JPH0667263B2 - モ−タ駆動装置 - Google Patents

モ−タ駆動装置

Info

Publication number
JPH0667263B2
JPH0667263B2 JP61145288A JP14528886A JPH0667263B2 JP H0667263 B2 JPH0667263 B2 JP H0667263B2 JP 61145288 A JP61145288 A JP 61145288A JP 14528886 A JP14528886 A JP 14528886A JP H0667263 B2 JPH0667263 B2 JP H0667263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
input
error amplifier
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61145288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633671A (ja
Inventor
剛 下畠
稔 香田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61145288A priority Critical patent/JPH0667263B2/ja
Publication of JPS633671A publication Critical patent/JPS633671A/ja
Publication of JPH0667263B2 publication Critical patent/JPH0667263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種の映像機器や音響機器などの駆動源として
使用出来るモータ駆動装置に関するものである。
従来の技術 近年、モータ及びモータ駆動装置は、各種の映像音響機
等の駆動源として広く利用されている。
以下、図面を参照しながら上述のモータ駆動装置の一例
について説明する。
第3図は従来の3相ブラシレスモータの駆動装置の要部
回路構成図である。第3図において、60は電圧源で固定
子上に配置されたホール素子1,2,3に電圧を供給する。4
0はホール素子1,2,3の各出力から電機子コイル4,5,6に
順次通電させるための位置信号を合成する位置信号合成
回路であり、50は前記位置信号を一方の入力と電機子コ
イル4,5,6に電流を供給する掛算器型の電力供給回路で
ある。20は電圧−電流変換回路であり、基準電圧源70と
外部より与えられるトルク指令電圧ETとの電圧差の絶対
値に比例した電流を出力する。
抵抗11は前記電圧−電流変換回路の出力電流を電圧に変
換し、該抵抗11に発生する電圧及び外部より与えられる
トルク制限電圧VTLが誤差増幅器30の一方の入力端子に
入力される。誤差増幅器30の出力は前記掛算器型の電力
供給回路50のもう一方の入力端子に入力される。抵抗12
は前記電機子コイルへの供給電流を検出する検出抵抗で
あり抵抗12に発生する電圧は前記誤差増幅器30のもう一
方の入力端子に入力され該誤差増幅器30によって前記ト
ルク指令電圧及びトルク制限電圧に応じた電流が電機子
コイル4,5,6に供給される。第4図は前記誤差増幅器30
の具体回路図である。第4図においてトランジスタ31,3
2及び35は入力エミッタフォロワであり、トランジスタ3
1,32は電流源312が接続され、トランジスタ35には電流
源314が接続される。電流源312の電流I1は電流源314の
電流I2よりも大きい。トランジスタ33,34,36,37,38及び
電流源313で差動増幅器を構成している。トランジスタ3
8のコレクタは前記電力供給回路の一方の入力端子に接
続される。以上のように構成された従来のモータ駆動装
置について以下その動作について説明する。第5図はト
ルク指令電圧ETと電機子コイルへの供給電流を検出する
抵抗12に生ずる電圧VCSの関係を示した特性図である。
ここで、基準電圧Vrefとトルク指令電圧ETとの差がある
一定以上でないと電機子コイルに電流が供給されないよ
うにトルク指令電圧ETに不感帯ET.D.Zを設けている。
これは、トルク指令電圧ETの動作点を高くして安定にモ
ータの発生トルクを制御を行うことや、トルク指令電圧
ETと基準電圧Vrefを同一とすることでモータを停止させ
る場合、電圧−電流変換回路や誤差増幅器のオフセット
の影響を排除する目的で設定している。第4図は前記ト
ルク指令電圧ETの不感帯を実現するための誤差増幅器30
の具体回路図である。第4図の回路において、I1>I2
なっており、トランジスタ31,32のベース・エミッタ間
電圧とトランジスタ35のベース・エミッタ間電圧との差
VDZであり、トルク指令電圧ETの不感帯ET.D.Zは電圧−電
流変換回路の伝達コンダクタンスをgmとすると となる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、トルク指令電圧ET
と別に、例えばモータの出力トルク(電流)の上限を設
定する時などに使用される誤差増幅器の入力に外部から
与えられるトルク制御電圧VTLと電機子コイルへの供給
電流検出抵抗12の電圧VCSすなわち誤差増幅器の入力間
にオフセット電圧VDZを生ずるという問題を有してい
た。
本発明は上記問題点に鑑みトルク指令電圧ETの不感帯E
T.D.Zを設け、かつ前記トクル制限電圧VTLと電機子コイ
ルへの供給電流検出抵抗の電圧VCSとをオフセットを排
除するようにしたモータ駆動装置を供給するものであ
る。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明のモータ駆動装置は
固定3上に配置された複数個のホール素子の出力を入力
信号とし、複数相の電機子コイルへの通電信号を合成す
る位置信号合成回路と、該位置信号合成回路の出力を一
方の入力とし、前記電機子コイルへ電流を供給する掛算
器型の電力供給回路と、外部より与えられる任意のトル
ク指令電圧と基準電圧源とを入力とし、その電位差の絶
対値に比例した電流を出力する電圧−電流変換回路と、
該電圧−電流変換回路の出力電流を電圧に変換する第1
の抵抗と、該第1の抵抗に発生する電圧及び外部より与
えられる任意のトルク制限電圧を一方の入力とする誤差
増幅器を具備し、かつ前記誤差増幅器の出力が前記掛算
器型の電力供給回路のもう一方の入力とし、前記電機子
コイルへ供給される電流を第2の抵抗で検出するととも
に、前記第2の抵抗に発生する電圧を前記誤差増幅器の
もう一方の入力端子に供給するように構成し、前記電圧
−電流変換回路の出力側には、その出力からある一定の
電流を吸い込む電流源を接続し、前記トルク指令電圧の
微小な振幅に対し不感帯を設けたものである。
作 用 本発明は上記した構成によって、電圧−電流変換回路の
出力電流の一定部分を無効とすることによって、誤差増
幅器の入力間にオフセットを持たせることなくトルク指
令電圧の不感帯を構成出来ることとなる。
実施例 以下、本発明の実施例のモータ駆動装置について、図面
を参照しながら説明する。
第1図は本発明第1の実施例3の相ブラシレスモータの
駆動装置の要部回路構成図である。第1図において、60
は電圧源で固定子上に配置されたホール素子1,2,3に電
圧を供給する。40はホール素子1,2,3の各出力から電機
子コイル4,5,6に順次通電させるための位置信号を合成
する位置信号合成回路であり、50は前記位置信号を一方
の入力とし電機子コイル4,4,6に電流を供給する掛算器
型の電力供給回路である。20は電圧−電流変換回路であ
り、基準電圧源70と外部より与えられるトルク指令電圧
ETとの電圧差の絶対値に比例した電流を出力する。
21は前記電圧−電流変換回路の出力電流から一定電流を
吸い込む電流源である。11は前記電圧−電流変換回路の
出力電流を電圧に変換し、該抵抗11に発生する電圧及び
外部より与えられるトルク制限電圧VTLが、誤差増幅器3
0の一方の入力端子に入力する。誤差増幅器30の出力は
前記掛算器型の電力供給回路のもう一方の入力端子に入
力される。抵抗12は前記電機子コイルへの供給電流を検
出する検出抵抗であり、抵抗12に発生する電圧、前記誤
差増幅器のもう一方の入力端子に入力され該誤差増幅器
によって前記トルク指令電圧及びトルク制限電圧に応じ
た電流が電機子コイルに供給される。
以上のように構成された本実施例のモータ駆動装置につ
いて、以下第1図及び第2図を用いてその動作を説明す
る。
第2図はトルク指令電圧ETと、電機子コイルへの供給電
流を検出する抵抗12に生ずる電圧VCSの関係を示したも
のである。トルク指令電圧ETの不感帯ET.D.Zは上記従
来例で記述した通りの理由で設けている。前記トルク指
令電圧ETの不感帯ET.D.Zを実現するために、前記電圧
−電流変換回路の出力に一定の電流i1を吸い込む電流源
21を備えている。前記電圧−電流変換回路の出力電流i
がi<i1の場合抵抗11に電圧は発生せず、トルク指令電
圧ETの不感帯ET.D.Zを実現出来ることとなる。トルク
指令電圧ETの不感帯ET.D.Zは、電圧−電流変換回路の
伝達コンダクタンスをgmとすると、 で表わされる。
以上のように本実施例によれば、トルク指令電圧と基準
電圧との電圧差の絶対値に比例した電流を出力する電圧
−電流変換回路と誤差増幅器の間に一定の電流を吸い込
む電流源を設けることによりトルク指令電圧の不感帯を
構成出来る。
発明の効果 以上のように本発明によれば、誤差増幅器へ入力される
トルク制限電圧と電機子コイルへの供給電流を検出する
抵抗の電圧との間にオフセットを生ずることなく、トル
ク指令電圧の不感帯を構成出来るといったすぐれた効果
を得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のモータ駆動装置の回路構成
図、第2図はその入出力特性図、第3図は従来のモータ
駆動装置の回路構成図、第4図は第3図の要部回路図、
第5図は従来例の入出力特性図である。 1,2,3……ホール素子、4,5,6……電機子コイル、11,12
……抵抗、20……電圧−電流変換回路、21……電流源、
30……誤差増幅器、40……位置信号合成回路、50……電
力供給回路、60,70……電圧源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定子上に配置された複数個のホール素子
    の出力を入力信号とし、複数相の電機子コイルへの通電
    信号を合成する位置信号合成回路と、この位置信号合成
    回路の出力を一方の入力とし、前記電機子コイルへ電流
    を供給する掛算器型の電力供給回路と、外部より与えら
    れる任意のトルク指令電圧と基準電圧源とを入力とし、
    その電位差の絶対値に比例した電流を出力する電圧−電
    流変換回路と、この電圧−電流変換回路の出力電流を電
    圧に変換する第1の抵抗と、この第1の抵抗に発生する
    電圧及び外部より与えられる任意のトルク制限電圧を一
    方の入力とする誤差増幅器を具備し、かつ前記誤差増幅
    器の出力を前記掛算器型の電力供給回路のもう一方の入
    力とし、前記電機子コイルへ供給される電流を第2の抵
    抗で検出するとともに、前記第2の抵抗に発生する電圧
    を前記誤差増幅器のもう一方の入力端子に供給するよう
    に構成し、前記電圧−電流変換回路の出力側には、その
    出力からある一定の電流を吸い込む電流源を接続し、前
    記トルク指令電圧の微小な振幅に対し不感帯を設けたこ
    とを特徴とするモータ駆動装置。
JP61145288A 1986-06-20 1986-06-20 モ−タ駆動装置 Expired - Lifetime JPH0667263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61145288A JPH0667263B2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20 モ−タ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61145288A JPH0667263B2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20 モ−タ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633671A JPS633671A (ja) 1988-01-08
JPH0667263B2 true JPH0667263B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=15381674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61145288A Expired - Lifetime JPH0667263B2 (ja) 1986-06-20 1986-06-20 モ−タ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667263B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3727981B2 (ja) * 1994-11-16 2005-12-21 キヤノン株式会社 ステッピングモータ駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633671A (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651067A (en) Apparatus for driving brushless motor
US4066935A (en) Stator winding control circuit for a brushless d.c. motor
GB1440089A (en) Speed control of brushless dc motors
US4500830A (en) Current control circuit for a plurality of loads
US4383205A (en) Motor drive amplifier
JPH0667263B2 (ja) モ−タ駆動装置
US5414331A (en) Drive circuit for brushless motor
US3967174A (en) Electronic commutation apparatus for a brushless D.C. motor
JPS5879494A (ja) 直流給電形電子モ−タ用コミユテ−タ
Kavanagh et al. Innovative current sensing for brushless dc drives
JP3469336B2 (ja) 3相ブラシレスモータの制御装置
JP2560107B2 (ja) Dcモータ用駆動回路
JPS63148886A (ja) モ−タ駆動装置
JP3082287B2 (ja) ブラシレスモータの速度制御装置
JP3108965B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPS62268385A (ja) モ−タの逆起電圧検出装置
JPH07274575A (ja) モータ駆動制御装置
JPS62277087A (ja) モ−タの速度制御装置
JPS60125193A (ja) 電子整流子モ−タの駆動回路
JPS58136284A (ja) 小型直流電動機の定速度制御回路
JPH01268484A (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPS6027275B2 (ja) 直流モ−タ−の速度制御装置
JPH0732622B2 (ja) モ−タ駆動装置
JPH0667265B2 (ja) ブラシレスモータの駆動方式
JPS63113496U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term