JPH0662788A - ポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食品 - Google Patents

ポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食品

Info

Publication number
JPH0662788A
JPH0662788A JP4241141A JP24114192A JPH0662788A JP H0662788 A JPH0662788 A JP H0662788A JP 4241141 A JP4241141 A JP 4241141A JP 24114192 A JP24114192 A JP 24114192A JP H0662788 A JPH0662788 A JP H0662788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potato
dough
mix
mixture
gelatinized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4241141A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168547B2 (ja
Inventor
Masahiro Kamata
正浩 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPN Corp
Original Assignee
Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Flour Mills Co Ltd filed Critical Nippon Flour Mills Co Ltd
Priority to JP24114192A priority Critical patent/JP3168547B2/ja
Publication of JPH0662788A publication Critical patent/JPH0662788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168547B2 publication Critical patent/JP3168547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、ポテト特有の風味・食感を有す
る菓子、惣菜などの食品を大量生産することを目的とし
たポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポ
テト生地を用いたフライ食品に関する。 【構成】 α化ポテトフラワー、α化ポテトフレークの
単独又は混合物を主成分とし、これに糖類および増粘剤
を添加したポテト生地用ミックス。α化ポテトフラワ
ー、α化ポテトフレーク、または蒸煮したポテトを潰し
たマッシュ状のポテトの単独又は混合物を主成分とし、
これに糖類および増粘剤を添加したものに水を加えて混
捏したポテト生地の製造法。α化ポテトフラワー、α化
ポテトフレーク、または蒸煮したポテトを潰したマッシ
ュ状のポテトを主成分とし、これに糖類および増粘剤を
添加したものに水を加えて混捏し、これを適宜の大きさ
にしてフライしたポテト生地を用いたフライ食品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ポテト特有の風味・
食感を有する菓子・惣菜などの食品を機械成形により、
大量生産することを目的としたポテト生地用ミックス、
ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食
品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポテト生地(蒸したポテトを潰し
たものを含む)を使用したものとしては、次の食品が公
然実施されていた。
【0003】 蒸したポテトをそのまま使用したマッ
シュポテトまたはポテトサラダ。
【0004】 ポテト生地を成形し、衣付けしてフラ
イしたポテトコロッケ。
【0005】 ポテト生地を角柱状に押し出し成形
し、細長く切ってフライしたフライドポテト、ポテトシ
ューストリング。
【0006】 ポテト生地を充分にミキシングして粒
構造を破壊し、澱粉を溶出させて粘りを出させたポテト
もち。
【0007】また成形したマッシュポテトの外側に、水
と澱粉の混合物の被覆層を形成することにより、フライ
しても素材がばらばらに分散することなく、素材独自の
風味を損なわないとされる技術も提案されている(特開
平3−151846号公報)。
【0008】次にナチュラルチーズ等の熱可塑性食品
を、液状油脂10〜50重量%、ポテトフレーク、澱
粉、小麦粉を組み合せた混捏生地の外皮で被覆し、さら
にその外側を凍結変性性澱粉糊液で被覆してフライする
ことにより、形崩れ、表皮剥離のない食品を得ることが
できるとした技術も提案されている(特開平4−825
4号公報)。
【0009】また、前記公知技術については、ミックス
または生地を工場生産して使用者に提供できるものでな
く、食品又は食品材料として別異のものである。
【0010】
【発明により解決すべき課題】前記従来の技術中、公然
実施されている〜におけるポテト生地は、粘着性、
伸展性が弱く、生地が繋がらないため、もっぱら手成
形、型抜き、押し出し成形が行われており、ポテト生地
でフィリングを包み込む工程を連続成形機で実施するこ
とは不可能であった。
【0011】この発明は、ポテト特有のほくほくした風
味・食感を有し、かつ生地の粘着性、伸展性及び繋がり
が良く、連続成形機による成形作業に耐え得るポテト生
地用ミックスおよびポテト生地、又はそれを用いた食品
の製造法を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】然るにこの発明は、α化
ポテトフラワー、α化ポテトフレークまたは蒸煮したポ
テトを潰したマッシュ状ポテトに、糖類及び増粘剤の適
量を添加することにより、ポテト特有のほくほくした風
味・食感を有し、かつ連続成形機などに連続成形が可能
なミックス、生地またはこれを用いた食品を製造するこ
とに成功し、前記従来の問題点を解決すると共に、その
目的を達成したのである。
【0013】即ちミックスの発明は、α化ポテトフラワ
ー、α化ポテトフレークの単独又は混合物を主成分と
し、これに糖類および増粘剤を添加したことを特徴とす
るポテト生地用ミックスである。また糖類の含有量を
1.0〜20重量%としたポテト生地用ミックスであ
り、増粘剤の含有量を0.3〜5.0重量%としたポテ
ト生地用ミックスである。次に製造法の発明は、α化ポ
テトフラワー、α化ポテトフレーク、または蒸煮したポ
テトを潰したマッシュ状のポテトの単独または混合物を
主成分とし、これに糖類と増粘剤および水を加えて混捏
することを特徴としたポテト生地の製造法である。更に
フライ食品の発明は、α化ポテトフラワー、α化ポテト
フレーク、または蒸煮したポテトを潰したマッシュ状の
ポテトを主成分とし、これに糖類と増粘剤および水を加
えて混捏し、これを適宜の大きさにしてフライしたこと
を特徴とするポテト生地を用いたフライ食品である。
【0014】この発明における糖類には、ソルビット、
キシリトール、マンニトール、イノシトール、果糖、ぶ
どう糖、ガラクトース、マンノース、蔗糖、乳糖、麦芽
糖、オリゴ糖、デキストリンなどがある。
【0015】前記糖類は、単独使用又は二種類以上の複
数使用することもある。
【0016】前記糖類の添加は、単に甘味付けの意味ば
かりでなく、糖類の添加によってその保湿力によりポテ
ト生地に粘着性・伸展性をもたせて生地の機械耐性を向
上させると同時に、フライの際の生地の破裂を防止する
ことができる。この点で糖アルコールが特に好適であ
る。
【0017】ミックス中における前記糖類の含有量が
1.0%(重量%以下同じ)より少ないと、生地の機械
的耐性が充分でなく連続機械生産に適さず、20%以上
にすると、甘味が強くなりすぎて食品として嗜好に適さ
ない。従って食品の使用目的(菓子、惣菜など)によっ
て1.0%〜20%とするが、2.0%〜10%が最も
使途が多い。
【0018】この発明における増粘剤は次のものが使用
できる。
【0019】 海藻由来 :アルギン酸Na、カラギーナン 植物由来 :グァガム、ローカストビーンガム 微生物由来:キタンサンガム タンパク質:カゼイン、アルブミン、大豆タンパク
【0020】増粘剤は、生地の粘度を適宜に保たせるこ
とを目的としており、この発明においては、ミックス中
に0.3〜5.0%が含有させる。また増粘剤の種類も
必ずしも前掲各種に限られるものではないが、ポテトの
風味・食感を妨げないという点からはグァガム、キサン
タンガムが好ましい。
【0021】この増粘剤も単独又は複合使用ができる
が、0.3〜5.0%が最も多い使用範囲である。
【0022】前記使用量が0.3%より少なくなると、
増粘剤を添加した効力が不十分となり、5.0%以上に
なると、ポテト生地の質が変り(固くなる)食品として
不適当になるものと認めた。
【0023】この発明におけるミックスの調製方法は、
各材料を通常の方法で混合すればよい。
【0024】またこの発明における生地の調製方法は、
次のようになる。
【0025】所定量の材料をミキサーに入れると共に、
必要量の水又は湯を加え、必要に応じて他の材料を加え
た後、ミキシングを行う。ついで連続成形機により成形
し、内部にフィリングを入れる。フィリングとしては、
クリーム、餡、ジャム、チョコレート、みそ、もちなど
がある。またチーズ、カレー、中華まんの具、ミートソ
ースの具などの場合もある。このようにして、1個10
g〜100gに成形する。形状は球、俵型、小判型、棒
状、シート状から餃子状にする場合など各種あるが、形
状に限定されない。
【0026】前記成形物をフライすれば、フライ食品が
できる。
【0027】この発明による生地には、機械耐性がある
ので、内部にフィリングを入れた製品を大量生産するこ
とができる。
【0028】
【実施例1】表1の配合で材料を均一に混合し、3種の
ポテト生地用ミックスを得た。
【0029】
【表1】
【0030】
【実施例2】表1と同一配合で各原料を計量し、ミキサ
ーに入れ、さらにサラダ油100gと40℃の水2.3
kgを加え、低速で1分間混合して3種類のポテト生地を
得た。
【0031】
【実施例3】表2の原料配合(ソルビットの添加量を変
更)で実施例2と同様の手順で2種類のポテト生地を得
た。
【0032】
【表2】
【0033】
【実施例4】表3の原料配合(糖の種類を変更)で実施
例2と同様の手順で4種類のポテト生地を得た。
【0034】
【表3】
【0035】
【実施例5】表4の原料配合(増粘剤の種類を変えた)
で実施例2と同様の手順で2種類のポテト生地を得た。
【0036】
【表4】
【0037】
【実施例6】水分75%のマッシュポテト1000gに
食用油脂40g、食塩7.5g、香辛料0.3g、ソル
ビット50g、キサンタンガム2.6gを加え、パン用
ミキサーで1分間ミキシングし、ポテト生地を得た。
【0038】この生地は実施例2−2の生地と同率のソ
ルビット、キサンタンガムを含有する。
【0039】
【比較例1】表5の配合に基づき、実施例2と同様の手
順によって3種類のポテト生地を製造した。
【0040】
【表5】
【0041】[実施例及び比較例の評価]実施例2〜5
および比較例1で製造した生地を、連続生地成形機で1
個当り生地20gでこし餡10gを包み込み、球状に包
餡成形した。
【0042】このとき実施例2−1乃至実施例6の機械
耐性はきわめて良好で、全くトラブルなく連続成形でき
た。
【0043】また、前記成形したポテト生地を180℃
で3分間フライし、フライ食品を得た。このとき実施例
2−1乃至実施例6のフライ食品の外観、食感などはき
わめて良好であった。
【0044】
【発明の効果】この発明は、α化ポテトフラワー、α化
ポテトフレークまたは蒸煮したポテトを潰したマッシュ
状ポテトに糖類及び増粘剤の適量を添加することによ
り、ポテト生地用ミックスとしたので、これを用いたポ
テトは特有のほくほくした風味・食感を有し、かつ連続
成形機などにより大量生産することができる効果があ
る。
【0045】また前記ミックスを使用することにより、
ポテト生地を容易に大量生産できる効果がある。更にこ
の生地を使用すれば、優れたポテトフライ食品もできる
などの諸効果がある。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 α化ポテトフラワー、α化ポテトフレー
    クの単独又は混合物を主成分とし、これに糖類および増
    粘剤を添加したことを特徴とするポテト生地用ミック
    ス。
  2. 【請求項2】 糖類の含有量が1.0〜20重量%であ
    ることを特徴とする請求項1記載のポテト生地用ミック
    ス。
  3. 【請求項3】 増粘剤の含有量が0.3〜5.0重量%
    であることを特徴とする請求項1記載のポテト生地用ミ
    ックス。
  4. 【請求項4】 α化ポテトフラワー、α化ポテトフレー
    ク、または蒸煮したポテトを潰したマッシュ状のポテト
    の単独または混合物を主成分とし、これに糖類と増粘剤
    および水を加えて混捏することを特徴としたポテト生地
    の製造法。
  5. 【請求項5】 α化ポテトフラワー、α化ポテトフレー
    ク、または蒸煮したポテトを潰したマッシュ状のポテト
    を主成分とし、これに糖類と増粘剤および水を加えて混
    捏し、これを適宜の大きさにしてフライしたことを特徴
    とするポテト生地を用いたフライ食品。
JP24114192A 1992-08-18 1992-08-18 ポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食品 Expired - Lifetime JP3168547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24114192A JP3168547B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 ポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24114192A JP3168547B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 ポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662788A true JPH0662788A (ja) 1994-03-08
JP3168547B2 JP3168547B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=17069886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24114192A Expired - Lifetime JP3168547B2 (ja) 1992-08-18 1992-08-18 ポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3168547B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858623B2 (en) 2000-09-08 2005-02-22 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as reversible inhibitors of cysteine proteases
US6979920B2 (en) 2004-01-30 2005-12-27 Nikon Corporation Circulation housing for a mover
JP2007029031A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Shimizu Kagaku Kk マッシュドポテト
WO2013108910A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 ソマール株式会社 フライ食品及びフライ食品の製造方法
JP2014217294A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社カネサン佐藤水産 ジャガイモ生地包み食品およびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6858623B2 (en) 2000-09-08 2005-02-22 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as reversible inhibitors of cysteine proteases
US6979920B2 (en) 2004-01-30 2005-12-27 Nikon Corporation Circulation housing for a mover
JP2007029031A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Shimizu Kagaku Kk マッシュドポテト
JP4602861B2 (ja) * 2005-07-28 2010-12-22 清水化学株式会社 マッシュドポテト
WO2013108910A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 ソマール株式会社 フライ食品及びフライ食品の製造方法
JPWO2013108910A1 (ja) * 2012-01-19 2015-05-11 ソマール株式会社 フライ食品及びフライ食品の製造方法
TWI593358B (zh) * 2012-01-19 2017-08-01 Somar Corp Method of making fried foods and fried foods
JP2014217294A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 株式会社カネサン佐藤水産 ジャガイモ生地包み食品およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3168547B2 (ja) 2001-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101004143B1 (ko) 참깨 씨로 덮인 덤플링 같은 도넛, 상기 도넛의 제조에 사용되는 반죽 및 상기 도넛의 제조 방법
CN1812719B (zh) 烘焙点心
CN101959422A (zh) 含全脂大豆粉的组合物及蛋替代组合物
JP3761164B2 (ja) 焼菓子
US5786021A (en) Processed material of bean curd refuse and method for the preparation thereof
KR101732333B1 (ko) 슈 퍼프 및 그 제조 방법
US5190776A (en) Low/no fat bakery ingredient
WO2007137578A1 (en) Dry mixtures for the purpose of making of dough for a gluten-free bread and a method of making a gluten-free dry mixture and gluten-free bread
JP3168547B2 (ja) ポテト生地用ミックス、ポテト生地の製造法およびポテト生地を用いたフライ食品
JP2004049041A (ja) 可塑性糖/たん白組成物及びそれを使用した食品の製造法
JP3752592B2 (ja) 焼き餅風焼成食品
KR20040007920A (ko) 빵가루의 제조방법
JP2010099048A (ja) 摺り胡麻入り食品
JPS61265048A (ja) 多層構造を有する菓子
JP7382676B1 (ja) 穀類由来または芋類由来の澱粉生地における焼成時のパンクまたは焼成後の伸びの防止剤
JP2566396B2 (ja) 新規なド−ナツ類及びその製造法
JP3011576B2 (ja) 具入り加工食品用具材加工助剤および具入り加工食品の製造方法
JP2004305164A (ja) 中空状焼菓子の製造法
JPH02255037A (ja) シューパフ、シュー菓子及びその製造法
AU714802B2 (en) Dietary fibrous bread and method of producing the same
TW202029888A (zh) 食品之製造方法
JP2003116465A (ja) たこ入り饅頭の製造法
JPH0651A (ja) 菓子原材料の製法
WO2021065930A1 (ja) 組成物
CN117615655A (zh) 外层面团用混合料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130316

Year of fee payment: 12