
間には、夫々、駆動軸30の回転を回転ナット23に伝
達する回転伝達手段35が設けられている。この回転伝
達手段35は、鎖伝動機構で構成され、第4図及び第5
図に示すように、駆動軸30に原動スプロケット36を
同軸に設ける一方、回転ナット23に従動スプロケット
37を一体に設け、この原動スプロケット36と従動ス
プロケット37との間にチエーン38を掛け渡したもの
である。この原動スプロケット36は駆動軸30に回転
自在に嵌装され、該回転伝達手段35の伝達を有効及び
無効のいずれかに切換える切換手段としてのピンクラッ
チ40に連結されている。
切換手段としてのピンクラッチ40は、第4図に示すよ
うに、駆動軸30に嵌着され、放射状に多数の係止孔4
1を開設してある固定回転子42と、該固定回転子42
に回転可能に被嵌され上記原動スプロケット36が取付
けられたクラッチケース43とを備えている。このクラ
ッチケース43には、上記固定回転子42の係止孔41
に没入するクラッチピン45が設けられている。このク
ラッチピン45はクラッチケース43に突設された突出
部46に進退可能に収納され、突出部46から露出した
先端部にはノブ47が取付けられているとともに、該突
出部46内に収納されたスプリング44によって常時上
記の没入方向へ付勢されている。また、クラッチピン4
5には、スプリング44の付勢力に抗してノブ47を引
張ってクラッチピン45を係止孔41から脱出させ、こ
の脱出状態でクラッチピン45を突出部46に係止して
おく係止ピン(図示せず)が設けられている。即ち、ピ
ンクラッチ40のクラッチピン45は、該クラッチピン
45を係止孔41に没入させて駆動軸30の回転を原動
スプロケット36に伝達して回転伝達手段35の伝達を
有効にする伝達有効位置Aと、係止孔41から脱出して
クラッチケース43を固定回転子42に対して空回り状
態にし回転伝達手段35の伝達を無効にする伝達無効位
置Bとの2位置をとりうる。
従って、この実施例に係る移動位置決め装置20によっ
て、仕切板10を移動させて位置決めし、擁壁Kの幅
(L)を所要の幅に設定するときは、ピンクラッチ40
のクラッチピン45を伝達有効位置Aに設定し、駆動軸
30のハンドル32を回転させれば良い。このとき、ピ
ンクラッチ40は駆動軸30の回転を原動スプロケット
36に伝達するので、原動スプロケット36の回転はチ
エーン38を介して従動てスプロケット37に伝達され
る。これにより、各回転ナット23が回転するので、各
ネジシャフト21が同時に進退動し、これに追従して仕
切板10が移動することになる。この場合、全ネジシャ
フト21は駆動軸30を回転させるだけで、移動させる
ことができるので、仕切板10は一人の作業員でも容易
に移動操作することができる。
また、仕切板10の位置決め位置において、例えば、そ
の擁壁Kの表面壁2がわの仕切板10の位置が、僅かに
ずれて仕切板10の直角度がでていないようなときは、
表面壁2がわのネジシャフト21(a)に連係するピン
クラッチ40のクラッチピン45を伝達有効位置Aに設
定した状態で、他のピンクラッチ40のクラッチピン4
5を伝達無効位置Bに設定し、駆動軸30のハンドル3
2を回して調整すれば良い。この場合、表面壁2がわの
ネジシャフト21(a)に連係する回転伝達手段35が
有効になり、他は無効になるので、当該ネジシャフト2
1(a)のみが移動することになり、これにより、表面
壁2がわの仕切板10の位置の微調整を行なうことがで
きる。この場合において、回転ナット23の1回転当り
ネジシャフト21は1ピッチ分移動するので、ハンドル
32の回転角を適宜にすれば、仕切板10の微細な移動
位置決め調整が可能となる。
このようにして、仕切板10の直角度が不正確な場合に
は、ピンクラッチ40の入切の組合せを適宜に行なうこ
とにより容易に調整して直角度を出すことができる。
擁壁Kの幅寸法(L)が定められた後は、上型6を移動
して下型5に対向させ、この状態で、上から流動コンク
リートを流し込み、土台壁1の表面をコテ等で平らに
し、数時間養生する。これにより擁壁Kが成型される。
尚、上記実施例において、回転伝達手段は鎖伝動機構で
構成したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、
例えば、ベルト伝動機構やギヤ伝動機構にしても良く適
宜変更して差支えない。また、上記実施例において、ピ
ンクラッチ40は駆動軸30に設けたが必ずしもこれに
限定されるものではなく、例えば、回転ナット23と従
動スプロケット37との間に設けても良く適宜変更して
差支えない。更にまた、上記実施例において切換手段と
してピンクラッチ40を用いたが、必ずしもこれに限ら
ず、例えば、かみあいクラッチや摩擦クラッチ等別のタ
イプのクラッチを用いても良い。また、実施例において
は、コンクリート製品として擁壁用の成型枠に適用され
るものを説明したが、他の形状のコンクリート製品の成
型枠に適用しても良いことは勿論である。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案のコンクリート製品成型枠
用仕切板の移動位置決め装置によれば、一つの駆動軸を
回転させるだけで、全ネジシャフトを同時に移動させる
ことができるので、仕切板を傾けることなく円滑に移動
でき、しかも、従来のように多人数を要することもな
く、一人の作業員でも仕切板を容易に移動操作すること
ができ、操作が極めて容易なり、作業効率を著しく向上
させることができる。
また、仕切板の直角度がでていないようなときは、切換
手段の切換えを適宜に行なうことにより、必要なネジシ
ャフトのみを移動させることができるので、容易に微調
整して直角度を出すことができ、この点でも、操作が極
めて容易なり、作業効率を著しく向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係るコンクリート製品成型枠
用仕切板の移動位置決め装置を成型枠の構成とともに示
す斜視図、第2図は第1図中II視図、第3図は第2図中
III視図、第4図及び第5図は第3図の要部拡大部分断
面図、第6図はコンクリート製品としての擁壁の一例を
その施工例とともに示す斜視図、第7図は従来のコンク
リート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置の一例を
成型枠の構成とともに示す斜視図である。 K……擁壁(コンクリート製品) 1……土台壁 2……表面壁 3……端面 4……ベース 5……下型 10……仕切板 20……移動位置決め装置 21……ネジシャフト 23……回転ナット 30……駆動軸 35……回転伝達手段 36……原動スプロケット 37……従動スプロケット 38……チエーン 40……クラッチ(切換手段) A……伝達有効位置 B……伝達無効位置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベースに固定された下型に沿って移動可能
    に設けられ他のコンクリート製品と互いに接合されるコ
    ンクリート製品の端面を成型する仕切板を、移動位置決
    めし、コンクリート製品の幅寸法を調整可能にしたコン
    クリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置におい
    て、仕切板の移動方向に沿って延び一端が該仕切板に固
    定される複数のネジシャフトと、各ネジシャフトの他端
    部がわでベースに設けた支持枠に回転可能に支持され各
    ネジシャフトに夫々螺合する回転ナットと、上記支持枠
    に回転可能に設けられ回転駆動させられる一つの駆動軸
    と、駆動軸と各回転ナットとの間に夫々設けられ駆動軸
    の回転を回転ナットに伝達する回転伝達手段と、各回転
    伝達手段毎に設けられ該回転伝達手段の伝達を有効及び
    無効のいずれかに切換える切換手段とを備えたことを特
    徴とするコンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決
    め装置。
JP1989093228U 1989-08-07 1989-08-07 コンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置 Expired - Lifetime JPH066883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989093228U JPH066883Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 コンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989093228U JPH066883Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 コンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331912U JPH0331912U (ja) 1991-03-28
JPH066883Y2 true JPH066883Y2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=31642625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989093228U Expired - Lifetime JPH066883Y2 (ja) 1989-08-07 1989-08-07 コンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH066883Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113370370A (zh) * 2021-08-02 2021-09-10 安徽筑园景新型建材科技有限公司 加气砖坯料蒸养装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648491Y2 (ja) * 1977-08-16 1981-11-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331912U (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5480258A (en) Variable width, twin engine riding trowel
JPH066883Y2 (ja) コンクリート製品成型枠用仕切板の移動位置決め装置
US4944664A (en) Concrete wall form apparatus
CN217079736U (zh) 混凝土抹平装置
CN214785933U (zh) 一种房建工程中伸缩缝两侧剪力墙可拆除模板
CN112709409A (zh) 建筑装饰墙安装辅助支撑装置
CN109435029B (zh) 一种用于双模自保温砌块生产线的切割装置
CN220699965U (zh) 一种建筑工程的预制件砌筑装置
CN213330008U (zh) 一种后浇带的支护装置
CN220428887U (zh) 一种切砖机用调节支架
CN221029509U (zh) 往复式摊铺机构
JP2686720B2 (ja) コーナ擁壁の成形装置
CN210025713U (zh) 一种预制三角块铝板模具
CN218990241U (zh) 一种快速成型的免抹灰砖胎膜构造
CN219132794U (zh) 一种新型外墙板混凝土构件生产用切割装置
CN215368570U (zh) 一种预制楼梯及该楼梯与楼板连接结构
JPH04261960A (ja) コンクリート床仕上げ機
JPH11196608A (ja) 多連式作業機の条合わせ機構
CN219357475U (zh) 一种h型钢矫正机可调节装置
JPH0529216Y2 (ja)
CN214819470U (zh) 一种预制件模具安装结构
CN212554335U (zh) 一种一体式渡槽模板
CN219621555U (zh) 一种水泥混凝土桥面铣刨装置
CN216586019U (zh) 一种自动伸缩式沥青摊铺机
CN211030527U (zh) 一种混凝土加气砖表面压槽装置