JPH0662891A - (±)トランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体の光学分割法 - Google Patents
(±)トランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体の光学分割法Info
- Publication number
- JPH0662891A JPH0662891A JP22232292A JP22232292A JPH0662891A JP H0662891 A JPH0662891 A JP H0662891A JP 22232292 A JP22232292 A JP 22232292A JP 22232292 A JP22232292 A JP 22232292A JP H0662891 A JPH0662891 A JP H0662891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trans
- optically active
- tert
- aminocyclohexanol
- acetate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
ル誘導体のすぐれた光学分割法を提供する。 【構成】(±)トランス−2−アミノシクロヘキサノ−
ル誘導体をリパーゼまたはアシラーゼなどの酵素で処理
し不斉加水分解を行うことを特徴とする光学分割法。
Description
ロヘキサノール誘導体を容易に光学分割できる優れた方
法に関するものである。
ヒ. テトラヘドロンレタース Kurt Fabe
r,Helmut Honig.Tetrahedro
n Letters.29,1903,1988.で報
告されている様に酵素による不斉加水分解を経る光学活
性体トランス−2−アミノシクロヘキサノールの製造法
が知られている。
で処理後、接触還元に付し光学活性体トランス−2−ア
ミノシクロヘキサノールへ導くものである。本反応の化
学収率はそれぞれ34%及び35%と低収率であり、光
学純度も91%〜98%と、定量的な光学分割には至っ
ていない。
うな化合物を光学分割する場合、高度な簡便性、収率、
光学純度及び再現性が要求されている。本発明の目的
は、上述のような要求をみたす、光学分割法として有用
な方法を提供することである。
を達成すべく鋭意検討した結果、本発明に至った。本発
明の第1の目的は、下記に示すようにリパーゼまたはア
シラーゼによってラセミ体化合物(1)を選択的に不斉
加水分解した後、それぞれ光学活性ヒドロキシ体(2)
と光学活性アセテート(3)を分離することである。
ゼまたはアシラーゼの酵素、及び0.1モルリン酸ナト
リウムバッファー(pH6.0〜7.0)である。使用
する酵素は基質に対して重量で1/20〜1/2の範囲
で用いられ、バッファーに対する基質の濃度は1〜5%
である。本反応は30〜50℃にて撹拌され、1〜24
時間で終了する。
に、上記不斉加水分解によって収率46〜49%で得ら
れた光学活性ヒドロキシ体(2)を塩酸処理し、(1
R,2R)トランス−2−アミノシクロヘキサノール塩
酸塩(4)に変換することである。さらに化合物(4)
を2、4−ジニトロフルオロベンゼンで処理し、高速液
体クロマトグラフィーにて光学純度を測定したところ1
00%e.e.であることが判明した。また化合物の絶
対配置はカート ファバー、ヘルムト ヘーニッヒ.
テトラヘドロンレタース Kurt Faber,He
lmut Honig.Tetrahedron Le
tters.29,1903,1988.を参照した。
よって収率45〜49%で得られた光学活性アセテート
(3)を、下記に示すように、メタノール溶媒中1.0
〜3.0当量のナトリウムメチラートで処理し、収率9
2%〜97%で光学活性ヒドロキシ体(6)へ導き、次
いで1.0〜3.0当量の塩酸を用いてtert−ブト
キシカルボニルを除去し、収率94%〜96%にて(1
S,2S)トランス−2−アミノシクロヘキサノール塩
酸塩(7)へ変換することである。
を測定したところ100%e.e.であった。従って、
化学収率34%及び35%、光学純度91%〜98%
e.e.である カート ファバー、ヘルムト ヘーニ
ッヒ.テトラヘドロンレタースKurt Faber,
Helmut Honig.TetrahedronL
etters.29,1903,1988.に報告され
ている方法に比べ、本発明の製造方法は化学収率45〜
49%、光学純度100%e.e.である優れた光学分
割法であることが判明した。
明する。
ドシクロヘキサノールの製造方法 (±)trans−2−アミノシクロヘキサノール2
3.0g(0.2mol)の塩化メチレン600ml溶
液へ、トリエチルアミン27.8ml(0.2mol)
を加えて均一溶液となった後、ジ−tert−ブチル
ジ−カーボネート43.6g(0.2mol)を加えて
1時間室温撹拌した。水300mlで3回水洗後、硫酸
マグネシウムで30分間乾燥し、溶媒を減圧留去した。
そこで、得られた白色固体をキシレンで再結晶し、
(±)trans−2−tert−ブトキシカルボアミ
ドシクロヘキサノール41.3g(96.0%)を得
た。IR(KBr)3310cm-1,1670cm-1;
1 H- NMR( CDCl3 ,200MHz)δ:1.1
〜1.4(4H,m),1.6〜1.8(2H,m),
1.9〜2.1(2H,m),3.2〜3.4(2H,
m),4.6(1H,brs)。
ドシクロヘキシルアセテートの製造法 (±)trans−2−tert−ブトキシカルボアミ
ドシクロヘキサノール33.0g(0.15mol)を
無水酢酸15.9ml(0.17mol)及びトリエチ
ルアミン23.4ml(0.17mol)の混合液に溶
解し、4時間室温撹拌した。反応終了後、水100ml
を加え、白色固体をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(展開溶媒、クロロホルム:ヘキサン混合溶媒)に付
し、trans−2−tert−ブトキシカルボアミド
シクロヘキシルアセテート16.6g(96.0%)を
得た。IR(KBr)3310cm-1,1725c
m-1,1670cm-1;1 H−NMR(CDCl3 ,2
00MHz)δ:1.1〜2.2(8H,m),1.4
(9H,s),2.0(3H,s),3.4〜3.7
(1H,m),4.4〜4.7(2H,m)。
aseを用いた(±)trans−2−アミノシクロヘ
キサノール誘導体の不斉加水分解法 (±)trans−2−tert−ブトキシカルボアミ
ドシクロヘキシルアセテート1.0g(3.9mmo
l)を0.1Mリン酸ナトリウムバッファー(pH7.
0)100mlに懸濁させ、そこへPseudomon
as cepacia lipase(天野製薬)50
0mgを加えた。本反応溶液を30℃にて、マグネチッ
クスターラーを用いて13時間撹拌した。反応終了後、
本溶液を桐山濾紙で濾過した。この濾紙上に残った結晶
をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(展開溶
媒、酢酸エチル:ヘキサン混合溶媒)に付し、tran
s−2−tert−ブトキシカルボアミドシクロヘキシ
ルアセテート490mg(49.0%)を得た。また母
液をクロロホルム100mlにて3回抽出し、有機層を
溶媒留去後、残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグ
ラフィー(展開溶媒、酢酸エチル:ヘキサン混合溶媒)
に付し、trans−2−tert−ブトキシカルボア
ミドシクロヘキサノール408.9mg(49.0%)
を得た。本化合物のIR及び1 H−NMRスペクトルは
実施例1の(±)trans−2−tert−ブトキシ
カルボアミドシクロヘキサノールと一致した。また、t
rans−2−tert−ブトキシカルボアミドシクロ
ヘキシルアセテートのIR及び1 H−NMRスペクトル
は実施例2の(±)trans−2−tert−ブトキ
シカルボアミドシクロヘキシルアセテートと一致した。
ーゼA6を用いた(±)trans−2−アミノシクロ
ヘキサノール誘導体の不斉加水分解法 (±)trans−2−tert−ブトキシカルボアミ
ドシクロヘキシルアセテート2.0g(7.8mmo
l)を0.1Mリン酸ナトリウムバッファー(pH7.
0)200mlに懸濁させ、Aspergillus
nigerを起源とするリパーゼA6(天野製薬)1.
0gを加えた。本反応溶液を30℃にてマグネチックス
ターラーを用いて11時間撹拌した。反応終了後、本反
応混合物を桐山濾紙で濾過した。濾紙上の残留物をシリ
カゲルクロマトグラフィー(展開溶媒、酢酸エチル:ヘ
キサン混合溶媒)に付し、trans−2−tert−
ブトキシカルボアミドシクロヘキシルアセテート970
mg(49.0%)を得た。また、母液は溶媒留去し残
留物をクロロホルム及びメタノールで洗浄後、シリカゲ
ルクロマトグラフィー(展開溶媒、酢酸エチル:ヘキサ
ン混合溶媒)に付しtrans−2−tert−ブトキ
シカルボアミドシクロヘキサノール821mg(49.
0%)を得た。本化合物のIR及び1 H−NMRスペク
トルは実施例1の(±)trans−2−tert−ブ
トキシカルボアミドシクロヘキサノールと一致した。ま
た、trans−2−tert−ブトキシカルボアミド
シクロヘキシルアセテートのIR及び1 H−NMRスペ
クトルは実施例2の(±)trans−2−tert−
ブトキシカルボアミドシクロヘキシルアセテートと一致
した。
た(±)trans−2−アミノシクロヘキサノール誘
導体の不斉加水分解法 (±)trans−2−tert−ブトキシカルボアミ
ドシクロヘキシルアセテート2.0g(7.8mmo
l)を、上記のリパーゼA6と同条件にてAsperg
illusを起源とするアシラーゼ(天野製薬)を用い
た不斉加水分解を行った。使用した酵素は1.0gであ
り、他の条件はリパーゼA6と同条件で行った。反応終
了後、本混合物を桐山濾紙で濾過した。濾紙上の残留物
は、シリカゲルクロマトグラフィー(展開溶媒、クロロ
ホルム:ヘキサン混合溶媒)に付し、trans−2−
tert−ブトキシカルボアミドシクロヘキシルアセテ
ート752mg(45.0%)を得た。また、母液は溶
媒留去後、クロロホルム抽出し、さらに溶媒留去後、カ
ラムクロマトグラフィー(展開溶媒、クロロホルム:ヘ
キサン混合溶媒)に付し、trans−2−tert−
ブトキシカルボアミドシクロヘキサノール784.9m
g(47.0%)を得た。本化合物のIR及び 1 H−N
MRスペクトルは実施例1の(±)trans−2−t
ert−ブトキシカルボアミドシクロヘキサノールと一
致した。また、trans−2−tert−ブトキシカ
ルボアミドシクロヘキシルアセテートのIR及び1 H−
NMRスペクトルは実施例2の(±)trans−2−
tert−ブトキシカルボアミドシクロヘキシルアセテ
ートと一致した。
ール塩酸塩の製造方法 実施例3で合成した光学活性trans−2−tert
−ブトキシカルボアミドシクロヘキサノール(2)1
0.0g(47mmol)の塩化メチレン200ml溶
液へ、4N塩酸ジオキサン溶液100ml(400mm
ol)を室温にて加え、同温度にて1時間撹拌後、結晶
が析出したのでこれを濾過し、濾紙上の結晶を取得した
ところ(1R,2R)trans−2−アミノシクロヘ
キサノール塩酸塩6.6g(94%)を得た。IR(K
Br)2600〜3600cm-1; 1 H- NMR( DM
SO−d6 ,200MHz)δ:0.9〜2.4(8
H,m),2.5〜3.1(1H,m),3.2〜3.
8(1H,m),5.2〜5.9(1H,br s),
7.9〜8.7(1H,br s)。
アミノシクロヘキサノール塩酸塩5mg(33μmo
l)のクロロホルム0.5ml溶液へトリエチルアミン
10μl(73μmol)及び2,4−ジニトロフルオ
ロベンゼン63μl(5mmol)を室温にて加え60
℃にて1時間撹拌後、反応混合物を減圧留去した。次い
でこの残留物に5mlのエタノールを加え、本溶液5μ
lを高速液体クロマトグラフィーにて測定したところ
(1R,2R)trans−2−アミノシクロヘキサノ
ールの鏡像体である(1S,2S)trans−2−ア
ミノシクヘキサノールが検出されず、(1R,2R)体
が保持時間12分付近に検出された。(±)trans
−2−アミノシクロヘキサノールの各鏡像体の保持時間
はそれぞれ12分付近及び15分付近にて検出された。
高速液体クロマトグラフィーの測定条件はダイセル化学
工業のキラルパックASを用い、紫外吸光光度計350
nmにて検出し、移動相はヘキサン:エタノールの比が
9:1の混合溶媒を使用した。
ール塩酸塩の製造法 実施例3で合成した光学活性trans−2−tert
−ブトキシカルボアミドシクロヘキシルアセテート1.
0g(3.9mmol)のメタノール10ml溶液へ室
温にてナトリウムメチラート210mg(3.9mmo
l)を加え、同温度にて2時間撹拌後、飽和塩化アンモ
ニウム溶液を加えクロロホルムで抽出し硫酸ナトリウム
乾燥後溶媒留去。残留物をシリカゲルクロマトグラフィ
ー(展開溶媒,酢酸エチル:ヘキサン混合溶媒)に付
し、光学活性体trans−2−tert−ブトキシカ
ルボアミドシクロヘキサノール770mg(92.0
%)を結晶として得た。IR(KBr)3300c
m-1,1680cm-1;1 H- NMR( CDCl3 ,2
00MHz)δ:1.1〜1.4(8H,m),1.4
(9H,s),1.6〜1.8(2H,m),1.9〜
2.1(2H,m), 3.2〜3.4(2H,m),
4.6(1H,m).なお、光学活性体trans−2
−tert−ブトキシカルボアミドシクロヘキサノール
の塩酸処理による(1S,2S)trans−2−アミ
ノシクロヘキサノール塩酸塩への変換を実施例6と同様
に行い、高速液体クロマトグラフィーによる光学純度検
定を行なったところ、保持時間15分付近に(1S,2
S)trans−2−アミノシクロヘキサノール塩酸塩
が検出され本化合物の鏡像体は検出されず、光学純度は
100%e.e.であった。
率及び光学純度においてすぐれた光学分割法である。
Claims (2)
- 【請求項1】 下記(1)式で示される(±)トランス
−2−アミノシクロヘキサノール誘導体をリパーゼまた
はアシラーゼで処理し不斉加水分解することにより、下
記(2)式で示される光学活性ヒドロキシ体及び下記
(3)式で示される光学活性アセテートを得ることを特
徴とする光学分割法。 【化1】 - 【請求項2】 請求項1記載の方法により得られた光学
活性ヒドロキシ体と光学活性アセテートを分離後、光学
活性ヒドロキシ体の場合は、アミンの保護基を除去し、
下記(4)式で示される(1R,2R)トランス−2−
アミノシクロヘキサノール塩酸塩に導くことを特徴と
し、光学活性アセテートの場合は、アセチル基及びアミ
ンの保護基を除去し、下記(5)式で示される(1S,
2S)トランス−2−アミノシクロヘキサノール塩酸塩
へ導くことを特徴とする光学分割法。 【化2】
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22232292A JP2846770B2 (ja) | 1992-08-21 | 1992-08-21 | 光学活性なトランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体を取得するための光学分割法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22232292A JP2846770B2 (ja) | 1992-08-21 | 1992-08-21 | 光学活性なトランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体を取得するための光学分割法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0662891A true JPH0662891A (ja) | 1994-03-08 |
JP2846770B2 JP2846770B2 (ja) | 1999-01-13 |
Family
ID=16780542
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22232292A Expired - Fee Related JP2846770B2 (ja) | 1992-08-21 | 1992-08-21 | 光学活性なトランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体を取得するための光学分割法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2846770B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010193747A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Asahi Kasei Chemicals Corp | トランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体の製造方法 |
JP2010193746A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 光学活性なトランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体製造法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008156095A1 (ja) | 2007-06-19 | 2008-12-24 | Toray Fine Chemicals Co., Ltd. | 光学活性トランス-2-アミノシクロヘキサノールの製造方法およびその中間体 |
-
1992
- 1992-08-21 JP JP22232292A patent/JP2846770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010193747A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Asahi Kasei Chemicals Corp | トランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体の製造方法 |
JP2010193746A (ja) * | 2009-02-24 | 2010-09-09 | Asahi Kasei Chemicals Corp | 光学活性なトランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2846770B2 (ja) | 1999-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3789938B2 (ja) | 酵素触媒作用アシル化による1級及び2級のヘテロ原子置換アミンのラセミ体分割 | |
US20090299093A1 (en) | Preparation of Gamma-Amino Acids Having Affinity for The Alpha-2-Delta Protein | |
US6403824B2 (en) | Process for the preparation for 4,5-diamino shikimic acid derivatives | |
US7126003B2 (en) | Method for producing 2-azetidinone derivative | |
EP2360160A1 (en) | Intermediates and their use for producing benzoxazine derivative | |
US20130317109A1 (en) | Process for the preparation of lacosamide | |
JPH0662891A (ja) | (±)トランス−2−アミノシクロヘキサノール誘導体の光学分割法 | |
US20070032542A1 (en) | Process for the preparation of enantiopure pyrrolidin-2-one derivatives | |
JP3704719B2 (ja) | 光学活性3−アミノブタン酸の製造法及びそのエステル中間体 | |
JP3744171B2 (ja) | 光学活性n−置換アゼチジン−2−カルボン酸化合物の製造方法 | |
JP3819082B2 (ja) | 光学活性3−n置換アミノイソ酪酸類およびその塩ならびにそれらの製造方法 | |
JP5149802B2 (ja) | 光学活性コハク酸イミド化合物の製造法 | |
US20070077632A1 (en) | Method for preparing (s)-indoline-2-carboxylic acid and (s)-indoline-2-carboxylic acid methyl ester using hydrolytic enzyme | |
CA2574625A1 (en) | Process for the preparation of (2r, 3r)-2-hydroxy-3-amino-3-aryl-propionamide and (2r, 3r)-2-hydroxy-3-amino-3-aryl-propionic acid alkyl ester | |
KR20070095618A (ko) | 엘-카르니틴의 제조방법 | |
JP5329973B2 (ja) | リパーゼ触媒を用いるエナンチオ選択的アシル化とその後の硫酸による沈殿によって、ラセミ体の4−(1−アミノエチル)安息香酸メチルエステルから(r)−および(s)−4−(1−アンモニウムエチル)安息香酸メチルエステル硫酸塩を調製する方法 | |
JP3847934B2 (ja) | γ−オキソ−ホモフェニルアラニン誘導体及びそれを還元してなるホモフェニルアラニン誘導体の製造方法 | |
JP2612671B2 (ja) | 光学活性なプロピオン酸エステルの製造法 | |
US5872296A (en) | Synthesis of optically active aminoindanol | |
JPH08119958A (ja) | 光学活性クロマン化合物の製造方法 | |
JP3836873B2 (ja) | 置換2−メチル−プロピオン酸の酵素的分割 | |
EP0239122A2 (en) | Process for the enzymatic resolution of racemic 2-amino-1-alkanols | |
FR2829152A1 (fr) | Procede enzymatique pour la resolution enantiomerique d'acides amines | |
JP3192791B2 (ja) | 光学活性なD−N−ピペロニル−2−アミノ−(ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−プロピオニルアミドの製造法 | |
JP3010382B2 (ja) | (r)−2−プロポキシベンゼン誘導体の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19981013 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081030 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030 Year of fee payment: 11 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091030 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101030 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |