JPH0665225A - アリールエーテルのα−塩素化方法 - Google Patents

アリールエーテルのα−塩素化方法

Info

Publication number
JPH0665225A
JPH0665225A JP5120424A JP12042493A JPH0665225A JP H0665225 A JPH0665225 A JP H0665225A JP 5120424 A JP5120424 A JP 5120424A JP 12042493 A JP12042493 A JP 12042493A JP H0665225 A JPH0665225 A JP H0665225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
formula
aryl ether
chlorination
ocf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5120424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3390992B2 (ja
Inventor
Albrecht Marhold
アルブレヒト・マルホールト
Klaus Jelich
クラウス・イエリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0665225A publication Critical patent/JPH0665225A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3390992B2 publication Critical patent/JP3390992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 〔式中、R1、R2、R3はH、F、Cl、CF3、OCF
3等;X1はH、F、Cl、CF3をあらわし、m=0の
場合にはnは1であり、YはH、Cl、Fであり、m=
1の場合にはnは0または1であり、YはCH2、CH
Cl、CCl2、CF2である〕のアリールエステルを塩
素と同時に反応容器に計量導入し、反応を60ないし1
50℃の範囲の温度で実施することを特徴とする式
(I)のアリールエーテルのα−塩素化方法。 【効果】 本発明の方法は、無溶媒でもより高濃度の溶
液中でも実施することができ、著しく高い空時収率が得
られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、特に有利なアリールエーテルの
塩素化方法に関するものである。
【0002】メトキシベンゼンを四塩化炭素に入れ、こ
の溶液を還流下で沸騰状態にまで加熱し、ついで塩素を
導入してトリクロロメトキシベンゼンを製造し得ること
は既に公知である(フーベン・ワイル(Houben−
Weyl)、有機化学の方法(Methoden de
r organischen Chemie)、巻E
4,633ページ(1983)を参照)。塩素をアリー
ルオキシメタンに導入するか、またはアリールオキシメ
タンと塩化スルフリルとの混合物を加熱する遊離基開始
塩素化により、アリールオキシメタンからアリールオキ
シクロロメタンを製造することも可能である(ドイツ公
開明細書3 821 130を参照)。これらの方法の欠
点は、反応を希薄溶液中で実施するために得られる時空
収率が望ましいものでないこと、および、環境汚染物質
である四塩化炭素を溶媒として使用することである。
【0003】式(I):
【0004】
【化2】
【0005】式中、R1、R2およびR3は相互に独立
に、いずれの場合にも水素、フッ素、塩素、CF3、O
CF3、OCHF2、OCF2CF2HまたはOCF2Cl
であり、X1は水素、フッ素、塩素またはCF3であり、
mは0または1であるが、m=0の場合にはnは1であ
り、Yは水素、塩素またはフッ素であり、m=1の場合
にはnは0または1であり、YはCH2、CHCl、C
Cl2またはCF2であるのアリールエステルを塩素と同
時に反応容器に計量導入し、反応を60ないし150℃
の範囲の温度で実施することを特徴とする式(I)のア
リールエーテルのα−塩素化方法がここに見いだされ
た。
【0006】本発明記載の方法に好適に使用されるアリ
ールエーテルは、式中のR1およびR2が相互に独立に水
素、フッ素、塩素、CFまたはOCF3であり、R3が水
素であり、X1が水素、フッ素、塩素またはCF3であ
り、mが0または1であるが、m=0の場合にはnが1
であり、Yが水素でありm=1の場合にはnが0または
1であり、YがCH2またはCF2である式(I)のもの
である。
【0007】特に好適に使用されるアリールエーテル
は、式中のR1が水素、フッ素または塩素であり、R2
よびR3が水素であり、X1が水素またはCF3であり、
mが0または1であるが、m=0の場合にはnが1であ
り、Yが水素でありm=1の場合にはnが0である式
(I)のものである。
【0008】本発明の基本的な態様は、式(I)のアリ
ールエーテルを塩素と同時に反応容器に計量導入するこ
とである。可能な方法は、たとえば使用する式(I)の
全てのアリールエーテルまたはそのバルクを塩素と同時
に反応容器に計量導入することである。アリールエーテ
ルのバルクを塩素と同時に反応容器に計量導入すること
が所望ならば、たとえば使用するアリールエーテルの全
量の0.5ないし49重量%を最初に導入し、ついで使
用するアリールエーテルの全量の99.5ないし51重
量%を塩素と同時に計量導入することが可能である。こ
の場合には、使用するアリールエーテルの全量の5ない
し45重量%を最初に導入し、ついで使用するアリール
エーテルの全量の95ないし55重量%を塩素とともに
計量導入することが好ましい。これらの場合には、使用
するアリールエーテルの全量の8ないし4 重量%を最
初に導入し、ついで使用するアリールエーテルの全量の
92ないし60重量%を塩素と同時に計量導入すること
が特に好ましい。
【0009】本発明記載の方法は、好ましくは65ない
し135℃で、特に70ないし120℃で実施する。
【0010】本発明記載の方法は溶媒の不存在において
も、溶媒の存在下にも実施することができる。
【0011】本発明記載の方法に適した溶媒は、式
(I)のアリールエーテルの塩素化生成物、式(I)の
アリールエーテルの塩素化生成物のフッ素化生成物およ
び不活性芳香族溶媒よりなるグループから選択したもの
である。
【0012】式(I)のアリールエーテルの塩素化生成
物は、たとえば式(II):
【0013】
【化3】
【0014】を有するものである。
【0015】式(II)において、R1、R2、R3
1、m、nおよびYは式(I)に関して定義したもの
と同様である。X1はここでは好ましくは塩素であり、
Yはここでは、m=0の場合には好ましくは塩素または
フッ素であり、m=1の場合には好ましくはCCl2
たはCF2である。
【0016】本発明記載の方法用の溶媒として適当な式
(I)のアリールエーテルの塩素化生成物は、好ましく
は、トリクロロメトキシベンゼンおよび以下の置換基:
2−クロロ、3−クロロ、4−クロロ、2,3−ジクロ
ロ、2,4−ジクロロ、2,5−ジクロロ、2,6−ジク
ロロ、2−フルオロ、3−フルオロ、4−フルオロ、
2,4−ジフルオロ、2−トリフルオロメチル、3−ト
リフルオロメチル、4−トリフルオロメチル、2−トリ
フルオロメチル−3−クロロ、2−トリフルオロメチル
−4−クロロ、2−トリフルオロメチル−5−クロロ、
4−トリフルオロメチル−3−クロロおよび2,3,4−
トリフルオロメトキシを有するトリクロロメトキシベン
ゼン、ならびに 2,2−ジクロロベンゾジオキソール
および以下の置換基:4−クロロ、5−クロロ、4−フ
ルオロおよび5−フルオロを有する2,2−ジクロロベ
ンゾジオキソールである。
【0017】式(I)のアリールエーテルの塩素化生成
物はまた、種々の化合物および/または先行するバッチ
の粗塩素化生成物および/または単離した塩素化生成物
の混合物であってもよい。
【0018】式(I)のアリールエーテルの塩素化生成
物はしばしばさらに加工され、フッ素化剤を用いてα−
位の塩素原子が完全に、または部分的にフッ素原子で交
換される。したがって、たとえばトリクロロメトキシベ
ンゼンからはトリフルオロメトキシベンゼン、クロロジ
フルオロメトキシベンゼンおよび/またはジクロロフル
オロメトキシベンゼンが得られる。式(I)のアリール
エーテルの塩素化生成物のこの種のフッ素化生成物も、
たとえば純粋な生成物として、相互の混合物として、式
(I)のアリールエーテルの塩素化生成物との混合物と
して、および/または式(I)のアリールエーテルの塩
素化生成物のフッ素化の粗生成物および/または単離し
た生成物として、本発明記載の方法用の溶媒として使用
することができる。
【0019】適当な不活性芳香族溶媒の例は、クロロベ
ンゼン、ジクロロベンゼン、ベンゾトリフルオリド、ク
ロロベンゾトリフルオリド、ビストリフルオロメチルベ
ンゼン、ビストリフルオロメトキシベンゼン、クロロビ
ストリフルオロメチルベンゼンおよびフルオロクロロベ
ンゼンである。不活性芳香族溶媒は単独で、相互の混合
物として、および/または式(I)のアリールエーテル
の塩素化生成物との混合物として、および/または式
(I)のアリールエーテルの塩素化生成物のフッ素化生
成物との混合物として使用することができる。
【0020】本発明記載の方法に溶媒を使用するなら
ば、その量にはたとえば使用する式(I)のアリールエ
ーテルの全量を基準にして5ないし100重量%が可能
である。この量は、好ましくは5ないし50重量%、特
に5ないし20重量%である。 本発明記載の塩素化は
単体塩素を用いて実施し、この塩素は一般に、希釈して
いない気体の形状で反応混合物中に導入する。
【0021】本発明記載の方法は、一般には塩素化触媒
を添加せずに実施することができるが、塩素化触媒を適
宜に添加することもできる。塩素化触媒の例は三塩化リ
ン、酸塩化リン、五塩化リン、塩化カリウムおよびこれ
らの混合物である。塩素化触媒は、たとえば0ないし1
5重量%(使用する式(I)のアリールエーテルの全量
を基準にして)の量で使用することができる。
【0022】本発明の特定の具体例の一つにおいては、
本件反応は遊離基形成剤またはUV光の存在下に実施す
る。適当な遊離基形成剤の例は過酸化ベンゾイル、過酸
化ジアセチル、過酸化スクシニルまたはアゾビスイソブ
チロニトリルである。遊離基形成剤はたとえば0ないし
10重量%(使用する式(I)のアリールエーテルの全
量を基準にして)の量で使用することができる。
【0023】塩素化触媒を遊離基形成剤またはUV光と
組み合わせて使用することも可能である。
【0024】塩素化反応の終点および塩素の導入を終了
する点は、たとえばガスクロマトグラフィーにより決定
することができる。
【0025】塩素化反応の終了後に存在する混合物は、
たとえば最初に不活性気体、たとえば窒素でパージし、
その後溶媒、および適宜に反応生成物を任意に蒸留によ
り高沸点の副生成物から分離することができる。
【0026】本発明に従って得られる生成物は、たとえ
ばフッ素化剤と反応させることができ、ここで得られる
フッ素化化合物は、たとえばプラント保護剤の製造に使
用することができる。たとえば、ジフルオロベンゾジオ
キソールはヨーロッパ特許出願A−333 658に記
載されている殺菌・殺カビ剤用の、および殺虫剤アルシ
スチン(AlsystinR)(CAS 第64 628
−44−0号)用の中間体である。
【0027】本発明記載の方法は幾つかの利点を有す
る。たとえば、当該技術の現状とは対照的に、本件反応
は無溶媒でもより高濃度の溶液中でも実施することがで
き、著しく高い空時収率が得られる。さらに、環境汚染
物質である四塩化炭素は溶媒としては避けられている。
最後に、溶媒としての本発明記載の方法の塩素化生成物
の使用または塩素化生成物のフッ素化生成物の使用は、
これらの溶媒が系中に固有に存在するので技術的に、工
程技術および経済の面で特に有利である。
【0028】
【実施例】
実施例1 30gの4−クロロアニソールを80ないし85℃で、
浸漬ランプを装備した塩素化装置に入れ、5gの三塩化
リンを添加し、UV光で照射しながら塩素を導入した。
塩素の吸収が止んだところで、さらに4−クロロアニソ
ールを添加し、塩素の導入を継続した。全量で200g
の4−クロロアニソールを添加したところでガスクロマ
トグラフィーにより塩素化の終了を確認し、ここで塩素
の供給を停止した。窒素でパージしたのち、このバッチ
を蒸留して理論量の89.8%の収率に相当する310
gの4−クロロトリクロロメトキシベンゼン(沸点:1
22−126℃/16ミリバール、屈折率nD 20:1.5
565)を得た。
【0029】実施例2 ガラス製の装置上の滴下ロートに、2gのアゾビスイソ
ブチロニトリルを溶解させた70gの 4−クロロアニ
ソールを充填した。既に50gの4−クロロアニソール
を含有する反応フラスコを80℃に加熱したのちに滴下
ロートの内容物を徐々に滴々添加し、同時に塩素を導入
した。塩素の量は反応温度が90℃を超えないように調
節した。開始時には初期量を塩素化するための量以上の
塩素が導入され、終点の近傍では塩素量が化学量論的に
必要な量(計量導入した4−クロロアニソールの量に対
して)にほぼ相当することになるような方法で、塩素と
出発物質とを9時間かけて計量導入した。ついで、この
バッチを窒素でパージし、蒸留して、塩素化に再使用し
得る最初の留出物7gと167gの4−クロロトリクロ
ロメトキシベンゼンとを得た。残留物の量は21gであ
った。単離した4−クロロトリクロロメトキシベンゼン
の量は理論量の80.7%に相当するものであった。
【0030】実施例3 50gの4−クロロトリクロロメトキシベンゼン、1g
の三塩化リンおよび1gの塩化カリウムをガラス製の装
置に入れた。このガラス製の装置上の滴下ロートに12
0gの4−クロロアニソールと2gのアゾビスイソブチ
ロニトリルとを負荷した。フラスコの内容物を80℃に
加熱したのち、滴下ロートの内容物を反応容器に徐々に
滴々添加し、同時に塩素の供給を開始した。引き続く方
法は実施例2と同様であった。219gの4−クロロア
ニソールが得られた。
【0031】実施例4 方法は、4−クロロトリクロロメトキシベンゼンを50
gの4−クロロトリフルオロメトキシベンゼンで置き換
えたことを除いて実施例3のものと同様であった。蒸留
したのちに4−クロロトリフルオロメトキシベンゼン
を、次のバッチに供給し得る若干の4−クロロジクロロ
メトキシベンゼンおよび4−クロロトリクロロメトキシ
ベンゼンとともに回収した。4−クロロトリクロロメト
キシベンゼンの収量は186gであった。
【0032】実施例5 200gの2−クロロアニソールおよび5gのアゾビス
イソブチロニトリルを塩素導入口、還流凝縮器、気体排
出口および滴下ロートを装備したガラス製の塩素化装置
の滴下ロートに入れた。5gの三塩化リンをフラスコに
入れ、80℃に加熱した。ついで滴下ロートの内容物5
0gを流入させ、その後、80ないし90℃で塩素を計
量導入した。約60gの塩素を計量導入したのちに、滴
下ロートからさらに上記の混合物を塩素とともに計量導
入した。8時間後に塩素化の終点に達した(ガスクロマ
トグラフィーにより監視)。このバッチを乾燥窒素でパ
ージしたのちに蒸留して310g(=理論量の89.8
%)の2−クロロトリクロロメトキシベンゼン(沸点:
126−130℃/16ミリバール)および40gのア
セトン可溶の残留物を得た。
【0033】実施例6 方法は、50gの2−クロロベンゾトリフルオリドを5
gの三塩化リンとともにフラスコに入れたことを除いて
実施例5のものと同様であった。それ以外の計量導入お
よび塩素化は同様にして行った。蒸留により溶媒を回収
し、2−クロロトリクロロメトキシベンゼン309gの
留出物を得た。回収した溶媒はなお不完全に塩素化され
た物質の一部を含有していたが、再使用することができ
た。
【0034】実施例7 0.5gの塩化カリウムおよび10gのジフルオロメト
キシベンゼンを100mlの1,3−ビストリフルオロ
メチルベンゼン中に入れ、ついで、100℃でUV照射
下に塩素を導入した。さらに20gのジフルオロメトキ
シベンゼンを1時間かけて計量導入した。塩素の吸収が
終了したところで、この混合物を窒素でパージし、つい
で蒸留して35.5gのクロロジフルオロメトキシベン
ゼン(沸点:144℃、屈折率nD 20:1.4479)を
得た。
【0035】実施例8 方法は、ジフルオロメトキシベンゼンを100gの2,
2,2−トリフルオロエトキシベンゼンで置き換えたこ
とを除いて実施例7のものと同様であった。その10g
を最初に導入し、残余の90gは塩素とともに計量導入
した。101.5gの1,1−ジクロロ−2,2,2−トリ
フルオロエトキシベンゼン(沸点:77−80℃/20
ミリバール、屈折率nD 20:1.4615)を得た。
【0036】実施例9 600gのクロロベンゼンを110℃で、塩素導入口、
計量導入手段、高効率凝縮器および気体排出口を装備し
た撹拌している装置に入れ、ついで、18gのアゾビス
イソブチロニトリルを900gのベンゾジオキソールに
溶解させた溶液を徐々に(毎時75ないし80g)計量
導入し、毎時100ないし105gの塩素を同時に導入
した。反応が発熱的であったので、加熱浴を取り外して
110℃に保った。ベンゾジオキソールと塩素との計量
導入が完了したところで、塩素をさらに30分間導入
し、ついで、この混合物を窒素でパージし、蒸留した。
第1の分画630g(クロロベンゼンおよび再使用可能
な塩素化生成物)を取り出したのちに、1240gの
2,2−ジクロロベンゾジオキソール(沸点:81−9
0℃/12ミリバール)を得た。
【0037】実施例10 60gのジクロロベンゾジオキソールを130℃で塩素
導入口、計量導入手段、高効率凝縮器および気体排出口
を装備した撹拌している装置に入れ、ついで1.8gの
アゾビスイソブチロニトリルを122gのベンゾジオキ
ソールに溶解させた溶液を3時間かけて計量導入し、1
50gの塩素を同時に導入した。計量導入が終了したと
ころで、この混合物を130℃において窒素でパージし
た。12ミリバールにおいて81−90℃の沸点を有す
る2,2−ジクロロベンゾジオキソール228gを得
た。
【0038】この塩素化の粗生成物(250g)は、さ
らに精製することなく2,2−ジフルオロベンゾジオキ
ソールの製造用のフッ素化に使用することができた。
【0039】実施例11 490gの3,5−ビスフルオロメチルフェノールを5
0gの50重量%の水酸化ナトリウム水溶液とともに1
000mlのアセトンに入れ、ヘキサフルオロプロペン
を25℃で飽和点まで導入した。ついで、このバッチを
1lの水で希釈し、有機相を分離し、乾燥し、蒸留し
て、22ミリバールにおいて65ないし70℃の沸点と
1.3560の屈折率nD 20とを有する3,5−ビスフル
オロメチルフェニル1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオ
ロプロピルエーテル673gを得た。 この方法で得ら
れた生成物を還流温度、UV照射下で3時間、塩素で処
理した。続くガスクロマトグラフィーによる検査では塩
素化生成物は見いだされなかった。 したがって、3,
5−ビスフルオロメチルフェニル1,1,2,3,3,3−
ヘキサフルオロプロピルエーテルは本発明記載のアリー
ルエーテルのα−塩素化方法用の溶媒として好適であ
る。
【0040】実施例12 200gの2,3−ジクロロベンゾ−1,4−ジオキサン
を500mlの1,4−ビスフルオロメチルベンゼンに
入れ、110℃に加熱した。UV照射下で塩素を導入
し、塩素化の進行はガスクロマトグラフィー分析を用い
て監視した。転化が完了したところで塩素の供給を停止
し、反応容器を窒素でパージした。蒸留により、20ミ
リバールにおいて140ないし142℃の沸点と88な
いし92℃の融点とを有する2,2,3,3−テトラクロ
ロベンゾ−1,4−ジオキサン240gを得た。
【0041】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0042】1.式(I):
【0043】
【化4】
【0044】式中、R1、R2およびR3は相互に独立
に、いずれの場合にも水素、フッ素、塩素、CF3、O
CF3、OCHF2、OCF2CF2HまたはOCF2Cl
であり、X1は水素、フッ素、塩素またはCF3であり、
mは0または1であるが、m=0の場合にはnは1であ
り、Yは水素、塩素またはフッ素であり、m=1の場合
にはnは0または1であり、YはCH2、CHCl、C
ClまたはCF2であるのアリールエステルを塩素と同
時に反応容器に計量導入し、反応を60ないし150℃
の範囲の温度で実施することを特徴とする式(I)のア
リールエーテルのα−塩素化方法。
【0045】2.使用するアリールエーテルが、式中の
1およびR2が相互に独立に水素、フッ素、塩素、CF
3またはOCF3であり、R3が水素であり、X1が水素、
フッ素、塩素またはCF3であり、mが0または1であ
るが、m=0の場合にはnが1であり、Yが水素であり
m=1の場合にはnが0または1であり、YがCH2
たはCF2である式(I)のものであることを特徴とす
る1記載の方法。
【0046】3.使用する式(I)の全てのアリールエ
ーテルを塩素と同時に反応容器に計量導入することを特
徴とする1および2記載の方法。
【0047】4.使用するアリールエーテルの全量の
0.5ないし49重量%を最初に導入し、ついで、使用
するアリールエーテルの全量の99.5ないし51重量
%を塩素と同時に計量導入することを特徴とする1また
は2記載の方法。
【0048】5.溶媒の不存在で、または式(I)のア
リールエーテルの塩素化生成物、式(I)のアリールエ
ーテルの塩素化生成物のフッ素化生成物、もしくは不活
性芳香族溶媒の存在下に実施することを特徴とする1な
い4記載の方法。
【0049】6.塩素化触媒を添加することなく実施す
ることを特徴とする1ないし5記載の方法。
【0050】7.使用する式(I)のアリールエーテル
の全量を基準にして5ないし100重量%の溶媒の存在
下に実施することを特徴とする1ないし6記載の方法。
【0051】8.塩素化触媒としての三塩化リン、酸塩
化リン、五塩化リン、塩化カリウムまたはこれらの混合
物の存在下に実施することを特徴とする1ないし6記載
の方法。
【0052】9.遊離基形成剤またはUV光の存在下に
実施することを特徴とする1ないし8.記載の方法。
【0053】10.塩素の導入を終了させる点をガスク
ロマトグラーにより決定することを特徴とする1ないし
9記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 319/20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 式中、 R1、R2およびR3は相互に独立に、いずれの場合にも
    水素、フッ素、塩素、CF3、OCF3、OCHF2、O
    CF2CF2HまたはOCF2Clであり、 X1は水素、フッ素、塩素またはCF3であり、 mは0または1であるが、 m=0の場合にはnは1であり、Yは水素、塩素または
    フッ素であり、 m=1の場合にはnは0または1であり、YはCH2
    CHClCCl2またはCF2であるのアリールエステル
    を塩素と同時に反応容器に計量導入し、反応を60ない
    し150℃の範囲の温度で実施することを特徴とする式
    (I)のアリールエーテルのα−塩素化方法。
JP12042493A 1992-04-27 1993-04-26 アリールエーテルのα−塩素化方法 Expired - Lifetime JP3390992B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4213849.3 1992-04-27
DE4213849A DE4213849A1 (de) 1992-04-27 1992-04-27 Verfahren zur â-Chlorierung von Arylethern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0665225A true JPH0665225A (ja) 1994-03-08
JP3390992B2 JP3390992B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=6457603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12042493A Expired - Lifetime JP3390992B2 (ja) 1992-04-27 1993-04-26 アリールエーテルのα−塩素化方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5440051A (ja)
EP (1) EP0567848B1 (ja)
JP (1) JP3390992B2 (ja)
DE (2) DE4213849A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773668A (en) * 1997-02-24 1998-06-30 Occidental Chemical Corporation Method of making trichloromethoxybenzene
US5840998A (en) * 1998-03-24 1998-11-24 Occidental Chemical Corporation Side chain chlorination of aromatic and heterocyclic ethers
CN108026064A (zh) * 2015-09-17 2018-05-11 Srf有限公司 制备苯并间二氧杂环戊烯的衍生物的方法
WO2020070759A1 (en) * 2018-10-04 2020-04-09 Srf Limited Process for the preparation of 2,2-difluoro-1,3-benzodioxole and intermediates thereof
CN112079694A (zh) * 2019-06-14 2020-12-15 金凯(辽宁)化工有限公司 一种制备三氯甲氧基苯或其衍生物的方法
CN112521254B (zh) * 2019-09-19 2024-05-17 金凯(辽宁)生命科技股份有限公司 一种三氟甲氧基苯类化合物的制备方法
CN114539036B (zh) * 2022-01-26 2023-12-08 金凯(辽宁)生命科技股份有限公司 一种通过控制氯化深度高效合成三氯甲氧基苯的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB712478A (en) * 1950-08-08 1954-07-28 May & Baker Ltd Improvements in or relating to chlorinated ethers
US3784611A (en) * 1971-02-01 1974-01-08 Dow Chemical Co Substituted phenoxy-alkanols
CH687877A5 (de) 1988-03-18 1997-03-14 Ciba Geigy Ag 2,2-Difluorbenzo-1,3-dioxol-4-carbaldehyd.
CH676119A5 (en) * 1988-06-22 1990-12-14 Ciba Geigy Ag 2,2-Di:chloro-1,3-benzodioxole derivs. prodn. - by reacting 2-unsubstituted cpd. with chlorine and phosphorus tri:chloride, useful as pesticide intermediates
CH675122A5 (en) * 1988-06-22 1990-08-31 Ciba Geigy Ag Prepn. of 2,2-di:chloro-1,3-benzo:dioxole(s) - useful as pesticide intermediates, by reacting 2-unsubstituted 1,3-benzo:dioxole with elementary chlorine
DE3821130A1 (de) * 1988-06-23 1989-12-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von aryloxychlormethanen

Also Published As

Publication number Publication date
JP3390992B2 (ja) 2003-03-31
EP0567848B1 (de) 1996-07-17
US5440051A (en) 1995-08-08
DE59303227D1 (de) 1996-08-22
DE4213849A1 (de) 1993-10-28
EP0567848A1 (de) 1993-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5021745B2 (ja) フルオロメチル2,2,2−トリフロオロ−1−(トリフルオロメチル)エチルエーテルの製造方法
TW201119997A (en) Method for the manufacture of fluorinated ethylene carbonates
JP3390992B2 (ja) アリールエーテルのα−塩素化方法
JP4520712B2 (ja) フルオロハロゲンエーテル類の製造法
JP2010504916A (ja) クロロメチル2,2,2―トリフロオロ−1−(トリフルオロメチル)エチルエーテルの製造方法
US4780559A (en) Process for preparing organic fluorides
EP0253836B1 (en) Preparation of fluoroaromatic compounds in dispersion of potassium fluoride
CN110139848B (zh) 1,2,2,2-四氟乙基二氟甲醚(地氟烷)的制造方法
JP2667720B2 (ja) 電子吸引置換基を含むジフルオロベンゼンの製造法
US4837364A (en) Processes for preparing pentafluoroethoxy- and pentafluoroethylthiobenzene drivatives
EP0860416A1 (en) Method of making trichloromethoxybenzene
EP1843996B1 (en) Synthesis of fluorinated ethers
JPH08504443A (ja) クロロフルオロエーテル組成物およびそれらの製造
EP0885249A2 (en) Fluorination process using hydrogen fluoride-containing fluorinating agents
KR830002449B1 (ko) 4-트리클로로 메톡시벤조일 클로라이드의 개선된 제조방법
JPS6072836A (ja) 3,4―ジクロルベンゾトリハロゲニドの製法
JPH11322642A (ja) モノおよび/またはビス(モノおよび/またはジおよび/またはトリクロロメチル)ベンゼンの連続製造方法
WO2000053549A1 (en) Method of producing fluorinated compounds
JPH03287551A (ja) パーフルオロアルキルブロマイドの製造方法
KR19990029811A (ko) 2,3,4,5-테트라플루오로벤젠 유도체의 제조 방법
JPS60228436A (ja) 芳香族化合物のフツ素化方法
JPH05155839A (ja) フェニルアセトニトリルをα−塩素化する方法
JP3556862B2 (ja) 3,3−ジクロロ−1,1,1−トリフルオロアセトンの製造方法
KR0185279B1 (ko) 2,2-디브로모-3-니트릴로프로피온아미드의 신규한 제조방법
JPH11217347A (ja) 弗素化芳香族化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term