JPH0663537U - 枚葉式印刷機の給紙装置 - Google Patents

枚葉式印刷機の給紙装置

Info

Publication number
JPH0663537U
JPH0663537U JP1056993U JP1056993U JPH0663537U JP H0663537 U JPH0663537 U JP H0663537U JP 1056993 U JP1056993 U JP 1056993U JP 1056993 U JP1056993 U JP 1056993U JP H0663537 U JPH0663537 U JP H0663537U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
roller shaft
stream feeder
sprocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1056993U
Other languages
English (en)
Inventor
良二 安居
Original Assignee
株式会社篠原鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社篠原鉄工所 filed Critical 株式会社篠原鉄工所
Priority to JP1056993U priority Critical patent/JPH0663537U/ja
Publication of JPH0663537U publication Critical patent/JPH0663537U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 給紙される用紙の最小紙寸と最大紙寸との比
率を拡げて融通性を高めつつ、印刷作業を良好な状態で
行なえるようにする。 【構成】 テープコンベア(2)の移動速度を切り換え
る手段と、ストリームフィーダ(3)のスタートタイミ
ングを変更する手段とを設けたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、枚葉式印刷機に関し、特に、葉書等の小サイズ用紙をも給送できる ようにした給紙装置に関する。
【0002】
【考案の背景】
枚葉式印刷機にあっては、図6に示すように、下降、水平移動、上昇及び復帰 を行ないつつ、積み重ねられた用紙(1)をバキュームで吸着してテープコンベ ア(2)に送り出すストリームフィーダ(3)が用いられており、このストリー ムフィーダ(3)によって連続的に送り出された用紙(1)は、印刷ユニットの 駆動力を受けて回転するテープローラ(4)と送りだしローラ(5)との間を通 った後、フィーダボード(6)方向に進む。そして、用紙(1)は、紙送りロー ラ(7)によって押圧されて更に進み、横規制装置(8)及び前規制装置(9) によって正しく見当がつけられ、印刷ユニットに送り込まれる。
【0003】 このような用紙(1)の給送状態を詳述すると、当該印刷機が例えば中型機で ある場合には、図7に示すように、当該機種に対応した標準の紙寸Lがあり、こ の標準紙寸Lの用紙(1)が給送される場合には、図示したように、用紙(1) の一部分が幅Wづつ重複して、あたかもうろこ状に連続給送されるのである。も しこのような重複部分が存在しないか、または過少である場合には、先行する用 紙(1)の後端に後続の用紙(1)の前端が突き当たって、先行する用紙(1) を押し曲げたり、乗り上げたりして、印刷作業にとって致命的な問題を引き起こ してしまう。そこで、当該機種に固有の最小紙寸Lminは、前記した事実及び 前規制装置(9)と横規制装置(8)との位置関係等を考慮して定められており 通常の中型機にあっては、その機種に固有の最大紙寸Lmaxとの比率Lmin /Lmaxは、1/3ないし1/4にとどまっている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 ところで、近時にあっては、通常の中型機によっても、葉書や封筒等のいわゆ る小サイズの用紙を印刷できるようにすることがのぞまれている。言い換えると 当該機種がカバーし得る紙寸範囲をできる限り広くして、印刷機が融通性を持つ ようにすることが望まれているのである。
【0005】 しかしながら、もし給紙装置に何等の工夫を加えることなく小サイズの用紙( 1)をストリームフィーダ(3)からテープコンベア(2)に送り出すと、前記 した重複部分が確保できず、押し曲げ及び乗り上げといった不都合が生じ、また 前規制装置(9)に用紙(1)が到達するタイミングを同一にしないと、用紙( 1)が印刷ユニットの爪装置によって正しく咬えられないといった不都合が生じ 、到底印刷作業を行なうことができなくなってしまう。
【0006】 本考案は、上記した問題に鑑みてなされ、進歩した給紙装置を提供するもので その目的は、給紙される用紙の最小紙寸Lminと最大紙寸Lmaxとの比率L min/Lmaxを1/10程度まで拡げて融通性を高めつつ、印刷作業を良好 な状態で行なえるようにすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このために、本考案に係る給紙装置は、テープコンベア(2)の移動速度を切 り換える手段と、ストリームフィーダ(3)のスタートタイミングを変更する手 段とを設けたものである。
【0008】
【作用】
小サイズ用紙を給送する場合に、テープコンベア(2)の移動速度を遅くする ことにより、うろこ状の重複部分を確保できるとともに、ストリームフィーダ( 3)のスタートタイミングを早くすることにより、用紙(1)が前規制装置(9 )に到達するタイミングを通常の紙寸のものと同一にすることができ、これによ り、確実な給紙が実現されることとなる。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照して、本考案の実施例につき詳細に説明する。図1は、本考 案に係る給紙装置を備えた枚葉式印刷機の概略側面図、図2は、給紙装置の要部 断面図である。
【0010】 パイルされた用紙(1)は、図6の場合と同じく、下降、水平移動、上昇及び 復帰の運動を行なうストリームフィーダ(3)によって1枚づつテープコンベア (2)上に送り出され、位置規制された後、印刷ユニット(10)のゴム胴(1 1)と圧胴(12)との間で印刷加圧され、排紙チェーン(13)を経て、紙積 台(14)上に再びパイルされる。本案給紙装置は、印刷ユニット(10)の駆 動源であるモータ(15)の駆動力を利用すべく、このモータ(15)によって 駆動されるプーリ(16)から、第1のチェーン(17)によって基軸(18) に駆動力を受け、更に、この基軸(18)から第2のチェーン(19)を介して テープローラ軸(20)及びストリームフィーダ軸(21)に駆動力を伝達する ようにしている。なお、図2において、ストリームフィーダ軸(21)とストリ ームフィーダ(3)本体とは、非常に大まかな1本のリンク(22)によって連 係されているが、勿論これは省略図示したものであり、ストリームフィーダ(3 )本体がストリームフィーダ軸(21)と関係づけられて、下降、水平移動、上 昇及び復帰の諸運動を行なうことを示すもので、その具体的な機構は本考案とは 直接的には関係しない。
【0011】 基軸(18)は、印刷機の側壁(23)とブラケット(24)とによって回転 自在に支承されており、この基軸(18)に固結された第1のスプロケット(2 5)が前述した第1のチェーン(17)の駆動力を受けている。基軸(18)の 他端に設けられた第2のスプロケット(26)そのものは、基軸(18)に対し てフリーとされているが、相対接する進角クラッチ(27)と合致した場合にの み、基軸(18)が受けたトルクを第2チェーン(19)に伝達できるようにな されている。
【0012】 すなわち、第2のスプロケット(26)は、図4にも示すように、基軸(18 )にフリーに取り付けられるとともに、進角クラッチ(27)の突起(28)と 噛み合う切欠(29)を側部に有している。一方、キー(30)によって基軸( 18)の軸方向にのみ移動可能とされ、かつ、スプリング(31)によって第2 のスプロケット(26)の方向に付勢された進角クラッチ(27)は、図5に示 すように、標準紙寸の用紙を給紙する場合の突起(28a)と、小サイズの用紙 を給紙する場合の突起(28b)とを回転方向の位相を変えた位置に有している 。この進角クラッチ(27)は、キー(30)によって基軸(18)とともに回 転されるので、給紙される用紙の紙寸に応じて第2のスプロケット(26)との 噛み合いを変えることにより、第2のチェーン(19)を介して、ストリームフ ィーダ軸(21)の回転位相、ひいては、ストリームフィーダ(3)のスタート タイミングを変更することができる。
【0013】 側壁(23)には、テープコンベア(2)を駆動するためのテープローラ軸( 20)と近接して、減速ピボット(32)が設けられている。そして、この減速 ピボット(32)には、ベアリング(33)を介して減速回転子(34)が回転 自在に取り付けられており、この減速回転子(34)の両端には、減速スプロケ ット(35)及び減速ギヤ(36)が固結されている。この減速スプロケット( 35)は、前記した第2のチェーン(19)によって回転され、従って、減速ギ ヤ(36)も一体に回転される。
【0014】 テープコンベア(2)を駆動するテープローラ軸(20)は、ベアリング(3 7)を介して回転自在に側壁(23)に取り付けられている。そして、このテー プローラ軸(20)の端部には、前記減速ギヤ(36)と噛み合うことのでるロ ーラ軸ギヤ(38)が設けられている。このローラ軸ギヤ(38)は、テープロ ーラ軸(20)に固定されたキー(39)により、テープローラ軸(20)と一 体に回転するが、軸方向の移動を行なうためにハンドル(40)が側部に付設さ れている。このローラ軸ギヤ(38)の歯数は、減速ギヤ(36)の歯数よりも 多く、例えば55/33の比率に設定される。また、ローラ軸ギヤ(38)の側 壁(23)側にはクラッチ部材(41)が設けられている。
【0015】 テープローラ軸(20)にはまた、ローラ軸回転子(42)がベアリング(4 2)を介して回転自在に取り付けられている。このローラ軸回転子(42)には 、ローラ軸スプロケット(44)が固結されて第2のチェーン(19)と連係さ れ、また、前記クラッチ部材(41)と相対向するクラッチ部材(45)が設け られている。なお、ローラ軸回転子(42)は、実際には給紙装置を構成する部 材のカム手段としても機能するが、これは本考案には直接に関係しないので説明 を省略する。
【0016】 次に、作用について説明すると、まず、当該機種にとっての標準的な紙寸の用 紙(1)を印刷する場合には、基軸(18)に設けられた進角クラッチ(27) の標準紙寸用の突起(28a)が第2のスプロケット(26)の切欠(29)と 合致した状態とされ、また、減速ギヤ(36)は、図2に示したように、ローラ 軸ギヤ(38)とは噛み合わない状態として準備される。従って、モータ(15 )から第1のチェーン(17)を介して基軸(18)に伝えられたトルクは、第 2のスプロケット(26)から第2のチェーン(19)を介して、標準紙寸用の タイミングとしてストリームフィーダ軸(21)に、ひいてはストリームフィー ダ(3)に伝達される。この時減速スプロケット(35)は実質的な役割を果た さないので、ローラ軸スプロケット(44)が受けたトルクがテープローラ軸( 20)を回転させる。すなわち、第2のチェーン(19)からのトルクはローラ 軸スプロケット(44)→ローラ軸回転子(42)→クラッチ部材(41)、( 45)→ローラ軸ギヤ(38)→キー(39)という経路でテープローラ軸(2 0)に伝達され、これに従って、テープローラ軸(20)は、標準紙寸用の速度 で回転されるのである。
【0017】 一方、小サイズの用紙(1)を給送する場合には、まず、図4に示したように スプリング(31)の力に抗して進角クラッチ(27)を後退させ、第2のチェ ーン(19)を進ませて小サイズ用の突起(28b)を第2のスプロケット(2 6)の切欠(29)と合致させる。また、図3に、示したように、ハンドル(4 0)によってローラ軸ギヤ(38)をテープローラ軸(20)に沿って移動させ クラッチ部材(41)、(45)を切り離して、減速ギヤ(36)と噛み合わせ る。これにより、第1のチェーン(17)から基軸(18)に伝えられたトルク は、第2のチェーン(19)により、スタートタイミングを進めた位相でストリ ームフィーダ軸(21)に伝達され、ストリームフィーダ(3)のスタートタイ ミングを若干早くするとともに、テープローラ軸(20)の回転を減少させる。 すなわち、この時ローラ軸回転子(42)は実質的にフリーの状態であり、第2 のチェーン(19)から減速スプロケット(35)に伝えられたトルクは、減速 回転子(34)→減速ギヤ(36)→ローラ軸ギヤ(38)→キー(39)とい う経路でテープローラ軸(20)に減速した形で伝達されるのである。
【0018】 これにより、小サイズの用紙(1)が前規制装置(9)に到達するタイミング を標準紙寸のものと同一にするとともに、テープコンベア(2)の移動速度を減 速して、適正なオーバーラップを確保することができるようになる。
【0019】
【考案の効果】
本案装置によれば、小サイズ用紙の給紙を確実に行なうことができるという有 意義な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る給紙装置を備えた枚葉式印刷機の
概略側面図である。
【図2】給紙装置の要部断面図である。
【図3】図2のうちのテープコンベアの移動速度を切り
換える手段の作動を示す断面図である。
【図4】図2のうちのストリームフィーダのスタートタ
イミングを変更する手段の側面説明図である。
【図5】図4に示した手段のうちの突起を示す図であ
る。
【図6】枚葉式印刷機の給紙装置の概要を示す側面図で
ある。
【図7】枚葉紙の給送状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 用紙 2 テープコンベア 3 ストリームフィーダ 9 前規制装置 10 印刷ユニット 15 モータ 17 第1のチェーン 18 基軸 19 第2のチェーン 20 テープローラ軸 21 ストリームフィーダ軸 23 側壁 25 第1のスプロケット 26 第2のスプロケット 27 進角クラッチ 28 突起 29 切欠 30 キー 32 減速ピボット 34 減速回転子 35 減速スプロケット 36 減速ギヤ 38 ローラ軸ギヤ 39 キー 41 クラッチ部材 42 ローラ軸回転子 44 ローラ軸スプロケット 45 クラッチ部材

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷ユニット(10)の駆動力を利用し
    つつ、ストリームフィーダ(3)によってテープコンベ
    ア(2)に用紙(1)を送り込み、これを印刷ユニット
    (10)に給送する枚葉式印刷機の給紙装置において、
    前記テープコンベア(2)の移動速度を切り換える手段
    と、前記ストリームフィーダ(3)のスタートタイミン
    グを変更する手段とを設けたことを特徴とするもの。
JP1056993U 1993-02-18 1993-02-18 枚葉式印刷機の給紙装置 Pending JPH0663537U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056993U JPH0663537U (ja) 1993-02-18 1993-02-18 枚葉式印刷機の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1056993U JPH0663537U (ja) 1993-02-18 1993-02-18 枚葉式印刷機の給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663537U true JPH0663537U (ja) 1994-09-09

Family

ID=11753880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056993U Pending JPH0663537U (ja) 1993-02-18 1993-02-18 枚葉式印刷機の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663537U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174771A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社 シノハラ・ジャパン スローダウン装置
JPWO2017209171A1 (ja) * 2016-06-01 2019-01-24 株式会社小森コーポレーション 印刷装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015174771A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社 シノハラ・ジャパン スローダウン装置
JPWO2017209171A1 (ja) * 2016-06-01 2019-01-24 株式会社小森コーポレーション 印刷装置
US11059310B2 (en) 2016-06-01 2021-07-13 Komori Corporation Printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721297A (en) Sheet feeder
EP0573272B1 (en) Sheet delivery mechanism for a printer
EP0403814B1 (en) Sheet paper feeder
JP4774362B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JPH0663537U (ja) 枚葉式印刷機の給紙装置
JPS5914452Y2 (ja) 枚葉印刷機の給紙装置
US5178378A (en) Paper feeder
JPH09226957A (ja) 給紙装置
US6170348B1 (en) Swing arm transmission for driving sheet feed mechanism of a printing device media input tray
EP0440921B1 (en) Paper feeder
JP2898206B2 (ja) 孔版印刷機
JP2547442B2 (ja) 連続用紙の折りたたみ機構
JP2842432B2 (ja) 給紙装置
JP3295830B2 (ja) 印刷装置の自動用紙搬送機構
JPH0859031A (ja) 給紙装置
JP2005212038A (ja) パンチ装置
JP2751486B2 (ja) 用紙供給装置
JP2000335758A (ja) プリンタ
JPH0380109B2 (ja)
JP2003048643A (ja) 枚葉印刷機における給紙装置
JP2000289873A (ja) 給紙装置および給紙方法
JP2876624B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2881200B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0627798U (ja) 小サイズ用紙の送り出しアタッチメント
JPH0713848U (ja) 自動給紙装置