JPH0665264A - 生物適合性表面を有する物品 - Google Patents

生物適合性表面を有する物品

Info

Publication number
JPH0665264A
JPH0665264A JP4332250A JP33225092A JPH0665264A JP H0665264 A JPH0665264 A JP H0665264A JP 4332250 A JP4332250 A JP 4332250A JP 33225092 A JP33225092 A JP 33225092A JP H0665264 A JPH0665264 A JP H0665264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
sup
formula
sub
biocompatible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4332250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2648426B2 (ja
Inventor
Dennis Chapman
チヤプマン,デニス
Aziz A Durrani
ダラニ,アジズ・アーメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abbott Vascular Devices Ltd
Original Assignee
Biocompatibles Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biocompatibles Ltd filed Critical Biocompatibles Ltd
Publication of JPH0665264A publication Critical patent/JPH0665264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648426B2 publication Critical patent/JP2648426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6581Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6584Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and nitrogen atoms with or without oxygen or sulfur atoms, as ring hetero atoms having one phosphorus atom as ring hetero atom
    • C07F9/65842Cyclic amide derivatives of acids of phosphorus, in which one nitrogen atom belongs to the ring
    • C07F9/65844Cyclic amide derivatives of acids of phosphorus, in which one nitrogen atom belongs to the ring the phosphorus atom being part of a five-membered ring which may be condensed with another ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/0076Chemical modification of the substrate
    • A61L33/0082Chemical modification of the substrate by reacting with an organic compound other than heparin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/315Compounds having groups containing oxygen atoms singly bound to carbon atoms not being acetal carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/003Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table without C-Metal linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/091Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 式 (式中、nは2,3または4であり、Xは基−O
たはハロゲンであり、Yは基−Nであり、こ
こで、各RはC−Cアルキル基であり、そしてA
はXがハロゲンであるときに存在するアニオンであ
り、あるいはYは−NHRであり、ここで、RはX
と一緒になって窒素原子とリン原子との間の直接結合
を形成する、)を有する共有結合した残基を有する、体
液、細胞、組織または人体もしくは動物体と接触せしめ
られるべき表面をもつ物品。 【効果】 生物適合性に優れており、臨床的使用等にお
いて極めて有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、生物適合性表面およびこのよう
な表面の製造において有用な新規化合物に関する。
【0002】血液に接触する装置および人工器官の臨床
的使用は、心臓血管の外科および医学の他の分野におい
て今日主要な重要性をもつ。心臓弁および血管の人工器
官、バルーンポンプおよびカテーテルは、毎日の外科の
実施において、心臓血管の機能を回復させあるいは診断
するために移植されている。人工器官は日常の血液の解
毒において吸収的血液還流によりおよび酸素化(膜の酸
素化体および心肺装置)において用いられている。ヨー
ロッパおよび米国において移植可能な人工的心臓系の発
展および実験的進展において、かなりの努力および資本
が払われている。これらの装置は一般にポリマー材料か
ら構成され、そして、使用において、血液−ポリマーの
接触が存在する。この接触は再循環する血液において反
応を生じさせ、これは、材料の選択、設計のパラメータ
ー、抗凝固剤の流れまたは添加に依存して、蛋白質の沈
着、赤血球の接着および破壊(溶血)、血小板(栓球)
の接着および凝集および血液の凝固を導くことがあり、
これらは凝結の栓塞(血栓)の形成に導く。心臓血管の
外科における血栓塞栓症の発生は、抗凝固剤の日常の処
置にかかわらず、問題となりつづけている。これらの理
由で、生物適合性の血栓を発生しない物質についての研
究は過去20年間にわたって重要な研究目的であった。
【0003】われわれの概念は、できるかぎりにおい
て、赤血球および血小板の外側細胞表面の界面特性を模
倣するように努めることである。すべてのこれらの表面
の最も簡単な共通の因子は、生物学的膜の脂質である。
【0004】生物学的膜は体のすべての領域において重
要である。すべての細胞は外側の膜を有し、そして細胞
内には、種々の器官子、例えば、ミトコンドリア、核お
よび小胞体を区画するように作用する膜が存在する。膜
は血球、例えば、赤血球および白血球のとくに重要な特
徴である。赤血球の膜を包含する種々の細胞膜は、極性
脂質の非対称脂質マトリックス上に構成されており、こ
のマトリックス内に内生蛋白質が分布している。脂質マ
トリックスの外表面は、ホスファチジルコリン脂質およ
びスフィンゴミエリン質の両者から成る。脂質のこれら
の部類の両者は、同一の極性基を有する:
【0005】
【化5】 この極性表面は赤血球、血小板、リンパ球などの外表面
の共通の特徴である。内表面は異り、そして通常優位を
占める負に帯電した脂質を含有する。
【0006】近年において、リン脂質および膜の物理化
学についてかなり研究されてきている。[チヤップマン
・デイ(Chapman,D.)、クォータリー・リビュー・オ
ブ・バイオフィジックス(Q.Rev.Biophs.)、、1
85、1975]。細胞系の研究[ズワール(Zwaal)
ら、ネイャー(Nature)、268、358−360、1
977]により、凝固促進剤の脂質は細胞の内表面に存
在するが、外表面に存在しないことが示された。
【0007】この問題に対するわれわれの新しいアプロ
ーチは、それゆえ、現存の材料、例えば、ガラスおよび
ポリマーの表面特性を化学的変更により、細胞外表面の
脂質極性部分を模倣することである。
【0008】この目的はある種の現存する材料を化学的
に変更して、これらの極性基を含有する共有結合を形成
することである。これはこの材料の機械的性質を保持す
るが、界面性質は膜表面の界面性質を模倣するように変
化される。
【0009】われわれの最近の研究のいくつか[ヘイワ
ード(Hayward)およびチャプマン(Chapman)、バイオ
マティーリアルス(Biomaterials)、、135−14
1、1984]において、われわれは適当な極性基を含
有する表面被膜を検査した。リポソームの調製物の血液
適合性を、類別した脂質分散液の存在下にクエン酸処理
した正常血漿のプールの再石灰化血餅形成時間を比較す
ることにより推定した。脳の脂質抽出物(大量の負に帯
電したリン脂質を含有する)は、濃度依存性の方法で血
餅の形成速度を著しく促進する。対照的に、ジミリスト
イルホスフアチジルコリンから調製したリポソームはブ
ランクの血餅形成時間を減少しない。同様に、血餅形成
時間は、モノマーまたはポリマーの形態で存在すると
き、ジアセチレン系ホスフアチジルコリンにより影響を
受けない。これらの結果は生物適合性表面についてのわ
れわれの概念を支持する。しかしながら、処理した材料
への極性基の共有結合は、機械的安定性を最高にするた
めに必要である。われわれが知るかぎりにおいて、われ
われが提案する型の変成は存在しなかった。
【0010】生物適合性とすべき表面上にホスフアチジ
ルコリン型またはホスファチジルエタノールアミン型の
残基を付着(deposit)するために、前記表面に共有結
合することのできるホスファチジルコリンまたはホスフ
ァチジルエタノールアミンの誘導体または類似体である
新規な化合物の1群をわれわれは発見した。本発明の新
規な化合物は、式:
【0011】
【化6】 式中、X1は生物適合性とすべき物質の表面上の反応性
基と反応して共有結合を形成することのできる反応性基
であり、X2は基−O-またはこのような基の前駆体であ
り、nは2、3または4であり、Yは−N+3-であ
り、ここで各Rは、同一もしくは相異り、C1−C4アル
キル基であり、そしてA-はX2が電気的に中性の基であ
るかあるいはYが 窒素原子とリン原子との間の直接結合を形成する、の化
合物である。
【0012】本発明の化合物において、Rがメチルを表
わしかつnが2であることは、ホスファチジルコリン残
基が表面上に導入されるが、定義した型のホスファチジ
ルコリンの類似体および同族体を等しく良好に導入でき
るので、好ましい。別法として、あるいは好ましくはそ
れと組み合わせて、ホスファチジルエタノールアミン型
残基を表面上に導入する。
【0013】X1の精確な化学的性質は、生物適合性と
すべき表面上の反応性基の化学的性質に依存する。生物
適合性としようとするほとんどすべての表面は、通常そ
の表面上に遊離の反応性アルコール性ヒドロキシル基を
含有するか、あるいはこのような遊離の反応性アルコー
ル性ヒドロキシル基を、例えば、アルカリ金属水酸化物
を使用した表面のエステル基またはハロゲノ基を加水分
解することにより、容易に導入することができる表面で
ある。結局、X1はアルコール性ヒドロキシル基と反応
して、例えば、ホスファチジルコリン型物質またはホス
ファチジルエタノールアミン型物質のアルコール性ヒド
ロキシル基およびホスホン酸残基からホスホン酸エステ
ル基を形成することにより、共有結合を形成する基であ
ろう。このようなホスホン酸エステル基は、X1がハロ
ゲン、とくに塩素を表わす本発明の化合物から調製する
ことができるが、アルコール性ヒドロキシル基に依存し
て、他のハロゲン、例えば、フッ素または臭素を使用す
ることもできる。
【0014】ハロゲン誘導体を使用する代わりに、X1
は、また、式:
【0015】
【化7】 式中、各Rは、同一もしくは相異り、C1−C4アルキル
基、好ましくは両方共メチルであり、そしてX3は生物
適合性とすべき物質の表面上の反応性基と反応して共有
結合を形成することのできる基を表わす、で表わすこと
ができる。X1の場合において、X3の精確な化学的構造
は生物適合性とすべき表面の反応性基の性質に依存する
が、前述の理由で、生物適合性とすべき表面上の反応性
基は通常アルコール性ヒドロキシル基であり、そして、
再び、これは前述のように、基X3は便利にはハロゲノ
基、典型的には塩素であるが、再び、アルコール性ヒド
ロキシル基に依存して、他のハロゲン、例えば、塩素ま
たは臭素を使用することができることを示す。
【0016】本発明のそれ以上の実施態様において、X
1は、
【0017】
【化8】 (c) −O−(CH2)y−OTl III (d) −O−(CH2)y−NH2 IV または 式中、yは1〜10の整数であり、そしてX3は上に定
義した通りである、の基を表わすことができる。
【0018】基X2は通常−Oであり、こうして変性
された表面はホスファチジルコリン型またはホスファチ
ジルエタノールアミン型の残基を有するが、本発明の新
規な化合物中のX2は−O-基の前駆体、例えば、塩素を
表わすことが好ましく、こうしてこの前駆体の基は基X
1の反応により共有結合の形成の前、間または後に−O-
に転化される。
【0019】本発明に新規な化合物に関連することが必
要な陰イオンA-は、任意に陰イオンであることがで
き、好ましくは生物適合性陰イオンである。この陰イオ
ンは無機酸または有機酸の陰イオンであることができ、
そして典型的にはハロゲンのイオン、例えば、塩素イオ
ンであるか、あるいはアルカン酸、例えば、酢酸の陰イ
オンである。
【0020】本発明の新規な化合物は、式:
【0021】
【化9】 Y(CH2)n−OH VI の化合物を、オキシハロゲン化リン、例えば、POCl
3と反応させて、X1がハロゲンを表わし、そしてYが−
+3であるとき、X2がまたハロゲンである式I
の化合物を生成せしめることにより製造することができ
る。オキシハロゲン化リンの類似体を使用してX1おい
てX2が他の反応性基を表わす式Iの誘導体を生成せし
めることができ、あるいはこの反応はオキシハロゲン化
リンを使用して実施してジハロホスフェートを生成せし
めることができ、そしてハロゲノ残基の一方または双方
を引き続いてそれ自体既知の方法により他の反応性基に
転化し、こうしてX1を生物適合性とすべき表面上の反
応性基と反応させて共有結合を形成することができる。
【0022】X1が上に示した式IIの基を表わす本発
明の化合物は、Yが基−N+3-を表わす化合物、例
えば、上に示したオキシハロゲン化リンと反応させて、
アセチルコリンのジクロロホスフェートまたはその類似
体を形成することによって得ることができる。
【0023】塩素残基を、例えば、水性重炭酸ナトリウ
ムまたは炭酸ナトリウムで処理することにより加水分解
すると、ジクロロホスフェートは式:
【0024】
【化10】 のホスファチジルコリンの誘導体またはその類似体に転
化し、そしてこれを式:
【0025】
【化11】 式中、RおよびX3は上に定義したとおりであり、そし
てhalはハロゲノ基である、のシランとさせて、上に
定義した基IIを導入することができる。
【0026】Yが基−N+3-であり、そしてX1が式
IIIの基である本発明の化合物は、式:
【0027】
【化12】 の化合物を
【0028】
【化13】 TlOR IIIA またはIIAと反応させることによって調製することが
できる。
【0029】化合物VIIIは、Iを式:
【0030】
【化14】 のエチルビニルエーテルモノ保護ジオールと反応させ、
次いで保護基を酸性化氷水、濃縮および重炭酸ナトリウ
ム処理により除去することにより調製される。
【0031】Yが基−NR3Aであり、そしてX1が式I
Vの基である化合物は、Iをアルカノールアミンと反応
させ、次いでかくして生成したオキサザホランXを、水
性酸および引き続いて塩基、例えば、重炭酸ナトリウム
の使用により開裂させることによって調製される:
【0032】
【化15】 Yが−NHである式(I)の化合物は、同一の方法にお
いて、適当な出発物質を使用して調製することができ、
そうして、例えば、次のようにしてオキシハロゲン化リ
ンをエタノールアミンと反応させて2−クロロ−2−オ
キソ−1,2,3−オキサザホランを生成する:
【0033】
【化16】
【0034】本発明のすべての化合物はX1がそれぞれ
表面のハロゲンおよび酸塩化物基と反応する式IIIま
たは式Vの基である本発明の化合物を除いて、生物適合
性とすべき表面中のヒドロキシル基と反応して、ホスフ
ァチジルコリン型またはホスファチジルエタノールアミ
ン型を前記表面に共有結合させられる。すべての場合ホ
スファチジルコリン型またはホスファチジルエタノール
アミン型基は前記表面に共有結合する。
【0035】反応性塩基原子をが含有する2−クロロ−
2−オキソ−1,2,3−オキサザホランの場合におい
て、ヒドロキシル基と接触させると、これは次のように
付着(deposit)する:
【0036】
【化17】
【0037】オキサザホラン間は希酢酸で最終的に開裂
させて、エタノールアミン残基を得る:
【0038】
【化18】
【0039】同様な方法を用いて、他のホスファチジル
エタノールアミン型基を表面上に導入することができ
る。
【0040】本発明の外の面によれば、基X1が生物適
合性とすべき表面上の反応性基と反応して共有結合を形
成して前記表面に式Iの化合物を適用することを特徴と
する表面を生物適合性とする方法が提供される。
【0041】本発明の化合物は溶媒、例えば、クロロホ
ルム、石油エーテル、四塩化炭素またはテトラヒドロフ
ラン中に非常には可溶性でなく、そしてそれらが認めら
れる程度に可溶性である溶媒、例えば、水またはアルカ
ノールと反応する傾向があるので、表面の処理に希釈し
ない状態で使用することが好ましい。X1が基IVであ
る化合物は水またはアルカノールのいずれとも反応しな
いが、表面の酸塩化物基(これはこれらの場合において
1と反応することを意味する)はこれらの溶媒と反応
するであろう。
【0042】本発明は、原理的には、人間または動物の
中に導入すべき人工器官の表面あるいは体液、例えば、
培養における体外の基準(extracorporeal basis)で血
液、細胞または組織と接触されるようになる表面の処置
に適用することができる。細胞および組織の培養におい
て使用する装置、ことに培養容器の表面を処理して生物
適合性とすることはまた有利である。本発明の利益を明
らかにするために、ガラス、ポリビニルアルコール、パ
ースペックス(perspex)、ポリヘマ(polyhema)、酢
酸セルロースおよびPTFEの表面を使用して、そして
表面を変性して表面中にヒドロキシル基を存在させたポ
リメチルメタクリレートの表面を使用して実験を実施し
た。しかしながら、他の物質、例えば、金属、または種
々のポリアクリルまたはポリビニルの物質に基づくポリ
マーまたはコポリマーであるプラスチックスおよびオレ
フィン結合を含有する他の物質の表面は、必要に応じ
て、二重結合を、例えば、ハロゲノ、ヒドロキシまたは
酸クロライド基により置換した後、本発明に従い編成す
るのに適する。
【0043】
【実施例】実施例1 コリンアセテートジクロロホスフェート(I)(a)の
調製:
【0044】
【化19】 オキシ塩化リン(23g:0.15モル)を無水四塩化
炭素(50ml)中に溶解し、氷/塩混合物を含有する
浴中に入れ、アセチルコリン(16.3g;0.1モル)
の滴下により30分にわたって処理した。この添加の
間、乾燥窒素の流れを混合物中に通過させ、これを反応
時間を通じて激しく撹拌した。アセチルコリンの添加
後、この混合物を0℃において窒素を通過させながらさ
らに1時間撹拌した。
【0045】反応混合物の上層を集め、無水四塩化炭素
(50ml)で1回洗浄し、次いで揮発性物質を除去
(40℃、15mmHg)すると、黄色油(I)(a)
が70%より大きい収率で得られた。この物質は水と高
度に反応性であって塩化水素の発生伴ない、そして放置
すると徐々に分解するが、気密ガラス容器内で乾燥窒素
のもとに3週間まで貯蔵することができる。
【0046】実施例2 化合物の(I)(b)の調製 実施例1に記載するようにして得られたアセチルコリン
ジクロロホスフェート(Ia)(10g)を氷浴中に入
れ、撹拌し、次いで氷水の滴下(10〜15ml)によ
り処理した。未反応の水の大部分を蒸発させ(60℃;
15mmHg)、残留物をメタノール(40ml)中に
溶解し、そしてそれ以上のガス発生が認められなくなる
まで、固体の重炭酸ナトリウムで処理した。固体を濾過
により除去し、メタノール(10ml)で1回洗浄し、
そして固体を廃棄した。合わせた濾液を蒸発乾固(60
℃:15mmHg)し、そして揮発性物質を含有しない
この残留物を0.1mmにおいて五酸化リンの存在下に
真空デシケーター内に一夜貯蔵した。
【0047】上にようにして得られたホスファチジルコ
リンを、激しく撹拌したジクロロジメチルシラン(50
ml)へ45分かけて滴下した。生成したHClガスを
乾燥窒素の流れを反応混合物に通入することによりフラ
ッシング除去した。ホスファチジルコリンの添加が完結
した後、この混合物をさらに30分間撹拌した。反応混
合物の揮発性物質(これはほとんどが未反応のシランと
多少のHClガスである)を留去(50℃:15mmH
g)すると、(I)(b)が灰色がかった、粘稠な、非
揮発性物質として得られた。それは水に対してした活性
であることがわかった。
【0048】実施例3 エチレングリコールホスファチジルコリン(I)(c)
の調製 i)エチレングリコールの半保護エチルビニル付加物:(1−エトキシエチル−2−ヒドロキシエチルエーテ
ル)
【0049】
【化20】 乾燥エチエングリコール(124g;2モル)を氷/塩
混合物中に入れ、撹拌し、そしてp−トルエンスルホン
酸(0.25g)の存在下に2時間かけてエチルビニル
エーテル(75g;1.0モル)の滴下により処理し
た。次いで、この混合物を80〜86℃において蒸留し
た。
【0050】ii)エチレングリコールホスファチジル
コリン(I)(c):化合物(I)(a)(28.1
g;0.1モル)をよく撹拌しかつ1−エトキシエチル
−2−ヒドロキシエーテル(13.4g;0.1モル)の
滴下により1時間かけて処理した。外部から冷却して温
度を15℃付近に制御した。発生する塩酸を反応混合物
から乾燥窒素の一定した流れにより除去した。添加が完
了したとき、この混合物を室温においてさらに15分間
撹拌した。
【0051】濃塩酸(2ml)および砕いた氷(100
g)の混合物を添加し、そして撹拌を続けた。約15分
間撹拌した後、この混合物は温度が上昇しならびに暗色
になった。(これより大きい規模、例えば、1モルの反
応はこの段階において熱くなったが、温度は室温付近に
制御しなくてはならない)。
【0052】揮発性物質を蒸発(60〜70℃;15m
mHg)し、そして残留物をメタノール(75ml)中
に溶解した。この溶液を固体の重炭酸ナトリウムで、そ
れ以上のガス発生が認められなくなるまで処理した。こ
の固体を濾過し、メタノール(10ml)で洗浄した。
合わせた濾液を蒸発乾固(70℃;15mmHg)して
揮発性物質を除去した。次いで、それをP25の存在下
に0.1mmHgにおいて24時間貯蔵した。
【0053】実施例4 ホスファチジルコリンエチレングリコールタレート
(I)(d)の調製
【0054】
【化21】 エチレングリコールホスフアチジルコリン(I)(c)
(5.67g;0.025モル)を無水アルコール(25
ml)中に溶解し、撹拌し、そしてタロスエトキシド
(thallous ethoxide)(6.22g;0.025モル)で
処理した。白色の瞬間的沈殿が形成し、これは使用する
溶媒に非常に難溶性であることがわかった。それは、ま
た、アセトニトリルおよびベンゼン中に不溶性であるこ
とがわかった。この物質は分解し、そして水中に溶解し
た。
【0055】実施例5 ホスファチジルコリンエチレングリコールタレート
(I)(e)の調製
【0056】
【化22】 エチレングリコールホスファチジルコリン(I)(c)
(22.7g;0.1モル)をよく撹拌したジクロロジメ
チルシラン(129g;1.0モル)中に滴下した。外
部から冷却して温度を約20℃に維持した。添加は30
分以内で完結し、そして撹拌をさらに30分間続け、そ
の後この混合物からすべての揮発性物質を除去(40
℃;15mmHg)して、(I)(e)をほこり様灰色
がかったゲルの粘稠な液体として得た。この物質は水と
塩酸の発生を伴って反応した。
【0057】実施例6 ホスファチジルコリンエタノールアミン(I)(f)の
調製
【0058】
【化23】 コリンアセテートジクロロホスフェート(28.1g;
0.1モル)をよく撹拌し、氷/塩浴中でよく撹拌し、
そして非常に注意してエタノールアミン(61g;0.
1モル)の小滴により1時間かけて処理した。この作業
の間、乾燥窒素の細い流れを反応器に通過させて形成し
た密な曇を除去した。この混合物は、10分後、沈降し
て赤みがかった半固体になった。次いで、それを希酢酸
(10%w/v、100ml)で処理した。それは希酢
酸中に溶解しなかった。しかしながら、それを一夜反応
させると均質な溶液が得られた。揮発性物質を蒸発させ
(50〜60℃;15mmHg)そして残留物をメタノ
ール中に溶解した。次いで、それを固体の重炭酸ナトリ
ウムで処理し、そして固体を濾過により除去した。液体
から揮発性物質を再び除去し、そしてこうして得られた
残留物(I)(f)を0.1mmHにおいてP25の存
在下に24時間貯蔵した。
【0059】実施例7 (I)(a)と次の物質との反応 i) ガラス ii) ポリビニルアルコール iii) ポリヘマおよび iv) 酢酸セルロース。
【0060】前述の物質のすべては遊離−OH基を表面
上に有する。
【0061】化合物(I)(a)の薄いフイルムを上に
列挙した物質へ適用した。それらをデシケーター内にP
25の存在下に5分間まで入れ、その後試薬の過剰量を
水で洗浄除去し、次いでエタノールおよび重炭酸ナトリ
ウム溶液(5%w/v)で洗浄した。それらを水で再び
洗浄し、次いでアルコールで洗浄し、そして加温空気で
乾燥した。
【0062】この手順は次のように反応式で示すことが
できる:
【0063】
【化24】
【0064】処理したポリビニルアルコール、ポリヘマ
および酢酸セルロースのシートはリンおよび窒素につい
て陽性のESCA分析を与えた。ガラスビーズは、参照
として未処理のビーズを使用することにより陽性のリン
酸塩の決定を与えた。
【0065】実施例8 (I)(b)とi)ガラスおよびii)酢酸セルロース
との反応 この処理の手順は実施例7に記載するものに従う。
【0066】酢酸セルロースおよびガラスビーズは、リ
ンおよび窒素について陽性のESCAを与えた。
【0067】実施例9 (I)と(e)とガラスとの反応 この処理の手順は実施例7に記載するものに従う。
【0068】物質(I)(a)は、有機物質を処理しよ
うとするとき、物質(I)(b)および(I)(e)よ
りもすぐれる。(I)(a)をC−OH基と反応させる
とき得られる化学結合の安定性は、自然に生ずるもの
(例えば、グリセロホスファチジルコリン(GPC)に
おいて)よりも安定性にすぐれかつそれに類似する。し
かし、(I)(b)および(I)(e)を有機OH基で
処理して得られる型の結合(C−O−Si)は加水分解
に対する安定性に劣る。他方において、化合物(I)
(b)および(I)(e)は、ガラスの処理を必要とす
るとき、(I)(a)よりもすぐれる。結合(Si−O
−P)は、ガラス表面の処理に使用するとき、加水分解
を受けやすい。
【0069】実施例10 (I)(f)によるペルスペックスの処理 この手順は次の反応式で示すことができる:
【0070】
【化25】
【0071】ペルスペックス片を40%w/vの水性K
OH中で80℃において12時間撹拌することにより、
ペルスペックス表面を加水分解させた。上の処理したペ
ルスペックスを希塩酸で中和し、そしてこの表面上に遊
離−COOH基を発生させた。次いで、これらの片を塩
化チオニル中に5秒間まで入れ、そして塩化チオニルで
なお湿潤している間、(I)(f)を含有するフラスコ
内に落下させた。フラスコの内容物をよく混合し、そし
てプラスチック片を回収し、熱メタノール、水および再
びメタノールで洗浄し、そして加温空気中で乾燥した。
【0072】実施例11 (I)(d)によるハロゲン化表面の処理 この手順は次の反応式で示すことができる:
【0073】
【化26】
【0074】エタノール(50ml)およびアセトニト
リル(50ml)中に懸濁させた(I)(d)(6.2
2gのタロスエトキシドから酸化させた)を含有するフ
ラスコに、清浄な塩化ポリビニルまたはPTFEの片を
添加した。この混合物を乾燥窒素のもとに48時間撹拌
しかつ加熱(30〜40℃)した(PTFEに試料は9
6時間加熱した)。プラスチック片を回収し、そして蒸
留水およびアルコールで洗浄し、乾燥した。
【0075】実施例12 2−クロロ−2−オキソ−1,2,3−オキサザホランの
調製 オキシ塩化リン(60g;0.39モル)を冷却した
(0℃)テトラヒドロフラン(100ml)で希釈し、
そして激しく撹拌しながらトリエチルアミン(25g)
の滴下により処理した。乾燥窒素のおだやかな流れを撹
拌した混合物に通過させ、温度をなお0℃に維持しなが
ら、この混合物をエタノールアミン(23.92g;0.
39モル)の小滴で30分間かけて処理し、次いでさら
に1時間撹拌した。揮発性物質を蒸留(40℃;15m
mHg)し、そしてゴム様暗オレンジ色の半固体を乾燥
ニトロメタン(4×40ml)で抽出した。ニトロメタ
ン抽出液を濃縮して溶媒を除去(50℃;15mmH
g)して、要求する物質を暗赤色の油として得た。これ
は水と高度に反応性であった。
【0076】ニトロメタン溶液中に新しく溶解した物質
はヒドロキシル基含有表面(例えば、ガラス)の被覆に
使用することが可能であったが、この化合物はニトロメ
タン溶液中に24時間放置すると不活性となった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体液、細胞、組織または人体もしくは動
    物体と接触せしめられるべき表面をもつ物品であって、
    その表面が式: 【化1】 式中、nは2、3または4であり、そして(i) X2
    は基―O-またはハロゲンであり、そしてYは基―N+
    3-であり、ここで、各Rは同一もしくは相異り、C1
    ―C4アルキル基であり、そしてA-はX2がハロゲンで
    あるときに存在するアニオンであり、あるいは 原子との間の直接結合を形成する、を有する共有結合し
    た残基を有することを特徴とする物品。
  2. 【請求項2】 該表面を式(I) 【化2】 式中、 n、X2およびYは請求項1で定義したとおりであり、
    そしてX1は (a)ハロゲン、 【化3】 ここで、各Rは同一もしくは相異り、C1―C4アルキル
    基であり、そしてX3は生物適合性とすべき表面上の反
    応性基と反応して共有結合を形成することのできる基を
    表わす、 【化4】(c) ―O―(CH2)y―NH2 および ここで、yは1〜10の整数である、 から選ばれる反応性基である、の化合物の少くとも1種
    で処理することにより製造された請求項1記載の物品。
JP4332250A 1984-01-20 1992-11-19 生物適合性表面を有する物品 Expired - Lifetime JP2648426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8401534 1984-01-20
GB848401534A GB8401534D0 (en) 1984-01-20 1984-01-20 Biocompatible surfaces

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500553A Division JPH0631273B2 (ja) 1984-01-20 1985-01-18 生物適合性表面に関する改良

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665264A true JPH0665264A (ja) 1994-03-08
JP2648426B2 JP2648426B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=10555287

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500553A Expired - Lifetime JPH0631273B2 (ja) 1984-01-20 1985-01-18 生物適合性表面に関する改良
JP4332250A Expired - Lifetime JP2648426B2 (ja) 1984-01-20 1992-11-19 生物適合性表面を有する物品
JP4332274A Pending JPH0665266A (ja) 1984-01-20 1992-11-19 生物適合性表面の製造において有用な組成物
JP4332258A Expired - Lifetime JPH07114806B2 (ja) 1984-01-20 1992-11-19 物質の表面を生物適合性にする方法
JP5299056A Pending JPH06298778A (ja) 1984-01-20 1993-11-05 エチレングリコールホスフアチジルコリン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60500553A Expired - Lifetime JPH0631273B2 (ja) 1984-01-20 1985-01-18 生物適合性表面に関する改良

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4332274A Pending JPH0665266A (ja) 1984-01-20 1992-11-19 生物適合性表面の製造において有用な組成物
JP4332258A Expired - Lifetime JPH07114806B2 (ja) 1984-01-20 1992-11-19 物質の表面を生物適合性にする方法
JP5299056A Pending JPH06298778A (ja) 1984-01-20 1993-11-05 エチレングリコールホスフアチジルコリン

Country Status (7)

Country Link
US (3) US4721800A (ja)
EP (1) EP0157469B1 (ja)
JP (5) JPH0631273B2 (ja)
AT (1) ATE43602T1 (ja)
DE (1) DE3570673D1 (ja)
GB (1) GB8401534D0 (ja)
WO (1) WO1985003295A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088051A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Shiseido Company, Ltd. ホスホリルコリン基含有化合物、ホスホリルコリン基含有化合物の製造方法、表面改質剤、及び表面改質剤を用いた表面改質方法

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8527071D0 (en) * 1985-11-04 1985-12-11 Biocompatibles Ltd Plastics
DE3730797A1 (de) * 1987-09-14 1989-03-23 Siegel Rolf Materialien mit nicht-thrombogener oberflaeche
US4804770A (en) * 1988-04-29 1989-02-14 E. R. Squibb & Sons, Inc. Process for preparing a keto-phosphonate intermediate useful in preparing HMG-CoA reductase inhibitors
DE69023145T2 (de) * 1989-10-13 1996-03-21 Biocompatibles Ltd Verfahren zur verminderung der absetzung von proteinen auf ophthalmologische geräte.
GB9004881D0 (en) * 1990-03-05 1990-05-02 Biocompatibles Ltd Method of improving the ocular of synthetic polymers haemo and biocompatibility
DE4017745A1 (de) * 1990-06-01 1991-12-05 Akzo Gmbh Dialysemembran aus polysaccharidether
US5118524A (en) * 1990-09-14 1992-06-02 The Toronto Hospital Vascular biomaterial
GB9022938D0 (en) 1990-10-22 1990-12-05 Biocompatibles Ltd Non-thrombogenic surfaces
DE69126440T2 (de) * 1990-11-05 1997-09-18 Biocompatibles Ltd Phosphorsäureester und ihre verwendung zur herstellung biokompatibler oberflächen
GB9118597D0 (en) * 1991-08-30 1991-10-16 Biocompatibles Ltd Polymer treatments
US5217743A (en) * 1992-02-07 1993-06-08 Paradigm Biotechnologies Partnership Biomaterials of enhanced biocompatibility
ATE202490T1 (de) * 1992-04-24 2001-07-15 Biocompatibles Ltd Verfahren zur verminderung von mikroorganismenhaftung
US5342621A (en) * 1992-09-15 1994-08-30 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Antithrombogenic surface
GB9301701D0 (en) * 1993-01-28 1993-03-17 Biocompatibles Ltd New zwitterionic materials
GB9415926D0 (en) * 1994-08-04 1994-09-28 Biocompatibles Ltd New materials
WO1996029102A1 (en) * 1995-03-17 1996-09-26 Regents Of The University Of Minnesota Biocompatible materials
US5723558A (en) * 1995-08-31 1998-03-03 Nof Corporation Fumaric acid derivative and polymer therefrom
ZA984837B (en) * 1997-06-04 1999-06-04 Biocompatibles Ltd Phosphate compounds
US6251136B1 (en) 1999-12-08 2001-06-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method of layering a three-coated stent using pharmacological and polymeric agents
JP4086305B2 (ja) * 2003-12-02 2008-05-14 株式会社資生堂 ホスホリルコリン基含有化合物及び該化合物からなる表面改質剤
JP3715308B1 (ja) * 2004-05-24 2005-11-09 株式会社資生堂 眼用レンズ材料及びその製造方法
JP3715310B1 (ja) * 2004-05-24 2005-11-09 株式会社資生堂 蛋白質吸着防止眼用レンズ材料及びその製造方法
JP3738027B2 (ja) * 2004-05-24 2006-01-25 株式会社資生堂 蛋白質吸着防止眼用材料の製造方法
CN100474036C (zh) * 2004-05-24 2009-04-01 株式会社资生堂 眼镜材料及其制造方法
JP3715309B1 (ja) * 2004-05-24 2005-11-09 株式会社資生堂 眼用レンズ材料及びその製造方法
JP3852942B2 (ja) * 2004-05-24 2006-12-06 株式会社資生堂 水中分散性化粧料用粉体
CA2704018C (en) * 2007-12-20 2016-01-19 Novartis Ag Method for making contact lenses
JP5142279B2 (ja) * 2008-08-20 2013-02-13 独立行政法人産業技術総合研究所 生体関連物質計測デバイス、人工臓器用表面修飾材料
US9567357B2 (en) 2011-06-24 2017-02-14 Biointeractions Ltd. Biocompatible, biomimetic ampholyte materials
US9079983B2 (en) * 2011-08-10 2015-07-14 Indiana University Research And Technology Corporation Chemoselective enrichment for compound isolation
US9303059B2 (en) * 2011-08-10 2016-04-05 Indiana University Research And Technology Corporation Chemoselective enrichment for compound isolation
US9376385B2 (en) 2014-02-25 2016-06-28 Indiana University Research And Technology Corporation Solid-phase supports and uses thereof
WO2018105482A1 (ja) * 2016-12-05 2018-06-14 日清紡ホールディングス株式会社 ケイ素含有リン酸アニオンを含む塩、及び潤滑剤
WO2020100090A1 (en) 2018-11-15 2020-05-22 Alcon Inc. Contact lens with phosphorylcholine-modified polyvinylalcohols therein
WO2022043407A1 (fr) 2020-08-25 2022-03-03 Laouarem Yousra Compositions destinées au traitement des troubles neurologiques

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135492A (en) * 1979-12-20 1981-10-22 Chiyatsupuman Denisu Biocompatible surfaces

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE221349C (ja) *
US3197431A (en) * 1960-07-25 1965-07-27 Union Carbide Corp Novel organosilicon compounds
US3202633A (en) * 1960-07-25 1965-08-24 Union Carbide Corp Organosilicon compounds containing phosphorus and nitrogen
GB1016079A (en) * 1961-10-26 1966-01-05 Farmochimica Cutolo Calosi S P Oxazaphospholidines
US3492193A (en) * 1966-12-30 1970-01-27 Stevens & Co Inc J P Silicon-containing amino-phosphonates and process of manufacture
CA960584A (en) * 1970-11-04 1975-01-07 Corning Glass Works Nonthrombogenic plastics
GB1393112A (en) * 1971-05-03 1975-05-07 Natural Rubber Producers Plant growth regulation
US4006176A (en) * 1975-04-22 1977-02-01 The Procter & Gamble Company Organosilane compounds
US4206156A (en) * 1976-07-27 1980-06-03 Fujisawa Pharmaceutical Company, Limited Hydroxyaminohydrocarbonphosphonic acids
JPS54157580A (en) * 1978-05-29 1979-12-12 Otsuka Pharmaceut Co Ltd Optically active oxazaphosphorine derivative
GB2041377B (en) * 1979-01-22 1983-09-28 Woodroof Lab Inc Bio compatible and blood compatible materials and methods
US4387060A (en) * 1979-11-08 1983-06-07 Bayer Aktiengesellschaft 2-Thi-1,3,2-oxazaphospholanes
EP0032622B1 (en) * 1979-12-20 1985-08-14 Dennis Chapman Polymerisable phospholipids and polymers thereof, methods for their preparation, methods for their use in coating substrates and forming liposomes and the resulting coated substrates and liposome compositions
JPS5826893A (ja) * 1981-08-11 1983-02-17 Iwaki Seiyaku Kk ホスホリルコリン類の製造法
US4471131A (en) * 1983-09-27 1984-09-11 Monsanto Company Novel silyl esters of N-phosphonomethylglycine
DD228263A1 (de) * 1984-11-07 1985-10-09 Univ Halle Wittenberg Verfahren zur herstellung von n-(oxycarbonylphosphinomethyl)-aminosaeuren und deren derivaten
US4640790A (en) * 1986-07-14 1987-02-03 Dow Corning Corporation Dispersant composition for magnetic media

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135492A (en) * 1979-12-20 1981-10-22 Chiyatsupuman Denisu Biocompatible surfaces

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088051A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Shiseido Company, Ltd. ホスホリルコリン基含有化合物、ホスホリルコリン基含有化合物の製造方法、表面改質剤、及び表面改質剤を用いた表面改質方法
US8222443B2 (en) 2007-01-18 2012-07-17 Shiseido Company, Ltd. Phosphorylcholine group-containing compound, method of manufacturing a phosphorylcholine group-containing compound, surface-modifying agent, and a method of modifying a surface using a surface-modifying agent
US8222442B2 (en) 2007-01-18 2012-07-17 Shiseido Company, Ltd. Phosphorylcholine group-containing compound, method of manufacturing a phosphorylcholine group-containing compound, surface-modifying agent, and a method of modifying a surface using a surface-modifying agent
US8269031B2 (en) 2007-01-18 2012-09-18 Shiseido Company, Ltd. Phosphorylcholine group-containing compound, method of manufacturing a phosphorylcholine group-containing compound, surface-modifying agent, and a method of modifying a surface using a surface-modifying agent

Also Published As

Publication number Publication date
EP0157469B1 (en) 1989-05-31
JP2648426B2 (ja) 1997-08-27
US4721800A (en) 1988-01-26
JPH06298778A (ja) 1994-10-25
JPS61500918A (ja) 1986-05-08
EP0157469A1 (en) 1985-10-09
JPH07114806B2 (ja) 1995-12-13
DE3570673D1 (en) 1989-07-06
ATE43602T1 (de) 1989-06-15
JPH0665266A (ja) 1994-03-08
GB8401534D0 (en) 1984-02-22
US4937369A (en) 1990-06-26
JPH0665265A (ja) 1994-03-08
WO1985003295A1 (en) 1985-08-01
JPH0631273B2 (ja) 1994-04-27
US5091551A (en) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648426B2 (ja) 生物適合性表面を有する物品
US4348329A (en) Biocompatible surfaces
JP4395562B2 (ja) 非凝血性コーティング組成物及びその使用法
EP0641226B1 (en) Polymeric coating
EP0637309B1 (en) Metal coatings
CN107789677A (zh) 一种超支化聚酰亚胺抗凝血抗菌材料的制备方法及应用
EP0556216B1 (en) Phosphoric acid esters and their use in the preparation of biocompatible surfaces
US5380904A (en) Process for rendering a surface biocompatible, and articles containing the same
US5229162A (en) Article having biocompatible surface
CN109432513A (zh) 一种具有抗血栓再形成功能的生物材料及其制备方法
WO1991000745A1 (en) A method for producing a biocompatible surface
JPH0347892B2 (ja)
Durrani et al. Inprovements relating to biocompatible surfaces
JP4258703B2 (ja) 血液適合性組成物およびそれをコートした医療用具
AU631903B2 (en) A method for producing a biocompatible surface
JPS63185441A (ja) リポソ−ム形成剤
JPS63178842A (ja) リポソ−ム形成剤
JP2002360686A (ja) 抗菌性を有する抗血栓性組成物およびそれをコートした医療用具
JPS63287545A (ja) リポソ−ム形成剤