JPH0665237B2 - 二次元量子化素子の製造方法 - Google Patents

二次元量子化素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0665237B2
JPH0665237B2 JP60181310A JP18131085A JPH0665237B2 JP H0665237 B2 JPH0665237 B2 JP H0665237B2 JP 60181310 A JP60181310 A JP 60181310A JP 18131085 A JP18131085 A JP 18131085A JP H0665237 B2 JPH0665237 B2 JP H0665237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor crystal
semiconductor
dimensional
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60181310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242481A (ja
Inventor
幸雄 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60181310A priority Critical patent/JPH0665237B2/ja
Publication of JPS6242481A publication Critical patent/JPS6242481A/ja
Publication of JPH0665237B2 publication Critical patent/JPH0665237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高性能半導体光源及び半導体発振器増幅素子
に特徴を有する二次元量子化素子の製造方法に関する。
従来の技術 従来、半導体光源の性能向上の進展はめざましく、特に
半導体レーザの低しきい値,高出力化が進んでいる(例
えば「エレクトロニクス レターズ」Electronics Let
ters 18 1095(1982))。従来の構造は一方向量子化
量子井戸構造を用いるのが特性向上にもっとも有効であ
るとされている。第3図はこのような従来の技術につい
て具体的な適用例を示すものである。第3図(a)は単
層量子井戸層の両側に組成勾配をつけて、キャリア光の
閉じ込み効果を向上させたGRIN−SOW構造、(b)は多
層量子井戸(MOW)構造である。尚、第3図において、
1はn型Al′Ga1−x′As層、2はn型GaAs基板、4
−1はGaAs層、4−2はAlGa1−xAs層、6は濃度勾
配のあるn型Al″Ga1−x″As層、7はGaAs−SQW活
性層、8は濃度勾配のあるp型Al″Ga1−x″As層で
ある。
発明が解決しようとする問題点 前述の従来例ではいずれも1方向の量子化による効果で
特性向上をはかったものである。しかしながら、この場
合、キャリアの量子化は、一方向に限られており、残り
の2方向では量子化されていない2次元電子ガスの状態
でありその効果は十分ではない。また、従来においても
キャリアの二次元量子化について理論上の考察はある
が、具体的作成法は提案されていない。
本発明は、従来全く提供されていない二次元量子化素子
の具体的作成法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、単一組成である第1の半導体結晶表面に、量
子効果が現われる幅の線状ストライプ溝を形成する工程
と、前記工程に引続き、前記ストライプ溝の凹部と、前
記溝と溝との間の凸部との両方の表面上に、第1の半導
体結晶よりバンドギャップの小さい第2の半導体結晶
と、前記第2の半導体結晶よりバンドギャップの大きい
第3の半導体結晶とで構成された量子井戸層を成長する
工程と、を有する二次元量子化素子の製造方法とするも
のである。
作 用 前記方法により、半導体結晶の表面上にストライプ溝を
形成してから量子井戸を成長するので、1回の結晶成長
で二次元量子化素子を製造できる。また溝の凹部と凸部
の両方の表面に量子井戸層を形成できるので、高密度に
量子井戸層を形成できる。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
〔実施例1〕 第1図により説明する。第1図(a)に示すようにビー
ム径200Åの集束イオンビーム3によりn−GaAs基板2
上のn型Al′Ga1−x′As層1に加速100KeVでおよび
1×1016cm-2の高濃度で、間隔200Åの線状走査により
注入を行う。その後、通常の湿式エッチング液より十分
濃度のエッチング液により、短時間の湿式エッチングを
行うと、第1図(b)のようにイオン注入部分のみがエ
ッチングされ、イオン注入していない部分は殆んどエッ
チングされない。これは、注入部分がアモルファス化し
て増速エッチングされるためである。エッチング溝幅は
250Å、深さは約500Åである。エッチング溝幅は主とし
てビーム径により、また深さは、エッチング液及び時間
によってコントロールされることは云うまでもない。こ
のエッチングは、反応性イオンエッチングによることも
できる。以上のように超微細の線状ストライプ溝を形成
したウエーハ上にMBEまたはMOCVDによる結晶成長により
GaAs/AlGa1−xAs量子井戸層4を2周期形成する。
なお量子井戸層4はGaAs層4−1とAlGa1−xAs層4
−2が交互に積層されている。第1図(c)に示すよう
に、ストライプ溝の底である凹部と、溝と溝との間の凸
部の両方の表面に、互いに半周期シフトした2段構造の
多層二次元量子井戸(M2DQW)が形成される。この後、
p−Al′Ga1−x′Asクラッド層,p−GaAsキャップ層
を順次に形成し、酸化膜ストライプ構造レーザが作成で
きる。このM1DQWレーザは、従来の一次元量子井戸を用
いたGRIN−SQWレーザMQWレーザよりも低しきい値であ
り、温度特性にすぐれ、また、横モードも円状に近く、
縦モードについてもより単一性が良く、レーザのすべて
の特性について著しい向上が見られる。
〔実施例2〕 第2図により説明する。第2図(a)に示すようにn型
GaAs基板上にMBE成長によりn型GaAsバッファ層,n型Al
′Ga1−x′Asクラッド層およびGaAs/AlGa1−x
As量子井戸を2周期形成する。しかる後、第2図(b)
に示すように、ビーム径100Åの集束イオンビームによ
り、間隔150Åで加速100KeVでおよそ1×1016cm-2の高
濃度で線状走査イオン注入する。次に、実施例1と同様
の方法でエッチングすると第2図(c)のようになる。
しかる後p型AlGaAsクラッド層p型GaAsキャップ層を成
長形成し、酸化膜ストライプレーザを作成する。実施例
1とちがい、この場合の二次元量子構造ではp−n接合
横方向でのバリア層には活性層が存在せず、井戸層のみ
に活性層が存在することになる。しかし、バリア層部分
では完全にp−AlGaAs−n−AlGaAs接合となっている
為、この部分で電流が流れず、井戸層部分のみに電流が
流れるので、無効電流が生じることなく井戸層で形成さ
れている二次元量子準位による特性良好なレーザ発振が
起る。尚、結晶にイオン注入した例を示したが、適当な
マスク材を用いての最終的にウエーハに線状ストライプ
溝を形成しうることは容易に期待できる。
発明の効果 本発明の二次元量子化素子の製造方法により、1回の結
晶成長で損傷のない量子井戸層をストライプ溝の凹部、
凸部の両方に高密度に形成できる。実施例では、GaAs/
AlGaAs半導体レーザについて述べたが、バンドギャップ
の異なる半導体材料を用いれば、同様の二次元量子効果
が期待される。また、デバイスとして、レーザのみなら
ず、発光素子等の光源や、電界効果トランジスタ等の電
子デバイスに応用すれば、同様の効果が期待され、特性
が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の二次元量子化素子の製造方
法の工程図、第2図は他の実施例の二次元量子化素子の
製造方法の工程図、第3図は従来例の半導体素子の製造
法の工程図である。 1……n型Al′Ga1−x′As層、2……n型GaAs基
板、3……集束イオンビーム、4……GaAs/AlGa
1−xAs量子井戸層、4−1……GaAs層、4−2……Al
Ga1−xAs層、5……n型GaAsバッファー層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単一組成である第1の半導体結晶表面に、
    量子効果が現われる幅の線状ストライプ溝を形成する工
    程と、 前記工程に引続き、前記ストライプ溝の凹部と、前記溝
    と溝との間の凸部との両方の表面上に、 第1の半導体結晶よりバンドギャップの小さい第2の半
    導体結晶と、 前記第2の半導体結晶よりバンドギャップの大きい第3
    の半導体結晶と で構成された量子井戸層を成長する工程と、 を有することを特徴とする二次元量子化素子の製造方
    法。
JP60181310A 1985-08-19 1985-08-19 二次元量子化素子の製造方法 Expired - Fee Related JPH0665237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181310A JPH0665237B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 二次元量子化素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181310A JPH0665237B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 二次元量子化素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242481A JPS6242481A (ja) 1987-02-24
JPH0665237B2 true JPH0665237B2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=16098439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181310A Expired - Fee Related JPH0665237B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 二次元量子化素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0665237B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09124045A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Yukihiko Ohashi 缶及び缶の端板

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2641448B2 (ja) * 1987-05-13 1997-08-13 株式会社日立製作所 光学部品の製造方法
JP2816551B2 (ja) * 1988-03-18 1998-10-27 理化学研究所 半導体量子細線作成方法
JP2717125B2 (ja) * 1989-01-24 1998-02-18 光技術研究開発株式会社 半導体量子井戸構造の製造方法
JP2515051B2 (ja) * 1990-11-14 1996-07-10 三菱電機株式会社 半導体光素子及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607190A (ja) * 1983-06-24 1985-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 多次元超格子及びその製法
JPS60113488A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Nec Corp 1次元量子サイズ効果を有する素子の作製方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09124045A (ja) * 1995-10-30 1997-05-13 Yukihiko Ohashi 缶及び缶の端板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242481A (ja) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819036A (en) Semiconductor device
US5010556A (en) A stripe-shaped heterojunction laser with unique current confinement
JP2531655B2 (ja) 半導体装置
JP2002184970A (ja) 量子ドットを含む半導体装置、その製造方法及び半導体レーザ装置
US4716125A (en) Method of producing semiconductor laser
JPH09129974A (ja) 半導体レーザ素子
JPH09139543A (ja) 半導体レーザ素子
US5331656A (en) Very short wavelength semiconductor laser
JP2000012961A (ja) 半導体レーザ
Holonyak The semiconductor laser: a thirty-five-year perspective
JPH09298341A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0665237B2 (ja) 二次元量子化素子の製造方法
JPS60101989A (ja) 半導体レ−ザ及びその製造方法
JPH05267797A (ja) 発光半導体ダイオード
JP2757258B2 (ja) 超格子素子の製造方法
JPS61287288A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0632343B2 (ja) 半導体レ−ザ
JP2876642B2 (ja) 量子井戸レーザ
JPH0680865B2 (ja) 半導体超格子
JPH0669595A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH03173187A (ja) 2次元量子井戸構造または3次元量子井戸構造の作製方法
JP2000040857A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0621564A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS62186584A (ja) 半導体素子の製造法
JPH0752782B2 (ja) 半導体超格子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees