JPH0667783B2 - 多層基板用低温焼結磁器組成物 - Google Patents

多層基板用低温焼結磁器組成物

Info

Publication number
JPH0667783B2
JPH0667783B2 JP63212097A JP21209788A JPH0667783B2 JP H0667783 B2 JPH0667783 B2 JP H0667783B2 JP 63212097 A JP63212097 A JP 63212097A JP 21209788 A JP21209788 A JP 21209788A JP H0667783 B2 JPH0667783 B2 JP H0667783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
low temperature
cordierite
multilayer substrate
porcelain composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63212097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0264059A (ja
Inventor
浩二 梶芳
康信 米田
和吉 塚本
行雄 坂部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63212097A priority Critical patent/JPH0667783B2/ja
Publication of JPH0264059A publication Critical patent/JPH0264059A/ja
Publication of JPH0667783B2 publication Critical patent/JPH0667783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この利用は、多層基板用低温焼結磁器組成物に関し、特
に、複数の磁器層が蓄層され、磁器間に回路が形成され
て成る多層磁器基板に適した、多層基板用低温焼結磁器
組成物に関する。
〔従来の技術〕
一般に、電子機器の小型化に伴い、電子回路を構成する
各種電子部品を実装するのに磁器基板が汎用され、最近
では、実装密度を更に高めるため、表面に導電材料のペ
ーストで回路パターンを形成した未焼成の磁器シートを
複数枚積層し、これを焼成して一体化した多層磁器基板
が開発されている。従来このような多層磁器基板の材料
としてはアルミナが用いられていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、アルミナには、その焼結温度が1500〜
1600℃と高温であるため、焼結に要する多量のエネ
ルギーが必要になりコスト高になる、基板内部に形成
される内部回路の導電材料が高温の焼結温度に耐え得る
WやMo等の高融点金属に限定されるため、回路パターン
そのものの抵抗値が高くなる、アルミナの熱膨張係数
がアルミナ基板の上に搭載される半導体を構成するシリ
コンチップよりも大きいため、シリコンチップに熱スト
レスが加わりそれにクラックを発生させる原因となる、
アルミナそのものの誘電率が高いため、回路の内部を
伝播する信号の遅延信号が大きくなる、等の問題があっ
た。
そこでこの発明は、比較的低温で焼結可能で、熱膨張係
数が小さく、誘電率が小さく、かつ機械的強度の高い多
層基板用低温焼結磁器組成物を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の多層基板用低温焼結磁器組成物は、コージェ
ライトが40〜85重量%、B2O3が10〜40重量%お
よびSiO2が5〜50重量%から成る主成分に対して、Ge
O2を外添加で1〜10重量%添加したことを特徴とす
る。
ここでコージェライトとは、2MgO・2Al2O3・5SiO2
他、E.N.Levin et al.による “Phase Diagrams for Ceramists”,The American Cera
mic Society,Columbus,1964,P.246(Fig.712)に開示され
ている組成範囲から構成されるものであり、より具体的
には第1図における領域Aのものを指す。
また、上記三主成分の組成範囲を第2図の領域Bに示
す。
上記のように組成範囲を限定した理由は次の通りであ
る。
即ち、コージェライトが40重量%未満ではGeO2を添加
してもなお機械的強度が低く、一方85重量%を越える
と焼結温度が高くなるからである。
また、B2O3が10重量%未満では焼結温度が高くなり、
一方40重量%を越えると多孔質になり、機械的強度が
低くなるからである。
また、SiO2が5重量%未満では焼結温度が高くなり、一
方50重量%を越えると機械的強度が低くなるからであ
る。
また、添加物であるGeO2が1重量%未満では機械的強度
が低くなり、一方10重量%を越えると、主成分がコー
ジェライトリッチ系では焼結温度が高くなり、B2O3−Si
O2リッチ系では機械的強度が低くなり、しかもいずれの
場合も比抵抗が小さくなるからである。
〔実施例〕
まず、コージェライトの原料を準備した。原料として、
SiO2、MgOまたはMgCO3あるいはTalc(3MgO・4SiO2・H2O)、
Al2O3を秤量し、混合した。この混合物を1350〜1
400℃で仮焼した。このようにして第1図で示したコ
ージェライト組成物を得た。このコージェライト仮焼物
を粉砕して新たにコージェライト原料として準備した。
次に、このコージェライト原料と、その他の主成分構成
材料、即ちB2O3またはBNあるいはB4CおよびSiO2並びに
添加物構成材料のGeO2を準備し、第1表に示す組成の磁
器が得られるように、秤量、混合した。
そしてこの混合物を800〜900℃の温度で仮焼し、
粉砕した。この粉砕した粉末に有機バインダーを加えて
混練し、得られたスラリーをドクターブレード法にて厚
さ1mmのシート状に成形した。このセラミックグリーン
シートを縦30mm、横10mmの大きさにカットし、水蒸
気中に通過させた窒素をキャリヤガスとする窒素−水蒸
気の還元性もしくは非酸化性雰囲気中900℃の温度で
バインダー成分を燃焼させ、これを第1表に示す各温度
で1時間焼成して磁器を得た。
また、このセラミックグリーンシートを縦3mm、横40
mmの角板状にカットし、これを積層して200kg/cm2
で加圧し、約4mm×3mm×40mmの角柱状にした。そし
て、これを上記の方法で焼成し、熱膨張、抗折強度など
を測定する測定用の試料とした。
このようにして得られた各試料についての各特性の測定
結果を第1表に示す。
尚、同表中の添加物の量は、主成分であるコージェライ
ト−SiO2−B2O3系に対する外添加量(重量%)であり、
より具体的にはコージェライト中への固溶量とSiO2−B2
O3中への添加量とを合わせたものである。
また、比誘電率は、周波数1MHzで測定した値である。
比抵抗は、試料に直流100Vを印加したときの値であ
る。
線熱膨張係数αは、 α={ΔL/L(T2−T1)}+αSiO2 より算出した値であり、ここでΔLは加熱による試料の
見掛けの伸び(mm)、Lは室温での試料の長さ(mm)、
T1は室温、T2は500℃で、αSiO2は石英ガラスの熱膨
張係数である。
抗折強度は、JIS規格(R1601)の3点曲げ法に
従って測定した値である。
気孔率は、アルキメデス法で測定した密度より算出した
値である。
第1表において、*印を付したものはこの発明の範囲外
であり、それ以外は全てこの発明の範囲内のものであ
る。
範囲限定理由は次の通りである。
即ち、コージェライトが40重量%未満ではGeO2を添加
してもなお機械的強度が低く、一方85重量%を越える
と焼結温度が1020℃以上になるからである。ここで
1020℃を基準としたのは、それ以下の温度では内部
導電材料にAg、Ag−Pd(80:20)、Cu等が使用可能
だからである。
また、B2O3が10重量%未満では焼結温度が1020℃
以上なり、一方40重量%を越えると多孔質になり、抗
折強度が2500未満になるからである。
また、SiO2が5重量%未満では焼結温度が1020℃以
上になり、一方50重量%を越えると抗折強度が250
0未満になるからである。
また、添加物であるGeO2が1重量%未満では抗折強度が
2500未満になり、一方10重量%を越えると主成分
がコージェライトリッチ系では焼結温度が高くなり、B2
O3−SiO2リッチ系では抗折強度が低くなり、しかもいず
れの場合も比抵抗が1012Ω・cm未満になるからであ
る。
尚、上記実施例は、焼成雰囲気を還元性もしくは非酸化
性雰囲気に設定したが、この他、空気中のような酸化雰
囲気中で焼成しても、第1表に示した程度の特性が得ら
れることが確認できた。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明に係る多層基板用低温焼結磁器組
成物によれば、次のような効果が得られる。
1020℃以下の比較的低温で焼結可能であるため、
焼結に要するエネルギーが少なくて済むと共に、回路パ
ターンを形成するための導電材料に、抵抗値の高い高融
点金属を用いなくて済む。例えば当該導電材料に、Ag、
Ag−Pd等の比較的安価な貴金属を使用することができ、
また、酸化、非酸化のいずれの雰囲気でも焼成できるた
め、安価なCu、Ni等の卑金属を使用することもできる。
熱膨張係数が約3×10−6/℃とシリコンのそれ
(約3.5×10−6/℃)に近いため、この磁器基板
上にシリコンチップを搭載しても、熱歪みによるクラッ
ク等の発生率が極めて小さくなる。
比誘電率が4.9以下とアルミナのそれ(約10)に
比べて小さいため、信号の伝播遅延速度が小さくなる。
GeO2の添加により焼成体の気孔率が減少し、機械的強
度がアルミナに匹敵するため、高い信頼性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、コージェライトの組成範囲を示す図である。
第2図は、この発明に係る組成物の主成分の組成範囲を
示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂部 行雄 京都府長岡京市天神2丁目26番10号 株式 会社村田製作所内 (56)参考文献 特開 昭63−182887(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コージェライトが40〜85重量%、B2O3
    が10〜40重量%およびSiO2が5〜50重量%から成
    る主成分に対して、GeO2を外添加で1〜10重量%添加
    したことを特徴とする多層基板用低温焼結磁器組成物。
JP63212097A 1988-08-26 1988-08-26 多層基板用低温焼結磁器組成物 Expired - Fee Related JPH0667783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63212097A JPH0667783B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 多層基板用低温焼結磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63212097A JPH0667783B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 多層基板用低温焼結磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0264059A JPH0264059A (ja) 1990-03-05
JPH0667783B2 true JPH0667783B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=16616829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63212097A Expired - Fee Related JPH0667783B2 (ja) 1988-08-26 1988-08-26 多層基板用低温焼結磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667783B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262595A (en) * 1990-07-25 1993-11-16 Ngk Insulators, Ltd. Dielectric ceramic body including TiO2 dispersion in crystallized cordierite matrix phase, method of producing the same, and circuit board using the same
JP2763664B2 (ja) * 1990-07-25 1998-06-11 日本碍子株式会社 分布定数回路用配線基板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63182887A (ja) * 1987-01-26 1988-07-28 松下電工株式会社 セラミツク配線回路板の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0264059A (ja) 1990-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE64626B1 (en) Ceramic composition of matter and its use
JP3419291B2 (ja) 低温焼結磁器組成物及びそれを用いた多層セラミック基板
JPH0667783B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP3087656B2 (ja) 低温焼結無機組成物
JP3134437B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP3120603B2 (ja) 多層基板用の低温焼結磁器組成物
JPS63265858A (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP2600778B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP3164700B2 (ja) ガラスセラミック基板およびその製造方法
JP3151972B2 (ja) 多層基板用磁器組成物及び多層基板
JPH10297960A (ja) 低温焼成磁器組成物および低温焼成磁器の製造方法
JPS6049149B2 (ja) 電子部品用白色アルミナ・セラミックの製造方法
JPH062619B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP3082478B2 (ja) 多層基板用磁器組成物
JP2686446B2 (ja) 低温焼成セラミック焼結体
JPH032816B2 (ja)
JPH0643270B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JP2710311B2 (ja) セラミツク絶縁材料
JP2892163B2 (ja) 低温焼成ガラスセラミック体
JPH05178659A (ja) 絶縁体磁器組成物
JP4047050B2 (ja) 低温焼成磁器組成物及び低温焼成磁器並びにそれを用いた配線基板
JPH0676255B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JPH01197359A (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JPH0676253B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物
JPH0777985B2 (ja) 多層基板用低温焼結磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees