JPH0660344B2 - ロ−ラハ−ス式熱処理炉の搬送方法 - Google Patents

ロ−ラハ−ス式熱処理炉の搬送方法

Info

Publication number
JPH0660344B2
JPH0660344B2 JP11134986A JP11134986A JPH0660344B2 JP H0660344 B2 JPH0660344 B2 JP H0660344B2 JP 11134986 A JP11134986 A JP 11134986A JP 11134986 A JP11134986 A JP 11134986A JP H0660344 B2 JPH0660344 B2 JP H0660344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processed
speed
space
rollers
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11134986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62267411A (ja
Inventor
崇 石本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP11134986A priority Critical patent/JPH0660344B2/ja
Publication of JPS62267411A publication Critical patent/JPS62267411A/ja
Publication of JPH0660344B2 publication Critical patent/JPH0660344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は次に述べる問題点の解決を目的とする。
(産業上の利用分野) この発明はローラハース式熱処理炉において被処理物を
搬送する方法に関し、更に詳しくは上記炉の途中に設け
られている扉の箇所を通して被処理物を搬送する方法に
関するものである。
(従来の技術) この種の熱処理炉としては、第3図に示されるような構
造が周知である。即ち炉1の内部には、被処理物4を炉
の一方から他方へ向けて搬送する為の多数のローラ3か
ら成るローラハース2が設けられており、又炉内空間の
途中には矢印方向に開閉自在の仕切扉5が設けられ、炉
内空間が前側の空間6と後側の空間7とに仕切られてい
る。上記前側の空間6と後側の空間7とは一般に熱処理
条件(炉温、雰囲気条件等)が異ならしめてある。この
ような熱処理炉においては、被処理物4はローラハース
2によって炉速(熱処理条件に応じて定められた速度
で、低速とも呼ばれ、その値は例えば0.2〜15m/時間
である。)で送られる。この状態において第3図(イ)
にAで示される一単位分の被処理物4、例えば1つで一
単位分のスペースを持つもの、或は複数個で一単位分の
スペースを持つもの、又は多数個がトレー等の容器に入
れられて一単位分のスペースとなるようにもとめられて
いるもの等が前側の空間6において仕切扉5に隣接する
場所において定められる受渡場所8に到来したことをリ
ミットスイッチ10が検出すると、第3図(ロ)に示され
る如く扉5を開くと共に、上記受渡場所にあるローラ3
a及び後側の空間7において仕切扉5に隣接する位置に
おいて定められる受渡場所9にあるローラ3bを高速で
駆動させ、上記Aで示される被処理物4を第3図(ロ)
で示される如く受渡場所9へ向けて前より高速(例えば
5〜10m/分)で移動させる。そして受渡場所9に被処
理物4が到来したことをリミットスイッチ11が検出する
と、扉5を閉じると共に、上記受渡場所8,9における
ローラ3a,3bを低速駆動に戻す。このように被処理
物4を高速で移動させることにより、仕切扉5の開放時
間を最小限に留めて前後の空間6,7相互間での雰囲気
の移動や熱の移動を最小限にすることが行われる。
上記のような操作を行う為に、従来は第4図及び第5図
に示されるように各ローラ3を連結機構を介して電動機
に連結し、それを後述のように動作させることが行われ
ている。即ちこれらの図において、15,16は夫々受渡場
所8,9にあるローラを夫々連結する連結機構、17,18
はその他のローラを夫々連結する連結機構で、何れもロ
ーラのシャフトに連結したスプロケット19及び多数のス
プロケット19に掛け渡したチェーン20で以って構成され
る。21は連結機構15,17を連繋させる為の連繋装置、22
は連結機構16,18を連繋させる為の連繋装置を夫々示
し、各々にはクラッチ23,24が介設してある。25,26,27
は夫々連結機構15,16,18に連結した原動機として例示す
る電気モータを示す。
このような構成のものにあっては、常時はクラッチ23,2
4を夫々繋ぐと共に、モータ25,27により全てのローラ3
を低速回動させて被処理物の搬送を行う。一方被処理物
が受渡場所8に到来したならば、前記と同様にリミット
スイッチによりクラッチ23,24を切り離させると共に、
モータ25,26により連結機構15,16を介してローラ3a,
3bを高速で駆動させ、前記のように被処理物を受渡場
所8から受渡場所9へ向けて高速で移動させる。移動後
は扉5を閉じると共に前記のような低速の駆動に戻す。
このような搬送方法が従来は行われている。
しかしこのような方法にあっては、両受渡場所8と、9
のローラを夫々別々の原動機で駆動する為、それらの起
動のタイミングに、又は回動に、その他諸条件によって
動作にアンバランスが生じて、受渡場所9への被処理物
の受渡しに支障が生ずる問題点がある。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記従来の問題点を除き、被処理物を高速で
受渡しするものであっても、被処理物の受渡しを円滑に
行うことができるようにしたローラハース式熱処理炉の
搬送方法を提供しようとするものである。
本願発明の構成は次の通りである。
(問題点を解決する為の手段) 本願発明は前記請求の範囲記載の通りの手段を講じたも
のであってその作用は次の通りである。
(作用) 被処理物を一方から他方へ移動させる過程において、そ
の被処理物が前側の空間における受渡場所に到来したと
きには、仕切扉を開放させ、上記両空間における夫々の
受渡場所にあるローラを高速用連結機構を介して前より
は高速回動させる。その結果上記被処理物は後側の空間
における受渡場所へ高速で移動される。高速移動後は上
記仕切扉が閉じられ、クラッチが繋がれて上記受渡場所
にあるローラが前のように低速回動される。そして上記
被処理物は低速で移動される。
(実施例) 以下本願の実施例を示す図面第1図及び第2図について
説明する。尚同図中の符号で第3〜5図と同一の符号は
機能上相互に均等構成の部分を現すものとして、その部
分についての詳しい説明は省略する。図において、31は
ローラハースにおける各ローラを原動機に連結する為の
連結機構を示す。これにおいて、32は夫々一単位分の被
処理物用の受渡場所8,9におけるローラ3a,3bを
原動機に連結する為の連結機構、33,34は夫々前側の空
間及び後側の空間において上記受渡場所のローラ以外の
ローラを原動機に連結する為の連結機構を夫々示す。35
は連結機構32,33を連結する為の連繋装置で、クラッチ3
6を備える。37,38は原動機(例えば電気モータ)で、原
動機37は低速駆動及び高速駆動の切り換えが可能な構造
となっており、原動機38は低速駆動専用のものである。
このような構成のものにあって、被処理物の通常の搬送
状態にあっては、クラッチ36が繋がれ、原動機37,38が
何れも低速で駆動される。その結果全てのローラは低速
で回動し、被処理物は低速度で送られる。
一方被処理物が受渡場所8に到来すると、前記と同様リ
ミットスイッチの作動により扉5が開かれると共に、ク
ラッチ36が切り離され、又原動機37によって連結機構32
を介しローラ3a,3bが高速駆動される。その結果受
渡場所8の被処理物は高速で受渡場所9へ送られる。そ
の後は前記と同様、リミットスイッチの作動により扉5
が閉じられ、クラッチ36が繋がれ、又原動機37が低速駆
動の状態に戻され、被処理物は低速移動される。
(発明の効果) 以上のように本発明にあっては、炉1内において被処理
物4をローラハース2により一方から他方へ向けて移動
させられるは勿論のこと、 上記移動させる過程において途中にある仕切扉5を開い
て被処理物4を前側の空間6から後側の空間7へ移す場
合、前側及び後側の空間における受渡場所8,9のロー
ラ3a,3bを他のローラ3よりも高速回動させて被処
理物4を素早く移すことができ、仕切扉5の開放時間を
短くできる特長がある。
しかも上記のような受渡場所8と、受渡場所9のローラ
3aと、3bを夫々高速回動させるものでも、それらの
ローラ3aと3bは一つの独立した高速用連結機構32で
機械的に同調させて回すから、高速用連結機構32の起動
(又は回動)に遅速斑があっても、被処理物4を一方の
受渡場所8から他方の受渡場所9に向けては、全く同じ
高速条件で円滑に送り得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はローラハー
ス式熱処理炉における仕切扉付近のローラの駆動機構を
略示する図、第2図は第1図の場所の水平断面図、第3
図(イ)及び第3図(ロ)はローラハース式熱処理炉に
おける仕切扉の前後での被処理物の高速受渡しの原理を
示す図、第4図及び第5図は従来例を示すものであっ
て、その内第4図は第1図と類型の図、第5図は第2図
と類型の図。 1……炉、2……ローラハース、6……前側の空間、7
……後側の空間、5……仕切扉、8,9……受渡場所、
31……連結機構、32……高速用の連結機構、37……高速
用の原動機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方から他方へ向けて複数単位の被処理物
    を次々と移動させる為の空間を有する炉の内部には上記
    被処理物を移送する為のローラハースを備えさせ、上記
    炉内における被処理物の移送方向の途中には上記被処理
    物の通過を可能に開閉自在にしてある仕切扉を備えさせ
    ることによってその仕切扉の前側の空間と後側の空間と
    を区画し、しかも上記ローラハースにおける多数のロー
    ラは連結機構を介して原動機に連結して、上記原動機に
    より上記多数のローラを炉速で回動させて上記複数単位
    の被処理物を次々と一方から他方へ移動させるローラハ
    ース式熱処理炉の搬送方法において、上記前側と、後側
    との各空間においては、夫々上記仕切扉に隣接した位置
    に定める夫々の一単位分の被処理物の受渡場所にある各
    ローラは、上記炉速よりも高速で回す為に一つの独立し
    た高速用連結機構に連結すると共に、上記高速用連結機
    構はクラッチを介して上記のローラを炉速で回す為の連
    結機構に対して切離自在に連結し、上記被処理物を上記
    一方から他方へ移動させる過程において、その被処理物
    が前側の空間における上記受渡場所に到来したときに
    は、上記仕切扉を開放させ、上記クラッチを切り、上記
    両空間における夫々の受渡場所にあるローラを上記高速
    用連結機構を介して高速駆動用原動機により駆動するこ
    とによって、上記被処理物を後側の空間における受渡場
    所へ高速で移動させ、高速移動後は上記仕切扉を閉じ、
    上記クラッチを繋いで上記二つの受渡場所にあるローラ
    を夫々上記多数のローラと同じように炉速で回動させる
    ことによって、上記被処理物を移動させることを特徴と
    するローラハース式熱処理炉の搬送方法。
JP11134986A 1986-05-15 1986-05-15 ロ−ラハ−ス式熱処理炉の搬送方法 Expired - Fee Related JPH0660344B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134986A JPH0660344B2 (ja) 1986-05-15 1986-05-15 ロ−ラハ−ス式熱処理炉の搬送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11134986A JPH0660344B2 (ja) 1986-05-15 1986-05-15 ロ−ラハ−ス式熱処理炉の搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62267411A JPS62267411A (ja) 1987-11-20
JPH0660344B2 true JPH0660344B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=14558939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11134986A Expired - Fee Related JPH0660344B2 (ja) 1986-05-15 1986-05-15 ロ−ラハ−ス式熱処理炉の搬送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0660344B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714353Y2 (ja) * 1988-07-08 1995-04-05 中外炉工業株式会社 ローラハース型熱処理炉
JP4305716B2 (ja) * 2002-02-12 2009-07-29 Dowaホールディングス株式会社 熱処理炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62267411A (ja) 1987-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667804A (en) Transfer apparatus for conveying work holder supports along a closed pathway
EP0134628A2 (en) Carton opening mechanism
JPS63294323A (ja) 容器の自動包装機械
GB2324074B (en) Differential impulse conveyor and method
US2570198A (en) Container transfer mechanism
JPH0660344B2 (ja) ロ−ラハ−ス式熱処理炉の搬送方法
EP0983941A3 (en) Apparatus for automatically adjusting a conveyor in a packaging machine
JPH07291433A (ja) 貨物移載台
US4316607A (en) Paperboard feeding apparatus
JP3757696B2 (ja) 自動販売機および自動販売機の商品搬送制御方法
JP3861013B2 (ja) 搬送台車の真空室内走行制御方法
JPH0281815A (ja) 水平回転棚
JPH0252808A (ja) 回転ラックの荷の移載方法及び移載装置
JPS5922821A (ja) 搬送容器の循環積み換え方法とその装置
JP2706663B2 (ja) 搬送装置
JP3587694B2 (ja) 車両貨物の荷卸し装置
JP2509949Y2 (ja) 真空炉
JPH0357165B2 (ja)
JPH07223724A (ja) 製品の整列供給方法及びその装置
JP3540893B2 (ja) 物品取出し方法及び装置
JP2923149B2 (ja) 自動搬送装置
JPH08301439A (ja) 物流システム
SU623884A1 (ru) Печной рольганг
JPH01208268A (ja) 搬送装置
JPS5914420Y2 (ja) 搬送分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees