JPH0667860B2 - 4,4’−(パ−フルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノ−ル及びその誘導体並びにそれらの製造法 - Google Patents

4,4’−(パ−フルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノ−ル及びその誘導体並びにそれらの製造法

Info

Publication number
JPH0667860B2
JPH0667860B2 JP62038384A JP3838487A JPH0667860B2 JP H0667860 B2 JPH0667860 B2 JP H0667860B2 JP 62038384 A JP62038384 A JP 62038384A JP 3838487 A JP3838487 A JP 3838487A JP H0667860 B2 JPH0667860 B2 JP H0667860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perfluoroisopropylidene
dicyclohexanol
organic acid
hydrogen
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62038384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63208543A (ja
Inventor
真司 田丸
元伸 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP62038384A priority Critical patent/JPH0667860B2/ja
Priority to EP88102481A priority patent/EP0279462B1/en
Priority to DE8888102481T priority patent/DE3870912D1/de
Priority to US07/157,871 priority patent/US4788327A/en
Publication of JPS63208543A publication Critical patent/JPS63208543A/ja
Publication of JPH0667860B2 publication Critical patent/JPH0667860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/48Halogenated derivatives
    • C07C35/50Alcohols with at least two rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は4,4′−(パーフルオロイソプロピリデン)ジ
シクロヘキサノール及びその誘導体並びにそれらの製造
法に関する。
(従来の技術) 従来より各種のジオール及びそのジ(メタ)アクリレー
トは硬化型樹脂の原料、架橋剤等として利用されてい
る。例えば4,4′−(パーフルオロイソプロピリデン)
ジフエノール(以下ビスフエノールAFという)はエポキ
シ樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリウレタン樹脂、ウレ
タン(メタ)アクリレート樹脂の単量体又は単量体の原
料、ゴムの架橋剤等に使用されるが、ビスフエノールAF
を用いたエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂等は耐熱性は
良好であるが耐候性が不満足である。
またビスフエノールAFジ(メタ)アクリレート、ビスフ
エノールSジ(メタ)アクリレートなどを用いた樹脂も
耐熱性には優れているが耐候性が劣る欠点を有してい
る。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は例えば耐熱性及び耐候性の両方に優れた
アクリル樹脂を生成し得る構成成分として有用な新規な
含フツ素誘導体及びその製造法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は一般式 〔Rは水素又はアシル基を示す〕で表わされる4,4′−
(パーフルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノー
ル又はその有機酸エステルに係る。
本発明の一般式(1)においてRが水素である4,4′−
(パーフルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノー
ルは例えばビスフエノールAFに水素を反応させることに
より得られる。反応は好ましくは溶媒中で行われ、例え
ばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプ
ロパノール、n−ブタノール等を用いることができる。
水素圧としては約1〜250kg/cm2Gが好ましく、約10〜1
00kg/cm2Gが特に好ましい。触媒として例えばルテニウ
ム、パラジウム、白金、ロジウムの単体もしくは酸化
物、ラネーニツケル等を用いることができる。金属単体
はカーボンアルミナ、ゼオライトなどの担体に担持させ
て使用するのが好ましい。特にルテニルムが好ましい。
担持量は担体に対して約0.01〜30重量%とするのが好ま
しい。また触媒の使用量は原料に対して金属分として約
0.001〜20重量%の範囲が好ましい。反応温度は約20〜2
50℃が好ましく、約100〜200℃が特に好ましい。目的物
の4,4′−(パーフルオロイソプロピリデン)ジシクロ
ヘキサノールは過、蒸留、再結晶、カラムクロマトグ
ラフイー等の一般の公知の方法により分離、精製が可能
である。
本発明の一般式(1)においてRがアシル基である4,
4′−(パーフルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキ
サノールの有機エステルは、4,4′−(パーフルオロイ
ソプロピリデン)ジシクロヘキサノールにアクリル酸、
メタクリル酸、ビニル酢酸、ギ酸、酢酸、プロピオン
酸、n−酪酸、n−バレリアン酸、カプロン酸等の有機
酸又はその反応性誘導体を反応させることにより得られ
る。反応性誘導体の代表例としてアクリル酸、メタクリ
ル酸の酸クロライド等の酸ハライドを挙げることができ
る。反応割合は4,4′−(パーフルオロイソプロピリデ
ン)ジシクロヘキサノール1モルに対して有機酸又はそ
の反応性誘導体を約2〜20モルの範囲とするのが好まし
い。
反応は好ましくは溶媒中、塩基の存在下で行われ、例え
ばエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、
アセトン、メチルエチルケトン、クロロホルム、ベンゼ
ン等の溶媒、NaOH、金属マグネシウム、トリエチルアミ
ン、ジメチルアニリン、ピリジン、キノリン等の塩基を
用いることができる。塩基の使用量は有機酸又はこれら
の反応性誘導体1モルに対して約1〜10モルの範囲が好
ましい。反応温度は約0〜100℃が好適である。目的物
の4,4′−(パーフルオロイソプロピリデン)ジシクロ
ヘキサノールの有機酸エステルは過、蒸留、再結晶、
カラムクロマトグラフイー等の一般の公知の方法により
分離、精製可能である。
これらの有機酸エステルのうち、アクリル酸およびメタ
クリル酸エステルは、一般式(1)において、RがCH2
=C(X)CO−基、Xが水素又はメチル基を示すもので
表わされ、耐熱性及び耐候性の両方に優れたアクリル樹
脂を生成し得る構成成分として有用であり、その他の有
機酸エステルは、例えば二塩基酸と交換反応させること
によるポリエステルの製造原料となる。
(実施例) 以下に実施例を挙げて詳しく説明する。
実施例1 4,4′−(パーフルオロイソプロピリデン)ジフエノー
ル500g、イソプロパノール100ml、5%ルテニウム−カ
ーボン2gをステンレス製オートクレーブに仕込み、温度
130℃、水素圧50kg/cm2Gで40分間保持し、次いで160〜
170℃、水素圧60〜70kg/cm2Gで40時間保持した。室温
まで冷却した後、触媒を別し、イソプロパノールを減
圧下に留去した。残渣をトルエンから再結晶し白色固体
として4,4′−(パーフルオロイソプロピリデン)ジシ
クロヘキサノール290gを得た。
元素分析値(C15H22F6O2として) 理論値;C51.72%,H6.37%,F32.73% 実測値:C51.21%,H6.51%,F31.95%1 H−NMR(アセトン−d6中、TMS基準、δppm) 3.5,m,2H 1〜2.1,br,18H −CH−,−CH2−, 参考例1 イソホロンジイソシアネート46.2g、4,4′−(パーフル
オロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノール70.3g、
ジ−n−ブチルスズ−ジラウレート0.8gをアセトン300g
溶解し、乾燥窒素気流中で54〜56℃に保ち攪拌しながら
15時間反応した。次いで2−ヒドロキシエチルアクリレ
ート10g、ジ−n−ブチルスズ−ジラウレート0.4g、ハ
イドロキノンモノメチルエーテル0.1gを加え、更に54〜
56℃で16時間反応した。反応液を2〜3滴とり、KBr板
上で乾燥して赤外吸収スペクトルを測定しイソシアネー
ト基の吸収(2250cm-1)が消失しているのを確認した。
反応液を大過剰のヘキサン中に投入し、生じた沈殿を
過、乾燥、粉砕して白色粉末としてウレタンアクリレー
ト1140gを得た。
上記ウレタンアクリレート30gをテトラヒドロフルフリ
ルアクリレート30g、過酸化ベンゾイル0.6gと混合し、
減圧下に脱泡した。得られた粘調液をポリテトラフルオ
ロエチレン製の型に注入し油浴中で65℃、80℃で各3時
間、次いで100℃で10時間保持して厚さ3mmの注型板を作
製した。
参考例2 参考例1における4,4′−(パーフルオロイソプロピリ
デン)ジシクロヘキサノールの代りに4,4′−(パーフ
ルオロイソプロピリデン)ジフエノール(ビスフエノー
ルAF)68.0gを用いる以外は参考例1と同様に操作して
注型板を作製した。
試験例1 参考例1及び2で得られた注型板について減量開始温度
の測定及び促進耐候試験(サンシヤインウエザーオメー
タ、200時間)を実施した。結果を第1表に示す。
実施例2 4,4′−(パーフルオロイソプロピリデン)ジシクロヘ
キサノール0.3モル(104.4g)、トリエチルアミン1モ
ル(101.2g)、テトラヒドロフラン700mlを攪拌機、温
度計及び滴下ロートを備えた反応容器に入れ、氷冷しな
がらメタクリロイルクロライド1モル(104.5g)を滴下
した。反応系を20℃以下に保ち8時間攪拌を続けた。反
応物を大過剰の水中に投入し、生じた沈殿を回収しメタ
ノールで洗浄して白色の固体として4,4′−(パーフル
オロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノールジメタク
リレートを69g得た。
元素分析値(C23H30F6O4として) 理論値;C57.02%,H6.24%,F23.53% 実測値;C57.32%,H5.99%,F23.11%1 H−NMR(CDCl3中、TMS基準、δppm) −CH−,−CH2−,−CH3 1.2〜2.3,br,24H 実施例3 実施例2におけるメタクリロイルクロライドの代りにア
クリロイルクロライド1モル(90.5g)を用いる以外は
実施例2と同様に操作して4,4′−(パーフルオロイソ
プロピリデン)ジシクロヘキサノールジアクリレートを
42g得た。
元素分析値(C21H26F6O4として) 理論値;C55.26%,H5.74%,F24.98% 実測値;C54.88%,H5.71%,F24.32%1 H−NMR(CDCl3中、TMS基準、δppm) 比較例1 実施例2における4,4′−(パーフルオロイソプロピリ
デン)ジシクロヘキサノールの代りに4,4′−(パーフ
ルオロイソプロピリデン)ジフエノール(ビスフエノー
ルAF)0.3モル(100.8g)を用いる以外は実施例2と同
様に操作してビスフエノールAFジメタクリレート72gを
得た。
参考例3〜4 実施例2及び比較例1で得られたジメタクリレート20g
をそれぞれテトラヒドロフルフリルアクリレート100gに
溶解し、過酸化ベンゾイル1gを加えてポリテトラフルオ
ロエチレン製の型に注入し油浴中で65℃、80℃で各3時
間、次いで100℃で10時間保持して厚さ3mmの注型板を作
製した。
試験例2 参考例3〜4で得られた注型板について減量開始温度の
測定及び促進耐候試験(サンシヤインウエザーオメー
タ、200時間)を実施した。結果を第2表に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08F 20/20 MMV 7242−4J 20/24 MMT 7242−4J C08G 63/18 NNC 7107−4J

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 〔Rは水素又はアシル基を示す〕で表わされる4,4′−
    (パーフルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノー
    ル又はその有機酸エステル。
  2. 【請求項2】RがCH2=C(X)CO−、Xは水素又はメ
    チルである特許請求の範囲第1項記載の有機酸エステ
    ル。
  3. 【請求項3】4,4′−(パーフルオロイソプロピリデ
    ン)ジフエノールに水素を反応させることを特徴とする
    一般式 (Rは水素を示す)で表わされる4,4′−(パーフルオ
    ロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノールの製造法。
  4. 【請求項4】4,4′−(パーフルオロイソプロピリデ
    ン)ジシクロヘキサノールに有機酸又はその反応性誘導
    体を反応させることを特徴とする一般式 〔Rはアシル基を示す〕で表わされる4,4′−(パーフ
    ルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノールの有機
    酸エステルの製造法。
  5. 【請求項5】有機酸又はその反応性誘導体がアクリル
    酸、メタクリル酸又はその反応性誘導体であり、RがCH
    2=C(X)CO−、Xは水素又はメチルである特許請求
    の範囲第4項記載の有機酸エステルの製造法。
JP62038384A 1987-02-20 1987-02-20 4,4’−(パ−フルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノ−ル及びその誘導体並びにそれらの製造法 Expired - Fee Related JPH0667860B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038384A JPH0667860B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 4,4’−(パ−フルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノ−ル及びその誘導体並びにそれらの製造法
EP88102481A EP0279462B1 (en) 1987-02-20 1988-02-19 4,4'-(perfluoroisopropylidene)dicyclohexanol, derivative thereof and process for preparing the same
DE8888102481T DE3870912D1 (de) 1987-02-20 1988-02-19 4,4'-(perfluorisopropyliden)dicyclohexanol, dessen abkoemmling und verfahren zur herstellung davon.
US07/157,871 US4788327A (en) 1987-02-20 1988-02-19 4,4'-(perfluoroisopropylidene)dicyclohexanol, derivative thereof and process for preparing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62038384A JPH0667860B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 4,4’−(パ−フルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノ−ル及びその誘導体並びにそれらの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63208543A JPS63208543A (ja) 1988-08-30
JPH0667860B2 true JPH0667860B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=12523781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62038384A Expired - Fee Related JPH0667860B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 4,4’−(パ−フルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノ−ル及びその誘導体並びにそれらの製造法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4788327A (ja)
EP (1) EP0279462B1 (ja)
JP (1) JPH0667860B2 (ja)
DE (1) DE3870912D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4889656A (en) * 1987-10-30 1989-12-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perfluoro(cycloaliphatic methyleneoxyalkylene) carbonyl fluorides and derivatives thereof
US5210282A (en) * 1987-10-30 1993-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Perfluoro(cycloaliphatic methyleneoxyalkylene) carbonyl fluorides and derivatives thereof
AU6396698A (en) * 1997-03-27 1998-09-18 Akzo Nobel N.V. Polymers comprising a fluorinated carbonate moiety
CN111454124A (zh) * 2020-05-13 2020-07-28 惠泽化学科技(濮阳)有限公司 一种催化加氢制备氢化双酚af的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA478018A (en) * 1951-10-23 T. Major Randolph Hydrogenation of diethylstilboestrol
US3162615A (en) * 1961-01-03 1964-12-22 Dow Chemical Co Polyesters from cyclic polyhaloalkane polyols and unsaturated dicarboxylic acids
JPS54122253A (en) * 1978-03-13 1979-09-21 Shin Etsu Chem Co Ltd Preparation of cis-alkylcyclohexanol
JPS61238761A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 含フツ素ビスフエノ−ル化合物のジアクリレ−トまたはジメタクリレ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
EP0279462A3 (en) 1990-01-03
JPS63208543A (ja) 1988-08-30
DE3870912D1 (de) 1992-06-17
US4788327A (en) 1988-11-29
EP0279462B1 (en) 1992-05-13
EP0279462A2 (en) 1988-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667860B2 (ja) 4,4’−(パ−フルオロイソプロピリデン)ジシクロヘキサノ−ル及びその誘導体並びにそれらの製造法
EP0293006B1 (en) Un-natural ceramide related compounds and preparation thereof
Codding et al. Fluorine‐containing polymers. II. 1, 1‐dihydroperfluoroalkyl acrylates: Preparation of monomers
JP2891647B2 (ja) 有機スルフィド化合物及びその製造方法
JP2003261506A (ja) (メタ)アクリロイルオキシベンゾフェノン類の製造方法
JP3377812B2 (ja) 新規な重合性単量体
JP4070297B2 (ja) 新規な(メタ)アクリル酸エステル化合物
Oates et al. Cross coupling reactions of organozinc iodides with solid-supported electrophiles: synthesis of 4-substituted benzoic and 3-substituted (E)-and (Z)-propenoic acids and amides
US4855487A (en) Process for preparing fluorine-containing carboxylic acid ester
JPH06279502A (ja) カーボネート化セルロース誘導体の製法
JPS6345246A (ja) N−(置換オキサリル)アルキルアクリルアミドおよびその製法
JP3735902B2 (ja) 新規脂環式ジカルボン酸ジエステル及びその製造方法
JPH11269160A (ja) (メタ)アクリル酸エステル、その製造方法、およびその(共)重合体
JP3089366B2 (ja) 新規なフタル酸エステル誘導体
JP2514455B2 (ja) 分子内に二重結合と三重結合を含有するカ―ボネ―ト化合物
JP3159815B2 (ja) α−アリールプロピオン酸類の光学分割方法
JPS61275280A (ja) 不飽和基を有する非収縮性モノマ−とその製造法
JPH0753483A (ja) アミノプロピオン酸エステル誘導体の製法
US4788328A (en) Hydroxy alkyl (amino) acrylate monomers and copolymers thereof
JP2004010591A (ja) 新規な不飽和酸エステルとその製造方法
JPH0789924A (ja) カルバマート類の製造法
JPH06228140A (ja) マレイミド誘導体、その製造法及び架橋剤
JP2001192379A (ja) 1,3−ジオキサン−2−オン−5−イル(メタ)アクリレートおよびその製造方法
JPH09291065A (ja) 脂環式ジカルボン酸ジエステル及びその製造法
JPS6346771B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees