JPH0663266A - 自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置 - Google Patents

自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置

Info

Publication number
JPH0663266A
JPH0663266A JP22034092A JP22034092A JPH0663266A JP H0663266 A JPH0663266 A JP H0663266A JP 22034092 A JP22034092 A JP 22034092A JP 22034092 A JP22034092 A JP 22034092A JP H0663266 A JPH0663266 A JP H0663266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
yarn
lever
cutting
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22034092A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Ito
文夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP22034092A priority Critical patent/JPH0663266A/ja
Publication of JPH0663266A publication Critical patent/JPH0663266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 糸切り後の余分な上糸の引き戻しを常に確実
にかつ最適量だけ行なえるようにする。 【構成】 縫製中は糸たぐりレバー6を糸繰出量設定ス
トッパ12によって停止される位置にして上糸14を所
定量たぐっておき、糸切りの直前に糸把持ソレノイド1
をONにし、レバー駆動ソレノイド5によって糸たぐり
レバー6を左旋回動させることにより、糸切りに必要な
所定量の糸を繰り出す。そして、糸切り直後に糸たぐり
レバー6をダンパスプリング3によって復帰回動させ、
ポテンショメータによる検出位置が設定した糸戻し量に
相当する位置に達した時点で糸把持ソレノイド2をON
にすることにより、設定量だけ糸を引き戻す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、縫製動作の終了時に
少なくとも上糸を自動的に切断する糸切り機構を備えた
自動糸切りミシンに関する。
【0002】
【従来の技術】自動糸切りミシンにおいては、縫製動作
の終了時に天秤の上昇に同期してミシン針が上昇する際
に発生される糸切り信号に基づいて糸切り機構が作動
し、縫製布につらなる上糸を所要量繰り出した後に切断
する。
【0003】ところが、縫製する布の種類や厚さ、糸の
種類や太さ、糸切り機構の作動速度等によって、糸を切
断した後に針側に残る上糸の長さにバラツキが生じる。
この上糸の残り長さが短すぎると、次の縫製開始時に上
糸が針から抜けて縫製ができなくなり、逆に上糸の残り
長さが長過ぎると、次の縫製時に縫製する布の下面に連
なる糸端の残り量が多くなるため、縫製品の品質が低下
し、場合によってはその糸端を手作業で除去しなければ
ならなくなることもあった。
【0004】そこで、例えば特公昭60−48196号
公報に見られるように、糸調子圧力を少なくとも糸切り
機構の作動時には解放し、必要な糸量を予め繰り出して
から糸切り動作を行ない、次の縫製開始時における天秤
機構による最初の上糸供給動作の開始から数針以内の間
に、予め繰り出された糸量よりも少ない糸量を針側から
引き上げるようにして、上述の問題を解決することが提
案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようにした自動糸切りミシンにおいても、糸切り動作の
直前に繰り出す上糸の量を多目にしておくことにより、
次の縫製開始時に上糸が針から抜けることは防止できる
が、縫製開始後数針以内の間に針側から余分な糸量を引
き上げるので、その際の上糸と布との抵抗が大きくな
り、糸の引き戻しが困難になって余分な糸量が残ってし
まったり、布に引きつりが生じたりして、やはり縫製品
の品質を低下させてしまう恐れがあった。
【0006】また、上記従来の自動糸切りミシンでは、
上糸の引き戻し量を機械的なストッパの位置調整によっ
て設定し、引き戻し用のレバーをそのストッパによって
一旦係止し、その後糸調子器で上糸の繰り出し側を押さ
えてから、上記ストッパをはずして上記レバーを糸繰り
出し量に相当する位置まで動かすようになっているの
で、その機構が複雑であり、しかも縫製する布や糸の変
更に応じて糸切り後の上糸の引き戻し量を自動的に最適
量に変更することは困難であった。
【0007】この発明はこれらの問題を解決するために
なされたものであり、糸切り後の余分な上糸の引き戻し
を常に確実にかつ最適量だけ行なえるようにすることを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、縫製動作の終了時に少なくとも上糸を自
動的に切断する糸切り機構を備えた自動糸切りミシンに
おいて、ミシン針に上糸を供給する糸経路内に、一対の
糸把持部材とその間で糸案内を糸経路を屈曲させるよう
に変位させて糸をたぐる糸たぐり部材とを配設すると共
に、上記糸たぐり部材を駆動する手段と、その糸たぐり
部材の位置を検出する位置検出手段と、糸たぐり部材を
所定量糸をたぐった位置で停止させる糸繰出量設定部材
と、糸切り動作に関連して上記一対の糸把持部材の開閉
タイミングと糸たぐり部材を駆動する手段の駆動タイミ
ングを制御して、糸切り時に上記所定糸量の糸を繰り出
し、糸切り直後に上記位置検出手段が予め設定した位置
を検出するまで糸たぐり部材を変位させて糸を引き戻す
ように制御する制御手段とを設けた糸繰出し引き戻し装
置を提供するものである。
【0009】この装置において、糸引き戻し時に糸たぐ
り部材の変位速度を遅らせるダンパ手段を設けるとよ
い。さらに、上記糸たぐり部材として、一端部に糸案内
を有し他端部が回動可能に軸支されたレバーを設け、こ
のレバーを駆動する手段として、該レバーを糸繰り出し
方向へ回動させるレバー駆動ソレノイドと糸引き戻し方
向に回動させるダンパスプリングとを設けるとよい。
【0010】
【作用】この発明による自動糸切りミシンの糸繰出し引
き戻し装置は、縫製中には糸たぐり部材を糸繰出量設定
部材によって停止される位置にして上糸を所定量たぐっ
ておき、一対の糸把持部材はいずれも開放しておく。そ
して糸切りの直前に入力側の糸把持部材を閉じて、糸た
ぐり部材を糸繰り出し方向へ駆動することにより糸切り
に必要な所定量の糸を針側へ繰り出して供給することが
できる。
【0011】そして、糸切り直後に糸たぐり部材をその
位置を位置検出手段によって検出しながら糸たぐり方向
へ戻し、設定した糸戻し量に相当する位置に達した時点
で出力側の糸把持部材を閉じることにより、設定量だけ
糸を引き戻すことができる。その設定量は、位置検出手
段の検出信号に相当する電気的な信号値として任意に設
定できるので、糸戻し量を布厚や糸の太さ等の縫製条件
に応じた最適量に容易に変更できる。
【0012】また、糸切り直後すなわち次の縫製が開始
される前に余分な糸を引き戻すので、その引き戻しを抵
抗なく確実に行なうことができる。さらに、糸引き戻し
時に糸たぐり部材の変位速度を遅らせるダンパ手段を設
けることにより、位置検出手段による糸たぐり部材の位
置検出精度が高くなると共に、糸把持部材の動作遅れの
影響が殆んどなくなり、より高精度な糸引き戻し量の制
御が可能になる。
【0013】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して具
体的に説明する。図1はこの発明の一実施例である自動
糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置の機構部の動き
を示す図である。
【0014】この糸繰り出し引き戻し装置は、図示しな
い上糸ボビンからミシン針へ上糸14を供給する上糸経
路内に、一対の糸把持部材である糸把持ソレノイド1,
2を間隔を置いて配置し、その間に先端部に有する糸案
内9で上糸14を案内し、その回動量に応じて糸をたぐ
る糸たぐり部材である糸たぐりレバー6を軸15を中心
に回動可能に軸支している。
【0015】この糸たぐりレバー6と固定部との間にダ
ンパスプリング3を係着し、このダンパスプリング3に
よって糸たぐりレバー6を糸たぐり方向(図で右旋方
向)へ回動付勢しており、糸たぐりレバー6は糸繰出量
設定ストッパ12に当接して図1の(A)に示すように
その回動を停止される。この糸繰出量設定ストッパ12
はL字形をなしており、その一片に形成された長孔に挿
入された調整ねじ13で固定部に取り付けられるので、
この調整ねじ13を緩るめれば糸たぐりレバーを停止さ
せる位置を調整できる。
【0016】糸たぐりレバー6にはさらに、これを糸戻
し方向(図で左旋方向)に回動させるためのレバー駆動
ソレノイド5と、その回動位置を検出するためのポテン
ショメータ4の各可動ロッドの先端が係着されている。
7,8は糸把持ソレノイド1の把持部の両側に、10,
11は糸把持ソレノイド2の把持部の両側にそれぞれ設
けた糸案内である。図1の(C)にはさらに、縫製時に
上糸にテンションを与える第2糸調子16も示してい
る。
【0017】図2は、この糸り繰り出し引き戻し装置の
制御手段の構成を示すブロック図である。この制御手段
は、CPU,ROM,RAM,I/O等からなるマイク
ロコンピュータ(以下「CPU」と略称する。)20
と、引き戻し量制御回路30とからなる。
【0018】引き戻し量制御回路30は、ポテンショメ
ータ4を使用するこの実施例の場合には、設定スイッチ
31からの入力によって上糸の引き戻し量を設定する引
き戻し量設定回路32と、その設定値を表示する設定値
表示器33と、引き戻し量設定回路32から設定された
引き戻し量を入力してそれを糸たぐりレバーの角度デー
タに変換する変換回路34と、その角度データをD/A
変換してポテンショメータ4の検出値(電圧)に相当す
る信号に変換するD/A変換回路35と、比較回路36
とによって構成される。
【0019】そして、比較回路36は、ポテンショメー
タ4の出力信号(糸たぐりレバー4の角度位置に対応す
る電圧値)とD/A変換回路35の出力信号(引き出し
量の設定値に対応する電圧値)とを比較して、両者が一
致した時に信号Sを出力してそれをCPU20に入力さ
せる。
【0020】CPU20は、その他にミシン本体の制御
部から糸切り信号Cを入力し、それによって前述した糸
把持ソレノイド1,2、レバー駆動ソレノイド5、及び
図3に示した第2糸調子16を開放させるための糸ゆる
めソレノイド17を、シーケンス制御する。なお、図示
しない糸切り機構による糸切り動作は、ミシン本体の制
御部によって、糸切り信号Cの出力と同時に開始されて
シーケンス制御される。
【0021】図4はそのシーケンス制御のための各信号
のタイミングチャートであり、入力と表示されている各
信号はミシン本体の制御部によって発生される信号で、
上位置検出と下位置検出の各信号はミシン主軸の回転に
よるミシン針の上昇限位置と下降限位置の検出信号、ミ
シン駆動信号は縫製動作中か否かを示す信号、糸切り信
号は糸切り動作の開始を指示する信号であり、その後の
時点Tcで図示しない糸切り機構が糸切り動作を終了す
る。この図における各信号はいずれもローアクティブの
信号である。
【0022】図5は糸切り動作時における図4のCPU
20によるシーケンス制御動作を示すフローチャートで
ある。以下、このフローチャートに従って、図1,図2
及び図4も参照しながらこの実施例の動作を説明する。
【0023】縫製中は糸切り動作を開始する直前まで、
図1の(A)に示したように糸たぐりレバー6がダンパ
スプリング3に引っ張られ糸繰出量設定ストッパ12に
当接して停止し、糸案内8,10間の上糸14を糸案内
9で屈曲させてその経路を長くして所定量だけたぐった
状態にある。この時、糸把持ソレノイド1,2はいずれ
もOFF(開放)状態であり、上糸14は縫製に必要な
だけ抵抗なく繰り出され、第2糸調子16によってテン
ションが付与される。
【0024】糸切り信号がON(ローレベル)になる
と、糸把持ソレノイド1をONにして上糸14を入力側
で把持させ、レバー駆動ソレノイド5をONにする。そ
れによって、糸たぐりレバー6がレバー駆動ソレノイド
5に引き寄せられて軸15を中心に左旋回動し、図1の
(B)に示したように先端の糸案内9が糸案内8,10
間の上糸14に触れない位置に来る。
【0025】この動きにより糸切りに必要な糸量とし
て、図1の(A)における (糸案内8−9間)+(糸案内9−10間)−(糸案内
8−10間) だけの長さの上糸14が糸切り時に針側に供給される。
糸切り動作終了後、第2糸調子16の糸ゆるめソレノイ
ド17をONさせて、針側の上糸14を開放する。
【0026】その後、レバー駆動ソレノイド5をOFF
にすると、ダンパスプリング3によって糸たぐりレバー
6がややゆっくり引き戻される。この時、ポテンショメ
ータ4が図4に示すように糸たぐりレバー6の角度位置
に対応する電圧信号を出力し、それが図2に示した引き
戻し量設定回路32によって設定された引き戻し量に相
当する引き戻し設定電圧と一致すると、比較回路36か
ら信号Sが入力されるので、それによってCPU20は
引き戻し設定位置に達したと判断する。
【0027】そこで、糸把持ソレノイド2をONにする
と同時に糸把持ソレノイド1をOFFにて、図1の
(C)に示したように上糸14を出力側で把持させて入
力側では開放する。これによって、図1の(C)におけ
る (糸案内8−9間)+(糸案内9−10間)−(糸案内
8−10間) だけの長さの上糸14が針側から引き戻されたことにな
る。
【0028】その後、糸たぐりレバー6がダンパスプリ
ング3によってさらに右旋され、糸繰出量設定ストッパ
12に当接して停止すると、糸たぐりレバー6が原点
(レバー原点)に復帰したと判断して糸把持ソレノイド
2をOFFにし、図1の状態に戻る。それによって再び
所定量の上糸14がたぐられる。
【0029】レバー原点の判断は、糸繰出量設定ストッ
パ12と同動するマイクロスイッチ等のセンサを設け
て、そのセンサの検知信号によって判断することができ
るが、ポテンショメータ4の出力電圧をA/D変換して
CPU20に入力させ、その値が変化しなくなったこと
によって判断することもできるし、引き戻し設定位置に
達したと判断してから単に一定時間(糸たぐりレバー6
の最大右旋に要する時間)の経過によって判断するよう
にしてもよい。
【0030】このように、この実施例によれば、糸切り
の直前に糸切りに必要なだけの量の上糸を繰り出し、糸
切り直後に余分な糸を引き戻して、針側の糸の残り長さ
を短くすることができる。その際、糸の繰り出し量は固
定でよいが、引き戻し量は布厚や糸の太さ等の縫製条件
により調整する必要があり、その調整を図2に示した調
整スイッチによって簡単に行なうことができる。また、
機構が簡単なため安価に供給できる。
【0031】また、糸引き戻し時に糸たぐりレバー6を
ダンパスプリング3によって比較的ゆっくり回動させる
ので、ポテンショメータの検出信号による引き戻し位置
の検出を正確に行なうことができ、糸把持ソレノイド
1,2の切り替え動作のタイムラグも無視でき、安定且
つ正確な糸引き戻しを実現できる。
【0032】糸たぐりレバー6の角度位置を検出するた
めに、ポテンショメータに代えてパルスエンコーダを用
いてもよい。その場合の引き戻し制御回路30′を図3
に示している。この引き戻し制御回路30′は、糸たぐ
りレバー6の回動によりパルスエンコーダ37から発生
するパルスをカウンタ38によってカウントし、そのカ
ウント値を比較回路(デジタル比較器)39によって引
き戻し量設定回路32で設定された値と比較し、一致し
た時に信号Sを出力してCPU20に入力させる。
【0033】糸たぐり部材はレバーに限らず、例えば図
6に示すように、ロータリ円盤18上に、その回転中心
に対して対称に糸案内18a,18bを設けて、糸案内
19a,19b間の糸14を案内し、このロータリ円盤
18を(A)に示すように回動させて糸をたぐった状態
から(B)に示すよう戻すことによって糸14を所定量
繰り出すようにしたロータリ式のものでもよい。あるい
は、糸案内を糸の経路を屈曲させる方向に直線的に的に
変位させるようなものでもよい。
【0034】また、糸たぐり部材の動きを遅くするダン
パ手段しては、ダンパスプリングの他に、エアシリン
ダ,ギア比負荷,直線運動を回転運動に変換するダンパ
機構等種々のものを使用できる。
【0035】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、糸切りの直前に糸切りに必要なだけの量の上糸を
繰り出し、糸切り直後に余分な糸を引き戻して針側の糸
の残り長さを最適量にすることができ、その引き戻し量
の変更も容易である。針から糸が抜けて次の縫製が開始
できなくなったり、余分な糸か残ったり布がつれて縫製
品質を悪化させるようなことも無くなる。
【0036】また、糸引き戻し時に糸たぐり部材の変位
速度を遅らせることにより、その位置検出を正確に行な
うことができ、糸把持部材の動作遅れも無視できる程度
になるので、一層正確な量の糸引き戻しを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である自動糸切りミシンの
糸り繰出し引き戻し装置の機構部の糸たぐりレバーの動
きを示す機構図である。
【図2】図1に示した糸繰り出し引き戻し装置の制御手
段の構成を示すブロック図である。
【図3】位置検出手段としてパルスエンコーダを使用す
る場合の引き戻し制御回路の例を示すブロック図であ
る。
【図4】図2のマイクロコンピュータ20によるシーケ
ンス制御のための各信号のタイミングチャートである。
【図5】同じくそのマイクロコンピュータ20によるシ
ーケンス制御のフローチャートである。
【図6】糸たぐり部材の他の例を示す概略図である。
【符号の説明】
1,2 糸把持ソレノイド 3 ダンパスプリ
ング 4 ポテンショメータ(位置検出手段) 5 レバ
ー駆動ソレノイド 6 糸たぐりレバー 7〜11 糸案内 12 糸繰出量設定ストッパ 13 調整ねじ 14 上糸 15 軸 16 第2糸調子 17 糸ゆるめソレノイド 18 ロータリ円
盤 20 マイクロコンピュータ 30,30′ 引
き戻し制御回路 31 設定スイッチ 32 引き戻し量
設定回路 33 設定値表示器 34 変換回路 35
D/A変換回路 36,39 比較器 37 パルスエンコーダ
39 カウンタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縫製動作の終了時に少なくとも上糸を自
    動的に切断する糸切り機構を備えた自動糸切りミシンに
    おいて、 ミシン針に上糸を供給する糸経路内に、一対の糸把持部
    材とその間で糸案内を前記糸経路を屈曲させるように変
    位させて糸をたぐる糸たぐり部材とを配設すると共に、
    前記糸たぐり部材を駆動する手段と、前記糸たぐり部材
    の位置を検出する位置検出手段と、前記糸たぐり部材を
    所定量糸をたぐった位置で停止させる繰出量設定部材
    と、糸切り動作に関連して前記一対の糸把持部材の開閉
    タイミングと前記糸たぐり部材を駆動する手段の駆動タ
    イミングを制御して、糸切り時に前記所定糸量の糸を繰
    り出し、糸切り直後に前記位置検出手段が予め設定した
    位置を検出するまで前記糸たぐり部材を変位させて糸を
    引き戻すように制御する制御手段とを設けたことを特徴
    とする自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の自動糸切りミシンの糸繰
    り出し引き戻し装置において、糸引き戻し時に糸たぐり
    部材の変位速度を遅らせるダンパ手段を設けたことを特
    徴とする自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の自動糸切りミシンの糸繰
    り出し引き戻し装置において、前記糸たぐり部材とし
    て、一端部に糸案内を有し他端部が回動可能に軸支され
    たレバーを設け、該レバーを駆動する手段として、該レ
    バーを糸繰出し方向へ回動させるレバー駆動ソレノイド
    と糸引き戻し方向に回動させるダンパスプリングとを設
    けたことを特徴とする自動糸切りミシンの糸繰り出し引
    き戻し装置。
JP22034092A 1992-08-19 1992-08-19 自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置 Pending JPH0663266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22034092A JPH0663266A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22034092A JPH0663266A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663266A true JPH0663266A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16749618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22034092A Pending JPH0663266A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663266A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112009000187T5 (de) 2008-02-15 2011-04-14 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Rundschleifvorrichtung und Verfahren zum Schleifen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112009000187T5 (de) 2008-02-15 2011-04-14 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Rundschleifvorrichtung und Verfahren zum Schleifen
US8074544B2 (en) 2008-02-15 2011-12-13 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Cylindrical grinding apparatus and method for grinding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101464641B1 (ko) 재봉기의 실 장력 제어장치
US5154209A (en) Positive feed picking device for a fluid jet loom
JPH06134162A (ja) ミシンの上糸供給制御装置
JPH0345674B2 (ja)
JPH0768071A (ja) 下糸自動供給装置
JPH0663266A (ja) 自動糸切りミシンの糸繰り出し引き戻し装置
US6405968B2 (en) Bobbin winding machine
US5794664A (en) Weft feeding device for fluid weaving machine
JPH02119891A (ja) ミシンの自動上糸繰り出し装置
KR100385796B1 (ko) 밑실와인더(low-threadwinder)
JP3944727B2 (ja) 異種糸の糸継ぎ巻取装置
JPS6315989A (ja) ミシンの自動糸調子装置
JP3318375B2 (ja) 糸切り付きミシンの糸繰出し・引き戻し装置
JP3318361B2 (ja) 自動糸切りミシンにおける糸繰り出し装置
JPH04141191A (ja) ミシンの糸通し装置
JPS6019278B2 (ja) 天秤による糸締め規制自動制御装置
JP2698919B2 (ja) 縁かがり縫いミシンにおける空環及びその作製方法
JPH09192370A (ja) ミシンの上糸張力調節装置
JP3866325B2 (ja) ミシン
JP2003305288A (ja) ミシンの縫目形成装置
JP2000237481A (ja) テープ材送給装置
JP2579534B2 (ja) 縁かがり縫いミシンの自動糸供給装置
US20210037720A1 (en) Apparatus for placing wire fasteners
JPH0438992A (ja) 本縫ミシンにおける上糸縫い始め長さ制御機構
JPS6211491A (ja) ミシンにおける上糸供給制御方法