JPH0666872U - 積層金属板へ溶接するスタッドの形状 - Google Patents

積層金属板へ溶接するスタッドの形状

Info

Publication number
JPH0666872U
JPH0666872U JP547093U JP547093U JPH0666872U JP H0666872 U JPH0666872 U JP H0666872U JP 547093 U JP547093 U JP 547093U JP 547093 U JP547093 U JP 547093U JP H0666872 U JPH0666872 U JP H0666872U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud
welded
metal plate
laminated metal
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP547093U
Other languages
English (en)
Inventor
賢次郎 徳永
正利 篠崎
孝夫 岩崎
Original Assignee
川崎製鉄株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎製鉄株式会社 filed Critical 川崎製鉄株式会社
Priority to JP547093U priority Critical patent/JPH0666872U/ja
Publication of JPH0666872U publication Critical patent/JPH0666872U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】煩雑な溶接設備を必要とせず、手間もかけずに
簡単に積層金属板への強固なスタッド溶接が可能なスタ
ッドの形状を提供する。 【構成】一対の導電性金属板の間に樹脂等の中間層を介
装した積層金属板に溶接する部分10に、リング状の凸
部11を有するスタッド形状とした。このスタッドを積
層金属板にアーク溶接すると、その凸部の全円周が一様
に溶着されるため、積層金属板の一方の外皮のみへの溶
着であっても、十分なスタッド溶接強度が確保できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一対の導電性金属板の間に樹脂等の中間層を介装した積層金属板に 好適に溶接することができるスタッドの形状に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にスタッド溶接は、アーク放電によって発生する熱により、金属材料から なるスタッドを母材に溶着するものである。その母材が一枚の金属板からなる場 合は特に問題はない。しかし、図3に示すように、母材が積層金属板1の場合は 、一対の薄い金属板2,3を外皮としてその間に樹脂等の中間層4を介装してい るため、スタッドSをアーク溶接すると一方の外皮2のみとしか融着できず、そ のスタッドに荷重がかかると外皮が樹脂層から剥離してしまうなどして、十分な 強度が得られない。
【0003】 従来の解決策としては、例えば特開昭60−141372号公報,特公平3ー 80592号公報に、先ず積層金属板にスポット溶接を施して一対の外皮同士を 溶着せしめ、その後当該スポット溶接部分にスタッドを溶接する積層金属板への スタッド溶接方法が開示されている。一方、特開昭63−56363号公報には 、反対に、先ず積層金属板の一方の外皮にスタッドを溶接し、その後当該スタッ ド溶接部にスポット溶接を施して外皮同士を溶着せしめて溶接強度を高めるよう にした積層金属板へのスタッド溶接方法が開示されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の積層金属板へのスタッド溶接方法は、スタッド溶接 とスポット溶接とを併用するため、設備と手間が煩雑となり且つ位置決めも難し い等の問題点があった。 そこで本考案は、上記従来の問題点に着目してなされたものであり、煩雑な溶 接設備を必要とせず、手間もかけずに簡単に積層金属板への強固なスタッド溶接 が可能なスタッドの形状を提供して従来の問題点を解決することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成する本考案のスタッドの形状は、一対の導電性金属板の間に 樹脂等の中間層を介装した積層金属板に溶接するスタッドにおいて、該スタッド の溶接する部分に、リング状の凸部を有することを特徴とする。
【0006】
【作用】
スタッドのリング状の凸部を積層金属板の一方の外皮にアーク溶接すると、そ のリング状の凸部の全円周が一様に溶着され、局部的な不溶着箇所は生じない。 これにより、積層金属板の一方の外皮のみへの溶着であっても、実用上十分なス タッド溶接強度が確保される。
【0007】 以下に更に詳細に説明する。 本考案の考案者らは、積層金属板へ溶接されたスタッドの溶接強度について検 討を重ねた結果、スタッドの溶接部分の形状に左右されることを見出した。すな わち、従来のスタッド(ボルト)Sは、図3に示したように、ネジ部6の溶接側 端に径大の偏平な円板部7が形成された平底スタッドである。この平底スタッド を積層金属板1の外皮2にアーク溶接すると、薄い円板部7の局部的な溶け込み が発生し易く、被溶着面8の全体が一様には溶けにくい。そのため円板部7の被 溶着面8の外周には、局所的に非溶接箇所が生じる。このように溶接された平底 スタッドSに、部品とか配線などの取付部材を取り付けてナットを締めつけた場 合、スタッドの軸心からの距離が隔たる円板部7の外周部ほどトルクが大きくな るため、外周の局所的な非溶接箇所から破壊されることとなり、トルク100k gf・cm程度でとれてしまう。これに対して、スタッドの溶接面の外周箇所が 全周にわたって一様に溶着されている場合には、積層金属板の一方の外皮のみへ の溶着であって、しかもスタッド円板部7の中央部は溶着されていなくとも25 0kgf・cmという十分な破壊強度が得られた。
【0008】 本考案はこの結果に基づいてなされたものであり、本考案のスタッドの形状は 、図1に示すように、積層金属板に溶接する部分10に、リング状の凸部11を 有する。そのリング状の凸部11は、溶接する部分10の外周側に設けることが 効果的である。 なお、本考案のスタッドの形状は、スタッドボルトに限らず、スタッドピン等 にも適用できることは勿論である。
【0009】 また、スタッドの溶接強度は、スタッド自身の溶接部の形状のみならず、その スタッドが溶接される積層金属板の素材強度にも影響される。例えば、外皮とし て鋼板を使用する場合は、スタッドが溶接される方の外皮となる鋼板の炭素当量 を高めるとスタッドの溶接強度を顕著に向上させることができる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を説明する。 (実施例1) 厚さ0.4 mm,炭素当量0.03%の二枚の軟鋼板を表皮とし、中間層として厚さ 25μmのポリエステル系熱硬化型樹脂を挟んだ積層金属板に、図1,図2に示 すようなスタッドS1 をアーク溶接して、溶接強度を測定した。
【0011】 スタッドS1 は、直径6mmのネジ部6の溶接側端に外径Dが13mm、厚さ tが2mmの溶接部10を備えると共に、その溶接部10の全周にリング状の凸 部11を有している。リング状の凸部11は幅Wが1mm,高さHが1mmであ る。 溶接条件は、 電圧 220V(コンデンサータイプ) 放電時間 30msec その結果、スタッドS1 の溶接部10のリング状の凸部11は全周にわたり積 層金属板の一方の表皮鋼板に一様に溶着された。その積層金属板のスタッド溶着 箇所の周囲を上から固定し、スタッドを引き抜いたときの破壊トルクは250k gf・cmであった。 (実施例2) 上記実施例1における二枚の表皮鋼板のうちのスタッド溶接側の鋼板の炭素当 量を0.10%とした積層金属板に対して、実施例1と同様にスタッドS1 をアーク 溶接して、溶接強度を測定した。
【0012】 実施例1と同一条件における破壊トルクは290kgf・cmと向上した。 (比較例1) 実施例1と同一の積層金属板に対して、図3に示す一般的な平底スタッドSを 実施例と同じ条件でアーク溶接して溶接強度を測定した。平底スタッドSの溶接 部である円板部7は外径13mm,厚さ2mmとした。
【0013】 この場合、実施例1と同一条件における破壊トルクは120kgf・cmであ った。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、一対の導電性金属板の間に樹脂等の中 間層を介装した積層金属板に溶接する部分に、リング状の凸部を有するスタッド 形状とした。そのため、スタッドを積層金属板の一方の外皮にアーク溶接すると 、リング状の凸部の全円周が一様に溶着されて局部的な不溶着箇所がなく、その 結果、積層金属板の一方の外皮のみへの溶着であっても十分な溶接強度が確保で きた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のスタッドの溶接部分の形状を示す斜視
図である。
【図2】図1の断面図である。
【図3】積層金属板に溶接された従来のスタッドの溶接
部の形状を示す側面図である。
【符号の説明】
1 積層金属板 2 金属板 3 金属板 4 中間層 10 溶接部 11 凸部 S1 スタッド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対の導電性金属板の間に樹脂等の中間
    層を介装した積層金属板へ溶接するスタッドにおいて、
    該スタッドの溶接する部分にリング状の凸部を有するこ
    とを特徴とする積層金属板へ溶接するスタッドの形状。
JP547093U 1993-02-19 1993-02-19 積層金属板へ溶接するスタッドの形状 Pending JPH0666872U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP547093U JPH0666872U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 積層金属板へ溶接するスタッドの形状

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP547093U JPH0666872U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 積層金属板へ溶接するスタッドの形状

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0666872U true JPH0666872U (ja) 1994-09-20

Family

ID=11612135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP547093U Pending JPH0666872U (ja) 1993-02-19 1993-02-19 積層金属板へ溶接するスタッドの形状

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666872U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502359A (ja) * 2002-10-07 2006-01-19 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 分離式締結システム
KR20110036544A (ko) * 2008-07-09 2011-04-07 뉴프리 엘엘씨 스터드 용접용 스터드
KR20180057095A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 (주)일지테크 용접용 결합장치
JP2018514702A (ja) * 2015-05-22 2018-06-07 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料高圧ポンプ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502359A (ja) * 2002-10-07 2006-01-19 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 分離式締結システム
KR101051187B1 (ko) * 2002-10-07 2011-07-21 뉴프리 엘엘씨 파단 체결 시스템
KR20110036544A (ko) * 2008-07-09 2011-04-07 뉴프리 엘엘씨 스터드 용접용 스터드
JP2011527738A (ja) * 2008-07-09 2011-11-04 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー スタッド溶接のためのスタッド
JP2018514702A (ja) * 2015-05-22 2018-06-07 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料高圧ポンプ
KR20180057095A (ko) * 2016-11-21 2018-05-30 (주)일지테크 용접용 결합장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0865860B1 (en) Method of lap joining two kinds of metallic members having different melting points
JPH11342477A (ja) スポット溶接方法
JP2016161078A (ja) 異材接合用リベット及び異材接合方法
JPH0666872U (ja) 積層金属板へ溶接するスタッドの形状
JPH06246462A (ja) 複合鋼板との重ねスポット溶接方法
JP2003236673A (ja) 異種材料の接合方法
JPH06114565A (ja) 異種金属部材のスポット溶接方法
JP2005111489A (ja) 異種材料の接合構造及び接合方法
JP2754898B2 (ja) Al―Fe系異種金属のスポット溶接法
JP3504727B2 (ja) アルミ材の抵抗スポット溶接方法
JP2003320462A (ja) プロジェクション溶接方法、および抵抗溶接用プロジェクション
JPS63132782A (ja) 積層鋼板へのスタツドボルト溶接方法
JP2000135574A (ja) 異材継ぎ手
JPH0699278A (ja) 積層金属板へのスタッドの溶接方法
JP2534494B2 (ja) ウエルドスタツドとその溶接方法
JPS597551B2 (ja) ナツトの溶接方法
JP2508765B2 (ja) プレス成形法
JPS5939230Y2 (ja) 制振複合金属板の取付け構造
JP2001096374A (ja) 鋼板と異種金属薄板の接合方法
JPS60223671A (ja) 三枚重ねプロジエクシヨン溶接の方法
JPS60223672A (ja) 三枚重ねプロジエクシヨン溶接の方法
JPH0710852Y2 (ja) 薄板の溶接装置
JPH0418938Y2 (ja)
JPH06277893A (ja) 片面溶接用裏当材及び片面溶接方法
JP3898393B2 (ja) 海洋鋼構造物の干満帯の防食方法