JPH0667428B2 - 縫製装置 - Google Patents

縫製装置

Info

Publication number
JPH0667428B2
JPH0667428B2 JP2129169A JP12916990A JPH0667428B2 JP H0667428 B2 JPH0667428 B2 JP H0667428B2 JP 2129169 A JP2129169 A JP 2129169A JP 12916990 A JP12916990 A JP 12916990A JP H0667428 B2 JPH0667428 B2 JP H0667428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
cloth
sewing
fabric
feed tooth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2129169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424072A (ja
Inventor
征夫 中村
Original Assignee
工業技術院長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工業技術院長 filed Critical 工業技術院長
Priority to JP2129169A priority Critical patent/JPH0667428B2/ja
Publication of JPH0424072A publication Critical patent/JPH0424072A/ja
Publication of JPH0667428B2 publication Critical patent/JPH0667428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、生地の縫い代を制御するとともに、縫い目形
成端に返し縫いを行うようにした縫製装置に関する。
[従来技術] 従来、縫い代制御装置を設けたミシンは第5図に示すよ
うに構成されている。第5図において、ミシンヘッド1
に図示しない主軸に連動して上下動可能に装着された針
棒2に針3が装着され、またミシンヘッド1に押え金4
が設けられている。さらに、押え金4の下方のミシンベ
ッド5に設けられた針板6に下送り歯7が設けられてい
る。ミシンベッド5の上に縫い代制御装置8が装着さ
れ、この縫い代制御装置8には生地を縫い目形成方向と
直角方向に移動する移動ローラ9と生地と縫い代を一定
にするために生地端を検出する生地端検知センサ10を設
けたマニピュレータ11が装着されている(特公昭54−32
390号公報及び特開昭52−24750号公報を参照)。
また、このミシンでは、第6図に示すように2枚の生地
12a、12bが縫われる場合は、上下の縫い代制御装置8a、
8bが設けられ、これらの縫い代制御装置8a、8bのマニピ
ュレータ11a、11bに移動ローラ9a、9b及び生地端検知セ
ンサ10a、10bが設けられている。
[発明が解決しようとする課題] 一般に、生地12の縫い始めまたは縫い終りの糸のほつれ
を防止するため、第7図(a)、(b)に示すように2
枚の生地12a、12bの縫い初めまたは縫い終りに本縫い12
dの始めの部分に返し縫い目12eが形成されれる。この返
し縫い目12eは第6図に示すように押え金4と下送り歯
7によって挟持された2枚の生地12a、12bが数針だけ逆
送りされて返し縫い12eが縫われた後、順送りされるこ
とによって本縫い12dが形成される。
しかしながら、このミシンでは第6図に示すように、生
地12a、12bが逆送りされるとき、縫い代制御装置8a、8b
のマニピュレータ11a、11bの移動ローラ9a、9bで生地12
a、12bが圧接されているため、生地12a、12bにたるみ12
cが生じ、このたるみ12cを生地端センサ10a、10bで読み
取るため、マニピュレータ11a、11bに不用な作用を行わ
せるという問題があった。
この対策として、返し縫い時にマニピュレータ11a、11b
による圧接を解放して生地のたるみを防止する方法が考
えられるが、縫い代制御が働かないことから縫い始めま
たは縫い終り時の縫い目線の品質が不安定となることが
避けられないという問題があった。
さらに、2枚の生地12a、12bを縫い合わせると、縫い方
向に上下の下地12a、12bに布ずれ(以下いさりと称す
る)が生じる。また、任意の位置で上下の生地の送り量
を変化させて、衣服にふくらみを持たせる縫製方法(以
下いせ込みと称す)がある。
このいさりを防止し、また、いせ込み品質を向上するた
め、第8図に示すように上下の生地を別々に送って制御
する方法が提案されている。第8図において、ミシンベ
ッド5の図示しない針板6から突出するように構成され
た下送り歯7は送り台13に固着され、この送り台13は一
端13aが水平送り軸14で回動される水平揺動桿15の一端
に連結され、他端13bは上下送り軸16で回動される上下
方向揺動桿17の二叉リンクに摺動可能に連結されてい
る。また、上送り歯18は揺動体19に固着され、この揺動
体19は枢支ピン20を介して下部水平桿21に連結されてい
る。また、揺動体19に連結部材22の下端が貫通固着さ
れ、連結部材22の上端は上部連結桿23に貫通固着されて
いる。上部連結桿23は枢支ピン24を介して回動自在に案
内棒25の下部遊端に固着され、案内棒25の上部は機枠に
支持される摺動部材25aを介してクランク26の一端に連
結され、クランク26の他端はモータ27のモータ軸27aに
連結するクランクのクランク軸27bに連結されている。
また、揺動体19は上下方向揺動コロ28で支持され、さら
に、下部水平桿21に押え棒29が連結されている。また、
送り台13の下部に装着された釜軸30に釜31が装着されて
いる。
このミシンにおいて、水平送り軸14及び上下送り軸16が
主軸に連動して揺動すると、鉄棒2に装着した針3の運
動に同期して下送り歯7は上下左右に揺動し、針板6の
上に載置された下生地を送り、また、モータ27が回転す
ると、主軸に連動する押え棒29との協働により上送り歯
18が上下左右に移動して上生地を送る。この上送り歯18
と下送り歯7によって上下生地を別々に送り、上下生地
の干渉を防止するため、上送り歯18と下送り歯7の間の
針3の落下点手前まで上下生地分離板32が挿入されてい
る。従って、この上下生地分離板32のために、一度縫っ
た部分は上下生地分離板32を通過できないため、返し縫
いができないという問題があった。
本発明は、縫い代制御装置、生地端位置検出装置と、上
下生地分離板装置とを移動台に一体に装着し、この移動
台を駆動装置で移動することにより、返し縫い目を形成
することもできる縫製装置を提供することを目的とする
ものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するために、ミシンベッドの
針板において、上送り歯及び下送り歯を対向して設け、
該上送り歯及び下送り歯を主軸と同期してそれぞれ別に
駆動し、上生地及び下生地を前記上送り歯及び下送りに
歯により移動して縫製を行う縫製装置において、生地の
縫い目形成方向と直角方向に縫い代を制御する縫い代制
御装置と、前記生地の生地端位置を検出する生地端位置
検出装置と、前記生地の上下生地を別々に制御するため
に上下生地分離板装置とを備え、かつ、前記ミシンベッ
ドの上に設けたベース上を移動可能な移動台と、該移動
台を縫い目形成方向にミシン回転と同期して移動する駆
動制御装置とを設け、該移動台に前記縫い代制御装置
と、前記生地端位置検出装置と、前記上下生地分離板装
置とを装着するものである。
[作用] 本発明によれば、移動台の原点位置センサで原点が検知
された後、ミシンベッドの上に下生地を載置すると、ミ
シンベッドの上のベースに装着された生地端位置検出ユ
ニット板と下生地用のマニピュレータの移動ローラで下
生地を押える。次に、生地端位置検出ユニット板の上に
上生地を置くと、生地端位置検出ユニット板の生地挿入
センサが検出してマニピュレータを下げ、マニピュレー
タの移動ローラで上生地を挟持する。また、マニピュレ
ータを下げると、投光ユニットが下がる。投光ユニット
で上生地に光を照射すると、生地端位置検出ユニット板
で生地端を検出し、移動ローラで生地端を一定幅に制御
して待期する。ここで、ミシンのスタート信号が入力さ
れると、返し縫い用のモータが駆動され、予め決められ
た数針の返し縫い目を形成する。返し縫いを縫った後、
生地端を予め決められた生地端の幅に制御しながら移動
台を移動して、原点位置まで生地端に戻した後、続けて
本縫いを形成する。
[実施例] 第1図及び第2図を参照すると、本発明の1実施例の縫
製装置では、ミシンベッド33の上にベース34が装着さ
れ、ベース34の上に返し縫い用モータ35が装着され、こ
の返し縫い用モータ35のプーリ36と回転軸39のプーリ38
に伝達ベルト37が掛けられている。また回転軸39はベア
リング装置40、41で回転自在に支持され、ベアリング装
置40、41の間の回転軸39にはボールネジ42が設けられて
いる。また、ベース34の上にスライドレール43が固着さ
れ、このスライドレール43と一体な直動レールガイド44
が図示しない直動式のベアリングを介して移動台45が移
動可能に装着され、この移動台45に設けられた連結部46
にボールネジ42が嵌挿されている。
針板6に設けられた下送り歯7の近傍に第3図に示すよ
うに、針落ち点47を囲む凹み48aを一端に設けた送り歯
分離板48は他端48bが移動第45に軸着され、一端が軸52
により上下に回動するように設けられている。第1図及
び第2図に示す移動台45に固着されたエアシリンダ49の
作動軸49aは送り歯分離板48の回動部に連結され、エア
シリンダ49を作動することによって送り歯分離板48の他
端が軸52により回動される。
この送り歯分離板48に並置して生地端位置検出ユニット
板50が装着されている。この生地端位置検出ユニット板
50は第3図に示すように上下生地分離板51が軸52により
回動可能に装着され、この上下生地分離板51の中央部分
に生地無しセンサ53、中央位置センサ54、生地曲率セン
サ55が装着され、また、送り歯分離板48の近傍の上下生
地分離板51に上下生地用それぞれ背中合わせに生地端セ
ンサ56a、56b及び生地挿入センサ57a、57bが装着されて
いる。
また、第1図及び第2図において、移動台45の上に支持
部材58が固着され、この支持部材58と平行に引掛部材59
が移動台45に固着され、この引掛部材59の側部にマニピ
ュレータホルダ60が軸61によって回動可能に装着されて
いる。また、マニピュレータホルダ60にアーム62の一部
が固着され、アーム62の他端と引掛部材59との間にばね
63が掛けられ、マニピュレータホルダ60の上端が常に支
持部材58の方向に付勢されている。支持部材58の上端に
エアシリンダ64が固着され、このエアシリンダ64の作動
軸64aはマニピュレータホルダ60に設けられた連結部材6
0aに連結されている。また、マニピュレータ60にマニピ
ュレータ65が装着されるが、このマニピュレータ65の先
端に設けられた移動ローラ66は伝達シャフト67に固着さ
れた傘歯車(図示せず)によって回転され、この伝達シ
ャフト67はカップリング68、出力軸69、減速装置70を介
してマニピュレータモータ71に連結されている。
また、マニピュレータホルダ60にアーム72の一端が固着
され、このアーム72の他端は投光ユニット73に固着され
るが、この投光ユニット73は上下生地分離板51の上に装
着されている。投光ユニット73に発光器74が設けられて
いるが、この投光器74は生地端位置検出ユニット板50の
上下生地分離板51の生地無しセンサ53、中央位置センサ
54、生地曲率センサ55に対向している。また、投光ユニ
ット73に光を導びくグラスファイバ75が装着されている
が、このグラファイバ75は上生地端センサ56aと生地挿
入センサ57aに対向して設けられている。
なお、連結部46に後部が固着されたエアシリンダ76の作
動軸76aは生地端位置検出ユニット板50に回動可能に連
結されている。また、下生地12bに接触して、下生地用
のマニピュレータ77の移動ローラ78がミシンベッド33に
上下可能に装着されている。また、ボールねじ42の近傍
の移動台45に原点位置センサ79が装着されている。
第4図を参照すると、本発明の1実施例の縫製装置で
は、中央処理装置(以下CPUと称す)80にROM81及びRAM8
2を設けたマイクロコンピュータ83が使用され、CPU80の
入力側に原点位置センサ79、生地端位置検出ユニット板
50の上下生地分離板51の上下生地挿入センサ57a、57b、
上下生地端センサ56a、56bが接続され、また、CPU80の
出力側に駆動回路84を介して返し縫い用モータ35が接続
され、また、駆動回路85、電磁弁86を介してマニピュレ
ータホルダ60を回動するのエアシリンダ64が接続され、
さらに、駆動回路87、電磁弁88を介して生地端位置検出
ユニット板50を回動するエアシリンダ76が接続され、ま
た、駆動回路89、電磁弁90を介して送り歯分離板48を回
動するエアシリンダ49が接続され、さらに、駆動回路91
を介してマニピュレータモータ71が接続されている。
次に、本実施例の縫製装置の動作を説明する。まず、電
源を投入すると、原点位置センサ79がが移動台45の現在
位置を検出し、針落ち点47と送り歯分離板48の相対的な
位置が適正な位置になるように返し縫い用モータ35を正
回転もしくは逆回転して、移動台45を原点位置に設定す
る。
次に、下生地12bをミシンベッド33の上に載置すると、
生地端位置検出ユニット板50の上下生地分離板51の下側
に設けられた下生地挿入センサ57bが検出し、エアシリ
ンダ76を駆動して生地端位置検出ユニット板50の上下生
地分離板51を下生地12bの上に載置することによって、
下生地12bは下生地用のマニピュレータ77の移動ローラ7
8によって挟持される。また、生地端位置検出ユニット
板50の上下生地分離板51の上側に上生地12aを挿入する
と、上生地挿入センサ57aによってこれが検知され、マ
ニピュレータホルダ60はエアシリンダ64によって軸61の
回りに反時計方向に回転し、上生地12aを生地端位置検
出ユニット板50の上下生地分離板51とマニピュレータ65
の移動ローラ66で挟持する。ここで、上生地端センサ56
aがその挟まれた上生地12a端の現在位置を検出する。そ
して、予め設定された縫い代幅になるように現在位置か
ら上生地12aを移動するため、マニピュレータモータ71
が回転され、減速装置70、出力軸69、カップリング68、
伝達シャフト67及びその先端の傘歯車を介して移動ロー
ラ66に伝達され、上生地12aの掻き出しまたは掻き込み
操作を行う。予め設定された縫い代幅に生地端が設定さ
れると、ミシンのスタート信号を待つ。このミシンスタ
ート信号によってミシンが回転を始めると、その回転に
同期して返し縫いモータ35が上下生地12a、12bを逆方向
に送るようにする。この時の上送り歯18及び下送り歯7
はR方向へ楕円運動を行っている(第8図参照)。この
返し縫い(第7図(b)の12e参照)が終了すると、ミ
シンの上送り歯18、下送り歯7は本縫いのF方向へ回転
し、原点位置センサ79が原点位置を検出するまで行う。
その後引続き本縫いを形成するため、通常の縫製を行
う。
本発明の実施例では、このように縫い代幅が設定された
上下生地12a、12bをマニピュレータ65、77の移動ローラ
66、78で挟持したままで上下送り歯18、7の送り量と同
期して送られるので、上下生地12a、12bにたるみが生じ
ない。また、送り歯分離板48も上下生地12a、12bと共に
移動するため、上下生地12a、12bが送り歯分離板48を通
過しないので、返し縫いの縫い目が送り歯分離板48に引
掛かることがないという利点がある。
[発明の効果] 本発明は、以上のように構成されているので、縫い代を
制御する縫い代制御装置と、生地端位置を検出する生地
端位置検出装置と、上下生地を別々に制御するために上
下生地分離板装置とを移動台に一体に設け、返し縫いを
行うときに、縫い代制御装置、生地端位置検出装置、上
下生地分離板装置によってそれぞれ挟持された上下生地
を移動台とともに移動することにより上下生地にたるみ
が生じることがなく、上下生地が上下生地分離板を通過
しないので、返し縫いの縫い目が上下生地分離板に引掛
かることがなく、従って、返し縫い部分の品質が向上
し、縫い代制御装置、生地端位置検出装置、上下生地分
離板装置を1つの移動台にユニット化したため、組付性
が良く、装置全体がコンパクトになるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の縫製装置の返し縫い装置の
平面図、第2図は第1図の返し縫い装置の側面図、第3
図は第1図の返し縫い装置の生地端位置検出ユニット板
の平面図、第4図は第1図の返し縫い装置の各部の動作
を制御する制御装置のブロック、第5図はこの種のミシ
ンの斜視図、第6図は第5図のミシンの動作を説明する
第5図のミシンの左側面図、第7図(a)及び(b)は
第5図のミシンの欠点を説明する生地の返し縫いを示し
た図、第8図は第5図のミシンの上下送り歯を駆動する
装置の概略構成図である。 33……ミシンベッド、34……ベース、35……返し縫い用
モータ、36……プーリ、37……伝達ベルト、38……プー
リ、39……回転軸、40,41……ベアリング装置、42……
ボールネジ、43……スライドレール、44……直動レール
ガイド、45……移動台、46……連結部、47……針落ち
点、48……送り歯分離板、49……エアシリンダ、50……
生地端位置検出ユニット板、51……上下生地分離板、52
……軸、53……生地無しセンサ、54……中央位置セン
サ、55……生地曲率センサ、56a、56b……上下生地端セ
ンサ、57a、57b……上下生地挿入センサ、58……支持部
材、59……引掛部材、60……マニピュレータホルダ、61
……軸、62……アーム、63……ばね、64……エアシリン
ダ、65……マニピュレータ、66……移動ローラ、67……
伝達シャフト、68……カップリング、69……出力軸、70
……減速装置、71……マニピュレータモータ、72……ア
ーム、73……投光ユニット、74……発光器、75……グラ
スファイバ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミシンベッドの針板において、上送り歯及
    び下送り歯を対向して設け、該上送り歯及び下送り歯を
    主軸と同期してそれぞれ別に駆動し、上生地及び下生地
    を前記上送り歯及び下送り歯により移動して縫製を行う
    縫製装置において、生地の縫い目形成方向と直角方向に
    縫い代を制御する縫い代制御装置と、前記生地の生地端
    位置を検出する生地端位置検出装置と、前記生地の上下
    生地を別々に制御するために上下生地分離板装置とを備
    え、かつ、前記ミシンベッドの上に設けたベース上を移
    動可能な移動台と、該移動台を縫い目形成方向にミシン
    回転と同期して移動する駆動制御装置とを設け、該移動
    台に前記縫い代制御装置と、前記生地端位置検出装置
    と、前記上下生地分離板装置とを装着したことを特徴と
    する縫製装置。
JP2129169A 1990-05-21 1990-05-21 縫製装置 Expired - Lifetime JPH0667428B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129169A JPH0667428B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 縫製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2129169A JPH0667428B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 縫製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0424072A JPH0424072A (ja) 1992-01-28
JPH0667428B2 true JPH0667428B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=15002851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129169A Expired - Lifetime JPH0667428B2 (ja) 1990-05-21 1990-05-21 縫製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667428B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446492A (en) * 1988-07-27 1989-02-20 Sophia Co Ltd Variable winning apparatus of pinball machine
JP4897582B2 (ja) * 2007-06-15 2012-03-14 中国電力株式会社 マルチトランスデューサ及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424072A (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6108742B2 (ja) ボタン穴かがりミシン
JPH0732827B2 (ja) タコ巻縫いミシンにおける布端の振れ修正装置
US4649842A (en) Method for the automatical sewing of quilting patterns in fabric webs, especially bed sackings or ticks of (wadded) bed quilts
JP5329079B2 (ja) 玉縁縫いミシンの玉布押さえ機構
JP2006187522A (ja) 玉縁縫いミシン
US5579708A (en) Cloth feeding in a mask sewing device
CN108360156B (zh) 一种用于立体织物缝纫的缝纫机送料机构
JPH0667428B2 (ja) 縫製装置
US2501239A (en) Stitching machine
CN108425187B (zh) 缝纫机
US4559883A (en) Sewing machine for forming a plurality of seams
JPH0722626B2 (ja) 縫製装置
CN108360155B (zh) 一种用于缝纫机的送料调节结构
EP0494052B1 (en) Industrial sewing machine for simultaneously making different seaming patterns
JP3287638B2 (ja) ミシンの布張装置及び縫製方法
CN108708084B (zh) 一种三维送料缝纫机的送料压脚调节机构
CN108677391B (zh) 一种三维送料缝纫机
CN108385289B (zh) 一种用于缝纫机的弧面送料机构
JPH03139389A (ja) ミシンにおける伏せ縫い形成装置
JPH01115393A (ja) ミシンの布押え圧調節装置
JP3066508B2 (ja) 環状衣類の布地安定化装置
JPH0117263Y2 (ja)
JPH057673A (ja) 釦付けミシンの釦保持装置
JPH0654972A (ja) 2頭ミシンによる縫製方法とその装置
JPH01107793A (ja) ミシン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term