JPH0659871A - ソフトウェア開発装置 - Google Patents

ソフトウェア開発装置

Info

Publication number
JPH0659871A
JPH0659871A JP4215141A JP21514192A JPH0659871A JP H0659871 A JPH0659871 A JP H0659871A JP 4215141 A JP4215141 A JP 4215141A JP 21514192 A JP21514192 A JP 21514192A JP H0659871 A JPH0659871 A JP H0659871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
modules
program
variables
software development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4215141A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuji Okubo
達司 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP4215141A priority Critical patent/JPH0659871A/ja
Publication of JPH0659871A publication Critical patent/JPH0659871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保存されている多数のモジュールから複数指
定して選択したものを組合わせてプログラムを作成する
際に、組合わせるモジュール間での変数の整合性を容易
に確認できるようにする。 【構成】 変数名の全てを入力し(S1)、これらを各
モジュールから検索する(S2)。そして、組合わせる
モジュール(モジュールリンク情報)を入力する(S
3)。そして、検索結果を組合わせるモジュールとの関
係で一覧表にして出力する(S4)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はソフトウェア開発装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】プログラムの作成において、効率的に作
成する手段として、既に作成してあるプログラムを再利
用する手段がある。この場合、プログラムを一定の規則
に基づいて分割されたモジュールとして保存することが
一般的である。モジュールとして分割されたプログラム
を相互に結合して新たなプログラムを作る場合、各モジ
ュール内で使用されている同一変数についてはモジュー
ル間で整合性を確認する必要がある。
【0003】しかし、モジュール間の変数についての整
合性を確認するためには、どのモジュールで当該変数が
使用されているかを全て人手によって行わなければなら
ず、プログラムの作成効率、品質を低下させる原因とな
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
従来の実情に鑑み、保存されているモジュールから複数
指定して選択したものを組合わせてプログラムを作成す
る際に、組合わせるモジュール間での変数の整合性を容
易に確認することのできるソフトウェア開発装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明は、図
1に示すように、プログラムを一定の規則に基づいて分
割されたモジュールとして保存する手段(a)と、保存
されているモジュールから複数指定して選択したものを
組合わせてプログラムを作成する手段(b)とを備える
ソフトウェア開発装置において、任意の変数名を各モジ
ュールより検索する手段(c)と、検索結果を組合わせ
るモジュールとの関係で表にして出力する手段(d)と
を設ける構成とした。
【0006】
【作用】上記の構成においては、保存されているモジュ
ールから複数指定して選択したものを組合わせてプログ
ラムを作成する際に、任意の変数名を各モジュールより
検索し、検索結果を組合わせるモジュールとの関係で一
覧表にして出力することができ、この表(変数テーブ
ル)によりプログラム作成前にモジュルー間での変数の
整合性のチェックが可能となる。
【0007】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図2に示
すように、データベース等のモジュール保存手段に既存
のモジュールA,B,C,D,・・・が保存されてい
る。尚、モジュールAには変数α,β、モジュールBに
は変数α,γ、モジュールCには変数α、δ、モジュー
ルDには変数α,β,γが使用されているとする。
【0008】ここで、図3に示すように、既にモジュー
ルA,B,Dの組合わせで作成されたプログラムが正し
く機能していて、このプログラムにモジュールCを追加
するとき、モジュールCで使用している変数名(例えば
α)が異なる意味でモジュールA,B,Dに使用されて
いる場合がある。このような場合を含め、プログラム作
成手段により、指定して選択したモジュールA〜Dを組
合わせてプログラムを作成する場合に、モジュールA〜
D間での変数名の整合性を確認する必要がある。
【0009】そこで、図4に示すように、ステップ1
(図にはS1と記してある。以下同様)で、変数名の全
て(α,β,γ,δ)を入力する。そして、ステップ2
で、検索手段により、変数名の全て(α,β,γ,δ)
を各モジュールから検索する。そして、ステップ3で、
組合わせるモジュール(モジュールリンク情報)、この
例ではA〜Dを入力する。
【0010】そして、ステップ4で、表出力手段によ
り、検索結果を組合わせるモジュールA〜Dとの関係で
一覧表にして、図5のごとく出力する。この図5のよう
に、変数名α,β,γ,δについて、各モジュールA〜
Dでの使用の有無を表にして出力するのである。これに
より、整合性のチェックが可能となる。具体的には、追
加モジュールCにおける変数名αが他のモジュールA,
B,Dにおいて使用されていることが確認できる。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、組
合わせて使用するモジュール間での変数の整合性の確認
が容易となって、ソフトウェア開発工数の低減とソフト
ウェア品質の向上とを図ることができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の構成を示す機能ブロック図
【図2】 モジュール保存手段の例を示す図
【図3】 モジュールを組合わせる例を示す図
【図4】 変数名検索〜表出力のフローチャート
【図5】 表の例を示す図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プログラムを一定の規則に基づいて分割さ
    れたモジュールとして保存する手段と、保存されている
    モジュールから複数指定して選択したものを組合わせて
    プログラムを作成する手段とを備えるソフトウェア開発
    装置において、 任意の変数名を各モジュールより検索する手段と、検索
    結果を組合わせるモジュールとの関係で表にして出力す
    る手段とを設けたことを特徴とするソフトウェア開発装
    置。
JP4215141A 1992-08-12 1992-08-12 ソフトウェア開発装置 Pending JPH0659871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215141A JPH0659871A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 ソフトウェア開発装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215141A JPH0659871A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 ソフトウェア開発装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0659871A true JPH0659871A (ja) 1994-03-04

Family

ID=16667375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215141A Pending JPH0659871A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 ソフトウェア開発装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659871A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9021970B2 (en) 2010-10-19 2015-05-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Propulsion device and ship using the same
CN105210044A (zh) * 2013-05-15 2015-12-30 三菱电机株式会社 程序分析装置、程序分析方法及程序分析程序

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115234A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Toshiba Corp 要素項目処理相関分析システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115234A (ja) * 1984-06-30 1986-01-23 Toshiba Corp 要素項目処理相関分析システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9021970B2 (en) 2010-10-19 2015-05-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Propulsion device and ship using the same
CN105210044A (zh) * 2013-05-15 2015-12-30 三菱电机株式会社 程序分析装置、程序分析方法及程序分析程序
JP5976209B2 (ja) * 2013-05-15 2016-08-23 三菱電機株式会社 プログラム解析装置、プログラム解析方法およびプログラム解析プログラム
US9760470B2 (en) 2013-05-15 2017-09-12 Mitsubishi Electric Corporation Device, method, and program analysis of new source code to be added to execution program to check for bug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0659871A (ja) ソフトウェア開発装置
CN114116674A (zh) 基于综合业务平台的业务建模方法、装置、介质及设备
JPH0528088A (ja) ハードウエア構成情報の自動作成方法
JPH06110733A (ja) プログラムのテストケース生成装置
JPH0553882A (ja) メモリダンプ収集方式
JP3225972B2 (ja) 回路記述支援装置
WO2024065445A1 (zh) 扩展功能块的能力的方法、装置、电子设备及存储介质
JPH11259351A (ja) データベース装置、共用データベース装置、共用データベースシステム、共用データベース装置のデータ抽出方法および共用データベース装置のデータ抽出プログラムを記録した記録媒体
JP2000076259A (ja) データベース検索装置、データベース検索方法、情報処理装置、データベース検索方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体
JPH1185799A (ja) 特許抄本作成自動作成方式
JPS63141180A (ja) ペ−ジ間照合情報付回路図の作成装置
JP2000035809A (ja) プログラマブル・コントローラ
JP2526531B2 (ja) デ―タベ―ス問い合わせ制御装置
JPH1063552A (ja) コード変換システム
JPH04310183A (ja) リレーショナル型データベースの検索・出力方法
JPH09204301A (ja) プログラム生成システム
JP2642145B2 (ja) 故障モード効果解析シミュレーション方法
JPH0553886A (ja) テーブルアクセス管理方式
JPH07200356A (ja) チェックリスト自動消込みシステム
JP2003085013A (ja) Pdmシステム、システム接続用プログラム作成方法
JP2000330776A (ja) プログラム作成方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
JPH01188938A (ja) 一括パッチ処理方式
JPH11212989A (ja) テーブル結合方式、テーブル結合方法、および記録媒体
JPH0535802A (ja) アルバム型画像データベースシステム
JPH0535498A (ja) データベース情報変換装置