JPH0661582A - 半導体レーザ装置の製造方法 - Google Patents

半導体レーザ装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0661582A
JPH0661582A JP23283592A JP23283592A JPH0661582A JP H0661582 A JPH0661582 A JP H0661582A JP 23283592 A JP23283592 A JP 23283592A JP 23283592 A JP23283592 A JP 23283592A JP H0661582 A JPH0661582 A JP H0661582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type semiconductor
laser device
semiconductor layer
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23283592A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miura
猛 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23283592A priority Critical patent/JPH0661582A/ja
Publication of JPH0661582A publication Critical patent/JPH0661582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リッジ導波路型の半導体レーザ装置のリッジ
幅及びリッジ両サイドの上クラッド層厚の制御性を向上
できる半導体レーザ装置の製造方法を得る。 【構成】 半絶縁基板15の第1の主面にドライエッチ
ングによりストライプ状の溝40を形成し、この溝40
内部にp型AlGaAs層4aを埋め込み結晶成長し
て、リッジ導波路型の半導体レーザ装置の光導波路を構
成するリッジを形成するようにし、また、リッジ両サイ
ドの上クラッド層の層厚(クラッド層残し厚)をp型A
lGaAs層4bの結晶成長層厚により制御するように
した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体レーザ装置の製
造方法に関し、特にリッジ導波路型の半導体レーザ装置
のリッジ幅及びリッジ両サイドの上クラッド層厚の制御
性を向上できる半導体レーザ装置の製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】現在製造されている一般的な半導体レー
ザ装置は縦,及び横モードの単一化と動作電流の低減化
のために各種の光導波路構造を有している。このような
光導波路構造の一例として、活性層上に配置される上側
クラッド層をストライプ状のリッジを有する形状とする
ものがある。
【0003】図9はこのような光導波路構造を有する従
来のAlGaAs/GaAs系半導体レーザ装置を示す
図であり、図11はその製造方法を示す断面工程図であ
る。図において、101はn型GaAs基板である。n
型AlGaAs下クラッド層102は基板101上に配
置される。AlGaAsのバルク結晶からなる、あるい
はAlGaAs系材料で構成される量子井戸構造を有す
る活性層103はn型クラッド層102上に配置され
る。p型AlGaAs上クラッド層104は活性層10
3上に配置され、素子中央部にストライプ状のリッジを
有する形状に成形されている。p型GaAsキャップ層
105はp型上クラッド層104のリッジ部上に配置さ
れる。n型GaAs電流ブロック層107はp型上クラ
ッド層104のリッジ両側の部分にリッジを埋め込むよ
うに配置される。p型GaAsコンタクト層108は電
流ブロック層107上及びキャップ層105上に配置さ
れる。また、p側電極109及びn側電極110はそれ
ぞれコンタクト層108上及び基板101裏面に設けら
れる。
【0004】次に動作について説明する。図10は図9
の半導体レーザ装置の動作を説明するための図であり、
図9のX−X線断面を示している。図において、111
は動作時の電流、112は発振領域、W2 はリッジ幅、
D2 は上クラッド層の残し厚である。
【0005】図10において、p側電極109とn側電
極110の間に電位差を与えると、図に示すように電流
111が生じる。これはn型GaAsブロック層7の部
分に電流が流れず、電流狭窄がされているためである。
そして、発振領域112でレーザ発振が生じ、図9の矢
印120に示すようにレーザ光が出射される。ここで、
この半導体レーザ装置の水平方向のビーム広がり角(半
導体層の積層方向への広がり角度)や素子寿命等の特性
はリッジ幅W2 及び上クラッド層の残し厚D2に大きく
依存している。
【0006】従って、上記ストライプ構造を安定に形成
できるかどうかが半導体レーザ装置の特性に大きく影響
してくる。
【0007】次に図9に示す半導体レーザ装置を製造す
る従来の製造工程を図11に沿って説明する。まず、図
11(a) に示すように、n型GaAs基板101上にn
型AlGaAsクラッド層102,活性層103,p型
AlGaAsクラッド層104,及びp型GaAsキャ
ップ層105を順次結晶成長(第1結晶成長)する。
【0008】次に、p型GaAsキャップ層105上に
SiNxあるいはSiO2 膜等の絶縁膜を成膜し、これ
を転写工程でパターニングされたフォトレジストをマス
クとしてエッチングし、絶縁膜からなるストライプパタ
ーン106を形成する。この絶縁膜ストライプパターン
106をマスクとして、図11(b) に示すように、p型
GaAsキャップ層105及びp型AlGaAsクラッ
ド層104を硫酸と過酸化水素水と水の混合液でウェッ
トエッチングする。このときのストライプパターン10
6の幅、エッチング時間等によりリッジ幅W2 及び上ク
ラッド層の残し厚D2 が所望の値となるように制御す
る。一例としては、ストライプパターンの幅を6〜7μ
m程度とし、リッジ幅W2 が3.5μm程度、残し厚D
2 が0.3μm程度となるように制御している。
【0009】次に、絶縁膜ストライプパターン106を
選択成長のマスクとして用いて、リッジの両側のp型A
lGaAsクラッド層104上に、リッジを埋め込むよ
うにn型GaAsブロック層107を結晶成長(第2結
晶成長)した後、絶縁膜ストライプパターン106をプ
ラズマエッチャーあるいはHF等で除去し、その後、n
型GaAsブロック層107上及びp型GaAsキャッ
プ層105上にp型GaAsコンタクト層108を結晶
成長(第3結晶成長)する。最後に、p型GaAsコン
タクト層108上にp側電極9を、n型GaAs基板1
01裏面にn側電極10をそれぞれ形成し、チップ単位
に分割することにより半導体レーザ装置が完成する(図
11(c) )。
【0010】以上のように、活性層3上のp型AlGa
Asクラッド層4とp型GaAsキャップ層をエッチン
グすることで、光導波路部の形成を行っていた。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来のリッジ導波路型
の半導体レーザ装置の製造方法は、以上のように活性層
上部のコンタクト層及びクラッド層をウェットエッチン
グして光導波路部を形成しなければならず、水平方向の
ビーム広がり角や素子寿命等のレーザの特性を左右する
リッジ幅及び上クラッド層残し厚の制御が困難であると
いう問題点があった。特に微小なバラツキさえ特性に影
響する上クラッド層残し厚は結晶の厚さからエッチング
量を差し引いた値のみでモニタしており、実測できない
部分であるため、制御が困難であった。
【0012】また、ドライエッチングによりコンタクト
層及びクラッド層をエッチングすれば、リッジ幅の制御
性は向上するが、活性領域にダメージを及ぼすという問
題点があった。
【0013】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、コンタクト層及び上クラッド層
のエッチングを行なわず、制御性良く光導波路を形成す
ることで安定した特性を持つ半導体レーザ装置を作製す
ることのできる半導体レーザ装置の製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体レ
ーザ装置の製造方法は、半絶縁基板の第1の主面にドラ
イエッチングにより溝を形成し、上記溝に第1の第1導
電型半導体層を埋め込んだ後、基板の第1の主面及び上
記第1の第1導電型半導体層上に該第1の第1導電型半
導体層と同じ半導体材料からなる第2の第1導電型半導
体層を結晶成長し、さらに該第2の第1導電型半導体層
上に、活性層,第1の第2導電型半導体層,及び該第1
の第2導電型半導体層と異なる半導体材料からなる第2
の第2導電型半導体層を順に結晶成長した後、上記第2
の第2導電型半導体層上に第1の電極を、上記半絶縁性
基板の第2の主面側に上記第1の第1導電型半導体層と
電気的に接続された第2の電極を形成するようにしたも
のである。
【0015】
【作用】この発明においては、半絶縁基板の第1の主面
にドライエッチングによりストライプ状の溝を形成し、
この溝内部にp型AlGaAs層を埋め込み結晶成長し
て、リッジ導波路型の半導体レーザ装置の光導波路を構
成するリッジを形成するようにし、また、リッジ両サイ
ドの上クラッド層の層厚(クラッド層残し厚)を結晶成
長層厚により制御するようにしたので、リッジ幅及び上
クラッド残厚の制御性を向上できる。
【0016】
【実施例】以下、この発明の実施例を図について説明す
る。 (実施例1)図1は本発明の第1の実施例による半導体
レーザ装置の製造方法により作製したリッジ導波路型の
半導体レーザ装置を示す斜視図である。図において、1
6はn型GaAsコンタクト層である。n型AlGaA
sクラッド層2はコンタクト層16上に配置される。A
lGaAsのバルク結晶からなる、あるいはAlGaA
s系材料で構成される量子井戸構造を有する活性層3は
n型クラッド層102上に配置される。p型AlGaA
sクラッド層4bは活性層3上に配置され、リッジスト
ライプ形状のp型AlGaAsクラッド層4aはクラッ
ド層4b上に配置される。半絶縁性GaAs基板15は
クラッド層4b上のクラッド層4aが配置された領域の
両側の位置にクラッド層4aに接して配置される。p側
電極は半絶縁性GaAs基板15上及びクラッド層4a
上に設けられ、n側電極はコンタクト層16の裏面に設
けられる。
【0017】また、図2は本第1の実施例による半導体
レーザ装置の製造方法を示す断面工程図である。
【0018】次に図2に沿って本第1の実施例による半
導体レーザ装置の製造方法を説明する。まず、半絶縁性
GaAs基板15上に耐ドライエッチングマスク14を
成膜し、これを写真製版及びエッチング技術を用いてパ
ターニングし、幅W1 のストライプ状の開口部を有する
エッチングマスクを形成する。この耐ドライエッチング
マスク14としてはハードベークしたレジストやSiO
2 膜等を用いればよい。次に、この耐ドライエッチング
マスク14をマスクとしてCl2 ガス等を使用したドラ
イエッチング13を行い、図2(a) に示すように半絶縁
GaAs基板15をエッチングし、ストライプ状の溝4
0を形成する。図2(a) において、基板15の厚みt1
は約100μm、エッチングの深さdは2μmである。
本実施例ではストライプ状の溝40の幅が完成した半導
体レーザ装置のリッジ幅となるが、上述のようにドライ
エッチングの技法を用いることにより、マスク14の開
口幅W1 と同じ幅のストライプ状溝を制御性良く形成す
ることができる。
【0019】次に、上記エッチングによって形成された
溝に耐ドライエッチングマスク14を選択成長マスクと
して、p型AlGaAsクラッド層4aをまず溝が平坦
になるように選択成長し、この後、選択成長マスク14
を除去する。選択成長マスク14の除去は、マスク14
としてレジストを用いた場合はO2 アッシングにより、
またマスク14としてSiO2 膜等の絶縁膜を用いた場
合はフロンガス(CF4 )によるエッチング等により行
なう。
【0020】選択成長マスク14の除去後、図2(b) に
示すように、所望の厚さW1 だけp型AlGaAsクラ
ッド層4bを成長させる。本実施例では結晶層厚W1 は
0.3μmとしている。有機金属気相成長法(MOCV
D法)等の結晶成長法を用いることにより、結晶層厚は
極めて正確に制御することが可能である。
【0021】p型AlGaAsクラッド層4bの結晶成
長に連続して、p型AlGaAsクラッド層4b上に、
図2(c) に示すように、AlGaAsのバルク結晶ある
いはAlGaAs系材料で構成される量子井戸構造を有
する活性層3,n型AlGaAsクラッド層2,及びn
型GaAsコンタクト層を順次結晶成長する。各層の厚
みは、例えば、活性層が約0.1μm、n型クラッド層
が約2μm、n型コンタクト層が約3μmである。
【0022】次に、図2(d) に示すように、半絶縁Ga
As基板15側から研磨あるいは研削することにより全
体の厚さを薄くする。薄板化後の基板厚t2 は30〜5
0μm程度である。
【0023】次に、図2(e) に示すように、半絶縁Ga
As基板15のストライプ状溝を形成した領域に対応す
る部分を、薄板化を行った加工表面側からエッチングし
て、ストライプ状溝に埋め込んだp型AlGaAsクラ
ッド層4がその底部に露出するように、溝50を形成す
る。
【0024】最後に、図2(f) に示すように、半絶縁G
aAs基板15側にp側電極9,n型GaAsコンタク
ト層16側にn側電極10をそれぞれ形成し、チップ単
位に分割することにより、図1に示す半導体レーザ装置
が完成する。
【0025】次に動作について説明する。上述の製造方
法により作製された図1に示す半導体レーザ装置におい
て、p側電極9とn側電極10の間に電位差を与える
と、電流は半絶縁性GaAs基板15により狭窄され、
p型AlGaAsクラッド層4aの部分を通って活性層
3に注入される。そして、発振領域112でレーザ発振
が生じ、矢印120に示すようにレーザ光が出射され
る。
【0026】このように本実施例では、半絶縁基板の第
1の主面にドライエッチングによりストライプ状の溝を
形成し、この溝内部にp型AlGaAs層を埋め込み結
晶成長して、リッジ導波路型の半導体レーザ装置の光導
波路を構成するリッジを形成するようにしたから、リッ
ジ幅が、ドライエッチングにより形成されたストライプ
状溝の幅で決定されるので、制御性を向上することがで
きる。また、ドライエッチングによる溝形成は、活性層
を形成する前に行なわれるので、活性層がドライエッチ
ングによりダメージを受けることもない。また、従来、
エッチングによりコントロールしていた、リッジ両サイ
ドの上クラッド層の層厚(クラッド層残し厚)を、結晶
成長層厚により制御するようにしたので、上クラッド層
の結晶成長にMOCVD法等の層厚制御性の高い気相成
長法を用いることにより、容易に高精度に制御すること
ができる。従って、本実施例による半導体レーザ装置の
製造方法を用いれば、水平方向のビーム広がり角や素子
寿命等の特性のすぐれた半導体レーザ装置を高歩留りで
作製することができる。
【0027】(実施例2)図3は本発明の第2の実施例
による半導体レーザ装置の製造方法により作製された半
導体レーザ装置を示す斜視図である。図において、図1
と同一符号は同一又は相当部分であり、19は半絶縁性
基板15の表面から上クラッド層4aにまで達するp型
不純物拡散領域である。
【0028】次に本第2の実施例による半導体レーザ装
置の製造方法の製造工程について説明する。図4は、本
第2の実施例において上記第1の実施例で示した図2
(a) 〜(d) の工程に引き続いて行なう製造工程を示して
いる。半絶縁性基板へのストライプ状溝部の形成工程,
結晶成長工程,及び基板の薄板化工程は上記第1の実施
例の図2(a) 〜(d) の工程と全く同じであるので、説明
を省略する。
【0029】薄板化工程の後、半絶縁GaAs基板15
の裏面上に基板のストライプ状溝部に対応する開口を有
する拡散マスク17をパターニングして形成し、さら
に、拡散マスク17上にp型拡散源18を形成する。こ
こで、拡散マスクとしてはシリコン窒化膜等の絶縁膜、
p型拡散源としてはZnOとSiO2 の混合膜等を用い
る。この状態で熱処理を行うことによりp型拡散源18
から基板15中に例えばZn等のp型不純物をp型Al
GaAsクラッド層4に到達するまで拡散させ、図4
(a) に示すような、p型拡散領域19を形成する。
【0030】この後、p型拡散源18及び拡散マスク1
7を除去し、図4(b) に示すように、半絶縁GaAs基
板15側にp側電極9,n型GaAsコンタクト層16
側にn側電極10をそれぞれ形成し、チップ単位に分割
することにより、図3に示す半導体レーザ装置が完成す
る。
【0031】次に動作について説明する。上述の製造方
法により作製された図3に示す半導体レーザ装置におい
て、p側電極9とn側電極10の間に電位差を与える
と、電流はp型拡散領域19を経てp型AlGaAsク
ラッド層4aに達し、半絶縁性GaAs基板15により
狭窄されて活性層3に注入される。そして、発振領域1
12でレーザ発振が生じ、矢印120に示すようにレー
ザ光が出射される。
【0032】このような本第2の実施例においても、上
記第1の実施例と同様、半絶縁基板の第1の主面にドラ
イエッチングによりストライプ状の溝を形成し、この溝
内部にp型AlGaAs層を埋め込み結晶成長して、リ
ッジ導波路型の半導体レーザ装置の光導波路を構成する
リッジを形成するようにしており、また、リッジ両サイ
ドの上クラッド層の層厚(クラッド層残し厚)を、結晶
成長層厚により制御しているので、水平方向のビーム広
がり角や素子寿命等の特性のすぐれた半導体レーザ装置
を高歩留りで作製することができる。
【0033】また、本第2の実施例では、p側電極をp
型不純物を拡散したGaAs基板に接して形成するよう
にしているので、p側電極を直接AlGaAsクラッド
層4bに接して形成している上記第1の実施例に比べ
て、電極−半導体層間のオーミック抵抗を小さくするこ
とができる。
【0034】(実施例3)図5は本発明の第3の実施例
による半導体レーザ装置の製造方法の工程の一部を示す
断面図であり、上記第1の実施例で示した図2(a) 〜
(d) の工程に引き続いて行なう製造工程を示している。
【0035】本第3の実施例は、上記第2の実施例にお
いて、熱拡散により形成した不純物導入領域を、不純物
のイオン注入と熱処理により形成するようにしたもので
ある。
【0036】次に工程について説明する。半絶縁性基板
へのストライプ状溝部の形成工程,結晶成長工程,及び
基板の薄板化工程は上記第1の実施例の図2(a) 〜(d)
の工程と全く同じであるので、説明を省略する。
【0037】薄板化工程の後、半絶縁GaAs基板15
の裏面上に基板のストライプ状溝部に対応する開口を有
するイオン注入マスク20をパターニングして形成し、
図5(a) に示すようにp型不純物のイオン注入21を行
なった後、熱処理を行なうことにより、p型AlGaA
sクラッド層4に到達するp型注入領域22を形成す
る。
【0038】この後、イオン注入マスク20を除去し、
図5(b) に示すように、半絶縁GaAs基板15側にp
側電極9,n型GaAsコンタクト層16側にn側電極
10をそれぞれ形成し、チップ単位に分割することによ
り、半導体レーザ装置が完成する。
【0039】このような本第3の実施例においても、上
記第1,第2の実施例と同様、半絶縁基板の第1の主面
にドライエッチングによりストライプ状の溝を形成し、
この溝内部にp型AlGaAs層を埋め込み結晶成長し
て、リッジ導波路型の半導体レーザ装置の光導波路を構
成するリッジを形成するようにしており、また、リッジ
両サイドの上クラッド層の層厚(クラッド層残し厚)
を、結晶成長層厚により制御しているので、水平方向の
ビーム広がり角や素子寿命等の特性のすぐれた半導体レ
ーザ装置を高歩留りで作製することができる。
【0040】また、上記第2の実施例と同様、p側電極
をp型不純物を導入したGaAs基板に接して形成する
ようにしているので、上記第1の実施例に比べて、電極
−半導体層間のオーミック抵抗を小さくすることができ
る。
【0041】(実施例4)図6は本発明の第4の実施例
による半導体レーザ装置の製造方法の工程の一部を示す
斜視図であり、上記第1の実施例で示した図2(a) 〜
(d) の工程に引き続いて行なう製造工程を示している。
【0042】本第3の実施例は、上記第2の実施例にお
いて、不純物拡散領域19を形成する際に、レーザ端面
部分においてこの不純物拡散領域19が量子井戸構造の
活性層に達するようにしたものである。
【0043】次に工程について説明する。半絶縁性基板
へのストライプ状溝部の形成工程,結晶成長工程,及び
基板の薄板化工程は上記第1の実施例の図2(a) 〜(d)
の工程と全く同じであるが、本実施例では活性層は量子
井戸構造のものを形成するようにしている。
【0044】薄板化工程の後、図6(a) に示すように、
半絶縁GaAs基板15側のレーザ端面部にエッチング
により溝52を形成する。
【0045】次に、ストライプ状に開口を有する拡散マ
スク17を形成し、その上部にp型拡散源18となる膜
を形成する。拡散マスク17,p型拡散源18は上記第
2の実施例と同様のものを用いればよい。この状態で熱
処理を行うことにより、図6(b)に示すように、p型拡
散領域19を形成する。図7は不純物の熱拡散工程の後
の図6(b) の VII−VII 線断面を示す図である。図7に
示すように、エッチング溝52以外の部分ではp型拡散
領域19はp型AlGaAsクラッド層4aに到達した
ところで止まっているが、レーザ端面部のエッチング溝
52部分ではp型拡散領域19は量子井戸活性層30及
びn型AlGaAsクラッド層2に到達する程度になっ
ている。量子井戸活性層30のうち不純物が拡散された
領域は量子井戸構造のウエル層とバリア層が混晶化され
て、その禁制帯幅がウエル層の禁制帯幅よりも大きい無
秩序化領域31となる。
【0046】この後、半絶縁GaAs基板15側にp側
電極9,n型GaAsコンタクト層16側にn側電極1
0をそれぞれ形成して半導体レーザ装置が製造される。
【0047】次に動作について説明する。上述の製造方
法により作製された半導体レーザ装置において、p側電
極9とn側電極10の間に電位差を与えると、電流はp
型拡散領域19を経てp型AlGaAsクラッド層4a
に達し、半絶縁性GaAs基板15により狭窄されて量
子井戸活性層30に注入され、レーザ発振が生ずる。本
実施例ではレーザ光が出射される端面近傍に量子井戸構
造を構成するウエル層よりも禁制帯幅が大きい無秩序化
領域31を形成しているので、この領域でレーザ光が吸
収されることがなく、レーザの光学的な端面破壊(CO
D)が発生しにくい。このような構造は一般に窓構造と
呼ばれ、レーザの高出力化において有効である。
【0048】このような本第4の実施例においては、上
記第1〜第3の実施例と同様の効果が得られるととも
に、レーザの高出力化において有効な端面窓構造を同時
に形成することができる。
【0049】(実施例5)図8は本発明の第5の実施例
による半導体レーザ装置の製造方法の工程の一部を示す
斜視図であり、上記第4の実施例で示した図6(a) の工
程に引き続いて行なう製造工程を示している。
【0050】本第5の実施例は、上記第4の実施例にお
いて、熱拡散により形成した不純物導入領域を、不純物
のイオン注入と熱処理により形成するようにしたもので
ある。
【0051】次に工程について説明する。半絶縁性基板
へのストライプ状溝部の形成工程,結晶成長工程,及び
基板の薄板化工程は上記第1の実施例の図2(a) 〜(d)
の工程と全く同じであり、本実施例においても上記第4
の実施例と同様、活性層は量子井戸構造のものを形成す
るようにしている。
【0052】薄板化工程の後、上記第4の実施例と同
様、図6(a) に示すように、半絶縁GaAs基板15側
のレーザ端面部にエッチングにより溝52を形成する。
【0053】次に、ストライプ状に開口を有するイオン
注入マスク20を形成し、図8に示すようにp型不純物
のイオン注入21を行なった後、熱処理を行なうことに
よりp型注入領域22を形成する。本実施例において
も、上記第4の実施例と同様、エッチング溝52以外の
部分ではp型注入領域22はp型AlGaAsクラッド
層4aに到達したところで止まっており、レーザ端面部
のエッチング溝52部分では量子井戸活性層30及びn
型AlGaAsクラッド層2に到達する程度になってい
る。量子井戸活性層30のうち不純物が注入された領域
は量子井戸構造のウエル層とバリア層が混晶化されて、
その禁制帯幅がウエル層の禁制帯幅よりも大きい無秩序
化領域となる。
【0054】この後、半絶縁GaAs基板15側にp側
電極9,n型GaAsコンタクト層16側にn側電極1
0をそれぞれ形成して半導体レーザ装置が製造される。
【0055】このような本第5の実施例により作製され
た半導体レーザ装置も、上記第4の実施例により作製さ
れた半導体レーザ装置と同様、窓構造を有し、レーザの
高出力化を実現することができる。
【0056】なお、上記第1〜第5の実施例ではAlG
aAs系の材料を用いているが、他の半導体レーザ用材
料を用いた場合にも適用できる。
【0057】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、半絶
縁基板の第1の主面にドライエッチングによりストライ
プ状の溝を形成し、この溝内部に第1の第1導電型半導
体層を埋め込み結晶成長し、さらに上記基板上及び上記
第1の第1導電型半導体層上に上記第1の第1導電型半
導体層と同じ半導体材料からなる第2の第1導電型半導
体層を結晶成長し、これに連続して上記第2の第1導電
型半導体層上に活性層,第1の第2導電型半導体層,及
び第2の第2導電型半導体層を順次に結晶成長した後、
上記第2の第2導電型半導体層表面上に第1の電極を、
上記半絶縁性基板の第2の主面側に上記第1の第1導電
型半導体層と電気的に接続された第2の電極を形成する
ようにしたので、コンタクト層及び上クラッド層自体を
エッチングしないで、制御性の良い光導波路を形成する
ことで安定した特性を持つ半導体レーザ装置を得ること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例による半導体レーザ装
置を示す斜視図である。
【図2】図1の半導体レーザ装置の製造方法を示す断面
工程図である。
【図3】この発明の第2の実施例による半導体レーザ装
置を示す斜視図である。
【図4】図3の半導体レーザ装置の製造方法を示す断面
工程図である。
【図5】この発明の第3の実施例による半導体レーザ装
置の製造方法を示す断面工程図である。
【図6】この発明の第4の実施例による半導体レーザ装
置の製造方法を示す工程斜視図である。
【図7】図6(b) の工程後の図6(b) の VII−VII 線断
面を示す図である。
【図8】この発明の第5の実施例による半導体レーザ装
置の製造方法を示す工程斜視図である。
【図9】従来の半導体レーザ装置を示す斜視図である。
【図10】従来の半導体レーザ装置の動作を説明するた
めの図である。
【図11】図9の半導体レーザ装置の製造方法を示す断
面工程図である。
【符号の説明】
1 n型GaAs基板 2 n型AlGaAsクラッド層 3 活性層 4a,4b p型AlGaAsクラッド層 9 p側電極 10 n側電極 13 ドライエッチング 14 耐ドライエッチングマスク及び選択成長マスク 15 半絶縁GaAs基板 16 n型GaAsコンタクト層 17 拡散マスク 18 p型拡散源 19 p型拡散領域 20 イオン注入マスク 21 イオン注入 22 p型注入領域 30 量子井戸活性層 31 無秩序化領域 52 エッチング溝

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半絶縁基板の第1の主面にドライエッチ
    ングによりストライプ状の溝を形成する工程と、 上記溝内部に第1の第1導電型半導体層を埋め込み結晶
    成長し、さらに上記基板上及び上記第1の第1導電型半
    導体層上に上記第1の第1導電型半導体層と同じ半導体
    材料からなる第2の第1導電型半導体層を結晶成長する
    工程と、 上記第2の第1導電型半導体層上に活性層,第1の第2
    導電型半導体層,及び第2の第2導電型半導体層を順次
    に結晶成長する工程と、 上記第2の第2導電型半導体層上に第1の電極を、上記
    半絶縁性基板の第2の主面側に上記第1の第1導電型半
    導体層と電気的に接続された第2の電極を形成する工程
    とを含むことを特徴とする半導体レーザ装置の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 上記活性層,第1の第2導電型半導体
    層,及び第2の第2導電型半導体層の結晶成長工程の
    後、上記半絶縁基板を上記第1の主面に対向する第2の
    主面側から削って、基板の厚みを薄くする工程と、 上記薄板化された半絶縁基板の第2の主面の、上記溝を
    形成した領域に対応する部分をエッチングし、上記溝に
    埋め込んだ第1の第1導電型半導体層の一部を上記第2
    の主面側に露出させる工程を含み、 上記第2の電極を上記露出した第1の第1導電型半導体
    層に接するように上記半絶縁性基板の第2の表面上に形
    成することを特徴とする請求項1記載の半導体レーザ装
    置の製造方法。
  3. 【請求項3】 上記活性層,第1の第2導電型半導体
    層,及び第2の第2導電型半導体層の結晶成長工程の
    後、上記半絶縁基板を上記第1の主面に対向する第2の
    主面側から削って、基板の厚みを薄くする工程と、 上記薄板化された半絶縁基板の第2の主面表面から上記
    溝に埋め込んだ第1の第1導電型半導体層に達する第1
    導電型の不純物導入領域を形成する工程程を含み、 上記第2の電極を上記不純物導入領域に接するように上
    記半絶縁性基板の第2の表面上に形成することを特徴と
    する請求項1記載の半導体レーザ装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記不純物導入領域を不純物の熱拡散に
    より形成することを特徴とする請求項3記載の半導体レ
    ーザ装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 上記不純物導入領域を不純物のイオン注
    入及び熱処理により形成することを特徴とする請求項3
    記載の半導体レーザ装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 上記活性層として量子井戸構造の活性層
    を結晶成長する工程を含み、 上記不純物導入領域形成工程において、レーザ端面近傍
    では不純物が上記第1の第2導電型半導体層にまで達す
    る不純物導入領域を形成することを特徴とする請求項3
    ないし請求項5のいずれかに記載の半導体レーザ装置の
    製造方法。
JP23283592A 1992-08-06 1992-08-06 半導体レーザ装置の製造方法 Pending JPH0661582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23283592A JPH0661582A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 半導体レーザ装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23283592A JPH0661582A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 半導体レーザ装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661582A true JPH0661582A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16945540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23283592A Pending JPH0661582A (ja) 1992-08-06 1992-08-06 半導体レーザ装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002094189A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Sharp Corp 窒化物半導体レーザ素子およびそれを用いた光学装置
JP2007059759A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Victor Co Of Japan Ltd 半導体レーザ素子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002094189A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Sharp Corp 窒化物半導体レーザ素子およびそれを用いた光学装置
JP2007059759A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Victor Co Of Japan Ltd 半導体レーザ素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2823476B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
US5737351A (en) Semiconductor laser including ridge structure extending between window regions
US5577063A (en) Semiconductor laser with improved window structure
US5541950A (en) Semiconductor laser including groove having variable dimensions
JPH1168231A (ja) 半導体レーザ,及びその製造方法
US5786234A (en) Method of fabricating semiconductor laser
US5781577A (en) Semiconductor laser
CA1218136A (en) Semiconductor laser device
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JPH0474877B2 (ja)
JPH10261835A (ja) 半導体レーザ装置、及びその製造方法
JPH0661582A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
US6671301B1 (en) Semiconductor device and method for producing the same
JP2629678B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH0637394A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPH0634426B2 (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPH07131110A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH05226774A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法
JPS6119186A (ja) 二波長モノリシツク半導体レ−ザアレイの製造方法
JPH06112592A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPH05275797A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPH0745902A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP2525776B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH065969A (ja) 半導体レーザ装置
JPS6354234B2 (ja)