JPH0661382A - 半導体冷却装置 - Google Patents

半導体冷却装置

Info

Publication number
JPH0661382A
JPH0661382A JP4214877A JP21487792A JPH0661382A JP H0661382 A JPH0661382 A JP H0661382A JP 4214877 A JP4214877 A JP 4214877A JP 21487792 A JP21487792 A JP 21487792A JP H0661382 A JPH0661382 A JP H0661382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
active region
cooling device
package
semiconductor cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4214877A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Watari
滋 渡里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4214877A priority Critical patent/JPH0661382A/ja
Publication of JPH0661382A publication Critical patent/JPH0661382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、LSIの発熱を抑える熱冷却装置
を提供することを目的とする。 【構成】 拡散層よりも深い溝10は大電流を駆動する
NMOS1に隣接したP+拡散領域11内に設けられ
る。溝10を被覆するAl配線12は、ビアホ−ル7を
介して2層目のAlパッド13に接続され、前記パッド
13は金属ワイヤ14によってパッケ−ジのリ−ドフレ
−ム内部端子もしくはダイアタッチ部に接続される。 【効果】 LSIの内部で発生した大量の熱を効果的に
パッケ−ジの内部端子やダイアタッチ部に伝達してパッ
ケ−ジ外部に放熱することができるため、LSIの温度
上昇を抑制する効果が大きい。また、深い溝を通して基
板シリコンの内部電位をVddまたはGndに固定する
ことができるため、外部ノイズに起因したラッチアップ
を防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はLSIの発熱を抑制する
半導体の冷却装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、MOLSIの集積度と動作周波数
の向上には目覚ましいものがあり、それに比例してワン
チップ当たりの消費電力が急増している。例えば、19
92年のISSCCでは米国DEC社より168万素子
をワンチップに集積し、動作周波数が200MHzで3
0W(@3.3V)を消費するRISC型CMOSマイ
クロプロセッサの技術成果と実用化が発表されている
(Daniel Dobberpuhl, et.al.,“A 200MHz 64b Dual-Is
sue CMOS Microprocessor",アイエスエスシーシー タ゛イシ゛ェストオフ゛
テクニカル ヘ゜イハ゜ース゛ISSCC DIGEST OF TECHNICAL PAPERS,p
p.106-107,Feb.,1992)。一方、MOSLSIの動作許容
温度には上限(PN接合部温度に換算して約125°
C)があるため、チップの急増する電力消費、即ち発熱
に対して許容温度以下に保つための熱冷却を行う必要が
ある。
【0003】一般に、LSIチップのPN接合部(もし
くはチャネル領域)に生じたジュ−ル熱は、熱伝導によ
ってパッケ−ジ表面およびプリント配線基板に流れる。
図5に示すようにチップのPN接合部温度をTj,パッ
ケ−ジ表面の温度をTc,パッケ−ジ周囲の空気温度を
Taとすると、Tjと接合部から周囲空気までの熱抵抗
θja[°C/Watt]との間に(数1)が成立す
る。
【0004】
【数1】
【0005】ここで、θjaは接合部からパッケ−ジ表
面までの熱抵抗をθjc,パッケ−ジ表面から周囲空気
までの熱抵抗をθcaとすると(数2)が成立する。
【0006】
【数2】
【0007】(数1)、(数2)より明らかな様にTj
を下げるには消費電力自体を低減するか、熱抵抗θj
c、θcaを下げる必要があり、従来実施されてきた熱
抵抗低減のための放熱技術については、例えば、「日経
エレクトロニクス」1991年1月21日、第518号
123〜141ページに具体例が述べられている。その
なかで、θcaを低減する方策としては、(1)冷却用フ
ァンの大型化(風量の増大)、(2)冷却用ファンの高速
回転(風量の増大)、(3)放熱フィンのパッケ−ジへの
取りつけ、(4)不活性液体の自然対流によるヒ−トポン
プの利用、(5)ペルチェ素子による熱電冷却があり、一
方、θjcを低減する方策として、(1)放熱板の埋め込
み、(2)リ−ドフレ−ムの多層化、(3)Cuリ−ドフレ−
ムの採用(熱伝導率の向上)、(4)高熱伝導製パッケ−
ジ材料の採用(窒化アルミセラミック(AlN)等)が
従来実施されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、パッケ−ジ表面から周囲空気に至る熱抵
抗θcaおよび(数3)に示すようなLSIチップとパ
ッケ−ジの実装界面からパッケ−ジ表面に至る熱抵抗θ
scは改善されても、PN接合部からチップとパッケ−
ジの実装界面に至る熱抵抗θjsの改善効果がないの
で、(数4)で表されるθjaの改善が頭打ちになりか
つ上記のような構成ではそれ以上の効果を得るためには
コストがかかりすぎる、という問題点を有していた。
【0009】
【数3】
【0010】
【数4】
【0011】従って本発明は上記問題点に鑑み、LSI
のPN接合部からLSIとパッケ−ジの実装界面に至る
熱抵抗θjsを低減することにより、(数4)の関係か
らなる総合熱抵抗θjaを改善して、LSIを熱冷却す
る半導体冷却装置を提供するものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の半導体冷却装置は、 (1)LSIにおいて、活性領域に於ける不純物の拡散
深さよりも大きい深度を有し、前記活性領域内に設けら
れた溝と、前記溝を被覆する形に堆積された金属薄膜
と、前記金属薄膜に接続されたボンディングパッドと、
前記ボンディングパッドを半導体パッケ−ジのリ−ドフ
レ−ムの内部端子もしくはダイアタッチ部に接続する金
属ワイヤとを具備するという構成を備えたものである。
【0013】また(2)前記活性領域内に設けられた溝
が複数個からなり、前記複数個の溝を半導体基板上に形
成された特定回路の周辺に配置してなる、という構成を
備えたものである。
【0014】
【作用】本発明は上記した構成によって、トランジスタ
のPN接合部に発生したジュ−ル熱が信号、電源および
グランド端子用のワイヤボンドを経由して流れるのと、
チップの接着されたダイアタッチ部を経由してパッケ−
ジに流れるのに加えて、活性領域内に設けられた深い溝
によってチップ内部のジュ−ル熱を直接収集し、金属ワ
イヤを経由してリ−ドフレ−ムの内部端子もしくはダイ
アタッチ部に流すことにより熱抵抗θjsを大幅に低減
することになる。
【0015】
【実施例】以下本発明の一実施例の半導体冷却装置につ
いて、図面を参照しながら説明する。
【0016】(実施例1)図1は本発明の第1の実施例
における半導体冷却装置の上面図である。図1におい
て、1は大電流を駆動するNチャネルMOSトランジス
タ(以下、NMOSと略記する)であり、ゲ−ト幅
(W)の大きなゲ−ト電極2とドレイン3およびソ−ス
4のN+拡散領域からなる。前記ドレイン3はコンタク
トウインドウ5を介して1層目の電源(Vdd)Al配
線6に接続しており、また前記ソ−ス4はコンタクトウ
インドウ5(以下、コンタクトと略記する)を介して1
層目の引き出しAl配線につながり、ビアホ−ル7によ
って2層目のグランド(Gnd)Al配線8に接続す
る。9はソ−ス4に隣接して設けられたP+拡散領域で
あり、P形基板をグランド電位に固定する役目を果たす
ものである。10はNMOS1に隣接したP+拡散領域
内に設けられた拡散層よりも深い溝であり、NMOS1
で発生した熱を収集して溝を被覆するAl配線12、ビ
アホ−ル7、2層目のAlボンディングパッド13と金
属ワイヤ14を経由して内部端子やダイアタッチ部に流
すものである。
【0017】以上のように構成された半導体冷却装置に
ついて、以下図1及び図2を用いてその動作を説明す
る。
【0018】
【表1】
【0019】まず図2は、図1における半導体冷却装置
を直線ABにそって切断した場合の断面図を示すもので
あって、NMOS1のドレイン3とソ−ス4の間を流れ
る電流によって発生するジュ−ル熱はコンタクト5を通
じてVdd,GndのAl配線に伝導するのと、一方、
P形基板シリコン中を水平、垂直方向に伝導していく。
基板シリコンは、Au−Siの共晶や熱伝導製樹脂15
によってダイアタッチ部16に接着されている。シリコ
ンの熱伝導率は(表1)に示すようにAlやAuの1/
2から1/3しかないため、基板表面で発生した熱をダ
イアタッチ部に伝導していくには不利だと言える。
【0020】NMOS1とダイアタッチ部16との距離
は、基板シリコンの厚み(約400〜700μm)に相
当しており、一方、熱収集用の溝10は前記距離の1/
4以下の距離に隣接して設けられるので熱伝導距離に比
例した熱抵抗が小さくなる。また、溝は拡散層よりも深
い位置まで掘られているためにシリコン基板内部の熱収
集が可能で、しかも被覆するAlとの熱的、電気的な接
触面積が大きく取れる。溝10で収集された熱は、熱伝
導率の高いAlからなる配線12、パッド13およびワ
イヤ14によってすみやかにダイアタッチ部16に伝え
られる。
【0021】以上のように本実施例によれば、MOSL
SIにおいて、活性領域に於ける不純物の拡散深さより
も大きい深度を有し、前記活性領域内に設けられた溝1
0と、溝10を被覆する形に堆積された金属薄膜12
と、金属薄膜12に接続されたボンディングパッド13
と、ボンディングパッド13を半導体パッケ−ジのリ−
ドフレ−ムの内部端子もしくはダイアタッチ部16に接
続する金属ワイヤ14とを設けることにより、トランジ
スタ動作に伴う発生熱を基板上部から速やかにパッケ−
ジのダイアタッチ部に伝導できる。そのため熱発生部か
らチップとパッケ−ジとの実装界面(内部端子やダイア
タッチ部)に到る熱抵抗θjsを低減することが可能で
ある。また、ダイアタッチ部16はグランド電位に固定
すればP+拡散領域11を介して電気的にP形基板を同
電位に固定するので、耐ラッチアップ特性の向上に寄与
する。
【0022】(実施例2)以下本発明の第2の実例例に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0023】図3は本発明の第2の実施例を示す半導体
冷却装置の上面図である。同図において、1は大電流を
駆動するNMOSであり、10はNMOS1に隣接した
P+拡散領域内に設けられた拡散層よりも深い溝であ
る。溝を被覆するAl配線12は、ビアホ−ル7を介し
て2層目のAlパッド13に接続され、前記パッドとリ
−ドフレ−ムの内部端子もしくはダイアタッチ部との間
に金属ワイヤ14が張られたものである。図1と異なる
のは、溝20、21を新たにNMOS1の周囲に設け、
前記溝20、21を被覆する1層目のAl配線22と溝
10を被覆する1層目のAl配線12とを接続した点で
ある。
【0024】図4は本発明の第2の実施例の動作説明の
ための半導体冷却装置の上面図である。同図において、
24はLSIのクロック生成回路で、リ−ドフレ−ムの
内部端子25よりクロック信号入力(CLOCK−I
N)を受け、その1/2分周出力(1/2CLOCK−
OUT)を内部端子26およびLSIの内部配線27に
出力するものである。10、20、21および23はク
ロック生成回路24の周囲に設けられた熱冷却用の溝で
あり、溝10、20、21はAl配線22によってパッ
ド13に接続され、Alワイヤ14によりグランド内部
端子(Gnd)28とパッケ−ジのダイアタッチ部29
に接続される。溝23は2層目のグランドAl配線8に
接続され、グランド用パッドを経てAlワイヤ30によ
り前記グランド内部端子(Gnd)28に接続される。
【0025】以上のように構成された半導体冷却装置に
ついて、以下図3及び図4を用いてその動作を説明す
る。
【0026】先ず、図3においてNMOS1で発生した
熱が基板内を4方向にかつ3次元的に拡散していく中
で、NMOS1の周囲、3ヵ所に拡散層よりも深い基板
内部にまで設けられた溝(10、20、21)により拡
散してきた熱を収集し、前記溝10、20、21を被覆
しているAl配線22、12を経由してボンディングパ
ッド13に伝える。更に、前記熱は金属ワイヤ14によ
って内部端子やダイアタッチ部29に流される。
【0027】図4は、複数の溝を単体のトランジスタよ
りも回路規模の大きなLSIのクロック生成回路の周辺
に配置した例を示したものである。周囲に設けた溝1
0、20、21、23により、高周波(例えば200M
Hz)で動作するクロック生成回路から大量に発生する
熱を速やかにAl配線22およびグランド配線8を経由
してグランド内部端子(Gnd)28とダイアタッチ部
29に流すことができるため冷却効果が高い。
【0028】以上のように、MOSLSIにおいて、活
性領域に於ける不純物の拡散深さよりも大きい深度を有
する溝10,20,21,23を、半導体基板上に形成さ
れた特定回路24の周辺に複数個配置することにより、
大駆動電流のパワ−デバイスや高周波動作する回路を効
果的に冷却できる。
【0029】なお、第1の実施例において、大電流を駆
動するトランジスタをNチャネル(NMOS1)とした
が、Pチャネルトランジスタに対しても同様に適用可能
である。その場合、溝が設けられる拡散領域はN+形に
なり、金属ワイヤを電源に接続して、電源電位があたえ
られる。また、第1の実施例において、配線12、パッ
ド13、ワイヤ14はAlとしたが,(表1)に示す高
い熱伝導率を示す金属材料(例えばAu、Ag)として
もよい。
【0030】また、第2の実施例では、その周辺に溝を
配置するLSIの特定回路をクロック生成回路24とし
たが、クロック生成回路24はLSIの入出力(I/
O)回路としてもよい。
【0031】また第1,第2の実施例では、MOSLS
Iについて説明したが、バイポーラ等のLSIにも本発
明は適用でき、LSIの内部で発生した大量の熱を効果
的にパッケ−ジの内部端子やダイアタッチ部に伝達して
パッケ−ジ外部に放熱することができる。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明は、(1)LSIに
おいて、活性領域に於ける不純物の拡散深さよりも大き
い深度を有し、前記活性領域内に設けられた溝と、前記
溝を被覆する形に堆積された金属薄膜と、前記金属薄膜
に接続されたボンディングパッドと、前記ボンディング
パッドを半導体パッケ−ジのリ−ドフレ−ムの内部端子
もしくはダイアタッチ部に接続する金属ワイヤとを具備
するという構成を備え、また(2)前記活性領域内に設
けられた溝が複数個からなり、前記複数個の溝を半導体
基板上に形成された特定回路の周辺に配置してなるとい
う構成を備えることにより、MOSLSIの内部で発生
した大量の熱を効果的にパッケ−ジの内部端子やダイア
タッチ部に伝達してパッケ−ジ外部に放熱することがで
きるため、LSIの温度上昇を抑制する効果が大きい。
また、深い溝を通して基板シリコンの内部電位をVdd
またはGndに固定することができるため、外部ノイズ
に起因したラッチアップを防止することができる。従っ
て、本発明は大電流を駆動するMOSパワ−デバイスや
高周波動作するLSIの冷却装置として極めて有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における半導体冷却装置
の上面図
【図2】同実施例における動作説明のための半導体冷却
装置の断面図
【図3】本発明の第2の実施例における半導体冷却装置
の上面図
【図4】同実施例における動作説明のための半導体冷却
装置の上面図
【図5】従来例における動作説明のための半導体冷却の
模式図
【符号の説明】
1 NチャネルMOSトランジスタ 6 電源Al配線 8 グランドAl配線 10 溝 11 P+拡散層 13 ボンディングパッド 14 金属ワイヤ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】LSIにおいて、活性領域に於ける不純物
    の拡散深さよりも大きい深度を有し、前記活性領域内に
    設けられた溝と、前記溝を被覆する形に堆積された金属
    薄膜と、前記金属薄膜に接続されたボンディングパッド
    と、前記ボンディングパッドを半導体パッケ−ジのリ−
    ドフレ−ムの内部端子もしくはダイアタッチ部に接続す
    る金属ワイヤとを具備する半導体冷却装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の溝を被覆する形に堆積され
    た金属薄膜と、ボンディングパッド及び金属ワイヤはA
    g,Cu,Au,またはAlを主成分とする金属からな
    ることを特徴とする半導体冷却装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の活性領域内に設けられた溝
    が複数個からなり、前記複数個の溝を半導体基板上に形
    成された特定回路の周辺に配置してなることを特徴とす
    る半導体冷却装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の特定回路はクロック生成回
    路であることを特徴とする半導体冷却装置。
  5. 【請求項5】請求項3記載の特定回路は入出力回路であ
    ることを特徴とする半導体冷却装置。
JP4214877A 1992-08-12 1992-08-12 半導体冷却装置 Pending JPH0661382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214877A JPH0661382A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 半導体冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214877A JPH0661382A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 半導体冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661382A true JPH0661382A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16663050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4214877A Pending JPH0661382A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 半導体冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661382A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251545A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Freescale Semiconductor Inc 熱に敏感な半導体デバイスの熱への露出を低減するための方法および構造体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013251545A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Freescale Semiconductor Inc 熱に敏感な半導体デバイスの熱への露出を低減するための方法および構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6743972B2 (en) Heat dissipating IC devices
KR100616129B1 (ko) 고 전력 mcm 패키지
US6727422B2 (en) Heat sink/heat spreader structures and methods of manufacture
JP2982126B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6246583B1 (en) Method and apparatus for removing heat from a semiconductor device
JP2008543055A (ja) バックサイド・ヒートスプレッダを用いる集積回路ダイ取り付け
TW201944557A (zh) 半導體裝置
US7759789B2 (en) Local area semiconductor cooling system
JP3452011B2 (ja) 半導体装置
JP2008244394A (ja) 半導体装置
JP4687066B2 (ja) パワーic
JPH0661382A (ja) 半導体冷却装置
JPH11214598A (ja) 大規模集積回路(lsi)チップの冷却方法
JP2003297994A (ja) 半導体装置およびその製造方法
TWI746213B (zh) 晶片封裝結構及其形成方法
JP3855726B2 (ja) パワーモジュール
JPH09186269A (ja) 半導体装置
JPH10233473A (ja) 半導体素子の放熱構造とその放熱方法
JP7294403B2 (ja) 半導体装置
JPH11135692A (ja) 集積回路
JP3639390B2 (ja) 半導体装置
JP3022738B2 (ja) マルチチップモジュール
WO2023120185A1 (ja) 半導体装置
JP2007329164A (ja) 半導体装置
JPH07183433A (ja) 半導体デバイス