JPH0662128A - Isdn電話装置 - Google Patents

Isdn電話装置

Info

Publication number
JPH0662128A
JPH0662128A JP6434691A JP6434691A JPH0662128A JP H0662128 A JPH0662128 A JP H0662128A JP 6434691 A JP6434691 A JP 6434691A JP 6434691 A JP6434691 A JP 6434691A JP H0662128 A JPH0662128 A JP H0662128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
number memory
transfer destination
call
memory part
memory unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6434691A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Inoue
章 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6434691A priority Critical patent/JPH0662128A/ja
Publication of JPH0662128A publication Critical patent/JPH0662128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 [目的] ISDN回線を収容する電話装置において、
外部から着信転送先を変更することを可能とする。 [構成] 主装置2内のデータメモリ部7に特殊番号メ
モリ部8と、転送先番号メモリ部9を設ける。中央処理
装置4は、「呼設定」情報内の着サブアドレス情報を読
み出し、次いで特殊番号メモリ部8の内容を読み出して
着アドレスの先頭と一致するか否かをチェックする。先
頭が一致した場合には、着サブアドレスから特殊番号を
除いた電話番号が転送先番号メモリ部9に格納される。
網から着アドレスなしで着信した場合には転送先番号メ
モリ部9の内容が読み出され、「NULL」でないとき
に網に対してINFOメツセージに転送先番号メモリ部
9の内容を乗せて送られる。この処理により網はこの着
信を転送先番号メモリ部9に格納された転送先に転送す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ISDN回線を収容す
る電話装置に関し、特に、着信転送機能を有する電話装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電話装置では、着信転送
の設定はその電話装置でのボタン操作により行われてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電話装
置は、外出中に転送先を設定することが出来ない。
【0004】本発明は従来の上記実情に鑑みて成された
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記課題を解決することを可能とした新規なるIS
DN電話装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるISDN電話装置は、少なくとも一つ
のISDNのS/T点を収容し、装置全体を制御する中
央処理装置を備え、ISDNの付加サービスである着信
転送機能を有するISDN電話装置において、特殊番号
メモリ部と転送先番号メモリ部とを有し、中央処理装置
は、ISDNのS/T点インタフェースに対して網から
「呼設定」情報がきた時に「呼設定」情報内の情報要素
である「着サブアドレス」を読み出す手段と、特殊番号
メモリ部に格納された番号が「着サブアドレス」の先頭
にあるか否かを判断する手段と、先頭にある場合に「着
サブアドレス」のその後の番号を転送先番号メモリ部に
格納する手段と、着信転送する際に着信先メモリ部の内
容により着信転送する手段とを備えて構成される。
【0006】
【実施例】次に、本発明をその好ましい一実施例につい
て図面を参照して具体的に説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図である。
【0008】図1を参照するに、本発明に係るISDN
電話装置の主装置2は、中央処理装置4とISDN回線
インタフェース5とプログラムメモリ部6とデータメモ
リ部7とから構成されている。プログラムメモリ部6
は、中央処理装置4を動作させるためのプログラムが格
納されている。
【0009】データメモリ部7は特殊番号メモリ部8と
転送先番号メモリ部9とを内部に有している。
【0010】中央処理装置4は主装置2の全体の制御を
行う。
【0011】ISDN回線インタフェース5はISDN
網に接続されたISDN回線のS/T点インタフェース
1を収容する。
【0012】特殊番号メモリ部8と転送先番号メモリ部
9は、本発明で特別に設けたメモリ部であり、その内容
の例を図2に示す。
【0013】図2の例では、特殊番号メモリ部8に特殊
番号「#*#*」、転送先番号メモリ部9には「NUL
L」が格納されている。
【0014】次に、図3を参照して本発明に係るISD
N電話装置の動作について説明する。
【0015】ここで、ISDN網内の他のISDN電話
装置より着サブアドレス指定として「#*#*0471
821111」を付加して本ISDN電話装置に着信が
かけられたとする。
【0016】ISDN回線に「呼設定」情報が通知され
ると、その情報は回線インタフェース5を介して中央処
理装置4に送られる。中央処理装置4は図3の流れ図の
示す処理を開始する。
【0017】最初にISDN回線より送られてきた「呼
設定」情報より着サブアドレス情報を読みだす(手順
1)。特殊番号メモリ部8を読み出し、着サブアドレス
の先頭と一致するか否かをチェックする(手順2)、一
致すれば手順3に移り一致しなければ処理を終了する。
【0018】ここの例では着サブアドレスが「#*#*
0471821111」で特殊番号が「#*#*」であ
るので、手順3に移る。
【0019】(手順3)では着サブアドレスから特殊番
号を除いた番号を転送先番号メモリ部9に格納する。
【0020】ここでは、着サブアドレス「#*#*04
71821111」から特殊番号「#*#*」を除いた
「0471821111」を転送先番号メモリ部9に格
納する。
【0021】次に、網から着サブアドレスなしで着信が
来た場合の動作につき説明する。
【0022】着信が来て着サブアドレスがない場合に
は、転送先番号メモリ部9を読み出し、「NULL」で
ないときに網に対してINFOメッセージに転送先番号
メモリ部9の内容をのせて送る。
【0023】この処理により網はこの着信を転送する。
ここの例では「0471821111」に転送される。
【0024】本発明の例として、本電話装置のユーザが
外出し外出先にISDN電話機があり、その電話番号が
「0471821111」とする。その電話機から本電
話装置に対して着サブアドレス「#*#*047182
1111」を付加して着信をかける。このようにしてお
くと、本電話装置への着信が外出先に転送されてくる。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、着サブアドレスに従って着信転送先を設定すること
により、外部から着信転送先を変えられる効果が得られ
る。
【0026】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック構成図であ
る。
【図2】特殊番号メモリ部8及び転送先番号メモリ部9
の例を示す図である。
【図3】本発明による簡単な処理の流れを示したフロー
チャートである。
【符号の説明】
1…ISDN回線 2…主装置 4…中央処理装置 5…回線インタフェース 6…プログラムメモリ 7…データメモリ部 8…特殊番号メモリ部 9…転送先番号メモリ部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年6月23日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ISDN回線を収容す
る電話装置に関し、特に、着信転送機能を有する電話装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電話装置では、着信転送
の設定はその電話装置でのボタン操作により行われてい
る。
【0003】
【発明が解決しようする課題】上述した従来の電話装置
は、外出中に転送先を設定することが出来ない。
【0004】本発明は従来の上記実情に鑑みてなされた
ものであり、従って本発明の目的は、従来の技術に内在
する上記課題を解決することを可能とした新規なるIS
DN電話装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によるISDN電話装置は、少なくとも一つ
のISDNのS/T点を収容し、装置全体を制御する中
央処理装置を備え、ISDNの付加サービスである着信
転送機能を有するISDN電話装置において、特殊番号
メモリ部と転送先番号メモリ部とを有し、中央処理装置
は、ISDNのS/T点インタフェースに対して網から
「呼設定」情報がきた時に「呼設定」情報内の情報要素
である「着サブアドレス」を読み出す手段と、特殊番号
メモリ部に格納された番号が「着サブアドレス」の先頭
にあるか否かを判断する手段と、先頭にある場合に「着
サブアドレス」のその後の番号を転送先番号メモリ部に
格納する手段と、着信転送する際に着信先メモリ部の内
容により着信転送する手段とを備えて構成される。
【0006】
【実施例】次に、本発明をその好ましい一実施例につい
て図面を参照して具体的に説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック構
成図である。
【0008】図1を参照するに、本発明に係るISDN
電話装置の主装置2は、中央処理装置4とISDN回線
インタフェース5とプログラムメモリ部6とデータメモ
リ部7とから構成されている。プログラムメモリ部6
は、中央処理装置4を動作させるためのプログラムが格
納されている。
【0009】データメモリ部7は特殊番号メモリ部8と
転送先番号メモリ部9とを内部に有している。
【0010】中央処理装置4は主装置2の全体の制御を
行う。
【0011】ISDN回線インタフェース5はISDN
網に接続されたISDN回線のS/T点インタフェース
1を収容する。
【0012】特殊番号メモリ部8と転送先番号メモリ部
9は、本発明で特別に設けたメモリ部であり、その内容
の例を図2に示す。
【0013】図2の例では、特殊番号メモリ部8に特殊
番号「#*#*」、転送先番号メモリ部9には「NUL
L」が格納されている。
【0014】次に、図3を参照して本発明に係るISD
N電話装置の動作について説明する。
【0015】ここで、ISDN網内の他のISDN電話
装置より着サブアドレス指定として「#*#*0471
821111」を付加して本ISDN電話装置に着信が
かけられたとする。
【0016】ISDN回線に「呼設定」情報が通知され
ると、その情報は回線インタフェース5を介して中央処
理装置4に送られる。中央処理装置4は図3の流れ図の
示す処理を開始する。
【0017】最初にISDN回線より送られてきた「呼
設定」情報より着サブアドレス情報を読みだす(手順
1)。特殊番号メモリ部8を読み出し、着サブアドレス
の先頭と一致するか否かをチェックする(手順2)、一
致すれば手順3に移り一致しなければ処理を終了する。
【0018】ここの例では着サブアドレスが「#*#*
0471821111」で特殊番号が「#*#*」であ
るので、手順3に移る。
【0019】(手順3)では着サブアドレスから特殊番
号を除いた番号を転送先番号メモリ部9に格納する。
【0020】ここでは、着サブアドレス「#*#*04
71821111」から特殊番号「#*#*」を除いた
「0471821111」を転送先番号メモリ部9に格
納する。
【0021】次に、網から着サブアドレスなしで着信が
来た場合の動作につき説明する。
【0022】着信が来て着サブアドレスがない場合に
は、転送先番号メモリ部9を読み出し、「NULL」で
ないときに網に対してINFOメッセージに転送先番号
メモリ部9の内容をのせて送る。
【0023】この処理により網はこの着信を転送する。
ここの例では「0471821111」に転送される。
【0024】本発明の例として、本電話装置のユーザが
外出し外出先にISDN電話機があり、その電話番号が
「0471821111」とする。その電話機から本電
話装置に対して着サブアドレス「#*#*047182
1111」を付加して着信をかける。このようにしてお
くと、本電話装置への着信が外出先に転送されてくる。
【0025】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、着サブアドレスに従って着信転送先を設定すること
により、外部から着信転送先を変えられる効果が得られ
る。
【0026】
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】
【図1】
【図3】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つのISDNのS/T点を
    収容し、装置全体を制御する中央処理装置を備え、IS
    DNの負荷サービスである着信転送機能を有するISD
    N電話装置において、 特殊番号メモリ部と転送先番号メモリ部とを有し、 中央処理装置は、ISDNのS/T点インタフェースに
    対して網から「呼設定」情報がきた時、「呼設定」情報
    内の情報要素である「着サブアドレス」を読み出す手段
    と、前記特殊番号メモリ部に格納された番号が「着サブ
    アドレス」の先頭にあるか否かを判断する手段と、先頭
    にある場合に「着サブアドレス」のその後の番号を前記
    転送先番号メモリ部に格納する手段と、着信転送する際
    に着信先メモリ部の内容により着信転送する手段とを有
    することを特徴とするISDN電話装置。
JP6434691A 1991-03-28 1991-03-28 Isdn電話装置 Pending JPH0662128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6434691A JPH0662128A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 Isdn電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6434691A JPH0662128A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 Isdn電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0662128A true JPH0662128A (ja) 1994-03-04

Family

ID=13255587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6434691A Pending JPH0662128A (ja) 1991-03-28 1991-03-28 Isdn電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0662128A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737634A1 (fr) * 1995-08-04 1997-02-07 Siemens Ag Procede pour exercer une influence, commandee a distance, sur des facilites offertes aux abonnes pour des terminaux de communication rnis
USRE43760E1 (en) 2001-05-09 2012-10-23 Ulrich Abel Adjusting connection bandwidth in a data network

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2737634A1 (fr) * 1995-08-04 1997-02-07 Siemens Ag Procede pour exercer une influence, commandee a distance, sur des facilites offertes aux abonnes pour des terminaux de communication rnis
USRE43760E1 (en) 2001-05-09 2012-10-23 Ulrich Abel Adjusting connection bandwidth in a data network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5289536A (en) Least cost routing method according to information transfer capability of customer premises equipment
US5276687A (en) Network system having different attributes of terminal equipment devices
JPH0662128A (ja) Isdn電話装置
JP2727779B2 (ja) Isdn回線個別着信方式
JPS61173566A (ja) 着信転送方式
US7298709B2 (en) Network transfer communication device, communication system, transfer communication method of electronic information and its program
JP2606091B2 (ja) 着信制御方式
JP2677179B2 (ja) オーバーフロー転送呼着信制限方式
JP2759564B2 (ja) 端末管理装置
JPH04119759A (ja) ファクシミリ装置
JPH02260996A (ja) Isdn端末アダプタ
JPH05308430A (ja) 電子式ボタン電話装置
JP4275821B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3723009B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH09322210A (ja) ボタン電話装置
JPH10224583A (ja) ファクシミリアダプタ装置
JPH02260940A (ja) ファクシミリ装置
JP2000244660A (ja) 電子式構内交換機及びその着信呼の転送制御方法
JPH0237864A (ja) 短縮ダイアル方式
JPH0239761A (ja) 通信システムにおけるセキュリティコード変換方式
JPH06303323A (ja) 構内交換装置
JPH05219231A (ja) 短縮番号登録方式
JPH0832701A (ja) 電子交換機
JPH03280653A (ja) 通信処理装置
JPS601964A (ja) 加入者不在情報伝達方式