JPH0661237U - マッサージ機 - Google Patents

マッサージ機

Info

Publication number
JPH0661237U
JPH0661237U JP7305891U JP7305891U JPH0661237U JP H0661237 U JPH0661237 U JP H0661237U JP 7305891 U JP7305891 U JP 7305891U JP 7305891 U JP7305891 U JP 7305891U JP H0661237 U JPH0661237 U JP H0661237U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
treatment element
range
chair
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7305891U
Other languages
English (en)
Inventor
曽根孝之
米田勝典
高木勝弘
Original Assignee
丸高医療機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸高医療機株式会社 filed Critical 丸高医療機株式会社
Priority to JP7305891U priority Critical patent/JPH0661237U/ja
Publication of JPH0661237U publication Critical patent/JPH0661237U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 椅子型マッサージ機の背もたれの上下方向に
設定された、施療子の移動範囲における上側の反転位置
を複数箇所設定することで、使用者の体格に合わせた施
療範囲が設定でき、最良なマッサージ効果と施療安全性
が確保される。 【構成】 施療子の上側反転位置の上端部より複数のポ
イントに位置センサーを配して、その選択を操作器上で
出来るようにし、施療子の上部反転位置を決定する。こ
れにより上下移動範囲内の施療子移動ストロークが長〜
短複数設定される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、椅子の背もたれ内部に設置された施療子の上下動によって行われる さすりマッサージ以外に、指圧、もみ、たたき等の施療手段を合わせ持った椅子 型マッサージ機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、施療手段として施療子の上下動により、人体の首位置から腰位置ま でさすりマッサージを行うマッサージ機は多種提供されているが、さらに付加機 能として、もみ、指圧、たたき等の施療動作を合わせ持った機種が多く見受けら れるようになった。 これらのマッサージ機に於いては、施療範囲を椅子の背も たれ上端から下端に設定し、この間の往復、ないしは任意の位置で適宜、施療を 実行出来るようになっている。
【0003】 しかしながら、使用者の体格差により、椅子に腰掛けた状態にあって首から肩 にかけて、すなわち移動範囲の上端部は様々な位置に接することになり、特に体 格の小さな使用者にとっては、施療子が後頭部に当たり使用性を損ねる一因とな っていた。特に前記した多機能型のマッサージ機に於ては、指圧、もみ、たたき 等の施療手段を選択した場合、使用者の後頭部に毎回施療子が当たることはマッ サージ効果の点でマイナス要因となるばかりか、安全性の面において難点があっ た。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
前述した従来方式に於いては、施療範囲の上端部が固定されているため、適切 なマッサージ効果を得ようとすれば、体をずらしたり操作器の切り換えによりそ のつど頭部に当たらないような調節が必要であった。従って本考案による方式に 於いては、施療範囲、特に施療子の上端側の反転位置を調節可能とすることによ り、使用者の体格に対応した施療効果と、安全性の高いマッサージ機を提供しよ うとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では前述した目的を達成するために、施療子の上下動機構に対して上端 部より一定距離を隔てて複数個の位置センサーを配置し、その位置センサーの選 択はマッサージ機の操作器上のスイッチによって指定出来るように肩位置設定手 段を備えたもので、施療子は使用者の体格により選択された位置センサーによっ て検知されると、ただちに反転し適切な施療範囲が設定されるものである。従っ て、使用者は椅子に座った際の肩位置付近の位置センサーを選択することで、施 療子が頭部まで達することがなく良好な施療効果を実現できると共に、頭部を施 療子によって殴打されることもなく安全性も確保される。
【0006】 さらに使用者が一旦選択した前記した位置センサー、すなわち施療上限は、制 御回路中のメモリーに記憶され施療終了後施療子を停止させた後、再度同一の使 用者が施療を開始しようとしたときにも施療範囲が再現されるので、そのつど設 定しなおす必要もない。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面に従って説明する。図1に於いて、椅子本体 は背部1、座部2、左右肘部3、脚部4から構成され、クッション材を介し外装 布で装飾された箱型の背枠内部には、図2で示すように中央部に2本のレール1 1を取り付け、このレール上を施療子5が上下動するものである。また施療子5 は、さすり、指圧、たたき等の施療動作を与える駆動機構9と、施療動作の切換 を行う電磁クラッチ8が一体化され、レール11の中央部に配置された送りネジ 棒6を回転させることで駆動力を得ている。また送りネジ棒の回転駆動は、背枠 内下部に取り付けられた正反転可能な交流モーター7によりプーリーを介しベル ト駆動される。
【0008】 モーターの駆動制御は、左肘3内部に設置された制御回路によって動作、停止 、正転、反転の各動作を行い、左肘3の上面には各施療手段の選択切り換えのた めの図4に示す操作器が設置される。
【0009】 施療子の移動範囲はレール11の上下にそれぞれ取り付けられた位置センサー 、すなわち図2に於ける上限側リミットスイッチ12と下限側リミットスイッチ 13の間を往復し、この間で前記したマッサージ動作を行う。
【0010】 本考案による肩位置設定手段となる位置センサーは、上限側リミットスイッチ 13を肩位置高とし、これより50ミリ下方向に取り付けられた肩位置低リミッ トスイッチ14であり、この両者のリミットスイッチを選択することによって施 療範囲を高低2段階に設定できるものである。すなわち、図3の操作器上の肩位 置合せスイッチSW2の切り換えにより、肩位置“高”を選択した場合には上限 側リミットスイッチ12の位置まで施療子は移動するが、肩位置“低”を選択し た場合には施療子はリミットスイッチ14の位置で反転し、施療範囲が下方向に 50ミリ短縮される。尚本実施例では不特定多数の使用者によってモニターを行 い、施療範囲が2通りの設定では50ミリが適量と判断した。
【0011】 また本実施例においては高低2通りの設定であるが、肩位置ポイントの複数設 定を考慮した場合、ポイントの間隔と数量に関しては機能性、コスト等の兼ね合 により多数の設定が考えられる。また一旦肩位置設定を行えばその設定条件は制 御回路のメモリーに記憶されるので、電源スイッチSW1をオフとした後、再度 電源を入れた場合にも肩位置設定条件は再現され、使用者はそのつど操作器によ って設定し直す必要はない。
【0012】
【考案の効果】
本考案は上記実施例に於て詳述したように、施療子の上限側移動範囲を使用者 の体格に合わせて設定出来るので、常に最良なマッサージ効果を期待できるばか りでなく、体格の小さな使用者が施療子によって後頭部をたたかれるといった人 体に及ぼす不快感、更には不慮の事故防止に対しても安全性に於て極めて有効な 手段となり得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】マッサージ機本体の斜視図
【図2】背枠内部マッサージ機構の説明図
【図3】操作器上のスイッチパネル外観図
【符号の説明】
1 背部 2 左部 3 肘部 4 脚部 5 施療子 6 送りネジ棒 7 交流モーター 8 電磁クラッチ 9 駆動機構 10 電源コード 11 レール 12 上限リミットスイッチ 13 下限リミットスイッチ 14 肩位置低リミットスイッチ 15 操作器 SW1 電源スイッチ SW2 肩位置合せスイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 椅子の背もたれ部に上下移動自在に装着
    された施療子を備え、 その施療子は、さすり、指圧、もみ、たたき等の施療動
    作を行うと共に、その施療子の移動範囲における上側の
    反転位置を複数箇所設定し、その選択手段として操作器
    上に切り換えスイッチを設けたことを特徴とする椅子型
    マッサージ機。
JP7305891U 1991-08-10 1991-08-10 マッサージ機 Pending JPH0661237U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7305891U JPH0661237U (ja) 1991-08-10 1991-08-10 マッサージ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7305891U JPH0661237U (ja) 1991-08-10 1991-08-10 マッサージ機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661237U true JPH0661237U (ja) 1994-08-30

Family

ID=13507383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7305891U Pending JPH0661237U (ja) 1991-08-10 1991-08-10 マッサージ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661237U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024841A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 松下電工株式会社 マツサ−ジ機
JPS62254758A (ja) * 1986-04-26 1987-11-06 フアミリ−株式会社 ロ−ラマツサ−ジ機
JPS63182713A (ja) * 1987-01-26 1988-07-28 Nippon Densan Kk 反復駆動装置
JPH01236052A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6024841A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 松下電工株式会社 マツサ−ジ機
JPS62254758A (ja) * 1986-04-26 1987-11-06 フアミリ−株式会社 ロ−ラマツサ−ジ機
JPS63182713A (ja) * 1987-01-26 1988-07-28 Nippon Densan Kk 反復駆動装置
JPH01236052A (ja) * 1988-03-15 1989-09-20 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106618998A (zh) 一种按摩机
JP2013153969A (ja) マッサージ機
JP2002253630A (ja) マッサージ機
JPH0531147A (ja) 椅子式マツサージ機
JP6322370B2 (ja) マッサージ機
JP3956653B2 (ja) マッサージ機
JP2006204666A (ja) マッサージ機
JPH0661237U (ja) マッサージ機
JP2007006944A (ja) 椅子型マッサージ機用の操作装置
JP5086002B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP4636749B2 (ja) 椅子型マッサージ機
JP3813828B2 (ja) マッサージ機
JP2579446Y2 (ja) マッサージ機
JP2006263033A (ja) マッサージユニット
JP5815104B2 (ja) マッサージ機
JP4483547B2 (ja) マッサージ機
JP3857775B2 (ja) マッサージ機
JPH11128303A (ja) 椅子式マッサージ機
JP3519974B2 (ja) マッサージ機
KR200217023Y1 (ko) 등받이 의자용 안마기
JP2001258973A (ja) マッサージ機
JPH1099392A (ja) マッサージ機
JP2003204836A (ja) フットレスト付きチェア
KR200483760Y1 (ko) 의자형 때밀이 장치
SE539984C2 (sv) Ergonomisk arbetsstation