JPH0659315B2 - 薬物注入装置 - Google Patents

薬物注入装置

Info

Publication number
JPH0659315B2
JPH0659315B2 JP58503496A JP50349683A JPH0659315B2 JP H0659315 B2 JPH0659315 B2 JP H0659315B2 JP 58503496 A JP58503496 A JP 58503496A JP 50349683 A JP50349683 A JP 50349683A JP H0659315 B2 JPH0659315 B2 JP H0659315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
program
prescription
controller
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP58503496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60501293A (ja
Inventor
イー フイツシエル,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JPS60501293A publication Critical patent/JPS60501293A/ja
Publication of JPH0659315B2 publication Critical patent/JPH0659315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14276Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body specially adapted for implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/37Monitoring; Protecting
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14208Pressure infusion, e.g. using pumps with a programmable infusion control system, characterised by the infusion program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3507Communication with implanted devices, e.g. external control
    • A61M2205/3523Communication with implanted devices, e.g. external control using telemetric means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/22Flow characteristics eliminating pulsatile flows, e.g. by the provision of a dampening chamber
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/04Tools for specific apparatus
    • A61M2209/045Tools for specific apparatus for filling, e.g. for filling reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は薬物注入装置と方法に関するものであり、さ
らに詳しくは種々の薬物を生体に所定期間に亘って継続
的に注入する技術における安全性の改良に関するもので
ある。この明細書では以下「連続累積投薬限界」という
表現を用いるが、これは最新の予め選択された長さの経
過時間枠(例えば3時間とか24時間)中において薬物
送出しポンプから送出された薬物の合計の許容限界をい
うものである。これはポンプの励動回数で与えられる場
合と、薬物の送出体積で与えられる場合とがある。
ここに記載された発明はNASA契約第NDPR S−
6383B号に基づく作業において為されたものであ
り、かつ、1958年のNational AeronauticsおよびSp
ace Actの第305章(72Stat.435;42U.S.
C.2457)の規定が適用されるものである。
この発明はプログラム可能な処方パラメータと投薬限界
に応じてポンプを励動するマイクロプロセッサーを内蔵
した制御手段に関するものである。ここに開示された制
御御手段は過失または故意による過剰薬物投与を防止す
る連続累積投薬限界その他の安全特性を有したものであ
る。
技術的背景 生体に薬品その他の薬用液体を投与する問題については
種々の技術や装置が提案され、また現在も研究されてい
る。しかしそれらの技術や装置にあっては投薬入力をプ
ログラムすることによって達成される充分な安全特性と
柔軟性とは全んど顧慮されていないのである。
ハエルトンその他のアメリカ特許第4,007,405において
論じられている液体注入装置は作業員の相互作用のため
の制御可能な投薬装置を含んだものである。注射器が圧
力弁を介して供給貯留器に液体を強制送入し、ベローズ
ポンプが制流器を介して薬物を貯留器から身体に強制送
入するものである。しかしこの装置は漏洩、過剰送出し
および過剰投薬要求などの種々の安全特性についての配
慮を欠いている。装装置内での漏洩を検知する手段、誤
作動を合図する手段、投薬の回数もしくは量を制約する
手段もしくは装置の適正動作を監視する手段などが具え
られていない。
上記の特許と同様に、エレンウッドのアメリカ特許第3,
692,027号には埋込自動式の薬物投与器が紹介されてお
り、弁、特に逆止弁を介してベローズポンプに薬物が通
される。この装置はプログラムすることは不可能で、そ
の投薬量の変更は、関門を閉開することや、異なる量も
しくは種類の薬物を蔵している複数のポンプのうちから
いずれかを選ぶこと、によって行われる。充填中の圧力
累積の検査、患者および医師と投与器との相互作用およ
び薬物入力プログラムなどの安全特性は考慮されてな
い。
発明の開示 この出願はポンプを励動するためのプログラム可能な制
御手段を開示したものであり、これによりプログラム可
能な処方パラメータと投薬限界に応じて薬物を注入させ
るものである。この埋込式プログラム可能な注入ポンプ
(IPIP)は、(1)皮下針を用いて再充填できる選
択された薬物を充填した流体貯留器、(2)薬物を患者
体内の適宜な場所に通すためのカテーテル、(3)正確
な投薬容量の薬物を貯留器から引出して患者の体内の適
宜な場所に提供するためのポンプおよび(4)適切なプ
ログラムできるやり方でポンプを励動する制御手段を、
含んでなるものである。
制御手段は手持式患者プログラムユニット(PPU)に
よって遠隔プログラムされ得るようにする伝達レシーバ
ーと投薬プログラムユニット(MPU)とを含んでなる
ものである。PPUは患者によって操作されて患者の自
己投薬を可能とするものである。MPUは医者によって
操作されて、医者が基本および補助処方計画をプログラ
ムして投薬量と制御限界を設定するのを可能とする。P
PUはそのプログラム容量において制限されており、患
者は全もしくは半基本レートを引出すこと、いくつかの
予プログラムされた補助処方計画の内ひとつを選択する
こと、ポンプの活動を禁止すること、もしくは前の指示
を取消すこと、を選べるだけである。
この薬物注入システムは生理学的ないしは活動レベルに
応じて投薬量を増減する柔軟性を患者に与えるものであ
る。例えば、ポンプがもしインシュリンを送り出すのな
ら、食後患者はすぐに投薬量を増やして高い食後インシ
ュリン効果を得たがるだろう。しかし、この医者による
投棄プログラムと患者による自己投薬の柔軟性はある種
の安全性配慮を保証することになる。埋込式プログラム
可能注入ポンプ(IPIP)は医者と患者の双方によっ
て遠隔プログラムが可能であり、かつそれが致死量の薬
物を送り出す可能性もあるから、制御器は正確に薬物送
り出しを制御することができなければならず、かつ不注
意ないしは故意による誤用を防止する安全特性を有した
ものでなければならない。
かかる斯界の現状に鑑みてこの発明の目的はこれを概説
すると、(i)基本投薬処方計画から逸脱した患者による
自己投薬の抑制、(ii)医師による補助処方計画プログラ
ム上の誤りの影響の排除、(iii)偽または干渉信号によ
る処方計画の予期しない変更の防止および(iv)システム
自身の誤動作や異常に際しての警報の発生などにある。
このためにこの発明においては、最新の予選択された長
さの経過時間枠中のポンプからの薬物送出しの合計が連
続累積投薬限界を超えたときにポンプの励動を自動的に
禁止することを基本的な構成とするものである。
第1の発明(請求の範囲1)はこの基本構成を有した装
置に関するものであり、第2の発明(請求の範囲9)は
このような基本構成の装置を外部からプログラムできる
ようにしたものであり、第3および第4の発明(請求の
範囲73、84)は上記の基本概念に沿った構成にさら
にそれぞれの特定を加えたものであり、第5〜7の発明
(請求の範囲86、98、104)はそれぞれ上記基本
概念に沿った投薬作業を行なう方法に関するものであ
る。
さらに詳しく述べると、第1の目的はプログラムされた
基本処方計画に沿ってポンプを励動する基本送出手段を
提供することにある。MPUを用いている医者のみが基
本レートをプログラムする能力を有している。PPUを
用いている患者は全ないしは半基本送出しを要求できる
か、一定の期間に亘ってポンプの励動を禁止することが
できる。医者は患者投薬抑制をプログラムでき、これに
より患者が基本処方計画を変更する能力を制限あるいは
除去することができる。
第2の目的は少なくとも1つの補助処方計画に沿ってポ
ンプを励動する補助処方計画送出手段を提供することに
ある。ここでも医者のみが許容補助処方計画をプログラ
ムできる。PPUを用いる患者は予め医者によってプロ
グラムされた補助処方計画から1つを選べるだけであ
る。この補助処方送出手段はまた医者によってプログラ
ムされた補助処方計画を二重チェックして、医者による
プログラム誤りが不適切な補助処方計画を不注意に産み
出さないようにする。
この発明の第3の目的は、投薬レート限界を超えた場合
にポンプの励動を禁止する手段を提供することにある。
連続累積投薬制約手段が最近の所定の長さのシフト期間
内に起きたポンプ励動の回数を合計し、その合計がプロ
グラム可能な連続累積投薬限界を超えたらポンプ励動を
禁止する。例えば3時間シフト期間ならその間にポンプ
の計数値が3時間連続累積投薬限界を超えられないよう
にし、24時間シフト期期間ならその間にポンプ計数値
が24時間連続累積投薬限界を超えられないようにす
る。この3および24時間連続累積投薬限界は特定の患
者の生物学的状態に応じて医師がプログラムできるもの
である。
この発明の第4の目的は連続累積投薬制約手段を助ける
デジタル累積レート制約器を提供することにある。この
デジタル累積レート制約器は、最大投薬包が超えられた
ときにポンプ励動を禁止するものである。このレート制
約器は加減算カウンターと別体の補助時計を実際のポン
プ励動を計数する手段から構成されている。このレート
制約器は最大基本レートを与えるとともにいかなるタイ
ミングおいても投薬の最大送出しを与えるものである。
レート制約器は補助システムとして用いられるものの、
独立に機能させてもよい。
この発明の第5の目的は「二重握手」手段を提供して、
偽もしくは干渉信号が処方指令を変更することを防止す
るにある。伝達レシーバーが伝達されたコードを検知し
た後、制御器が有効な8−ビット選択コードをチェック
する。有効な選択コードが受信されたら、制御器が伝達
レシーバーを用いてMPUもしくはPPUに選択コード
を逆伝達する。MPUもしくはPPUはこの受信された
選択コードが送信されたものであることを照合して、実
行コードを伝達する。有効な8−ビット実行コードが受
信されたときのみ、制御器は選択コードに応じて薬物送
出しに取りかかる。このような確実な通信を得る方法は
斯界では「二重握手」通信と呼ばれている。
この発明の第6の目的はシステムの利用と挙動のデータ
を記録して、医師が患者の自己投薬の効果を定めポンプ
挙動を評価できるようにすることにある。この制御器は
上記のデータを記録するランダムアクセスメモリー(R
AM)を有しており、またこの制御器はポンプ励動回
数、特定の選択コードの使用回数、照合不可能あるいは
不適切な選択コードの受信数などを記録する。制御器は
更にいくつかのポートを有しており、これらがポンプお
よび流体取扱システムに関する情報を受信する。制御器
は更に検湿器、貯留器満杯表示器、ポンプ励動もしくは
流れ監視器などに接続してもよい。制御器はこれら監視
器からの読出しを記録するから、医師は可能なシステム
機能を決めるこどができる。
この発明の第7の目的は、システム機能を検知してシス
テムの誤作動や異変が起きたときに警報を発することに
ある。既述したように、制御器は房室、貯留器やポンプ
監視器から情報を受ける。ソウトウエアが異変警報手段
が周期監視報告を提供する。この監視報告は(1)湿度
の検知、(2)貯留器が空か一杯になりすぎか、(3)
基本送出手段および補助処方引出手段からのポンプ励動
指令が実際のポンプ励動計数値より大きいか、もしくは
(4)RAMに記憶まれている処方データが変えられた
か、即ち宇宙線粒子もしくは他の微粒子放射もしくは動
力通過によって、などを示すものである。2個の並行し
た監視報告がもし同じ異変を示したら、制御器は警報手
段を励動して患者に警告する。警報手段は患者に知覚で
きるような皮下電気刺激(くすぐり)を与えてもよいし
警報音を与えてもよい。
この発明の第8の目的は作業員の誤りを阻止するソフト
ウエア手段を提供することにある。各補助処方計画が引
出手段によって引出される前に制御器がこれについて医
師の不注意によるプログラム誤りをチェックする。異常
な要求が為されたときには制御器が患者に警告する。こ
こで異常な要求とは(1)半基本レートを送出せという
要求、(2)全基本レート送出しに戻れという要求、
(3)1時間ポンプを禁止する要求、もしくは(4)現
在の指示を取消す要求などである。異常な要求が選ばれ
たら、制御器が警報手段を励動して患者に警告する。M
PUを用いている医師は、特定の患者についてその必要
がないときには、この安全特性を禁止(不能化)するこ
とができる。また制御器をMPUによってプログラムし
て、PPU指令のいくつかを無視することもできる。こ
の特性により医師は患者の自己投薬能力を制約すること
ができる。
この発明の第9の目的は、マイクロプロセッサー、処方
パラメータと処方限界と利用および挙動データを記憶す
るランダムアクセスメモリー(RAM)、およびマイク
ロプロセッサーに上記した薬物送出しと安全特性を与え
ることを可能とするソフトウエア指令のリストを一定の
形で記憶するリードオンメモリー(ROM)を有したソ
フトウエア制御器を提供することにある。
これらの発明の目的更に発明の効果とは、図示の実施例
についての以下の記載によりり一段と明らかになろう。
これらの薬物送出しおよび制約特性は埋込式あるいは外
装式注入ポンプシステムに付与されるものである。
図面の簡単な説明 第1図は発明された薬物注入システムのブロックダイア
グラム、 第2図は電子的制御手段、ポンプおよび流体処理システ
ムを示すブロックダイアグラム、 第3図は電子的制御手段の機能的ブロックダイアグラ
ム、 第4図は好ましいIPIP電子的制御手段を示すシステ
ムブロックダイアグラム、 第5図はマイクロプロセッサーとランダムアクセスメモ
リー(RAM)とリードオンリーメモリー(ROA)の
接続を示すIPIP制御機のブロックダイアグラム、 第6図はこの発明が教示する典型的なRAM割当計画を
示す表、 第7図は制御器の送出中断作業および待機状態作業の大
筋を示す図、 第8図は制御器の送出作業の大筋を示す図、 第9、10図は遊動および待機状態作業の詳細な流れ
図、 第11図〜17図は送出作業の詳細な流れ図であって、 第12図は補助送出手段を示し、 第13図は基本送出手段を示し、 第14〜16図は家事補助作業を示し、 第17図は付加的家事部分を示し、 第18〜20図は中断作業の詳細な流れ図、 第21図は不適正な薬物送出しを禁止する連続累積投薬
制約手段の機能図、 第22図はデジタル累積レート制約器のブロック図であ
る。
発明を実施するための最良の態様 第1図に示すのがプログラム可能な埋込式投薬システム
(PIMS)の全体構造であって、埋込式プログラム可
能な注入ポンプ(IPIP)10が患者体内に埋込まれ
ていてプログラム可能でかつ制御された薬物の放出を行
なう、即ちカテーテル11が薬物を患者の体中の適切な
部位に送出す。患者プログラムユニット(PPU)12
は手持式の装置であって、患者は自己投薬のためにこれ
を使って注入ポンプ10と通信する。投薬プログラムユ
ニット(MPU)13は医師がこれを使って処方パラメ
ータと投薬制御限界により注入ポンプをプログラムす
る。この相互作用的注入システムにおいては、医師が投
薬プログラムユニット13を使って薬物送出計画をプロ
グラムし、患者は患者プログラムユニット12を使って
生理学的必要に合せて処方を細く整調する。注入ポンプ
10がインシュリンを送出している場合には、患者プロ
グラムユニット12を用いて食事摂取量や運動レベルに
応じて補助的な薬物の送出しを要求することができる。
通信ヘッド14は患者プログラムユニット12および投
薬プログラムユニット13内において送信および受信ア
ンテナとして機能する。投薬プログラムユニット13は
医師によって用いられて、(1)注入ポンプ10をプロ
グラムして基本処方プロフイルを送出しかつ注入ポンプ
10のメモリに8個までの補助処方プロフイルを記録す
る、(2)3および24時間連続累積投薬限界を定め
る、(3)注入ポンプ10をプログラムして患者が患者
プログラムユニット12を介して送信するかも知れない
ある特定の投薬選択を無視する、(4)警報臨界および
時定数を設定する、および(5)注入ポンプ10のメモ
リ8−から利用およびシステム挙動記録を回収する、な
どの作業をする。
投薬プログラムユニット13とは異って、患者プログラ
ムユニット12はその注入ポンプ10をプログラムする
能力を制約されている。患者プログラムユニット12は
自己投薬のために患者によって用いられるが、患者の投
薬要求能力は制約されて不注意ないしは故意による誤用
を防止している。患者プログラムユニット12は患者に
よって用いられて、(1)医師によって予めプログラム
された8個の補助処方計画のうちのひとつの送出しを要
求する、(2)予めプログラムされた基本処方計画の半
レートあるいは全レート送出しを選択する、(3)1時
間の期間ポンプの動作を禁止する、および(4)現行の
薬物送出指示を取消す、などの作業を行なう。
以上まとめると、注入ポンプ10からの薬物の送出し
(投薬)は、予めプログラムされた薬物送出計画(処方
計画)に沿って、行なわれる。医師は投薬プログラムユ
ニット(MPU)13を用いて基本薬物送出計画(基本
処方計画)をプログラムするとともに、8個までの補助
薬物送出計画(補助処方計画)をプログラムして注入ポ
ンプ100のメモリに記録させる。注入ポンプ10はこ
の基本処方計画に沿って投薬を実行するが、患者は自己
の症状体調に合わせて患者プログラムユニット(PP
U)12を用用いてこれら8個の補助処方計画の内のい
ずれか1個を選択して、注入ポンプ10の投薬に反映さ
せるさせることができるのである。
第2図に注入ポンプ10の全体構造を示す。即ち、薬物
貯留器15はポンプによって送出されるべき所定の薬物
を貯留するものである。医師は再充填器16を介して注
射針17により埋込んだ装置を再充填する。パルス式ポ
ンプ18は、ソレノイドコイル19が適当な電流パルス
により励動される毎に薬物を1パルスだけ供給する。累
積器20aと整流器20bとは協働して、薬物の流れを
平滑化する。カテーテル11は患者の体内の適宜な部位
に薬物を送出す。電子的制御手段21は注入ポンプ10
のメモリーに記憶されている処方計画に応じてポンプ1
8を励動する。
制御手段21はいくつかのポートを有しており、これら
を介して処方パラメータを受信し、流体システムを監視
し、患者に動作不良を警告し、かつポンプを励動する。
制御手段21にはピックアップコイルヘッド22が設け
られており投薬プログラムユニット13もしくは患者プ
ログラムユニット12から処方プログラムおよび指示デ
ータを受信し、これにより制御手段21を患者プログラ
ムユニット12もしくは投薬プログラムユニット13に
継ぎ、利用およびシステム挙動データを送信させる。こ
の外にも更に3個のポートが設けられていて、これによ
り流体システムを監視する。即ちポンプモニター23は
実際のポンプ励動ひいては流体の流れを監視し、少なく
とも1個の検湿器24が注入ポンプ10内に湿度を監視
し、貯留モニター25が貯留器15の充填あるいは過充
填を監視する。
制御手段21には更にもう1個のポートを有しており、
ここから警報手段26を励動して、システムが失敗した
か作業的異変が起きたときに、これを患者に警告する。
(アメリカ国特許出願第439,139号の「薬物注入システ
ムにおいて少なくとも所定のひとつの状態を検知し、こ
れに反応して情報信号を与える装置」1982年11月
4日付でR.E フイシェル名義で出願にはモニターと
警報回路が開示されてお、該出願中にはこの出願が言及
引用されている。)最後のポート27は制御手段21を
してプログラムされた処方計画に応じてソレノイドコイ
ル19を励動させる。
第3図に制御手段21の構成を示す。患者プログラムユ
ニットもしくは投薬プログラムユニット13からの指令
信号はコイルヘッド22によってピックアップされ、指
令受信器と遠隔送信器28によって処理8ビットコード
が形成される。この8ビットコードは解号手段29に入
る。この解号手段29はこの8ビット信号が有効な選択
コードであることを照合し、選択コードがアクテイブで
送出しに適したものであることを証明し(この特性によ
り、不注意による作業ミスが犯されたとき確実に患者も
しくは医師に警告が与えられる)、選択コードをくり返
しかつ患者プログラムユニット12もしくは投薬プログ
ラムユニット13からの有効な実効コードを待つことに
より患者プログラムユニット12もしくは投薬プログラ
ムユニット13と継ながり(この特性により偽信号ある
いは干渉信号が有効な処方送出指令をまねる可能性が少
なくされる)、基本送出計画を基本送出手段30に引き
渡すとともに補助処方計画を補助処方送出手段31に引
渡し、注入ポンプ10のメモリーに医師がプログラムし
た基本処方計画と8個迄の補助処方計画を記憶し、かつ
記録手段から回収されて患者プログラムユニット12に
送られるべきシステム利用および挙動データを命令す
る。
基本送出手段30は解号手段29から基本計画を引渡さ
れて、かつプログラムされた基本処方計画に沿ってポン
プを励動する。患者プログラムユニット12を用いてい
る患者は、処方計画の半分あるいは全送出しのいずれか
を選ぶことができる。
補助処方送出手段31はまず第1の有効な補助処方計画
が引渡されてことを照合する。(この安全特性により医
師によって犯されるある種のプログラムエラーを訂正し
ようというものである。補助処方送出手段31は患者の
選んだ補助処方計画に沿ってポンプ18を励動する。
連続累積レート制約手段32は制御手段21中において
基礎的な安全特性を発揮する。この連続累積レート制約
手段32は3および24時間の時間枠中に所定の限界を
超える投薬量を与えることになる患者もしくは医者によ
って要求された基本および補助処方計画の組合せを21
が送出すことを、防止するものである。
データ記録手段33は投薬プログラムユニット13に送
信される利用およびシステム挙動データを集めるもので
ある。このデータ記録手段33は、注入ポンプ10と患
者プログラムユニット12との間の相互作用を全て記録
し、流体処理システムの全ての機能を監視する。データ
記録手段33はポンプモニター23、検湿器24および
貯留モニター25を介して流体処理システムを監視する
ものである。
異常警報手段34は15分毎に流体処理システムと電子
システムを調査して監視報告を出力する。2個の連続し
た監視報告が同じシステムの誤動作を表示したら、以上
警報手段34は警報手段26を励動して患者に誤動作の
潜在を告知する。
上記の諸機能手段はハードウエア電子回路もしくはソフ
トウエア作業によって指示されるマイクロプロセッサー
により構成される。以下この内マイクロプロセッサーに
より構成される場合について説明する。
ソフトウエア制御された好ましき実施態様 第4図に制御手段21の構成の詳細を示す。即ち制御手
段21は、マイクロプロセッサーを内蔵した制御器3
5、送受信器36、クロックパルス発生器37、電圧四
倍器38、駆動回路39、警報発生器40、デジタル累
積レート制約器41、バッフアー42および電池43を
有している。
制御手段21の主たる目的は前記したようにポンプ18
を励動することにある。次の目的は警報手段26を励動
して、システムや作業員に異常があったときにこれを患
者に警告することにある。
駆動回路39はエネルギー貯蔵装置であって(コンデン
サーを用いることもある)、ポンプ18を励動するに充
分なエネルギーを貯蔵する。電圧四倍器38は電池の電
圧を昇圧させて、ほぼ10秒間に亙ってポンプ18を励
動するのに充分なエネルギーを駆動回路39に貯える。
ポンプ主要求PPRが35から送信されて電圧四倍器3
8に駆動回路39を充電すべきことを指示する。駆動回
路39に充分なエネルギーが貯えられたら、制御器35
はポンプ開始指令PTを出力し、駆動回路39をしてポ
ート27を介して励動するに充分な動力を放出せしめ
る。
制御器35は更に警報振幅を設定しかつ警報発生器40
を励動する指令AR、AA0、AA1、AA3を出力す
る。制御器35の警報要求指令ARは電圧四倍器38を
して警報発生器40に電圧を供給させる。すると警報発
生器40は警報手段26に適宜な警報信号を送出す。制
御器の指令AA0〜AA3は警報発生器40にどの振幅
レベルを警報手段26に印加すべきかを命令する。この
警報レベルは医師がプログラムする。(しかし音響的な
警報手段などを用いてもよい。) 制御器35は送受信器36を用いて外界(例えば患者プ
ログラムユニット12もしくは投薬プログラムユニット
13)と通信する。指令RTSは、送受信モードで動作
すべきか否かを、送受信器36に命令する。制御器35
は一連のデータ出力線SDOを用いて患者プログラムユ
ニット12もしくは投薬プログラムユニット13に送信
されるべき一連のデータ列を送受信器36に送る。また
制御器35は一連のデータ入力線SDIを用いて患者プ
ログラムユニット12もしくは投薬プログラムユニット
13から送信される処方データもしくは指令を受ける。
クロックパルス発生器37はいくつかのタイミング信号
を発生する。即ち、1600Hzのタイミング信号によ
り制御器35のマイクロプロセッサーのタイミングをと
る(CMOSであるとよい)。患者プログラムユニット
12もしくは投薬プログラムユニット13と通信回線が
確立されたら3200Hzタイミング信号が発生され
る。通信回線が確立されたら送受信器36が搬送認識信
号CRを出力し、これが3200Hzタイミング信号を
発生することをクロックパルス発生器37に命令する。
この3200Hzタイミング信号は直列データを並列デ
ータに変換する第5図のUARTにより使用される。
累積レート制約器41は別体のタイミング発信器(図示
せず)と加減算カウンターとを有しており、ポンプ累積
計数値が所定の時間内に所定の値を超えたときポンプの
活動を禁止する。
選択コードが受信されると送受信器36が実行指令を出
力し、これが制御器35を遊動から待機状態に切換え
る。この指令は通常注入ポンプ10が患者体内に埋込ま
れた後で送信されるものである。遊動状態については後
に詳述するが、この間注入ポンプ10は電池容量を空に
することなく長期間収容されるのである。遊動状態にあ
っては、制御器35は不活動となりクロックパルス発生
器37は1600Hzタイミング信号を発生しない。遊
動から待機状態に切換える指令は送受信器36によって
処理され、実行指令が発生される。この実行指令はクロ
ックパルス発生器37に移されマイクロプロセッサーお
よび制御器35中のUART(第5図参照)をリセット
する。
制御器35の主たるハードウエア構成を第5図に示す。
即ち、制御器35は、マイクロプロセッサー44(例え
ばCMOS1802マイクロプロセッサーなどが用いら
れる)、マイクロプロセッサー44からデータを出入り
させる8ビット並列データバス45、固定したソフトウ
エア指示を記憶したリードオンリーメモリー46、プロ
Gグラム可能な処方パラメータと処方限界と利用および
挙動データを記憶したランダムアクセスメモリー47、
送受信器36から受信した直列データをデータバス45
にのせることのできる並列データに変換する汎用非同期
送受信器48(UART)、ポンプモーター23や貯留
モニター25などから受信された識別情報やカウンター
情報や監視情報を45にのせるマルチプレクサー49、
各注入ポンプ10について特有のコード番号を発生する
認識番号発生器50、ポンプモニター23と接続されて
実際のポンプ励動回数を計数する計数器51(15分毎
にリセットされる)、警報振幅データを記憶する4ビッ
トレジスター52、およびポンプ主要求PPRと警報要
求指令ARとを記憶する2ビットレジスター53とを、
有している。
ランダムアクセスメモリー47は、処方パラメータ、処
方限界、制御データ、および利用および挙動データを記
憶するのに用いられる記憶装置である。第6図にパラメ
ータ47に記憶されるデータを示す。
各データのカテゴリーについては順を追って説明する。
マイクロプロセッサー44はデータバス45を介してこ
れらのデータにアクセスすることができる。またこのシ
ステムはデータバス45を介してポンプモータ23、検
湿器24および貯留モニター25からのデータを回収す
ることができる。制御器35はデータバス45を介して
レジスター52、レジスター53に信号を送って警報振
幅を調節したり注入ポンプ10を励動したりする。非同
期送受信器48は送受信器36からの直列データを並列
に変換してマイクロプロセッサー44に適合させる。か
くしてマイクロプロセッサー44は送受信器36を介し
て患者プログラムユニット12および投薬プログラム1
3と通信して処方パラメータと利用データを受信する。
第5図のリードオンリーメモリー46は一連の固定され
たソフトウエア指示を記憶している。これらの指示によ
りマイクロプロセッサー44は基本および補助処方計画
に沿って注入ポンプ10を励動して、かつシステムもし
くは動作異常が検知されたときには患者に警告し、利用
データを記録し、かつ自己による過剰投薬を防止するた
めに必要とされる連続累積投薬限界を出力するなどの安
全特性を発揮するのである。第7、8図にリードオンリ
ーメモリー46に永久的に記憶されているソフトウエア
ルーチンおよびサブルーチンをしめす。第9〜20図に
リードオンリーメモリー46に記憶されているソフトウ
エアの詳細を示す。
ソフトウエア制御手段の機能概要 a.中断サブルーチンおよび待機ルーチンの機能的概要 既述したようにこの発明は注入ポンプ10のためのソフ
トウエアを包含するものである。第7図に送出中断サブ
ルーチンと待機ルーチンの概要を示す。このソフトウエ
アルーチンは制御器35をして指令解号手段を働かせる
ものである。この指令解号手段はこの出願でも言及され
ているが、親出願(アメリカ出願第034,155号
「埋込式プログラム可能な薬物注入システム」R.E.
フイシエルにより1979年4月27日付提出)の第5
図中に示すブロック318でもある。待機ルーチンは制
御器35をしてランダムアクセスメモリー47に処方パ
ラメータと指令データを読込ませるとともに、利用およ
び挙動データを記録かつ送信する。(上記のアメリカ出
願にあっては、第5図中の要素336、334および2
0にこれらの機能が分散されている。) 送出中断サブルーチン54は、送受信器36が非同期送
受信器48にに8ビットコードを送信すると開始され
る。この送出中断サブルーチン54は送出ルーチン55
(後述する)に始まり、まず有効な送出選択コードを判
別する。ブロック56において制御器35は次の指令に
対応する8ビット選択コードをテストする。即ち(1)
予めプログラムされた補助処方計画のひとつを選択する
指令、(2)基方処方を全あるいは半レートで送出す指
令、(3)現行の指示を取消す指令、(4)1時間に亙
てポンプ励動を禁止する指令、(5)待機状態に転移す
る指令、などがそれである。
ブロック57において制御器35は種々の判別を行っ
て、選択コードが活性であり送出しできるか否かを決定
する。既述のように所定の選択コードについては患者が
これを用いることを医師が禁止できる。処方パラメータ
の内のひとつを用いることにより医師は特定の送出状態
選択コードを不活性化できる。制御器35は選択コード
を調査してその送出しが適切であるかおよび/または可
能であるかを査定する。
選択コードが有効で活性でかつ送出し可能なら、制御器
35はそのコードの受信を確認して、患者プログラムユ
ニット12もしくは投薬プログラムユニット13にこれ
を逆送信する。患者プログラムユニット12もしくは投
薬プログラムユニット13が選択コードを照合したら、
注入ポンプ10に実行コードが送信される。制御器35
が特定の間隔内に有効な実行コードを受信しない場合に
は、選択コードによって示された送信を行なわない。こ
のブロック58に示された安全特性により、注入ポンプ
10が偽もしくは干渉信号によって不測にプログラムさ
れることがなくなる。
次に制御器35は異常な要求を選択コードが構成してい
るか否かをチエックする。(ここで異常な要求とは、基
本レートを改変したり、ポンプ動作を禁止したり、前の
指示を取消すような要求を言う。)構成している場合に
は患者警報が出される。
ブロック59はこの安全特性を示すもので、患者に異常
な要求を出してしまったことそしてその要求をどういう
意図から出したのか反省することを、警告する。制御器
35はブロック60において選択コードを実行し、適宜
なときに補助処方送出手段31に補助処方計画を引渡
す。選択コードが待機状態への転移を要求しなければブ
ロック61において制御器35は送出状態に戻る。(投
薬プログラムユニット13のみが、制御器35が待機状
態に入ることを要求する選択コードを送信できる。) 一旦待機状態に入ると、制御器35はブロック62にお
いて適当な待機選択コードを受信するまで待機する。待
機選択コードは投薬プロツラムユニット13によっての
み送信されるもので、(1)制御器35を送出状態に逆
転移させること、(2)制御器35のランダムアクセス
メモリー47に処方パラメータと限界を書込むこと、
(3)制御器35のランダムアクセスメモリー47から
利用および挙動データを読出すこと、湿度をチェックし
て表示器を充填すること、および特定されたレベルで警
報を出すことなどを指令する。制御器35はブロック6
2において有効な選別コードを受信したことを照合し、
ブロック63において重複照合を続けて選択コードが適
正に受信されてことを確認する。(例えば一旦選択コー
ドが照合されたら、制御器35はこれを患者プログラム
ユニット12もしくは投薬プログラムユニット13に逆
送信する。患者プログラムユニット12もしくは投薬プ
ログラムユニット13はこのコードを照合して有効な実
行コードを送信する。) 重複照合が終ったら、特定の選択コードに応じて制御器
35はいくつかの分岐したサブルーチンに入ることがで
きる。ブロック64においては、制御器35は処方パラ
メータ書込みサブルーチンを実行する(詳細は第10図
参照)。ブロック65においては、制御器35はデータ
回復サブルーチンを行なう。ブロック66においては監
視報告を出力し、ブロック68においては警告するか送
出状態に復帰する。
b.送出状態サブルーチン機能の概要 第8図に送出状態サブルーチン69を示す。制御器35
は基本送出し、補助処方送出し、異常警告、3および2
4時間連談累積投薬限界の設定などの機能を発揮する。
(前記の親出願にあっては、補助処方送出しは要素32
2が、基本送出しは要素320が異常検知は要素318
と328の組合せが、3および24時間連続投薬限界の
設定は要素322、326および324が行なう。
ループに沿ってとられたルートの如何に拘らず送出状態
サブルーチン69は毎分1回行われる。後術するように
分岐にはダミー遅れ手順が付加されていて、全体のルー
プ時間がルートとは独立にされている。補助処方送出し
70は実行A、Bと呼ばれる2個のサブルーチンによっ
て行われる(第11、12図に詳示する)。実行Aのサ
ブルーチン71はまず補助計画が実行のために与えられ
たか否かを決定し、与えられたのなら引渡された補助処
方計画に医師もしくは患者の誤りによる異常があるか否
かを判別する。これらのテスト(後に詳述する)によ
り、不注意による過投薬もしくは実行不可能な計画への
実行の引続いた引渡しを防止する。もし注入ポンプ10
の励動が適正なら、制御器35は15分連続累積限界設
定73を行なう。この安全特性により、3もしくは24
時間についての投薬限界が到達されたらポンプ励動を阻
止する。限界が到達されなかったら、制御器35は電圧
四倍器38をして駆動回路39を充電するように指示
し、注入ポンプ10を誘発し、次いで制御器35が駆動
回路39をして注入ポンプ10を励動させる。
実行Bのサブルーチン72は実行Aのサブルーチン71
と同じ機能を有している。従って注入ポンプ10は2個
の補助計画を同時実行できる。この実行Bサブルーチン
72も15分連続累積限設定74の機能を有しており、
3もしくは24時間限界が到達されたらポンプ励動を阻
止する。
送出状態ループに沿って作業して、制御器35は「分計
数値」に応じて4つの分岐のうちのひとつをとることが
できる。ここで「分計数値」とは15分期間の流れ中に
経過した分の数を特定するものである。
7番目の分において制御器35は基本送出機能75を発
揮する(第13図に詳示する)。制御器35はまず患者
プログラムユニット12が半基本と全基本送出しのいず
れを要求しているのか決定する。制御器35は再び15
分連続累積限界設定機能を発揮して、ポンプの励動が3
もしくは24時間枠中に過投薬を招くか否かを判定す
る。限界が到達されないときには、そして全基本送出し
モードが確立されたときには、ポンプ禁止が掛っていな
い限りは制御器35が注入ポンプ10を始動させる。
13番目の分において制御器35はランダムアクセスメ
モリー47に記憶された処方データの累積を評価する。
この評価78は次いで監視報告を作るのに用いられ、ア
ルフアー粒子する。もしくは通過物が記憶された処方を
変えたか否かを表示する。
14番目の分(最後)において、制御器35は家事サブ
ルーチン79に入る(第14〜16図に詳示する。)こ
のサブルーチンは2つの特性を与えるものである。この
家事サブルーチンはSUM11、SUM23および3お
よび24時間連続累積限界設定機能80の一部をなす1
5分限界を計算するものである。「SUM11」は11
の先行する15分間に出力されたポンプ励動指令の数で
あり、「SUM24」はポンプモーター23に先行する
時間に出されたポンプ励動指令の数である。(これらに
ついては後で詳述する。)この家事サブルーチンもシス
テム誤動作を示す監視報告を与える。異常報告機能81
によって報告が出され、システム誤動作が確認された
ら、患者に警告する。
分計数値の如何に拘らず、送出状態ロープの分岐は全て
ブロック82の家事、タイミングセグメントに集約す
る。このソフトウエアセグメントは種々の計数器をセッ
ト、リセットしてトリミングその他のタイミング遅れを
与える。制御35はかくして送出状態ロープ83に沿っ
て1サイクルを完了する。制御器35は毎分1回このサ
イクルを続け、基本計画もしくは引渡された補助処方計
画に沿って注入ポンプ10を励動する。
遊動および待機状態ルーチン 制御器35は以下の3通りの状態で動作することができ
る。即ち(1)出荷もしくは貯蔵中に動力を保持して制
御器35をリセットするのに用いられる遊動状態と、
(2)処方内容と指令が制御器35のランダムアクセス
メモリー47に記憶されるか、動作その他のデータが制
御器35のランダムアクセスメモリー47から読出され
る待機状態、および(3)制御器35が基本および選択
された補助処方内容に応じて注入ポンプ10を励動する
送出状態がそれである。
制御器35がまず励動されると、制御器35は遊動もし
くは待機状態に入る。(第9図参照) 遊動状態において制御器35はリセットされて(ブロッ
ク103)初期条件を確立し、待機状態に入る指令の受
信を持つ(ブロック104)。この指令は送受信器36
により処理され、制御器35の一部として含まれるもの
ではない。遊動状態にある間、制御器35の回路は休止
して動力を保ち、制御器35へのクロックパルスは抑制
される。制御器35は「遊動入れ」指令を受信すると、
その動作中いつでも遊動状態に入れる。この遊動状態へ
の進入(ブロック105)は割込サブルーチンによって
行なわれる。制御器35は、動力が最初にオンとされた
とき(ブロック102)、遊動から待機への転移の指令
を受信した後(ブロック104)、もしくは割込サブル
ーチンから待機状態に入るべき指令を受信した後(ブロ
ック106)、にそれぞれ待機状態モードにされる。
a.制御器による待機状態選択コードの受信照合 制御器35が待機状態に入ると、まず準備されて(ブロ
ック107)マイクロプロセッサー44のレジスター5
2、53に初期条件が書き込まれる。制御器35は初期
設定された後、医師の投薬プログラムユニット13によ
って送信される1バイトの「選択コード」の受信を待つ
(ブロック108)。この選択コードは次いで有効な待
機状態選択コードであるか否かテストされる(ブロック
109)。選択コードが有効でないときは、投薬プログ
ラムユニット13に告示が送られた(ブロック110)
有効でない選択コードが受信されたことを医師に警告す
る。これを含んだその他の特性は選択コードを照合し
て、医師によるエラーもしくは干渉もしくは通過信号が
有効でないあるいは不適切な選択コードを作り出さない
ようにする。
これに代えて、有効な選択コードが受信されたら、制御
器35は通信手段を介してこの選択コードを投薬プログ
ラムユニット13に逆送信することにより、該選択コー
ドの受信を確認する(ブロック11)。待機状態に有効
な8ビット選択コードとは、制御器35の動作の待機か
ら送出状態への転移を要求するもの、制御器35のラン
ダムアクセスメモリー47への情報の読込みを要求する
もの(タイミングの目的から短い6バイト形式でも、新
たな処方パラメータの完全なセットのための長い384
バイト形式でも)、制御器35のランダムアクセスメモ
リー47からの情報の読出しを要求するもの(タイミン
グその他の限られたデータを含む16バイト形式でも、
処方パラメータの完全なセットを含む421バイト形式
でも、処方パラメータの完全なセットのみならず全ての
利用データをも含む1029バイト形式でも)、内房と
貯留器15の状態の報告を要求するもの(即ち検湿器2
4と貯留モーター25)、もしくは特定の振幅レベルで
の警告実行を要求するもの、などである。
b.重複照合 通信手段を介して制御器35が医師の投薬プログラムユ
ニット13に確認指令を送信した後、投薬プログラムユ
ニット13は8ビット実行指令を送信する。(投薬プロ
グラムユニット13はまず注入ポンプ10から受信した
選択コードが前に送信されたものであるか否かを照合す
る。投薬プログラムユニット13は次いで所定の期間内
に8ビットの実行コードを出して先行する選択コードに
よって特定された行動を開始させなければならない。制
御器35は判別を行なって(ブロック112)所定のタ
イムリミット内に実行コードが受信されたか否かを見
る。このタイムリミット内に実行コードが受信されなか
ったときには、この失敗が制御器35のランダムアクセ
スメモリー47に記録され(ブロック113)、適当な
告示が投薬プログラムユニット13に送られて(ブロッ
ク14)、実行コードが適時に受信されなかったことを
する。しかしコードが適時に受信されたときには、この
実行信号が判別されて(ブロック115)、それが有効
であるか否かが判断される(即ち実行信号が正しい8ビ
ットコードを有しているか否かが判断される)。
実行コードが有効でない場合には、失敗が記録され(ブ
ロック116)からそのような失敗の告示が投薬プログ
ラムユニット13に送られる(ブロック117)、既述
したように、このような照合により、医師と患者が共に
薬物送出パターンを影響することのできる相互作用的注
入システムに高度な安全特性を与えるのである。
c.状態報告の供与 実行コードで有効でかつ所定のタイムリミット内に受信
された場合には、プログラムユニットはブロック118
に進み、制御器35は選択コードが状態報告を要求して
いるか否かを判別する(即ち、電子部もしくはフレオン
房室に湿気があるか否か、もしくは貯留器15が全充填
あるいは過充填されているか否かを示す報告)。
状態報告が要求されていたら、制御器35は通信手段を
励動して(ブロック119)その状態を投薬プログラム
ユニット13に送信する。状態報告が要求されていなか
ったら、制御器35は実行コードと同じ確認コードを投
薬プログラムユニット13に送信する。
d.警報制御の設定 第10図に移って、ブロック123において選択コード
がポンプ警告を要求しているか否かが判別される。警告
することを選択コードが要求しているときは、制御器3
5は特定の振幅で警報を発生させる(ブロック12
4)。しかし選択コードが警告することを要求していな
いときは、ブロック125において制御器35を送出状
態に転移させることを選択コードが要求しているか否か
が判別される(既述のように、送出状態において制御器
35はそのランダムアクセスメモリー47から選ばれた
基本および補助処方計画に沿って注入ポンプ10を励動
する)。選択コードが送出状態への転移を要求していた
ら、待機状態ルーチンから飛び出す(ブロック14
5)。していなかったら処方パラメータ書込みサブルー
チン126に進む。
e.処方パラメータ書込みサブルーチン 処方パラメータ書込みサブルーチン126のおかげで、
医師は制御器35のランダムアクセスメモリー47に8
個迄の補助処方計画と1個の基本処方計画を記録し、処
方および制御限界を設定し、かつタイミングデータを記
録することができる。選択コードが6バイトのデータの
書込みを要求したら(ブロック127)、制御器35は
最初のデータバイトの受信を待ち(ブロック128)、
かつそのデータバイトを制御器35のランダムアクセス
メモリー47に記憶する(ブロック129)。ブロック
130において投薬プログラムユニット13から受信さ
れたデータバイトの数が計数され、全ての6バイトが受
信記憶されたらデータ収集ループを出る。既述したよう
に、6バイトの書込みは注入ポンプ10計画を実際の日
サイクルと整合させるタイミング情報を含んでいる。
選択コードが6バイトデータの書込みを要求していない
ときには、選択コードが384バイトデータを制御器3
5のランダムアクセスメモリー47に書込むことを要求
しているか否かを判別する(ブロック131)。既述の
ように384バイトの書込みは処方内容と制御情報を含
んだものである。そのような書込みが要求されたら、制
御器35は投薬プログラムユニット13によってデータ
バイトが送信されるのを待ち(ブロック132)、これ
を制御器35のランダムアクセスメモリー47に記憶す
る(ブロック133)。このデータ収集ループは全ての
384バイトが受信されて記憶されるまで続く(ブロッ
ク134)。データバイトが記録されてしまったらマイ
クロプロセッサー44のレジスター内の所定のバイトを
展開させて(ブロック135)、完了コードを投薬プロ
グラムユニット13に送信して新しいタイミングデータ
および処方パラメータが制御器35のランダムアクセス
メモリー47に記憶されたことを医師に警告する。
f.データ回収サブルーチン 選択コードがデータを制御器35のランダムアクセスメ
モリー47に書込むことを要求していない場合には、デ
ータ回収サブルーチン146に入り、制御器35がラン
ダムアクセスメモリー47からデータを読出して投薬プ
ログラムユニット13に送信することになる。制御器3
5はまずマイクロプロセッサー44のレジスターから選
ばれたデータを回収してランダムアクセスメモリー47
に書込むように指示される(ブロック137)。制御器
35は次に選択コードが16バイト(注入ポンプ10の
タイミングに関連したバイトである)の送信を要求して
いるか否かを判別する(ブロック138)。もしそうな
ら、制御器35は16バイトを選択し通信手段を介して
送信する(ブロック139)。しかし処方内容および制
御データが回収されるべきならば(第10図のブロック
141)、更に追加のレジスターデータをランダムアク
セスメモリー47に書込み(ブロック140)、投薬プ
ログラムユニット13に421バイトを送信する(ブロ
ック142)。しかし選択コードの判別(ブロック14
3)により、ランダムアクセスメモリー47の全て(1
029)バイトを読出すことが要求されていたら、その
データが集められて投薬プログラムユニット13に送信
される(ブロック144)。ランダムアクセスメモリー
47の102バイトの読出しは、処方内容と制御データ
のみならず、ポンプおよび制御システムの動作覆歴を含
んだものである。処方パラメータと動作覆歴が回収送信
された後、制御器35は経路122を通ってブロック1
08(第9図)に戻り、医師によって送られる他の待機
選択コードを待つ。
動作に当っては医師はまず注入ポンプ10と投薬プログ
ラムユニット13との間に通信インターフエースを確立
する。医師は注入ポンプ10に待機状態に入ることを命
令令する。通常医師はまず制御器35のランダムアクセ
スメモリー47にある全データの読出しを要求する選択
コードを送信する。医師はこのデータを投薬プログラム
ユニット13のスクリーン上に表示して、その認識コー
ドにより装置の身元を確認する。医師は以前の処方パラ
メータ、処方限界および注入ポンプ10の動作覆歴を分
析できる。ランダムアクセスメモリー47からの102
9バイトを読出しに含まれる評価データとしては、
(1)累積ポンプ計数値(回転値を示す、以下同じ)
(2)日々のポンプ計数値、(3)時間のポンプ計数
値、(4)補助計画変更計数値、(5)禁止計数値、
(6)制約計数値、(7)取り消し計数値、(8)基本
半レート計数値、(9)経過時間および(10)最後の
エポックなどであある。加えて医師は、(1)最初に確
認された異常監視報告、(2)現行の監視報告、(3)
最初に確認された異常監視報告の時間、(4)現在の房
室および貯留器の状態、(5)承認されなかった指令の
数、および(6)確認されなかった指令の数、などの挙
動データを与えられる。
医師は今や新しい処方パラメータもしくは制御限界を特
定することができる。投薬プログラムユニット13は処
方パラメータ書込みサブルーチンのための選択コードを
送信し、(1)基本処方内容、(2)8個までの補助処
方内容、(3)患者による患者プログラムユニット12
使用に対する限界(そのような限界がないと患者は患者
プログラムユニット12を用いて、基本処方内容を1/2
減らしたり、同時送出しのために2個の補助処方内容を
選んだり、ポンプ励動を1時間禁止したり、前の選択を
取消したりできる)、(4)3時間連続累積投薬限界、
(5)24時間連続累積投限界、(6)累積投薬限界、
(7)警告臨界(ある種の状態に対しては警告動作を禁
止できる)、(8)警報振幅、(9)クロックトリム定
数、および(10)最初のエポックなどのパラメータを
送信する。
新たな処方パラメータが制御器35のランダムアクセス
メモリー47に記憶された後、医師は他の選択コードを
送ってランダムアクセスメモリー47に実際に記憶され
た処方パラメータと制御限界を表示して、処方が制御器
35によって正しく受信記憶されたことを確認する。新
たな処方パラメータが照合されたあと、医師は新たな計
画中の最初のエポックにおいて制御器35を待機から送
出状態に転移させる選択コードを送信する。作業が完了
したら、通信リンクが確立され、制御器35は送出状態
において基本および選出された補助処方計画によって要
求される通りに注入ポンプ10を励動する。
送出状態ルーチン 送出状態ルーチンの流れを第11〜17図に示す。この
流れはいくつかの論理分岐を有したループを含んでお
り、毎分1回実行されるものである。どのような分岐が
含まれていようともこの流れを実行する時時間は同じで
ある。このためソフトウエアーには公知の手法により図
示しない適宜な「遅れ」が含まれている。プログラマー
は特定の論理分岐中に所定数の遅れステップを加えるだ
けでよく、どのような経路をたどろうとも経過時間は1
分になるのである。この手法は待機ルーチンや中断ルチ
ーン、更にはそれらに含まれる諸サブルーチンにおいて
も用いられている。しかしこれに代えてクロック駆動の
中断計画を用いて、1分間隔でループの周行を開始させ
てもよい。いずれの手法によってもよいが、最初の手法
の方が、ハードウエアの部品数が少ないので、選ばれ
た。
投薬プログラムユニット13からその旨の指令を受ける
と制御器35は送出状態に入る(ブロック145)。名
目的トリム定数が設定され(ブロック147)、制御器
35を送出活動に用意する。この名目的トリム定数につ
いては後述するが、予め設定されて、長い期間に亙って
送出状態ループが毎分1回再循環されるようになる。
a.補助処方送出サブルーチン ソフトウエアは補助処方計画を送出すことのできるサブ
ルーチンを2個有している。これらのソフトウエアサブ
ルーチンを第11、12図に実行A(サブルーチン14
8)と実行B(サブルーチン149)で示す。送出状態
ループに入るとまず実行Aに出会う。するとまずマイク
ロプロセッサー変数が設定され(ブロック150)次い
で中断特性が無能力化される(ブロック151)。中断
特性は別個のサブルーチンであって、医師もしくは患者
に送出状態を中断させて、薬物送出しの変更要求を導入
するか、制御器35を待機状態にするものである。
制御器35は実行Aが補助処方計画を引渡されたか否か
を判別する(ブロック152)。引渡しがされていない
ときには、制御器35は実行Aのポンプ励動セグメント
をバイパスする。補助処方計画が引渡されていたら、補
助投薬量が所定の限界内にあるか否かの判定に入る。
ここで補助処方計画は一連の整数であって、各整数は1
分計数値に対応する即ち、特定の補助処方計画が1個の
実行サブルーチンに引渡されてからの経過時間の分数に
対応する。特定の補助処方内容は毎分最高1回のポンプ
励動を要求する。下に示すのは補助処方計画の一例であ
る。
1、3、4、5、7、15、40、70 この例を用いると実行Aはポンプを、1分計数値におい
て1回、3分計数値において1回、4分計数値において
1回等というように励動する。補助処方計画中の最大整
数は64を超えることはできない。換言すれば、単一の
計画中には64を超えるポンプ励動は組み込むことがで
きない。各整数はその前の整数の時間に続く時間に対応
するから、順列中の各整数はその前の整数より大きくな
ければならない。また255分以下に亙る補助処方計画
もある。換言すれば、255分以下の時間枠中に64以
下のポンプ励動を送出すように補助処方計画は制約され
ている。
第11図の流れ図に戻って、制御器35は補助処方計画
中の全投薬量が64ポンプ励動を超えるか否かを判別す
る(ブロック153)。この特性のおかげで、もし計画
が(誤りで)より大きな数を要求しても、注入ポンプ1
0は単一の補助計画の実行当り64を超えては励動され
ない。この安全特性の故に制御器35はそうでなければ
患者に有害効果を及ぼすエラーを克服することができる
のである。
次いで制御器35は、特定の補助処理計画が実行Aを通
って前の実行に送出されたか否かを、判別する(ブロッ
ク154)。送出しが完了なら、サブルーチンはポンプ
励動をバイパスして引渡しが終了する(ブロック15
6)。そうでなければ、制御器35は実行Aが225回
以上特定の補助処方計画を引渡されたか否かを判別する
(ブロック155)。もしそうなら、それは許されない
補助処方計画があることを意味するから、ブロック15
6でその補助処方計画を終了させなければならない。こ
の安全特性のおかげで、実行Aが不適正な補助処方計画
中で不特定に錠止されることを防止できる。
次いで制御器35は、引渡された補助処方計画中の現行
の整数が実行可能か否かを、判別する(ブロック15
7)。もし補助処方計画中の現行の整数が分計数値より
小さかったら、プログラムはエンドレスループ内に錠止
されてしまう。例えば、医師が誤って1、2、3、2の
順列を組んだとしたら、実行Aは整数3から進むことが
できず、連続ループ内に凍結されてしまう。このように
制御器35が連続ループに錠止されるのを防止するた
め、実行不可能な計画であるか否かの判別が行なわれ、
(ブロック157)、不可能ということであれば制御器
35はブロック156に進んで不適正な補助処方計画は
終了する。
以上の如くして適正な補助処方計画はは実行Aに引渡さ
れる。次いで制御器35は補助処方計画中の現行の整数
要素がポンプ励動を要求しているか否か(即ちその整数
が後述する計数器によって定められる分計数値に等しい
か否か)を判別する(ブロック158)。励動が指示さ
れていたら、制御器35はブロック160においてポン
プ禁止が有効であるか否かを判別する。ここでポンプ禁
止は患者の患者プログラムユニット12によって形成さ
れる選択であって、これにより時間当り8回まで患者は
薬物送出しを禁止できる。この安全特性のおかげで、自
分がそうしなければ望まない投薬を受けると確信したと
きには患者はポンプ活動を終了させることができる。
次いでソフトウエアの3および24時間累積レート制約
セグメントに入る。制御器35はまず現行の15分限界
が到達されたか否かを判別する(ブロック161)。1
5分間連続累積限界は送出状態ループ中の何処ででも計
算されるが、この計算が何を含むかは重要である。15
分間限界は15分間毎に1回有効となる家事サブルーチ
ンにおいて計算される。制御器35は今迄の11個の1
5分間期間中に起きたポンプ励動の回数を合計する(S
UM11と呼ばれる)とともに今迄の23個の15分間
期間中に起きたそれを合計する(SUM23と呼ばれ
る)。これらの合計はそれぞれ3および24時間連続累
積投薬限界と比較される。(3時間限界−SUM11)
および24時間限界−SUM23)。
制御器35は現行の15分間期間中に起きたポンプ励動
回数を判別する(ブロック161)。もしこの回数が1
5分間限界以上なら、ポンプ励動は起きない。15分間
限界は15分間毎に再計算されるから、この結果3およ
び24時間時間枠を有した連続累積投薬限界が得られ
る。
15分間連続累積限界に到達したら、プログラムはポン
プ始動をバイパスする。かくしてソフトウエアのルーチ
ンは変化する時間枠中に投薬が不適正なレベルで行なわ
れることを防止する。
15分間連続累積限界が到達されなかったら、制御器3
5はポンプを励動準備する(ブロック162)。例えば
まずコンデンサーが10〜15秒位に亙って必要なエネ
ルギーレベルに充電される。これをポンプ励動準備と呼
ぶ。後述するようにこのコンデンサーはポンプソレノイ
ドを介して放電され、これによりポンプ励動が行なわれ
る。次いで制御器35は、(1)ポンプが励動されるか
否か、(2)15分間限界が到達されてポンプ励動が禁
止されたか否か、もしくは(3)患者の要求でポンプ励
動が禁止されたか否か、等を記録する(ブロック16
3)。このデータタは制御器35のランムアクセスメモ
リー47に記憶される。
次はいよいよポンプの励動である。ブロック151にお
いて不能とされた中断特性がまず再可能化される(ブロ
ック164)。次いで制御器35は注入ポンプ10が励
動準備されたか否かを判別する(ブロック165)。更
に制御器35はポンプ励動準備活動を終了し(ブロック
166)、充電されたコンデンサーをポンプソレノイド
に接続することにより、注入ポンプ10が励動される
(ブロック167)。かくして送出状態ループを通るこ
とにより1サイクルの実行Aサブルーチンが完結する。
第12図に実行Bサブルーチンを示す。これには実行A
を完結した後に入る。患者の患者プログラムユニット1
2には実行Bによって送出される補助処方計画を選べ
る。実際には最初に選ばれた補助処方計画が実行Aに、
次に選ばれた補助処方計画が実行Bに、それぞれ引渡さ
れる。この引渡しは後述する中断サブルーチンが行な
う。実行Bの流れ図は実行Aのそれと同じなので説明を
省く。
b.送出状態ルーチンの分肢セグメント 送出状態ルーチン188、189、190のセグメント
は制御器35をして分計数値に応じて4個の分肢間の選
択を行なわしめる。第1の分肢は基本送出サブルーチン
を、第2の分肢は制御器35のランダムアクセスメモリ
ー47におけるデータ累積をチェックするサブルーチン
を、第3の分肢は15分毎に呼び出され家事サブルーチ
ンへの直接のバイパスを、それぞれ含むものである。
送出状態ループ中において、制御器35はほぼ32秒ま
でを使った。送出状態ループに続いて沿って、制御器3
5は「分計数値」(第13図のブロック188、18
9、190参照)に応じて4個の分肢のいずれかに入っ
てゆく。この「分計数値」は送出状態ループが簡潔され
る毎に出されてかつ15分毎にリセットされる整数であ
る(例えばこの整数は0〜14の間にある。15分間、
要求された補助処方計画を送出することに加えて、送出
状態ルーチンは所定の基本投薬量を送出し、15分間限
界を再計算し、かつ種々の家事およびタイミング機能を
果たさなければならない。これらの作業を完遂ししかも
1分間のループ時間を超えないために、ソフトウエアル
ーチンは15分の間に出会う分計数値に種々の作業を引
渡す。
さて第13図に戻って、「分計数値」が通信ヘッド14
なら191で示すように家事サブルーチンに入り15分
間限界を再計算して種々の家事およびタイミング機能を
果たす。「分計数値」が投薬プログラムユニット13な
ら、ブロック192のサブルーチンに入ってCHECK
SUMを再計算し、これを用いて制御器35のランダム
アクセスメモリー47に記憶されている処方パラメータ
が不注意に変更されたか否かが判別される。ここでCH
ECKSUMとは制御器35のランダムアクセスメモリ
ー47に記憶されてかつ処方パラメータを示すバイトを
加算することにより得られる数である。ランダムアクセ
スメモリー47中の処方パラメータは8ビット数と考え
られ、処方データに含まれる種々の8ビット数を加算し
かつキャリイを無視することにより得られる8ビット数
がCHECKSUMである。処方パラメータビットのど
れか1つでも変えられると8ビットCHECKSUM数
が変ってくる。このCHECKSUM数、制御器35が
監視報告を出すことを要求されたとき(監視報告につい
ては後に詳述する)に、送出状態ループのブロック21
1(第14図)において使用される。
さて図に戻って、制御器35は「分計数値」が7である
か否かを判別する。もし7なら基本処方計画を処理する
サブルーチンに進む(ブロック190)。もし7でなけ
れば送出状態ループを通って家事を1回行なう他のサブ
ルーチンに進む(ブロック193)。上記の作業につい
て指定された「分計数値」は自由に決められるもので、
ただひとつの制約は各作業が15分間で終了されなけれ
ばならないということである。
基本処方計画送出しサブルーチン 第13図に示すようにこのサブルーチンは御御器35を
して患者がプログラムした基本処方計画に応じて注入ポ
ンプ10を励動させるためのものである。制御器35は
15分毎に1回このサブルーチンを実行する。一例を挙
げると15分間の7番目の分で制御器35はこのサブル
ーチンに入る。制御器35はまず基本処方計画の現在の
要素がポンプ励動を要求しているか否かを判別する(ブ
ロック194)。制御器35は基本処方計画中の特定の
ビットに注目し、そのビットが「1」なら基本処方計画
サブルーチンを続けて、他のなにかの指令もしくは制約
がポンプ励動を禁止しているか否かを判別する。
一例を挙げると基本処方計画は患者によってプログラム
された96ビットの順列を含んでいる(ここで患者の患
者プログラムユニット12は基本処方計画を変更する能
力はなく、全または半基本レート送出しを選択するだけ
である。半基本送出レートは患者によってプログラムさ
れたように全基本処方計画の「1」のひとつおき毎にポ
ンプ励動を要求するだけである)。
基本処方計画中の各ビットは一日のサイクルに亙る96
の15分間期間中の特定な15分間に対応する。従って
基本処方計画中に現れる「1」は制御器35に対してそ
の特定な15分間中注入ポンプ10を励動することを指
示する。このように基本順列中の1ビットを特定の15
分間期間に対応させてもよいが、基本処方計画中の各ビ
ットに伴う期間は15分間より大きくても小さくてもよ
い。
次に制御器35は半基本もしくは禁止指令が有効か否か
を判別する。即ち図に戻って、制御器35は基本処方計
画の現在の要素がポンプ励動を要求しているか否かを判
別する(ブロック194)。現在の要素ビットが「1」
なら、制御器35は半基本指示が有効か否かを判別する
(ブロック195)。半基本指示が有効でなければブロ
ック198に進むが、有効ならば制御器35は1ビット
半基本制御フラッグを補充する(ブロック196)。次
いで制御器35は補われた要素が「1」であるか否かを
判別する。要素が「1」でなかったら、ポンプ励動準備
活動に進む。もし「1」なら、制御器35はポンプ禁止
が有効であるか否かを判別する(ブロック198)。既
述したように患者は患者プログラムユニット12を用い
て所定回数の1時間期間に亙ってポンプ励動を禁止でき
る。
次いで制御器35は、15分間投薬計数値を15分間限
界と比べることにより、現行の基本投薬が3または24
時間連続累積処方限界を超えるか否かを判別する。禁止
が有効でないときには、制御器35は15分間連続累積
限界が超えられたか否かを判別する(ブロック19
9)。ポンプ励動サイクルが15分間限界に等しい現行
15分間間のポンプ計数値になったら、制御器35はポ
ンプ励動準備を避けてブロック201に進む。15分間
限界が到達されなかったら、制御器35はポンプ励動準
備を開始する(ブロック200)。
基本処方計画サブルーチンの次のセグメントは注入ポン
プ10を励動することおよび注入ポンプ10の利用覆歴
を記録するのに用いられる。即ち制御器35は計画され
たポンプ活動の状態を記録する(ブロック201)。こ
のとき制御器35は、(1)ポンプ励動準備されている
か否か、(2)禁止指令によってポンプ励動が禁止され
たか否か、(3)15分間連続累積限界が超えられたか
否か、または(4)半基本変更がポンプ励動を阻止した
か否か、などを記録するのである。次にブロック202
において注入ポンプ10が励動準備されているか否かが
判別される。。準備されていればブロック203におい
てこれを終了し、ブロック204において注入ポンプ1
0を励動する。このポンプ励動後制御器35はブロック
247に進む(第17図)。励動準備されてなければや
はりブロック247に進みポンプ励動をバイパスする。
ブロック247においては制御器35が送出状態ループ
を通って再循環する前に、種々の家事活動が行なわれ
る。
家事サブルーチンと連続累積限界計算と異常警告 第14〜16図に15分限界を計算し、かつその他の家
事機能を発揮するのに使われる家事サブルーチンを示
す。送出状態プログラムは15分間の最後の分で(だい
13図のブロック188をみよ)このサブルーチンに入
る。
第14図において制御器35はまずブロック205に入
って基本計画要素選択子を進める。制御器35はここで
基本処方計画にあるデータの次のビットを識別する。こ
の識別を利用して次の15分間期間中に必要なデータに
対応する基本計画ビットを処理する。制御器35はポン
プ禁止が有効か否かを判別する(ブロック206)。既
述したように、患者は所定回の1時間期間だけポンプ動
作を一事中止できる(第11〜13図のブロック16
0、179および198参照。禁止が有効なときは実行
および基本サブルーチン中でポンプ動作を一事中止す
る)。ポンプ禁止が有効なら、制御器35は禁止された
15分間計数値を1減らす(1時間禁止は4個の15分
間期間に相当する)。禁止された15分間計数値が0に
減らされたら、送出ルーチンによって指示されるように
注入ポンプ10はもう1回励動される。
家事サブルーチンのセグメントは次の15分限界を再計
算する。制御器35はブロック208、209、210
において15分間投薬限界を再計算する。ブロック20
8において制御器35は15分間記録に記憶されている
所定のデータをコピーし(例えばポンプ励動指令の数、
実際のポンプ励動の数、その他現在の15分間期間中に
制御器35のレジスターに記録された測定値)、これら
をランダムアクセスメモリー47中に記憶する。ブロッ
ク209において制御器35は、11個の15分間期間
中に出されたポンプ励動指令の数であるSUM11を、
再計算する。制御器35は進行中の11個の15分間期
間の各々についてランダムアクセスメモリー47からポ
ンプ励動計数値を回収してその合計を加算してSUM1
1を得る。ブロック210において制御器35は次の1
5分期間のための15分間連続累積投薬限界を再計算す
る(即ち、次のサイクルで送出状態ループを通って出発
する15分間)、15分間連続累積投薬限界を計算する
ために、制御器35は医師によって選ばれた3および2
4時間処方限界パラメータをみてランダムアクセスメモ
リー47に記憶し、そのレジスター中のSUM1とSU
M23をみる。SUM11はブロック209で計算さ
れ、SUM23は進行している23時間期間中に起きて
かつこのサブルーチンで後に計算されるポンプ励動指令
の数の計数値を代表する。次いで制御器35は(3時間
限界−SUM11)と(24時間限界−SUM24)と
を計算し、最も小さいものを次の15分間限界として選
ぶ。この15分間限界は、15分間にどれ位のポンプ励
動が許されるかを、制御器35に示している(第11〜
13図のブロック161、180、190において、1
5分間中に起きたポンプ励動の回数が15分間限界に等
しいときこの15分間限界を用いてポンプ動作を一時中
止している)。
次に制御器35は現行の15分間期間中に動作異常が起
きたか否かを判別する家事サブルーチンのセグメントに
入る。まず監視報告が作られる(ブロック211)。こ
の監視報告は8ビットのワードであって、各ビットは特
定のシステム誤動作を代表している。15分間期間の終
りにおいて、制御器35はポンプモニター、検湿器、貯
留モニターを調査し、何かがまずくいってないかを監視
する。これにより、(1)房室内において湿度が監視さ
れていること、(2)ポンプ励動の全回数が医師によっ
てプログラムされた所定数を超えていること(薬物房室
は与えられた数の薬物パルスを送出すことができ、警報
が薬物再充填の時であることを患者に報せるから)、
(3)ランダムアクセスメモリー47に記憶されている
データの一致チェックが記録されている処方パラメータ
の変化を示していること(そのような変化は例えば動力
通過やアルファ粒子がデータの状態をひき起したときに
起る)、このサブルーチンはCHECKSUMの現行の
15分間計算と最初のCHECKSUM計算の差を検知
する。(4)今のポンプ励動監視計数値が制御器35か
ポンプ励動を要求した回数と異なること、(5)貯留器
15のスイッチが貯留器15が一杯もしくは過充填であ
ることを示していること、などが識別される。
次に制御器35は異常が既に確認されたか否かを判別す
る(ブロック212)。確認されてなかったら、たった
今作られた監視報告によって異常が確認されたか否かが
判別される(ブロック213)。異常を確認するために
制御器35は2つの連続する15分間監視報告において
異常が起きたか否かを判別し、かつ警告臨界をもった異
常であるか否かを判別する。(医師は制御器35が所定
の異常を無視するように制御器35をプログラムでき
る。例えば、検湿器24が適正に動作してないことを知
ったら、医師はその報告が無視されるようにできる。) 異常が確認されたら、警告制御フラッグが設定され(ブ
ロック214)、最初に確認された異常の時間が記録さ
れる。(ブロック215)。第15図のブロック217
に進んだら、制御器35は警告制御フラッグが設定され
たか否かを判別する。警告が前に設定されなかったとき
はブロック220に飛ぶ。警告が前に設定されていたら
(即ち送出状態ルーチンの現行のサイクルのブロック2
14または前のサイクルのブロック227により)、フ
ラッグをクリアーし(ブロック218)かつ警告を実行
する(ブロック219)。制御器35は異常警報手段3
4を励動して患者に電気的なくすぐりを与える。その他
には音響警報などを用いても同様の効果が得られる。
異常が確認されたら直ちに患者は警告を受ける。最初の
警報後患者は時間々隔で警報を受ける。この点について
は後述する。
ブロック220において制御器35は15分間計数値が
3、7、11、または15であるか否かを判別する。こ
の15分間計数値は0〜15の整数値であって、15分
間々隔の数を代表しかつ4時間毎にリセットされるもの
である(即ち計数値が16になったとき)。実際の15
分間計数器は送出状態ルーチンの後になって出てくる。
従って各時間の最後の分においてはブロック220で
“YES”ということになりブロック221に進む。
家事サブルーチンの次のセグメントは各時間の最後の分
に出逢うもので24時間連続累積投薬限界を再計算し、
かつ他のトリミングと家事動作を与えるものである。
ブロック221に進むと制御器35は時間トリム定数を
指定する。先に送出状態ルーチンのブロック147にお
いて(第11図)予設定名目トリム定数が指定されてい
る。今プログラムは時間トリム定数を選んで制御器35
の活動を加速または減速して、制御器35の活動を実際
の時間と同期させる。この時間トリム定数は医師がプロ
グラムできる処方パラメータのひとつである(例えば発
振器時計が制御器35に1日に実際の時間より30秒遅
れるようにしたときは、医師はその時間の最後の分に制
御器35を加速するようにトリム定数をプログラムでき
る)。
次に制御器35は24時間連続累積投薬限界を再計算す
る。即ちブロック223において制御器35はランダム
アクセスメモリー47の記憶に記録し一時的レジスター
から最後の時間に記録された所定の情報をクリアーす
る。ブロック224において制御器35は24時間期間
中に出されたポンプ励動指令の数であるSUM23を再
計算する。制御器35はランダムアクセスメモリー47
から各24時間期間についてポンプ励動の数を回収して
加算してSUM23を得る。ブロック225において制
御器35は送出中断特性を不能とする(この送出中断特
性は医師または患者をして送出状態ルーチンに沿っての
正常な進行を中断させる)。家事サブルーチンの次のセ
グメントは確認された異常に対しての警告を励動するも
のである。既述したように、警告は異常が確認された
後、時間ベースで励動される。従って、まず異常が前に
確認されたか否かを判別する(ブロック226)。確認
されていなかったらブロック228にバイパスするが、
確認されていたら制御器35は警告制御フラッグを設定
する(ブロック227)。このフラッグにより送出状態
ルーチンの次のサイクルにおいて警告が励動される(ブ
ロック229)。
次に家事サブルーチンの15分間限界を再計算するセグ
メントに入る。家事サブルーチンはSUM23を再計算
したばかりだから、そのパラメータの新しく定められた
値が15分間限界の前の計算を変えるか否かを判別する
必要がある。ブロック224で計算されたSUM23の
新しい値を用いて制御器35は15分間限界を再計算す
る(ブロック228)。15分間限界は既述したと同様
の手法で計算される。即(1)制御器35は医師によっ
てプログラムされた3および24時間連続累積投薬限界
をみて、(2)制御器35は(3時間限界−SUM1
1)と(24時間限界−SUM23)を計算し、かつ
(3)このうち小さい方を15分間限界とする、のであ
る。
次に第16図のブロック230に進み、各2時間期間の
最後の分において必要な家事機能を制御器35が発揮す
る。制御器35はまず時間計数値が奇数であるか否か、
即ちこの最後の分が奇数番時間内にあるか否か、を判別
する(ブロック230)。最後の分が奇数番時間内なら
ブロック231に進み、基本処方計画要素選択子を再選
択する(基本処方計画を構成する96ビット順列は各8
ビットの12ワードに組織される。各8ビットワードは
制御器35が処理するのに2時間要するから、経過した
2時間期間の最後の分に処理するための次の8ビットワ
ードを選びたい。新たな2時間期間の始めにおいて制御
器35が新しい基本処方計画ワードの新しいビットをみ
ているか否かを確認したい。
家事サブルーチンの次のセグメントは各4時間期間の最
後の分においてのみ出逢うものである。まず時間計数値
が3、7、15、19または23であるか否かを判別す
る(ブロック232)。即ち4時間期間の最後の分にあ
るわけである。(時間計数値は0〜23の経過時間の数
を示し、計数値が24時間になったらリセットされる)
答えが“YES”なら15分間計数器を再同期させる
(ブロック233)。15分間計数器は15分毎に進ん
で0〜15を計数してからリセットされる(ブロック2
33)。この15分間計数器は4時間期間の最後の分に
再循環されなければならない。
家事サブルーチンの次のセグメントは1日の最後の分に
おいてのみ出逢うものである。ブロック234において
制御器35は時間計数値が23に等しいか否かを判別す
る(即ち1日の最後の分内にあるか否か)。もしそうな
らブロック235に進んで日トリム定数を指定する。こ
の日トリム定数は医師によってプログラムされ、医師を
して送出状態ルーチンの特定のサイクルにおいて制御器
35の活動を加速または減速させて、活動を実際の時間
と同期させる。ブロック236に至って制御器35は現
行の日記録をコピーしクリアーする。次いで月の最後の
日(即ち32日期間)であるか否かを判別する(ブロッ
ク237)。月の最後の日の最後の分なら、月トリム定
数を指定する(ブロック238)。月の最後の日でない
ならばば、ブロック239に直接進んで日計数器を増加
させる(ブロック239)。
家事サブルーチンの次のセグメントは正午笛警告を励動
するものである。第16図のブロック234に戻って、
1日の最後の分でないのなら、制御器35はブロック2
40に進んで時間計数値が11に等しいか否か(即ち正
午前の最後の分であるか否か)を判別する。正午前の最
後の分であったら、ブロック241に進んで医師が正午
笛をプログラムしたか否かを判別する。(医師は処方パ
ラメターの一部として正午に警告を励動することを要求
できる。これにより医師は注入ポンプ制御システム10
が動作していることを確認できる)医師が正午笛をプロ
グラムしていたら、制御器35はブロック242に進ん
で警告を励動する(例えば正午笛は1回鳴るようにし、
異常警告は数回鳴るようにする)。
家事サブルーチンの次のセグメントはいくつかの計数器
を始動させる。制御器35はブロック243に進み時間
計数器(これは0〜23を計数する)と累積時間計数器
(制御器35が送出状態にされて以来の時間における全
経過時間の列を保つ)とを増加させる。ブロック244
に進み制御器35はブロック225(第15図)におい
て不能とされた送出中断特性を可能とする。
ブロック244または220を出た後制御器35はブロ
ック245に進み15分間計数値を増加させる。
e.送出状態ループ家事およびタイミングセグメント送
出状態ループの各サイクル中制御器35は次の家事セグ
メントに入る。ブロック247にはブロック245、1
90、192または204(第13、16図参照)から
入ることができる。ブロック247においては分計数値
が増加される。ブロック248に進み制御器35は分計
数値が14を超えているか否かを判別する。もしそうな
らブロック249に進み分計数値をクリアーする。(こ
の2つのステップにより、、分計数値は15になるやい
なや0にリセットされる)。ブロック250に進み制御
器35は分計数値が15を超えてるか否かを判別し、も
しそうなら制御器35はクリアーし(ブロック25
1)、15分間計数器をリセットする。同様にブロック
252に進み時間計数値が23を超えているか否かを判
別し、もしそうなら時間計数器をリセットする(ブロッ
ク253)。
さて制御器35は指定された名目的、時間、日または月
トリム定数によって要求される遅れを実行しなければな
らない。既述したように、制御器35は名目的トリム定
数を無視するようにトリム定数を特定できる(名目的ト
リム定数は第11図のブロック147で設定された)。
時間、日または月の最後の分に起きているサイクルに対
して新しいトリム定数が設定できる。ブロック254
(第17図)において、先に家事サブルーチンにおいて
指定された特定の遅れを実行する。既述したように、ト
リム定数遅れは制御器35の活動を実際の時間と同期さ
せる手段として使われる。
ブロック255に進み制御器35はなにが非補償中断発
生があるか否かを判別する。既述したように送出サイク
ルの中断は医師または患者によって要求されて、薬物送
出状態の変更をおこすのに使われる(中断サブルーチン
については後述する)。しかし、中断は送出状態ルーチ
ンを設定秒数だけ遅らせ、その役割を果たし、中断点に
おいて送出状態ルーチンを回復させる(中断サブルーチ
ンは常に同量の処理時間がかかる)。非補償中断がなけ
れば標準遅れを実行す(ブロック258)。もし1以上
あれば送出サイクルは正常よりも数秒長く掛る。ブロッ
ク256と257にあっては、後続のサイクル中より短
い遅れを実行することにより、全ての中断が補償されて
しまうまで、補償を行う。ブロック256にあっては、
制御器35が送出状態ループを通る毎に計数器が減少さ
せられる。ブロック256で形成された数が0に等しく
なったら、前の中断は全て補償されたことになる。
ブロック256と257の後制御器35はもう1回送出
状態ループをたどり、第11図のブロック147の機能
を再び果たすことにより再循環できる状態となる。既述
したように、送出状態ループは、どのような論理経路が
とられようとも、平均して1分間に1回再循環する。制
御器35は連続して送出状態ループをたどり、待機状態
への転移が行われるまでは注入ポンプ10を励動する。
中断サブルーチン 第18〜20図に中断サブルーチンを示す。このサブル
ーチンより医師または患者は送出状態ループを中断し、
薬物送出状態を変更するか待機状態への転移を行うこと
ができる。作業には患者プログラムユニット12または
投薬プログラムユニット13を使い注入ポンプ10の通
信手段との通信リンクを確立する。この通信手段はいく
つかの判別を行って、適正なタイプの信号が受信された
ことを確認し(即ち、信号は所定の周波数と形式を持っ
てなければならない)、受信された8ビットコードを制
御器35の非同期送受信器48に送る。非同期送受信器
48にこの8ビットコードが入ると、制御器35は中断
サブルーチンに入り(ブロック301)、有効な8ビッ
トの送出選択コードの受信を確認する。
一般に中断サブルーチンは送出状態ループをどの点にお
いても中断できる。しかし既述したように、送出状態ル
ープ中のいくつかのセグメントはそのセグメント中に制
御器35が中断サブルーチンに入っていることを阻止す
る指令を有している。送出状態ループ中の適当な期間に
制御器35が伝達された選択コードを受けるとブロック
301に進んで中断サブルーチンを終了し、ブロック3
52において送出状態ループのそれが飛出した点に戻
り、送出状態ループの再循環を続ける。
中断サブルーチンに入った後、制御器35はブロックに
おいて中断特性を不能化する(即ち、制御器35は第1
の中断を実行している間は第2の中断意図を受けつけな
いようにされる)。
a.制御器35による送出選択コードの確認 制御器35はブロック303に進み、通信手段から受け
た8ビットコードが有効な送出選択コードであるか否か
を、判別する。この安全特性により、偽または干渉信号
が処方パラメータを不測に変更することが防止される。
特定された数の送出選択コードは制御器35に対して、
(1)ランダムアクセスメモリー47に記憶された8個
の補助処方計画の内ひとつを送出すこと、(2)半基本
処方計画を送出すこと、(3)全基本処方計画を送り出
すこと、(4)ポンプ励動を1時間禁止すること、
(5)現行の補助処方計画の引渡しおよび現行の禁止指
令の取消し、および(6)待機状態への転移などを、指
示する。
患者プログラムユニット12は待機状態に転移する指令
を送出す能力を欠く。患者プログラムユニット12は前
もって医師によりランダムアクセスメモリー47に記憶
された補助処方計画の内ひとつを選ぶのに使われる。同
様に、同じく患者プログラムユニット12は前もって医
師によりランダムアクセスメモリー47に記憶された全
または半基本処方計画を選ぶことができる。患者プログ
ラムユニット12は更に8回迄1時間の期間ポンプ励動
を禁止するか、または患者プログラムユニット12によ
って前に形成された所定の指令を取消すのに使われる。
第18図に戻って、ブロック303において無効な選択
コードを発見したら、制御器35はランダムアクセスメ
モリー47に無効選択コードを受信したことを記録させ
((ブロック304)、有効選択コードを受信したこと
を否認する(ブロック305)。このためには例えば制
御器35が患者プログラムユニット12または投薬プロ
グラムユニット13に否認コードを送信する。有効選択
コードを受信したときには、待機状態への転移が要求さ
れているか否かを、判別する(ブロック306)要求さ
れているときにはブロック319(第19図)に、要求
されていないときにはブロック308に進む。
b.選択コードの送出可能性判別 ブロック308において、制御器35は選択コードが活
性の選択コードであるか否か(医師処方によって禁止さ
れているか否か)を判別する。医師は、処方パラメータ
の一部として、患者プログラムユニット12による選択
コードをどれでも不活性化できる(例えば、医師は患者
が禁止選択コードを使うのを望まないかも知れない。医
師がこの選択コードを不活性したら、制御器35はブロ
ック308において禁止選択コードを活性な選択コード
とは判別しないことになる)。不活性選択コードを発見
したら、制御器35はブロック309と310に進み、
不活性選択コードの受信を記録し、否認番号を送信す
る。
選択コードが活性ならブロック311に進んで、制御器
35は選択コードが送出禁止を要求しているか否か、判
別する。要求されていたらブロック312に進んで、制
御器35は禁止期間が最高可能レベルにあるか否かを判
別する。期えば最大禁止期間は8時間である(即ち32
個の15分間期間)。患者が禁止選択コードを使う毎に
1時間(4個の15分間期間)の禁止が与えられる。送
出状態ループで述べた計数器は禁止を要求している15
分間期間の数列を保持している。計数器が32を超えた
ら、制御器35はブロック313、314に進み、使用
不可能な禁止サービスの要求を記録し、患者プログラム
ユニット12に否認信号を送信する。しかし選択コード
が禁止を要求していないとき(ブロック311)、また
は最大禁止期間が超えられていないとき(ブロック31
2)には、制御器35はブロック315に進み、選択コ
ードが補助処方計画の実行を要求しているか否かを判別
する。要求していれば制御器35はブロック316に進
み、実行AまたはBが目下引渡し中か否かを判別する。
実行AとBがともに使用中なら、制御器35はブロック
313と314に進み、要求された補助処方計画が目下
実行できないことを記録し、否認信号を患者プログラム
ユニット12に送信する。しかし実行AかBが使用可能
なら、補助処方計画が送出されて制御器35はブロック
319に進む(第19図)。
c.重複照合機能 中断サブルーチンのこの段階において、制御器35は選
択コードを判別して、選択コードが有効で活性でかつ制
御器35が目下提供できるサービスを要求していること
を既に確認した。次いで、制御器35はブロック319
に進み、この確認した事項を患者プログラムユニット1
2または投薬プログラムユニット13に確認する。この
ために制御器35は患者プログラムユニット12または
投薬プログラムユニット13による照合のために受信し
た選択コードをくり返す。患者プログラムユニット12
または投薬プログラムユット13は意図された選択コー
ドに対応する確認を照合する。照合が合ったときには患
者プログラムユニット12または投薬プログラムユニッ
ト13は8ビットの実行信号を送る。ブロック320に
おいて制御器35は、制限時間内にこの実行信号を受け
たか否かを判別する。この安全特性により、正しい選択
コードが注入ポンプ10によって受信されたことが確認
され、かつ、偽または干渉信号が処方指令を変更するこ
とが防止される。
実行信号が時間内に受信されないときには、この失敗を
記録し、(ブロック321)かつ非確認信号を送る(ブ
ロック322)。しかし実行信号が時間内に受信された
ら制御器35はブロック323に進み、その実行信号が
所定の構造を有しているか否かが判別され、これにより
注入ポンプ10が偽信号によって影響されるのを防止し
ている。有効な実行信号を受けなかったら、制御器35
は誤信号の受信を記録し(ブロック324)、非確認コ
ードを送信する(ブロック325)。有効な実行信号を
時間内に受信したら、制御器35はブロック326に進
み通信手段に指示してその受信を確認する信号を患者プ
ログラムユニット12または投薬プログラムユニット1
3に送信させる。
d.患者に対する異常変更の警告 中断サブルーチンのこの段階において、当初の選択コー
ドが活性で有効であるのみならず、その選択コードの受
信によって示される要求に応じなければならないことを
確認した。次いでブロック327に進み、制御器35は
選択コードが待機状態への転移を要求しているか否かを
判別する(投薬プログラムユニット13のみが、制御器
35を送出状態から待機状態に転移させる選択コードを
送信できる。患者プログラムユニット12の処方プログ
ラム能力を制約することにより、患者が故意または過失
により安全投薬限界を超えることを防止している)。待
機状態への転移が要求されていたら、制御器35は全て
やりかけのポンプ励動を終了する(ブロック328)。
中断が始まったとき制御器35がポンプ励動準備をして
いることもある。そのときは第9図のブロック106に
飛んで待機状態に入る。
しかし選択コードがそのような転移を要求してないとき
は、残りの選択コードが送出状態制御器35指示を要求
しなければならない。従ってブロック329において制
御器35は投薬量を変更する選択コードの受信を記録す
る(この情報はランダムアクセスメモリー47に記録さ
れ、患者が装置を適正に使っているのを医師が査定する
ために回収することができる)。次にブロック330に
進んで、制御器35は選択コードが目下の投薬選択指示
の取消しを要求しているか否かを判別する。要求されて
いたらブロック331、332、333に進む。制御器
35は送出されない補助処方計画投薬量を記録し(ブロ
ック331)、現行の補助処方計画の実行AまたはBへ
の引渡しを取消し(ブロック332)、現行の禁止計数
値をクリアーする(ブロック333)。既に患者が1時
間以上のポンプ励動禁止を要求していたら、禁止計数値
のクリアーは前の禁止指令を取消す効果を有する。
しかし選択コードが取消し指示ではなかったら、制御器
35はブロック334に進み、選択コードが禁止指示に
相当するか否かを判別する(例えば禁止指示により患者
は薬物送出しを1時的ペンディングにしておくことがで
きる。患者はそのような連続した禁止指示を8個だけ出
すことができる)。選択コードが禁止を要求していた
ら、制御器35はブロック335に進み現行の禁止期間
計数値に4個の15分間計数値を加算する。次いでブロ
ック336において、制御器35は禁止計数値が最大許
容レベルを超えているか否かを判別する(即ち、計数値
が32個の15分間期間を超えているか否か)。超えて
いたら計数値は最大限界に減らされる(ブロック33
7)。
ブロック334に戻って、もし選択コードが禁止指示で
ない場合には、制御器35はブロック338に進み、選
択コードが基本処方計画の変更を示しているか否か(即
ち半基本処方計画を要求する指示かまたは全基本処方計
画を要求する指令)を判別する。選択コードが基本処方
計画変更を要求していないときは、制御器35はブロッ
ク339に進み、選択コードが補助処方計画の送出しを
要求していることを確認し、ブロック342において第
20図のサブルーチンに飛出す(選択コードが過失によ
り変更されたら、ブロック339において選択コード中
の使用されないビットを無視することにより選択コード
を補助処方計画選択に設定する)。基本変更指示がある
と判別されたら、制御器35はブロック340に進み要
求された半または全基本送出しを確立する。次に中断サ
ブルーチンは第20図に移る。制御器35はブロック3
43に進み選択コードが補助処方計画の引渡しを要求し
ているか否かを判別する。即ちここで、実行Aが引渡さ
れたか否かが判別され、もしそうなら制御器35は新た
な補助処方計画を実行Bに引渡し(ブロック344)、
そうでなかったら制御器35は補助処方計画を実行Aに
引渡す。
制御器35は以上に代えてブロック333、336、3
37または340(第19図)を通ってからブロック3
46に入ることもある。制御器35がこのルートをとっ
たら、それは選択コードが基本処方計画変更(即ち半ま
たはは全基本送出し)か、指示の禁止または取消しを要
求していることを意味する。基本選択および禁止および
取消指示は通常は患者によっては使われないから、その
ような選択が為されたことを患者に警告するのがよい。
この安全特性により、患者の過失による誤りが患者の処
方計画を変えることを防げる。ブロック346において
制御器35は処方が警告を要求しているか否かを判別す
る。要求されていたら制御器35は1回警告を実行する
(ブロック347)。ブロック348に進んで制御器3
5は中断サブルーチン前にポンプ励動準備が始められて
いたか否かを判別する。答が“YES”なら再びポンプ
励動準備がなされる(ブロック349)。この特性は、
電圧四倍器が警告励動とポンプ励動準備の双方に用いら
れているから、必要なのである。ブロック346と34
7において警告励動にも電圧四倍器が使われることもあ
るから、ポンプ励動準備を再励動する必要があるのであ
る。
中断サブルーチンにおける経路のいかんに拘らず、選択
コードが送出状態から待機状態への転移を要求してなけ
れば、制御器35は次いでブロック350に進む(制御
器35は第18〜20図のブロック348、349、3
45、344、305、310、314、322または
325を通った後でブロック350に達する)。ここで
制御器35は非補償中断発生計数値を加算する。この計
数値は先に送出状態ループで言及されたもので、第17
図のブロック257で制御器35に使われて中断サブル
ーチンによる1分間送出状態ループにおける遅れを補償
する(例えば送出状態ループの数サイクルに亘って時間
補償が行われる)。制御器35は次にブロック351に
進み先にブロック302(第18図)で無能化された送
出中断特性を可能化する。これで中断サブルーチンは終
了し、制御器35は送出状態ループ中のそれ自身が中断
サブルーチンを行うために飛出した点に戻る。制御器3
5は送出状態ループ中において循環を続け、選ばれた補
助処方計画または基本処方計画によって要求される投薬
を行う。
連結累積投薬限界機能 連続累積投薬限界機能により制御器35は、所定の期間
中の投薬量がある限界を超えたら、ポンプ励動を中止す
る。例えば3および24時間の時間枠が使われる。医師
は処方パラメータの一部として3および24時間の期間
中に許容される最大投薬量(即ちポンプ励動の回数)を
プログラムする。3時間の時間枠は制御器35によって
15分毎に切換えられ、24時間の時間は1時間毎に切
換えられる。
連続累積投薬限界の計算(その概要は第8図、詳細は第
14、15図に示す)にあっては、次の15分間に許容
されるポンプ励動回数を計算する。制御器35は各15
分間期間中に起きたポンプ励動回数の記録を保持してい
る。ソフトウエアのあるセグメントはこのデータをラン
ダムアクセスメモリー47から回収し、最も最近の11
個の15分間期間中のポンプ励動回数(SUM11)お
よび最も最近の23個の15分間期間中の励動回数(S
UM23)を計算する。既述のように、SUM11とS
UM23は3および24時間プログラム限界から減算さ
れる。特定の15分間期間について、(3時間限界−S
UM11)と(24時間限界−SUM23)の内小さい
方が15分間連続累積投薬限界として設定される。制御
器35は15分間々隔で時間枠を切換え、次の15分間
期間に何等かの追加ポンプ励動が許容されるか否かを判
別する。
15分間連続累積投薬限界機能は実行A、実行Bおよび
基本送出しサブルーチンに含まれている(15分間連続
累積投薬限界の概要は第8図に、詳細は第11〜13図
に示す)。現行の15分間中の全ポンプ励動が15分間
連続累積投薬限界に等しくなったら、制御器35はポン
プ励動準備を迂回しポンプ励動を避ける。
第21図に糖尿病患者にインシュリンを送出すのに使わ
れる注入ポンプ10を監視する連続累積投薬限界機能を
示す。医師は30分毎にポンプ励動を要求する基本処方
計画353をプログラムした。補助処方計画も医師によ
ってプログラムされており、患者は患者プログラムユニ
ット12を用いてこれを要求する。患者は各食前に補助
処方計画を要求し食後のインシュリン送出しが増加され
るようにする。医師は特定の患者の身体状態が15回ポ
ンプ励動の3時間連続累積投薬限界および100回ポン
プ励動の24時間連続累積投薬限界をプログラムしたこ
とに気付く。
第21図の例では、患者は3回補助処方計画の引渡しを
求めている。第1回目の引渡し354は朝食前の10時
頃に、第2回目の引渡し355は軽食摂取後の11時
に、第3回目の引渡し356は中食前の1時に求められ
ている。
実際に注入ポンプ10によって送出される投薬量を第2
1図の357欄に示す。しかし連続累積投薬限界機能は
4パルスの投薬(358−361)が送出されることを
阻止している。もし連続累積投薬限界機能が働いていな
いと、朝食補助処方計画354と軽食補助処方計画35
5は3時間期間に亘って過剰投薬を犯してしまう(第2
1図の例では、簡単なために注入ポンプは9時に埋込ま
れ、9時前にはポンプ励動はなかったものと仮定してい
る)。
第21図から連続累積投薬限界機能の有用性が明らかで
ある。3時間時間枠362は15回のポンプ振動を含ん
でいる。3時間限界は15であるから、次の15分間の
ための15分間連続累積投薬限界は0であり、この結果
基本処方計画によって示されるポンプ励動361は送出
されない。他の3時間期間363についてみると、この
期間に起きたポンプ励動回数は11であるから、次の1
5分間期間には4パルスの薬物の送出しが許される。従
って次の15分間期間に基本処方計画によって要求され
る投薬パルス364は許される。この連続累積投薬限界
機能はハードウエアおよびソフトウエアシステムの双方
を含んでいる。以上述べたのは完全にプログラム可能な
ソフトウエア面である。また上述の連続累積投薬限界機
能は埋込式と外装式のいずれの注入ポンプ10にも応用
できる。この発明が与える安全特性はは投薬プログラミ
ングの柔軟性を保証しかつ過失または故意による過剰投
薬を防止する。
デジタル累積レート制約器 この発明においては連続累積投薬限界機能とともにデジ
タル累積レート限界機能も組合せて使うことがある。こ
の機能はマイクロプロセッサー44の動作とは別個独立
の支援システムである。デジタル累積レート限界機能は
許容投薬量の最大エンベロープを設定するのに用いら
れ、この最大エンベローズはソフトウエアの誤りからポ
ンプが危険な高レートで励動されたときのみ到達される
ものである。
この累積レート制約器の構成を第22図に示す。即ち累
積レート制約器41はM計数値を記憶でき加減算計数器
365と、N計数値/時間を送出せるクロック366
(例えばばマイクロプロセッサーのクロックとは別設の
補助RC発振器が累積レート制約器41にクロックパル
スを与える)と、ポンプ18が実際に薬物を送出す毎に
パルスを出力するポンプモニター23と、を含んでい
る。加減算計数器365は信号367を出力し、計数値
が0のときポンプ励動を禁止する。まず最初の1時間に
(M+N)パルスが送出され、かつ次の1時間にNパル
スが送出されたら、ポンプ励動準備は禁止される。
次に例をあげて累積レート制約器41の動作を説明す
る。加減算計数器は最初M計数値で一杯になっている。
クロック366は毎分N個の割合で加減算計数器365
がその最大全容量にあったら、追加の計数値は無視され
るが、加減算計数器365が一杯でないときは最大全容
量になるまで計数値が加算される。ポンプ18が実際に
始動される毎にポンプモニター23はパルスを引いてゆ
く。このポンプ計数値は加減算計数器365に含まれた
計数値から減算する。加減算計数器365はなるべく早
く空にされる。計数値の残りがなくなったら(即ち加減
算計数器が0になったら、ポンプ励動は禁止される。も
し全数計数値より少ないものが加減算計数器365から
引出されたら、即ち例えば補助処方計画が最初の時間中
に15個の計数値が送出されることとその後時間当り5
計数値の基本レートを要求しているとしたら、クロック
366はゆっくりと加減算計数器365を満たしてその
最大容量M計数値に戻す。
従って特定の時間にあってはポンプ18は大きな投薬量
を送出すように要求され得る。ポンプは加減算計数器3
65の計数値を空にするまで薬物を送出すことを許され
る(即ち加減算計数器365が0となるまで)。短時間
中の最大投薬量送出しに加えて、ポンプ18は基本レー
ト投薬量を送出せる。基本レートがクロックレート(N
パルス/時間)より小さい限りは、加減算計数器365
は再充填され、将来には追加の大きな投薬量が送出され
る(即ち患者が追加の補助処方計画の送出しを要求した
とき)。
例えば加減算計数器365は5ビットの計数器で最大3
2個のパルスを保持できる。加減算計数器365が0に
なると信号367が電圧四倍器38に送られ、ポンプ励
動準備を禁止する。この例ではポンプ18は最初の1時
間に最大42パルス薬物を送出すことができ、その後は
時間当り11パルスの定常基本レートで送出しを続け
る。この限界は糖尿病患者の使う注入ポンプ10のため
のもので、患者が安全に許容できるインシュリンの最大
濃度を示している。医師は時間当り11未満の基本レー
トと43未満の送出しを要求する補助処方計画とを作製
するだろう。投薬限界は薬物のタイプ、薬物の濃度およ
び各ポンプ励動によって送出される薬物容量によって決
る。クロックレート(Nパルス/時間)と加減算計数器
365中の最大計数値を調整することにより種々の最大
投薬限界を得ることができる。
以上の例では累積レート制約器41を支援システムとし
てソフトウエアの連続累積投薬限界機能と組合せて用い
たが、累積レート制約器41だけでもって故意または過
失による過剰投薬を防止することもできる。加減算計数
器365の最大記憶容量を医師がプログラムできるよう
にすれば、患者に応じた柔軟性を持たせることもでき
る。クロックをプログラム可能にして薬物の基本送出し
を増減することもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−158054(JP,A) 特開 昭55−105771(JP,A) 特開 昭56−151052(JP,A) 特開 昭54−96284(JP,A) 欧州特許出願公開28364(EP,A)

Claims (63)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポンプを励動する制御器によりプログラム
    可能な投薬量を送出す形式であって、 少なくとも1個の引き渡された処方計画に沿ってポンプ
    を励動して各ポンプ励動毎に所定投薬量の薬物を送出す
    る送出手段と、 メモリーと、 このメモリーに前記の処方計画を含む処方データを記憶
    させ、送出手段により送出されるべき処方計画をメモリ
    から引出す指令手段と、 最新の予選択された長さの経過時間枠中に起きたポンプ
    励動回数を合計し、この合計がプログラム可能な連続累
    積投薬限界を超えたらポンプ励動を禁止する禁止手段と
    を 有してなる薬物注入装置。
  2. 【請求項2】前記の指令手段が少なくとも1個の連続累
    積投薬限界でもって禁止手段をプログラムする ことを特徴とする請求の範囲1に記載の装置。
  3. 【請求項3】引渡された基本処方計画に沿ってポンプ励
    動する基本送出手段と、 少なくとも1個の引渡された補助処方計画に沿ってポン
    プ励動する補助処方手段とを有してなり、 前記の指令手段が基本処方計画と少なくとも1個の補助
    処方計画とを引渡す ことを特徴とする請求の範囲2に記載の装置。
  4. 【請求項4】前記の禁止手段が、最新の3時間期間中に
    起きたポンプ励動の回数を合計し、 この合計が3時間連続累積投薬限界を超えたらポンプ励
    動を禁止する ことを特徴とする請求の範囲3に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記の禁止手段が、最新の24時間期間中
    に起きたポンプ励動の回数を合計し、 この合計が24時間連続累積投薬限界を超えたらポンプ
    励動を禁止する ことを特徴とする請求の範囲3に記載の装置。
  6. 【請求項6】医者または患者が処方パラメータと連続累
    積投薬限界とを直接指令手段に入力できる ことを特徴とする請求の範囲3に記載の装置。
  7. 【請求項7】前記に加えて更に、 薬物注入装置中の異常を表示する少なくとも1個のモニ
    ターと、 患者に警告をする警報手段と、 モニターを周期的に監視して、異常が検知されたら警報
    手段を励動する異常警告手段とを 有してなることを特徴とする請求の範囲3に記載の装
    置。
  8. 【請求項8】所定の最大連続累積投薬限界が超えられた
    ときにポンプ励動を禁止するデジタル累積レート限界手
    段を 有してなることを特徴とする請求の範囲7に記載の装
    置。
  9. 【請求項9】薬物を貯える薬物貯留室と、貯えられてい
    る薬物を生体内に中に注入するポンプと、少なくとも1
    個の引渡された処方計画に沿ってポンプを励動して各ポ
    ンプの励動毎に所定投薬量の薬物を送出する送出手段
    と、この処方計画を記憶するメモリーと、プログラム情
    報に応じて送出手段より送出されるべき処方計画を選択
    的にメモリーから引出す指令手段と、この指令手段に組
    合わされて上記のプログラム情報の搬送信号を受信する
    通信手段と、最新の予選択された長さの経過時間枠中に
    起きた送出量を合計し、この合計がプログラム可能な連
    続累積投薬限界を超えたらポンプ励動を禁止する禁止手
    段とを有してなる生体埋込式の注入装置と、 生体外に設けられて上記の搬送信号を通信手段に送信す
    る外部プログラム手段とを 有してなり、かつ プログラム情報が、特定の処方計画を送出手段に選択的
    に引渡すことを指令手段に要求する選択コードを含んで
    いる ことを特徴とする薬物注入装置。
  10. 【請求項10】プログラム手段の各励動が所定投薬量の
    薬物を送出し、禁止手段が、プログラム励動の回数を合
    計することにより、経過時間枠中に送出された全投薬量
    を判別する ことを特徴とする請求の範囲10に記載の装置。
  11. 【請求項11】外部プログラム手段から送信されて通信
    手段によって受信されたプログラム情報が前記の少なく
    とも1個の処方計画を含み、かつ、指定手段をしてメモ
    リーにこの処方計画を記憶させる ことを特徴とする請求の範囲9または10に記載の装
    置。
  12. 【請求項12】外部プログラム手段によって送信されか
    つ通信手段によって受信されたプログラム情報が、指令
    手段に連続累積投薬限界でもって禁止手段をプログラム
    させる ことを特徴とする請求の範囲11に記載の装置。
  13. 【請求項13】前記の処方計画が一連の整数であって、 各整数が特定の処方計画が送出手段に引渡されてからの
    経過時間に対応し、 送出手段が各整数を順に評価して、実際の時間が現に評
    価されている経過時間に等しくなったら、ポンプを励動
    する ことを特徴とする請求の範囲11に記載の装置。
  14. 【請求項14】前記の処方計画が一連の2進法ビットで
    あって、 各ビットがセット時間間隔に対応し、 送出手段が各セット時間間隔毎に現行のビットから次の
    ビットに動いて各ビットを順に評価し、 現行のビットが“1”ならポンプを励動する ことを特徴とする請求の範囲11に記載の装置。
  15. 【請求項15】前記の外部プログラムが更に、患者が操
    作してプログラム情報を送信する患者プログラムユニッ
    トと、医師のみが操作してプログラム情報を送信する投
    薬プログラムユニットを含んでなる ことを特徴とする請求の範囲12に記載の装置。
  16. 【請求項16】投薬プログラムユニットのみが連続累積
    投薬限界を含んだプログラム情報を送れる ことを特徴とする請求の範囲15に記載の装置。
  17. 【請求項17】前記の送出手段が更に引渡された基本処
    方計画に沿ってポンプ励動する基本送出手段と、 少なくとも1個の引渡された補助処方計画に沿ってポン
    プ励動をする補助送出手段とを含んでなり、 外部プログラム手段によって送信された選択コードの指
    示に沿って前記の指令手段が送出手段に基本処方計画と
    少なくとも1個の補助処方計画とを与える ことを特徴とする請求の範囲11に記載の装置。
  18. 【請求項18】外部プログラム手段によって送信され通
    信手段により受信されたプログラム情報が基本処方計画
    を含んでいて、指令手段がこれをメモリーに記憶させる ことを特徴とする請求の範囲17に記載の装置。
  19. 【請求項19】外部プログラム手段により送信され通信
    手段により受信されたプログラム情報が少なくとも1個
    の補助処方計画を含んでおり、指令手段がこれをメモリ
    ーに記憶させる ことを特徴とする請求の範囲17に記載の装置。
  20. 【請求項20】前記の各補助処方計画が一連の整数であ
    り、 各整数が、その補助処方計画が送出手段に引渡されてか
    らの経過時間単位数に対応し、 送出手段が各整数を順に評価して、実際の時間経過が評
    価中の整数に対応する時間経過に等しくなったら、ポン
    プ励動する ことを特徴とする請求の範囲19に記載の装置。
  21. 【請求項21】前記の各整数が、特定の補助処方計画が
    送出手段に引渡されてからの経過時間の分数に対応する ことを特徴とする請求の範囲20に記載の装置。
  22. 【請求項22】前記の基本処方計画が一連の2進法ビッ
    トであって、 各ビットがその基本処方計画が引渡されてからの15分
    間経過時間を表わし、 ある特定の15分間経過時間に対応する順序ビットが
    “1”ならその特定の15分間送出手段がポンプ励動す
    る ことを特徴とする請求の範囲18に記載の装置。
  23. 【請求項23】前記の指令手段が更に、外部プログラム
    手段によって送信されたプログラム情報を照合する照合
    手段を有しており、 この照合手段が通信手段をして受信したプログラム情報
    を外部プログラム手段に送信させ、 外部プログラム手段が、プログラム情報を受信照合した
    後、実行コードを送信し、 所定時間内に有効な実行コードを受信したら、照合手段
    が指令手段に指示して要求された選択コードを実行させ
    る ことを特徴とする請求の範囲11に記載の装置。
  24. 【請求項24】前記の外部プログラム手段が更に、 患者が操作してプログラム情報を送信する患者プログラ
    ムユニットと、 医師が操作してプログラム情報を送信する投薬プログラ
    ムユニットとを含んでなる ことを特徴とする請求の範囲17に記載の装置。
  25. 【請求項25】投薬プログラムユニットのみが基本処方
    計画を含んだプログラム情報を送信できる ことを特徴とする請求の範囲24に記載の装置。
  26. 【請求項26】患者プログラムユニットが、基本処方計
    画の変更を要求する処方パラメータを含んだプログラム
    情報を、送信でき、 これに反応して指令手段が送出手段に引渡された基本処
    方計画を変更する ことを特徴とする請求の範囲25に記載の装置。
  27. 【請求項27】患者プログラムユニットが、基本処方計
    画の半または全送出を予窮するプログラム情報を送信で
    きる ことを特徴とする請求の範囲26に記載の装置。
  28. 【請求項28】患者プログラムユニットが、所定の設定
    時間に亘ってのポンプ励動禁止を要求する処方パラメー
    タを含んだプログラム情報を、送信でき、 これに反応して指令手段が送出手段をして上記設定時間
    に亘ってポンプ励動を禁止させる ことを特徴とする請求の範囲24に記載の装置。
  29. 【請求項29】患者プログラムユニットが、最も最近に
    入ったプログラム情報の取消しを要求するプログラム情
    報を、送信でき、 これに反応して指令手段がその最も最近の処方プログラ
    ム情報を取消す ことを特徴とする請求の範囲24に記載の装置。
  30. 【請求項30】投薬プログラムユニットがプログラム指
    令手段をして患者プログラムユニットによって送信され
    たいかなるプログラム情報をも無視させるプログラム情
    報を、送信できる ことを特徴とする請求の範囲24に記載の装置。
  31. 【請求項31】投薬プログラムユニットのみが補助処方
    計画を含んだプログラム情報を送信できる ことを特徴とする請求の範囲24に記載の装置。
  32. 【請求項32】投薬および患者プログラムユニットが選
    択コードを含んだプログラム情報を送信でき、 これに反応して指令手段がメモリーに記憶された特定の
    補助処方計画を送出手段に引渡す ことを特徴とする請求の範囲31に記載の装置。
  33. 【請求項33】指令手段が更に、引渡された処方計画を
    プログラムエラーについてチェックし、不適切な処方計
    画を患者に警告する警告手段を有している ことを特徴とする請求の範囲11に記載の装置。
  34. 【請求項34】前記の禁止手段が最も最近の3時間期間
    中に起きたポンプ励動回数を合計し、この合計が3時間
    連続累積投薬限界を超えたらポンプ励動を禁止し、 外部プログラム手段から送信されたプログラム情報が指
    令手段をして3時間連続累積投薬限界をプログラムさせ
    る ことを特徴とする請求の範囲10に記載の装置。
  35. 【請求項35】前記の禁止手段が最も最近の24時間期
    間中に起きたポンプ励動回数を合計し、この合計が24
    時間連続累積投薬限界を超えたらポンプ励動を禁止し、 外部プログラム手段から送信されたプログラム情報が指
    令手段をして24時間連続累積投薬限界をプログラムさ
    せる ことを特徴とする請求の範囲10に記載の装置。
  36. 【請求項36】前記に加えて更に、所定の投薬限界が超
    えられた時にポンプ励動を禁止するデジタル禁止手段を
    含んでなる ことを特徴とする請求の範囲9または10に記載の装
    置。
  37. 【請求項37】前記のデジタル禁止手段が、ポンプを所
    定の投薬量を送出す毎にパルスを出力するポンプモニタ
    ー手段と、1時間当りNパルスを送出せるクロックと、
    これらに作動接続されてかつポンプ計数値を記憶できる
    加減算計数器とを含んでなり、 この加減算計数器が最初プログラム計数値にセットさ
    れ、ポンプモニター手段からの各パルスがこれを1だけ
    減算するとともにプログラム計数値になるまではクロッ
    クからの各パルスがこれを1だけ加算し、 計数値が0になったときに加減算計数器がポンプ励動を
    禁止する ことを特徴とする請求の範囲36に記載の装置。
  38. 【請求項38】ポンプが励動され実際に薬物を送出す毎
    にポンプモニター手段が1このパルスを出力する ことを特徴とする請求の範囲37に記載の装置。
  39. 【請求項39】前記の加減算計数器の最大記憶容量がプ
    ログラム可能で、 外部プログラム手段によって送信されたプログラム情報
    が、指令手段をして最大記憶容量でもって加減算計数器
    をプログラムさせる処方パラメータを、含んでなる ことを特徴とする請求の範囲37に記載の装置。
  40. 【請求項40】クロックによって発生されるパルス/時
    間レートがプログラム可能で、 外部プログラム手段によって送信されたプログラム情報
    が、指令手段をしてクロックに特定のパルス/時間レー
    トを送出させる処方パラメータを含んでなる ことを特徴とする請求の範囲37に記載の装置。
  41. 【請求項41】通信手段が更に、操作者エラーが検知さ
    れたときに警報手段を励動する操作者エラーが判別手段
    を含んでいる ことを特徴とする請求の範囲9または10に記載の装
    置。
  42. 【請求項42】警報手段が皮下刺激を発生する ことを特徴とする請求の範囲41に記載の装置。
  43. 【請求項43】警報手段が音響警報を発生する ことを特徴とする請求の範囲41に記載の装置。
  44. 【請求項44】指令手段が不適正な形式の補助処方計画
    を引渡そうとしたとき、操作者エラー判別手段が警報を
    発する ことを特徴とする請求の範囲41に記載の装置。
  45. 【請求項45】外部プログラム手段から送信されたプロ
    グラム情報が指令手段に所定の異常動作をさせたとき、
    操作者エラー判別手段が警報手段を励動する ことを特徴とする請求の範囲41に記載の装置。
  46. 【請求項46】半基本レートを要求するプログラム情報
    が外部プログラム手段によって送信されたとき、操作者
    エラー判別手段が警報手段を励動する ことを特徴とする請求の範囲45に記載の装置。
  47. 【請求項47】ポンプ禁止を要求しているプログラム情
    報が外部プログラム手段によって送信されたとき、操作
    者エラー判別手段が警報手段を励動する ことを特徴とする請求の範囲45に記載の装置。
  48. 【請求項48】全基本レート送出しへの戻りを要求して
    いるプログラム情報が外部プログラム手段により送信さ
    れたとき、操作者エラー判別手段が警報手段を励動する ことを特徴とする請求の範囲45に記載の装置。
  49. 【請求項49】プログラム手段が現行の指示の取消を要
    求したとき、操作者エラー判別手段が警報手段を励動す
    る ことを特徴とする請求の範囲45に記載の装置。
  50. 【請求項50】医師が外部プログラム手段を使って、所
    定の異常を無視するように操者エラー判別手段に指示す
    るプログラム情報を送信できる ことを特徴とする請求の範囲45に記載の装置。
  51. 【請求項51】ポンプを励動して薬物を生体に送出す制
    御器を有した形式であって、 選択可能な処方計画に沿ってポンプを励動する送出手段
    と、 薬物送出を監視して最新の予選択された長さの経過時間
    枠中にこれが連続累積投薬限界を超えたときにポンプ励
    動を禁止する禁止手段を 有してなる薬物注入装置。
  52. 【請求項52】禁止手段が上記の経過時間枠中に送出さ
    れた全投薬体積を合計し、この合計が連続累積投薬限界
    を超えたらポンプ励動を禁止する ことを特徴とする請求の範囲51に記載の装置。
  53. 【請求項53】各ポンプ励動が所定投薬体積の薬物を送
    出し、ポンプ励動回数を合計することにより禁止手段が
    前記経過時間枠中に送出された全投薬体積を判別する ことを特徴とする請求の範囲52に記載の装置。
  54. 【請求項54】禁止手段がプログラム可能で、前記の合
    計がプログラム可能な連続累積投薬限界を超えたらポン
    プ励動を禁止する ことを特徴とする請求の範囲52または53に記載の装
    置。
  55. 【請求項55】連続累積投薬限界が医師によってはプロ
    グラム可能であるが患者によっては選択不可能である ことを特徴とする請求の範囲54に記載の装置。
  56. 【請求項56】前記の禁止手段が、所定の最大投薬限界
    が超えられたらポンプ励動を禁止するデジタル累積レー
    ト限界手段を含んでいる ことを特徴とする請求の範囲51に記載の装置。
  57. 【請求項57】前記のデジタル累積レート限界手段が、
    ポンプが所定の投薬体積を送出す毎にパルスを出力する
    ポンプモニター手段と、時間当りNパルスを出力するク
    ロックと、これらに接続されてプログラム計数値を記憶
    できる加減算計数器とを有してなり、 加減算計数器が当初プログラム計数値にセットされ、ポ
    ンプモニター手段からパルスが入る毎に計数値が1だけ
    減算され、クロックからパルスが入る毎にこの計数値が
    プログラム計数値になるまで1だけ加算される ことを特徴とする請求の範囲51に記載の装置。
  58. 【請求項58】各ポンプ励動が所定の投薬積を送出し、 ポンプモニター手段がポンプ励動毎にパルスを送出す ことを特徴とする請求の範囲57に記載の装置。
  59. 【請求項59】加減算計数器の最大記憶容量ポンプがプ
    ログラム可能である ことを特徴とする請求の範囲57に記載の装置。
  60. 【請求項60】クロックによって出力されるパルス/時
    間レートNがプログラム可能である ことを特徴とする請求の範囲57に記載の装置。
  61. 【請求項61】最大記憶容量プログラムとレートNが、
    医師によってプログラム可能であるが。患者によっては
    選択不可能である ことを特徴とする請求の範囲59または60に記載の装
    置。
  62. 【請求項62】制御器がポンプを励動して生体に薬物を
    送出す形式であって、 マイクロプロセッサーと、 このマイクロプロセッサーに接続されて、選択された処
    方パラメータに応じて薬物を引き出すべくこれをプログ
    ラムする通信手段と、 マイクロプロセッサーによって作動制御されて、生体に
    選択的に薬物を送出すポンプと、 マイクロプロセッサーに接続されて処方パラメータとソ
    フトウエアー指令を記憶するメモリーと、 最新の予選択された長さの経過時間枠中に起きたポンプ
    励動回数を合計し、この合計がプログラム可能な連続累
    積投薬限界を超えたらポンプ励動を禁止する禁止手段を
    有しており、かつ ソフトウエアー指令が、上記の限界が超えられない限り
    は選択された処方計画に沿ってマイクロプロセッサーに
    ポンプ励動をさせる送出状態サブルーチンを、含んでい
    る ことを特徴とする薬物注入装置。
  63. 【請求項63】前記に加えて更に、マイクロプロセッサ
    ーをして通信手段からの処方パラメータをメモリーに書
    き込ませる中断サブルーチンが含まれており、 処方パラメータが少なくとも1個の処方計画と選択コー
    ドを含んでおり、 この選択コードが中断サブルーチンをして送出状態サブ
    ルーチンによって処理される特定の処方計画を引渡させ
    る ことを特徴とする請求の範囲62に記載の装置。
JP58503496A 1983-02-15 1983-10-17 薬物注入装置 Expired - Fee Related JPH0659315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/466,494 US4731051A (en) 1979-04-27 1983-02-15 Programmable control means for providing safe and controlled medication infusion
PCT/US1983/001608 WO1984003218A1 (en) 1983-02-15 1983-10-17 Programmable control means for providing safe and controlled medication infusion
US466494 1990-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60501293A JPS60501293A (ja) 1985-08-15
JPH0659315B2 true JPH0659315B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=23851968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58503496A Expired - Fee Related JPH0659315B2 (ja) 1983-02-15 1983-10-17 薬物注入装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4731051A (ja)
EP (1) EP0137789B1 (ja)
JP (1) JPH0659315B2 (ja)
CA (1) CA1207871A (ja)
DE (1) DE3390462T1 (ja)
GB (1) GB2146460B (ja)
IT (1) IT1219342B (ja)
WO (1) WO1984003218A1 (ja)

Families Citing this family (423)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6241704B1 (en) 1901-11-22 2001-06-05 Sims Deltec, Inc. Drug pump systems and methods
US5338157B1 (en) * 1992-09-09 1999-11-02 Sims Deltec Inc Systems and methods for communicating with ambulat
US5935099A (en) * 1992-09-09 1999-08-10 Sims Deltec, Inc. Drug pump systems and methods
IL74236A (en) * 1984-02-08 1990-07-12 Omni Flow Inc Infusion system having plural fluid input ports and at least one patient output port
US5100380A (en) * 1984-02-08 1992-03-31 Abbott Laboratories Remotely programmable infusion system
US5041086A (en) * 1987-12-04 1991-08-20 Pacesetter Infusion, Ltd. Clinical configuration of multimode medication infusion system
US5006997A (en) * 1987-12-15 1991-04-09 Shiley Infusaid, Inc. Pump diagnostic system
US5153827A (en) * 1989-01-30 1992-10-06 Omni-Flow, Inc. An infusion management and pumping system having an alarm handling system
FR2647350B1 (fr) * 1989-05-25 1991-08-16 Chenon Dominique Appareillage pour l'administration d'insuline a des diabetiques
US5104374A (en) * 1990-01-16 1992-04-14 Bishko Jay R Electronic fluid flow rate controller for controlling the infusion of intravenous drugs into a patient
US5468222A (en) * 1990-05-03 1995-11-21 Mayo Foundation For Medical Education & Research Process for determining drug taper schedules
US5328460A (en) * 1991-06-21 1994-07-12 Pacesetter Infusion, Ltd. Implantable medication infusion pump including self-contained acoustic fault detection apparatus
WO1993012825A1 (en) * 1991-12-20 1993-07-08 Abbott Laboratories Automated drug infusion system with autopriming
US5278149A (en) * 1992-01-17 1994-01-11 New England Deaconess Hospital Corporation Method of preparing total parenteral nutrition solutions
WO1993025816A1 (en) * 1992-06-09 1993-12-23 Sabratek Corporation Programmable infusion pump with interchangeable tubing
US5788669A (en) * 1995-11-22 1998-08-04 Sims Deltec, Inc. Pump tracking system
SG49695A1 (en) * 1992-10-15 1998-06-15 Gen Hospital Corp An infusion pump with an electronically loadable drug library
US5378231A (en) * 1992-11-25 1995-01-03 Abbott Laboratories Automated drug infusion system
DE4334247B4 (de) * 1993-10-08 2006-11-02 Codman Neuro Sciences Sàrl Verfahren zur Verstellung einer schaltbaren durchflußbegrenzenden Vorrichtung und eine nach dem Verfahren arbeitende Vorrichtung
US5997501A (en) * 1993-11-18 1999-12-07 Elan Corporation, Plc Intradermal drug delivery device
JP3386877B2 (ja) * 1994-01-07 2003-03-17 剛 根本 縫い型ジャバラの裾部防塵装置
US5658133A (en) * 1994-03-09 1997-08-19 Baxter International Inc. Pump chamber back pressure dissipation apparatus and method
US5630710A (en) * 1994-03-09 1997-05-20 Baxter International Inc. Ambulatory infusion pump
EP0672427A1 (en) * 1994-03-17 1995-09-20 Siemens-Elema AB System for infusion of medicine into the body of a patient
US5609575A (en) * 1994-04-11 1997-03-11 Graseby Medical Limited Infusion pump and method with dose-rate calculation
US5474552A (en) * 1994-06-27 1995-12-12 Cb-Carmel Biotechnology Ltd. Implantable drug delivery pump
US5522798A (en) * 1994-10-17 1996-06-04 Abbott Laboratories Control of a multi-channel drug infusion pump using a pharmacokinetic model
US6749586B2 (en) 1994-11-25 2004-06-15 I-Flow Corporation Remotely programmable infusion system
US6355018B1 (en) 1995-11-25 2002-03-12 I-Flow Corporation Inc. Remotely programmable infusion system
US5573506A (en) * 1994-11-25 1996-11-12 Block Medical, Inc. Remotely programmable infusion system
US5904668A (en) * 1995-03-06 1999-05-18 Sabratek Corporation Cassette for an infusion pump
US5628619A (en) * 1995-03-06 1997-05-13 Sabratek Corporation Infusion pump having power-saving modes
US5637093A (en) * 1995-03-06 1997-06-10 Sabratek Corporation Infusion pump with selective backlight
US5620312A (en) * 1995-03-06 1997-04-15 Sabratek Corporation Infusion pump with dual-latching mechanism
US5795327A (en) * 1995-03-06 1998-08-18 Sabratek Corporation Infusion pump with historical data recording
US6671563B1 (en) * 1995-05-15 2003-12-30 Alaris Medical Systems, Inc. System and method for collecting data and managing patient care
US6210361B1 (en) 1997-08-22 2001-04-03 Deka Products Limited Partnership System for delivering intravenous drugs
AUPN707195A0 (en) * 1995-12-12 1996-01-11 University Of Melbourne, The Field programmable intravenous infusion system
US7070590B1 (en) * 1996-07-02 2006-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Microchip drug delivery devices
US5797898A (en) * 1996-07-02 1998-08-25 Massachusetts Institute Of Technology Microchip drug delivery devices
US5885245A (en) * 1996-08-02 1999-03-23 Sabratek Corporation Medical apparatus with remote virtual input device
US5807336A (en) * 1996-08-02 1998-09-15 Sabratek Corporation Apparatus for monitoring and/or controlling a medical device
US6689091B2 (en) * 1996-08-02 2004-02-10 Tuan Bui Medical apparatus with remote control
US5895371A (en) * 1996-08-27 1999-04-20 Sabratek Corporation Medical treatment apparatus and method
US6605057B2 (en) 1996-10-24 2003-08-12 Medtronic Ave, Inc. Reinforced monorail balloon catheter
US5919216A (en) * 1997-06-16 1999-07-06 Medtronic, Inc. System and method for enhancement of glucose production by stimulation of pancreatic beta cells
US7536309B1 (en) * 1997-11-12 2009-05-19 I-Flow Corporation Method and apparatus for monitoring a patient
US7487101B1 (en) 1997-11-12 2009-02-03 I-Flow Corporation Method and apparatus for monitoring a patient
US6589198B1 (en) * 1998-01-29 2003-07-08 David Soltanpour Implantable micro-pump assembly
US6468242B1 (en) 1998-03-06 2002-10-22 Baxter International Inc. Medical apparatus with patient data recording
US8974386B2 (en) 1998-04-30 2015-03-10 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8480580B2 (en) 1998-04-30 2013-07-09 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8688188B2 (en) 1998-04-30 2014-04-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US9066695B2 (en) 1998-04-30 2015-06-30 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US6949816B2 (en) 2003-04-21 2005-09-27 Motorola, Inc. Semiconductor component having first surface area for electrically coupling to a semiconductor chip and second surface area for electrically coupling to a substrate, and method of manufacturing same
US6045513A (en) * 1998-05-13 2000-04-04 Medtronic, Inc. Implantable medical device for tracking patient functional status
CN1311877C (zh) * 1998-06-03 2007-04-25 斯科特实验室公司 为患者缓解与内科或外科处理相关的痛苦的设备和方法
US6558320B1 (en) * 2000-01-20 2003-05-06 Medtronic Minimed, Inc. Handheld personal data assistant (PDA) with a medical device and method of using the same
US6554798B1 (en) 1998-08-18 2003-04-29 Medtronic Minimed, Inc. External infusion device with remote programming, bolus estimator and/or vibration alarm capabilities
DE19842722C2 (de) * 1998-09-18 2002-07-18 Tricumed Medizintechnik Gmbh Infusionspumpe mit einem Rechner zum Berechnen der jeweils höchstzulässigen Abgabemenge
US7931642B2 (en) * 1998-09-18 2011-04-26 Codman Neuro Sciences Sarl Infusion pump comprising a computer for calculating the respective maximum permissible dosage
US6398727B1 (en) 1998-12-23 2002-06-04 Baxter International Inc. Method and apparatus for providing patient care
CA2358296A1 (en) * 1999-01-05 2000-07-13 Anthony P. Adamis Targeted transscleral controlled release drug delivery to the retina and choroid
US6231560B1 (en) * 1999-02-10 2001-05-15 Baxter International Inc Method and apparatus for automatically controlling the level of medication
US6923784B2 (en) * 1999-04-30 2005-08-02 Medtronic, Inc. Therapeutic treatment of disorders based on timing information
US6796956B2 (en) 1999-04-30 2004-09-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus to control drug therapy dosages in an implantable pump
US8241270B2 (en) * 1999-04-30 2012-08-14 Medtronic, Inc. Drug infusion system and method adapted to start during programming cycle
FR2792839A1 (fr) * 1999-04-30 2000-11-03 Medtronic Inc Systeme et procede pour limiter le dosage d'un medicament dans une pompe implantable
US6579280B1 (en) * 1999-04-30 2003-06-17 Medtronic, Inc. Generic multi-step therapeutic treatment protocol
US6635048B1 (en) * 1999-04-30 2003-10-21 Medtronic, Inc. Implantable medical pump with multi-layer back-up memory
US6535523B1 (en) * 1999-09-30 2003-03-18 Qualcomm Incorporated System and method for persistence vector based rate assignment
US7645258B2 (en) * 1999-12-01 2010-01-12 B. Braun Medical, Inc. Patient medication IV delivery pump with wireless communication to a hospital information management system
US6519569B1 (en) * 1999-12-01 2003-02-11 B. Braun Medical, Inc. Security infusion pump with bar code reader
US6790198B1 (en) 1999-12-01 2004-09-14 B-Braun Medical, Inc. Patient medication IV delivery pump with wireless communication to a hospital information management system
EP1235560B1 (en) * 1999-12-10 2006-04-19 Massachusetts Institute Of Technology Microchip devices for delivery of molecules and methods of fabrication thereof
US6589205B1 (en) * 1999-12-17 2003-07-08 Advanced Bionica Corporation Externally-controllable constant-flow medication delivery system
US6764472B1 (en) * 2000-01-11 2004-07-20 Bard Access Systems, Inc. Implantable refillable infusion device
ATE552869T1 (de) * 2000-01-21 2012-04-15 Medtronic Minimed Inc Mikroprozessorgesteuertes, ambulantes medizinisches gerät mit handhaltbarem kommunikationsgerät
US6659948B2 (en) 2000-01-21 2003-12-09 Medtronic Minimed, Inc. Ambulatory medical apparatus and method using a telemetry system with predefined reception listening periods
US20030060765A1 (en) * 2000-02-16 2003-03-27 Arthur Campbell Infusion device menu structure and method of using the same
ATE499988T1 (de) * 2000-03-02 2011-03-15 Microchips Inc Mikromechanische geräte und verfahren zur speicherung und zur selektiven exposition von chemikalien
US6461329B1 (en) * 2000-03-13 2002-10-08 Medtronic Minimed, Inc. Infusion site leak detection system and method of using the same
US20010041869A1 (en) * 2000-03-23 2001-11-15 Causey James D. Control tabs for infusion devices and methods of using the same
US7066910B2 (en) 2000-04-27 2006-06-27 Medtronic, Inc. Patient directed therapy management
US7082333B1 (en) * 2000-04-27 2006-07-25 Medtronic, Inc. Patient directed therapy management
US7500959B2 (en) 2000-10-05 2009-03-10 Novo Nordisk A/S Medication delivery system with improved dose accuracy
EP1341570A2 (en) * 2000-12-04 2003-09-10 Medtronic, Inc. Patient activated administration of drug bolus from implantable drug delivery system having timer for lockout interval
US7054782B2 (en) 2000-12-29 2006-05-30 Medtronic, Inc. Non-conformance monitoring and control techniques for an implantable medical device
EP1381407A2 (en) * 2000-12-29 2004-01-21 Medtronic, Inc. Non-conformance monitoring and control techniques for an implantable medical device
US20020087113A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Medtronic, Inc. Drug management techniques for an implantable medical device
AU2002245154A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-24 Medtronic, Inc. Patient scheduling techniques for an implantable medical device
US6799149B2 (en) * 2000-12-29 2004-09-28 Medtronic, Inc. Therapy management techniques for an implantable medical device
US6560471B1 (en) 2001-01-02 2003-05-06 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
EP1372602B1 (en) * 2001-01-09 2007-04-18 Microchips, Inc. Flexible microchip devices for ophthalmic and other applications
WO2002078512A2 (en) 2001-04-02 2002-10-10 Therasense, Inc. Blood glucose tracking apparatus and methods
WO2002089767A1 (en) 2001-05-03 2002-11-14 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Implantable drug delivery device and use thereof
WO2002094352A2 (en) * 2001-05-18 2002-11-28 Deka Products Limited Partnership Infusion set for a fluid pump
US8034026B2 (en) * 2001-05-18 2011-10-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
WO2002096389A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Microchips, Inc. Conformal coated microchip reservoir devices
WO2002099457A1 (en) * 2001-05-31 2002-12-12 Massachusetts Inst Technology Microchip devices with improved reservoir opening
EP1399135B1 (en) * 2001-06-28 2004-12-29 Microchips, Inc. Methods for hermetically sealing microchip reservoir devices
US6685729B2 (en) 2001-06-29 2004-02-03 George Gonzalez Process for testing and treating aberrant sensory afferents and motors efferents
US20030032868A1 (en) * 2001-07-09 2003-02-13 Henning Graskov Method and system for controlling data information between two portable apparatuses
US6662050B2 (en) 2001-08-03 2003-12-09 Medtronic, Inc. Notification of programmed state of medical device
WO2003015629A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-27 Inverness Medical Limited Wireless diabetes management devices and methods for using the same
US7204823B2 (en) * 2001-12-19 2007-04-17 Medtronic Minimed, Inc. Medication delivery system and monitor
US20030125662A1 (en) 2002-01-03 2003-07-03 Tuan Bui Method and apparatus for providing medical treatment therapy based on calculated demand
US6985870B2 (en) * 2002-01-11 2006-01-10 Baxter International Inc. Medication delivery system
US20030140929A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Wilkes Gordon J. Infusion therapy bar coding system and method
US20030141981A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Tuan Bui System and method for operating medical devices
US20030204419A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Wilkes Gordon J. Automated messaging center system and method for use with a healthcare system
US7024249B2 (en) * 2002-02-21 2006-04-04 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Pulsed magnetic control system for interlocking functions of battery powered living tissue stimulators
AU2003217657B2 (en) * 2002-02-25 2008-10-09 Scott Laboratories, Inc. Remote monitoring and control of sedation and analgesia systems
US8250483B2 (en) * 2002-02-28 2012-08-21 Smiths Medical Asd, Inc. Programmable medical infusion pump displaying a banner
US8504179B2 (en) * 2002-02-28 2013-08-06 Smiths Medical Asd, Inc. Programmable medical infusion pump
US8128616B2 (en) 2002-03-27 2012-03-06 Medtronic, Inc. System, method and implantable device for delivery of therapeutic substance
CN1516562A (zh) * 2002-04-25 2004-07-28 松下电器产业株式会社 投药量决定支援装置、注射器及健康管理支援系统
US20030204274A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Medtronic, Inc. Patient controlled activation with implantable drug delivery devices
US20030201697A1 (en) * 2002-04-30 2003-10-30 Richardson William R. Storage device for health care facility
US20030222548A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Richardson William R. Storage device for health care facility
WO2003092665A2 (en) * 2002-05-02 2003-11-13 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Ocular drug delivery systems and use thereof
US20030225596A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Richardson Bill R. Biometric security for access to a storage device for a healthcare facility
US7278983B2 (en) * 2002-07-24 2007-10-09 Medtronic Minimed, Inc. Physiological monitoring device for controlling a medication infusion device
US20040068230A1 (en) * 2002-07-24 2004-04-08 Medtronic Minimed, Inc. System for providing blood glucose measurements to an infusion device
US6880564B2 (en) * 2002-09-20 2005-04-19 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Dosage control apparatus
US7150741B2 (en) * 2002-09-20 2006-12-19 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Programmable dose control module
US8028694B2 (en) * 2002-10-03 2011-10-04 Scott Laboratories, Inc. Systems and methods for providing trend analysis in a sedation and analgesia system
US7539537B2 (en) 2002-10-03 2009-05-26 Scott Laboratories, Inc. Systems and methods for providing sensor fusion
US7917208B2 (en) * 2002-10-04 2011-03-29 Microchips, Inc. Medical device for controlled drug delivery and cardiac monitoring and/or stimulation
AU2003284018A1 (en) * 2002-10-04 2004-05-04 Microchips, Inc. Medical device for neural stimulation and controlled drug delivery
EP1553998A2 (en) * 2002-10-07 2005-07-20 Novo Nordisk A/S Fluid delivery system with electro-muscle stimulation feature
US7029443B2 (en) * 2002-10-21 2006-04-18 Pacesetter, Inc. System and method for monitoring blood glucose levels using an implantable medical device
US7967812B2 (en) 2002-10-22 2011-06-28 Medtronic, Inc. Drug infusion system programmable in flex mode
US20040122353A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Medtronic Minimed, Inc. Relay device for transferring information between a sensor system and a fluid delivery system
US20060167435A1 (en) * 2003-02-18 2006-07-27 Adamis Anthony P Transscleral drug delivery device and related methods
US7242981B2 (en) * 2003-06-30 2007-07-10 Codman Neuro Sciences Sárl System and method for controlling an implantable medical device subject to magnetic field or radio frequency exposure
US20190357827A1 (en) 2003-08-01 2019-11-28 Dexcom, Inc. Analyte sensor
US20070214003A1 (en) * 2003-10-07 2007-09-13 Holland Geoffrey N Medication management system
US8065161B2 (en) 2003-11-13 2011-11-22 Hospira, Inc. System for maintaining drug information and communicating with medication delivery devices
US20060089855A1 (en) * 2003-10-07 2006-04-27 Holland Geoffrey N Medication management system
US7895053B2 (en) * 2003-10-07 2011-02-22 Hospira, Inc. Medication management system
US20050278194A1 (en) * 2003-10-07 2005-12-15 Holland Geoffrey N Medication management system
US20060089854A1 (en) * 2003-10-07 2006-04-27 Holland Geoffrey N Medication management system
US7490021B2 (en) * 2003-10-07 2009-02-10 Hospira, Inc. Method for adjusting pump screen brightness
US20060100907A1 (en) * 2003-10-07 2006-05-11 Holland Geoffrey N Medication management system
US9123077B2 (en) * 2003-10-07 2015-09-01 Hospira, Inc. Medication management system
ATE482650T1 (de) * 2003-11-03 2010-10-15 Microchips Inc Medizinprodukt zum messen von glucose
JP4704351B2 (ja) 2003-11-06 2011-06-15 ライフスキャン・インコーポレイテッド イベント通知手段を備えた薬剤導入ペン
US7342508B2 (en) * 2003-12-26 2008-03-11 Medtronic Minimed, Inc. Telemetry system and method with variable parameters
US8954336B2 (en) 2004-02-23 2015-02-10 Smiths Medical Asd, Inc. Server for medical device
US8282625B2 (en) * 2004-04-30 2012-10-09 Medtronic, Inc. Implantable medical device with time for therapeutic output replenishment determination and method therefore
US8518021B2 (en) * 2004-05-27 2013-08-27 Baxter International Inc. Apparatus and method for therapeutic delivery of medication
US20050267440A1 (en) * 2004-06-01 2005-12-01 Herman Stephen J Devices and methods for measuring and enhancing drug or analyte transport to/from medical implant
US7758567B2 (en) * 2004-07-09 2010-07-20 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Medical device including processor running independent processes to cooperatively control therapy
WO2006015299A2 (en) * 2004-07-30 2006-02-09 Microchips, Inc. Multi-reservoir device for transdermal drug delivery and sensing
DE602005013253D1 (de) * 2004-09-01 2009-04-23 Microchips Inc Behältervorrichtungen mit mehreren verschlüssen zur gesteuerten abgabe oder exponierung des behälterinhalts
ITBO20050002A1 (it) * 2005-01-04 2006-07-05 Giacomo Vespasiani Metodo e sistema per la gestione interattiva di dati relativi ad una terapia insulinica in autocontrollo per un paziente diabetico
US7297114B2 (en) 2005-01-25 2007-11-20 Pacesetter, Inc. System and method for distinguishing among cardiac ischemia, hypoglycemia and hyperglycemia using an implantable medical device
US7756572B1 (en) 2005-01-25 2010-07-13 Pacesetter, Inc. System and method for efficiently distinguishing among cardiac ischemia, hypoglycemia and hyperglycemia using an implantable medical device and an external system
DE102005011667A1 (de) * 2005-03-14 2006-09-28 Siemens Ag Medizinische Untersuchuns- oder Behandlungseinrichtung, insbesondere Röntgen- oder CT-Einrichtung
US7590443B2 (en) * 2005-04-27 2009-09-15 Pacesetter, Inc System and method for detecting hypoglycemia based on a paced depolarization integral using an implantable medical device
JP2009507224A (ja) 2005-08-31 2009-02-19 ユニヴァーシティー オブ ヴァージニア パテント ファンデーション 連続グルコースセンサの精度の改善
US8852164B2 (en) 2006-02-09 2014-10-07 Deka Products Limited Partnership Method and system for shape-memory alloy wire control
EP3064236B1 (en) 2005-11-08 2020-02-05 Bigfoot Biomedical, Inc. Method and system for manual and autonomous control of an infusion pump
US7641612B1 (en) 2006-01-17 2010-01-05 Mccall Kenneth Shawn Blood loss detection for hemodialysis system
US11497846B2 (en) 2006-02-09 2022-11-15 Deka Products Limited Partnership Patch-sized fluid delivery systems and methods
EP2316504B1 (en) 2006-02-09 2019-09-25 DEKA Products Limited Partnership Fluid delivery system
US11364335B2 (en) 2006-02-09 2022-06-21 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US11478623B2 (en) 2006-02-09 2022-10-25 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US11027058B2 (en) 2006-02-09 2021-06-08 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
DE502006000203D1 (de) * 2006-03-30 2008-01-10 Roche Diagnostics Gmbh Infusionssystem mit einer Infusionseinheit und einer Fernsteuereinheit
US7630748B2 (en) 2006-10-25 2009-12-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing analyte monitoring
US9392969B2 (en) 2008-08-31 2016-07-19 Abbott Diabetes Care Inc. Closed loop control and signal attenuation detection
US9675290B2 (en) 2012-10-30 2017-06-13 Abbott Diabetes Care Inc. Sensitivity calibration of in vivo sensors used to measure analyte concentration
US8224415B2 (en) 2009-01-29 2012-07-17 Abbott Diabetes Care Inc. Method and device for providing offset model based calibration for analyte sensor
US8219173B2 (en) 2008-09-30 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Optimizing analyte sensor calibration
US7942844B2 (en) * 2006-04-28 2011-05-17 Medtronic Minimed, Inc. Remote monitoring for networked fluid infusion systems
US20070254593A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Medtronic Minimed, Inc. Wireless data communication for a medical device network that supports a plurality of data communication modes
US20070255126A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Moberg Sheldon B Data communication in networked fluid infusion systems
US8073008B2 (en) * 2006-04-28 2011-12-06 Medtronic Minimed, Inc. Subnetwork synchronization and variable transmit synchronization techniques for a wireless medical device network
US20070253380A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 James Jollota Data translation device with nonvolatile memory for a networked medical device system
US7696729B2 (en) * 2006-05-02 2010-04-13 Advanced Desalination Inc. Configurable power tank
US20070275035A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Microchips, Inc. Minimally Invasive Medical Implant Devices for Controlled Drug Delivery
US20080071158A1 (en) 2006-06-07 2008-03-20 Abbott Diabetes Care, Inc. Analyte monitoring system and method
US20080015549A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System For Processing Medication Restriction Information
US20080126969A1 (en) 2006-08-03 2008-05-29 Blomquist Michael L Interface for medical infusion pump
US8149131B2 (en) 2006-08-03 2012-04-03 Smiths Medical Asd, Inc. Interface for medical infusion pump
US8435206B2 (en) 2006-08-03 2013-05-07 Smiths Medical Asd, Inc. Interface for medical infusion pump
US8965707B2 (en) 2006-08-03 2015-02-24 Smiths Medical Asd, Inc. Interface for medical infusion pump
US8858526B2 (en) 2006-08-03 2014-10-14 Smiths Medical Asd, Inc. Interface for medical infusion pump
US20080033360A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Smiths Medical Md, Inc. Interface for medical infusion pump
JP2010507176A (ja) 2006-10-16 2010-03-04 ホスピラ・インコーポレイテツド 複数のデバイス管理システムからの動態情報および構成情報を比較および利用するためのシステムおよび方法
US8229562B2 (en) * 2006-10-25 2012-07-24 Codman NeuroSciences Sárl Universal external control device for use by multiple conditional access users with varying access to functionality of an implantable medical device
JP2010508091A (ja) 2006-10-26 2010-03-18 アボット ダイアベティス ケア インコーポレイテッド 検体センサの感度低下をリアルタイムで検出するための方法、システム、及びコンピュータプログラム製品
EP2084633A2 (en) * 2006-11-21 2009-08-05 Baxter International Inc. System and method for remote monitoring and/or management of infusion therapies
US8092386B1 (en) 2006-12-22 2012-01-10 Pacesetter, Inc. Method and implantable system for blood-glucose concentration monitoring
US20080214919A1 (en) * 2006-12-26 2008-09-04 Lifescan, Inc. System and method for implementation of glycemic control protocols
US8934963B1 (en) 2007-01-16 2015-01-13 Pacesetter, Inc. Method and apparatus for monitoring arrythmogenic effects of medications using an implantable device
US8265739B1 (en) 2007-01-19 2012-09-11 Pacesetter, Inc. Systems and methods for distinguishing cardiac ischemia from systemic influences on IEGM morphology using an implantable medical device
US20080300572A1 (en) * 2007-06-01 2008-12-04 Medtronic Minimed, Inc. Wireless monitor for a personal medical device system
US7769436B1 (en) 2007-06-04 2010-08-03 Pacesetter, Inc. System and method for adaptively adjusting cardiac ischemia detection thresholds and other detection thresholds used by an implantable medical device
US9391670B2 (en) * 2007-06-15 2016-07-12 Animas Corporation Methods for secure communication and pairing of a medical infusion device and a remote controller for such medical device
US8444595B2 (en) * 2007-06-15 2013-05-21 Animas Corporation Methods to pair a medical device and at least a remote controller for such medical device
US8932250B2 (en) * 2007-06-15 2015-01-13 Animas Corporation Systems and methods to pair a medical device and a remote controller for such medical device
US8449523B2 (en) * 2007-06-15 2013-05-28 Animas Corporation Method of operating a medical device and at least a remote controller for such medical device
US8019410B1 (en) 2007-08-22 2011-09-13 Pacesetter, Inc. System and method for detecting hypoglycemia using an implantable medical device based on pre-symptomatic physiological responses
US8147416B2 (en) 2007-08-31 2012-04-03 Pacesetter, Inc. Implantable systemic blood pressure measurement systems and methods
US8517941B1 (en) 2007-10-23 2013-08-27 Pacesetter, Inc. Implantable cardiac device and method for monitoring blood-glucose concentration
US8216138B1 (en) 2007-10-23 2012-07-10 Abbott Diabetes Care Inc. Correlation of alternative site blood and interstitial fluid glucose concentrations to venous glucose concentration
US20090112626A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Cary Talbot Remote wireless monitoring, processing, and communication of patient data
US20090137980A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus for multi-input stepwise infusion prescription
US8517990B2 (en) 2007-12-18 2013-08-27 Hospira, Inc. User interface improvements for medical devices
US20090164239A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Abbott Diabetes Care, Inc. Dynamic Display Of Glucose Information
US8313467B2 (en) 2007-12-27 2012-11-20 Medtronic Minimed, Inc. Reservoir pressure equalization systems and methods
US8900188B2 (en) 2007-12-31 2014-12-02 Deka Products Limited Partnership Split ring resonator antenna adapted for use in wirelessly controlled medical device
US10080704B2 (en) 2007-12-31 2018-09-25 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US8881774B2 (en) 2007-12-31 2014-11-11 Deka Research & Development Corp. Apparatus, system and method for fluid delivery
US8414563B2 (en) * 2007-12-31 2013-04-09 Deka Products Limited Partnership Pump assembly with switch
BR122020005551B1 (pt) * 2007-12-31 2021-08-10 Deka Products Limited Partnership Conjunto de bomba de infusão
US10188787B2 (en) 2007-12-31 2019-01-29 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US9456955B2 (en) 2007-12-31 2016-10-04 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US8133197B2 (en) 2008-05-02 2012-03-13 Smiths Medical Asd, Inc. Display for pump
EP2141620B1 (de) * 2008-07-01 2018-10-31 Roche Diabetes Care GmbH Insulinpumpe und Verfahren zur Steuerung einer Benutzerschnittstelle einer Insulinpumpe
US8328728B2 (en) 2008-08-22 2012-12-11 Pacesetter, Inc. Implantable hemodynamic monitor and methods for use therewith
US20100057158A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Pacesetter, Inc. Neurostimulation Based On Glycemic Condition
CA3037726C (en) 2008-09-15 2021-11-16 Deka Products Limited Partnership Systems and methods for fluid delivery
US8262616B2 (en) * 2008-10-10 2012-09-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US8223028B2 (en) 2008-10-10 2012-07-17 Deka Products Limited Partnership Occlusion detection system and method
US8267892B2 (en) 2008-10-10 2012-09-18 Deka Products Limited Partnership Multi-language / multi-processor infusion pump assembly
US8016789B2 (en) * 2008-10-10 2011-09-13 Deka Products Limited Partnership Pump assembly with a removable cover assembly
US8708376B2 (en) * 2008-10-10 2014-04-29 Deka Products Limited Partnership Medium connector
US8066672B2 (en) 2008-10-10 2011-11-29 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly with a backup power supply
US9180245B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Deka Products Limited Partnership System and method for administering an infusible fluid
US9301698B2 (en) 2008-10-31 2016-04-05 Medtronic, Inc. Method and apparatus to detect ischemia with a pressure sensor
US8208973B2 (en) * 2008-11-05 2012-06-26 Medtronic Minimed, Inc. System and method for variable beacon timing with wireless devices
US9326707B2 (en) 2008-11-10 2016-05-03 Abbott Diabetes Care Inc. Alarm characterization for analyte monitoring devices and systems
ES2937657T3 (es) * 2008-12-19 2023-03-30 Hoffmann La Roche Dispositivo de administración de fármacos portátil conmutable entre dos modos de administración diferentes
US20100161346A1 (en) * 2008-12-24 2010-06-24 Kristen Getschmann Systems and Methods for Providing Bolus Dosage Recommendations
US8630692B2 (en) 2009-04-30 2014-01-14 Pacesetter, Inc. Method and implantable system for blood-glucose concentration monitoring using parallel methodologies
EP2419015A4 (en) 2009-04-16 2014-08-20 Abbott Diabetes Care Inc ANALYTE SENSOR CALIBRATION MANAGEMENT
US8271106B2 (en) 2009-04-17 2012-09-18 Hospira, Inc. System and method for configuring a rule set for medical event management and responses
US20110006880A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Medtronic Minimed, Inc. Fingerprint-linked control of a portable medical device
US8344847B2 (en) 2009-07-09 2013-01-01 Medtronic Minimed, Inc. Coordination of control commands in a medical device system having at least one therapy delivery device and at least one wireless controller device
EP2453948B1 (en) 2009-07-15 2015-02-18 DEKA Products Limited Partnership Apparatus, systems and methods for an infusion pump assembly
US8487758B2 (en) 2009-09-02 2013-07-16 Medtronic Minimed, Inc. Medical device having an intelligent alerting scheme, and related operating methods
RU2016101629A (ru) * 2009-09-04 2018-12-04 Нувэйсив Спешилайзд Ортопэдикс, Инк. Устройство и способ для наращивания кости
US8185181B2 (en) * 2009-10-30 2012-05-22 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for detecting false hypoglycemic conditions
US8386042B2 (en) * 2009-11-03 2013-02-26 Medtronic Minimed, Inc. Omnidirectional accelerometer device and medical device incorporating same
US8649865B2 (en) 2009-12-10 2014-02-11 Pacesetter, Inc. Method and system for hemodynamic optimization using plethysmography
US8771251B2 (en) * 2009-12-17 2014-07-08 Hospira, Inc. Systems and methods for managing and delivering patient therapy through electronic drug delivery systems
US8574201B2 (en) 2009-12-22 2013-11-05 Medtronic Minimed, Inc. Syringe piston with check valve seal
US20110152970A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-23 Medtronic Minimed, Inc. Location-based ranking and switching of wireless channels in a body area network of medical devices
US8755269B2 (en) * 2009-12-23 2014-06-17 Medtronic Minimed, Inc. Ranking and switching of wireless channels in a body area network of medical devices
WO2011112753A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices and methods for managing glucose levels
US8612055B2 (en) * 2010-04-16 2013-12-17 Medtronic, Inc. System and method for delivering a therapeutic agent according to default infusion schedule
US8635046B2 (en) 2010-06-23 2014-01-21 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for evaluating analyte sensor response characteristics
US10092229B2 (en) 2010-06-29 2018-10-09 Abbott Diabetes Care Inc. Calibration of analyte measurement system
US8603032B2 (en) 2010-10-15 2013-12-10 Medtronic Minimed, Inc. Medical device with membrane keypad sealing element, and related manufacturing method
US8603033B2 (en) 2010-10-15 2013-12-10 Medtronic Minimed, Inc. Medical device and related assembly having an offset element for a piezoelectric speaker
US8562565B2 (en) 2010-10-15 2013-10-22 Medtronic Minimed, Inc. Battery shock absorber for a portable medical device
US8474332B2 (en) 2010-10-20 2013-07-02 Medtronic Minimed, Inc. Sensor assembly and medical device incorporating same
US8495918B2 (en) 2010-10-20 2013-07-30 Medtronic Minimed, Inc. Sensor assembly and medical device incorporating same
US8479595B2 (en) 2010-10-20 2013-07-09 Medtronic Minimed, Inc. Sensor assembly and medical device incorporating same
KR101251111B1 (ko) * 2010-11-01 2013-04-04 이태일 수 처리 약품을 투입하여 수질 목표값을 유지하기 위한 pid 자동제어용 plc 시스템
US8690855B2 (en) 2010-12-22 2014-04-08 Medtronic Minimed, Inc. Fluid reservoir seating procedure for a fluid infusion device
US8469942B2 (en) 2010-12-22 2013-06-25 Medtronic Minimed, Inc. Occlusion detection for a fluid infusion device
US8197444B1 (en) 2010-12-22 2012-06-12 Medtronic Minimed, Inc. Monitoring the seating status of a fluid reservoir in a fluid infusion device
US8628510B2 (en) 2010-12-22 2014-01-14 Medtronic Minimed, Inc. Monitoring the operating health of a force sensor in a fluid infusion device
US10719584B2 (en) 2011-02-10 2020-07-21 Medtronic, Inc. Medical fluid delivery device programming
CN103370099B (zh) 2011-02-18 2016-01-13 美敦力公司 具有可调节支架的医疗装置编程器
WO2012112178A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Medtronic,Inc Modular medical device programmer
US9393399B2 (en) 2011-02-22 2016-07-19 Medtronic Minimed, Inc. Sealing assembly for a fluid reservoir of a fluid infusion device
US8945068B2 (en) 2011-02-22 2015-02-03 Medtronic Minimed, Inc. Fluid reservoir having a fluid delivery needle for a fluid infusion device
US9463309B2 (en) 2011-02-22 2016-10-11 Medtronic Minimed, Inc. Sealing assembly and structure for a fluid infusion device having a needled fluid reservoir
US9283318B2 (en) 2011-02-22 2016-03-15 Medtronic Minimed, Inc. Flanged sealing element and needle guide pin assembly for a fluid infusion device having a needled fluid reservoir
US8478403B2 (en) 2011-02-23 2013-07-02 Pacesetter, Inc. Implantable systems and methods for use therewith for monitoring and modifying arterial blood pressure without requiring an intravascular pressure transducer
US8614596B2 (en) 2011-02-28 2013-12-24 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for initializing a voltage bus and medical devices incorporating same
US9101305B2 (en) 2011-03-09 2015-08-11 Medtronic Minimed, Inc. Glucose sensor product and related manufacturing and packaging methods
US9018893B2 (en) 2011-03-18 2015-04-28 Medtronic Minimed, Inc. Power control techniques for an electronic device
US8564447B2 (en) 2011-03-18 2013-10-22 Medtronic Minimed, Inc. Battery life indication techniques for an electronic device
US20120265036A1 (en) 2011-04-15 2012-10-18 Dexcom, Inc. Advanced analyte sensor calibration and error detection
US9940440B2 (en) 2011-04-28 2018-04-10 Medtronic, Inc. Detecting and responding to software and hardware anomalies in a fluid delivery system
EP2745204A4 (en) 2011-08-19 2015-01-07 Hospira Inc SYSTEMS AND METHOD FOR A GRAPHIC INTERFACE WITH A GRAPHICAL PRESENTATION OF MEDICAL DATA
JP6033874B2 (ja) 2011-10-21 2016-11-30 ホスピーラ インコーポレイテッド 医療装置更新システム
WO2013066849A1 (en) 2011-10-31 2013-05-10 Abbott Diabetes Care Inc. Model based variable risk false glucose threshold alarm prevention mechanism
WO2013090709A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Hospira, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
US9610401B2 (en) 2012-01-13 2017-04-04 Medtronic Minimed, Inc. Infusion set component with modular fluid channel element
US11524151B2 (en) 2012-03-07 2022-12-13 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US8523803B1 (en) 2012-03-20 2013-09-03 Medtronic Minimed, Inc. Motor health monitoring and medical device incorporating same
US8603027B2 (en) 2012-03-20 2013-12-10 Medtronic Minimed, Inc. Occlusion detection using pulse-width modulation and medical device incorporating same
US8603026B2 (en) 2012-03-20 2013-12-10 Medtronic Minimed, Inc. Dynamic pulse-width modulation motor control and medical device incorporating same
JP6306566B2 (ja) 2012-03-30 2018-04-04 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 注入システムのポンプ内の空気を検出するための空気検出システムおよび方法
US20130338630A1 (en) 2012-06-07 2013-12-19 Medtronic Minimed, Inc. Diabetes therapy management system for recommending adjustments to an insulin infusion device
US9333292B2 (en) 2012-06-26 2016-05-10 Medtronic Minimed, Inc. Mechanically actuated fluid infusion device
US10463788B2 (en) 2012-07-31 2019-11-05 Icu Medical, Inc. Patient care system for critical medications
US8808269B2 (en) 2012-08-21 2014-08-19 Medtronic Minimed, Inc. Reservoir plunger position monitoring and medical device incorporating same
US9623179B2 (en) 2012-08-30 2017-04-18 Medtronic Minimed, Inc. Safeguarding techniques for a closed-loop insulin infusion system
US10130767B2 (en) 2012-08-30 2018-11-20 Medtronic Minimed, Inc. Sensor model supervisor for a closed-loop insulin infusion system
US9662445B2 (en) 2012-08-30 2017-05-30 Medtronic Minimed, Inc. Regulating entry into a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US9364609B2 (en) 2012-08-30 2016-06-14 Medtronic Minimed, Inc. Insulin on board compensation for a closed-loop insulin infusion system
US9849239B2 (en) 2012-08-30 2017-12-26 Medtronic Minimed, Inc. Generation and application of an insulin limit for a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US9878096B2 (en) 2012-08-30 2018-01-30 Medtronic Minimed, Inc. Generation of target glucose values for a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US10496797B2 (en) 2012-08-30 2019-12-03 Medtronic Minimed, Inc. Blood glucose validation for a closed-loop operating mode of an insulin infusion system
US9907492B2 (en) 2012-09-26 2018-03-06 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for improving lag correction during in vivo measurement of analyte concentration with analyte concentration variability and range data
US8870818B2 (en) 2012-11-15 2014-10-28 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for alignment and detection of a consumable component
US9107994B2 (en) 2013-01-18 2015-08-18 Medtronic Minimed, Inc. Systems for fluid reservoir retention
US9033924B2 (en) 2013-01-18 2015-05-19 Medtronic Minimed, Inc. Systems for fluid reservoir retention
US9522223B2 (en) 2013-01-18 2016-12-20 Medtronic Minimed, Inc. Systems for fluid reservoir retention
CA3111631C (en) 2013-01-28 2022-12-13 Smiths Medical Asd, Inc. Medication safety devices and methods
US20150367071A1 (en) * 2013-02-04 2015-12-24 The Uab Research Foundation Systems and methods for tracking and reversing accidental overdose
RU2662853C2 (ru) 2013-02-08 2018-07-31 Бакстер Корпорейшн Энглвуд Код для конфигурации устройства по уходу за больным
US9308321B2 (en) 2013-02-18 2016-04-12 Medtronic Minimed, Inc. Infusion device having gear assembly initialization
WO2014130766A1 (en) * 2013-02-21 2014-08-28 The Johns Hopkins University Device for delivering resuscitative dosing of epinephrine
CA2904053C (en) 2013-03-06 2023-01-03 Hospira, Inc. Medical device communication method
US9940441B2 (en) 2013-03-13 2018-04-10 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for maximum insulin pump bolus override
US10433773B1 (en) 2013-03-15 2019-10-08 Abbott Diabetes Care Inc. Noise rejection methods and apparatus for sparsely sampled analyte sensor data
WO2014152034A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Abbott Diabetes Care Inc. Sensor fault detection using analyte sensor data pattern comparison
US9242043B2 (en) 2013-03-15 2016-01-26 Tandem Diabetes Care, Inc. Field update of an ambulatory infusion pump system
US9474475B1 (en) 2013-03-15 2016-10-25 Abbott Diabetes Care Inc. Multi-rate analyte sensor data collection with sample rate configurable signal processing
US8920381B2 (en) 2013-04-12 2014-12-30 Medtronic Minimed, Inc. Infusion set with improved bore configuration
WO2014190264A1 (en) 2013-05-24 2014-11-27 Hospira, Inc. Multi-sensor infusion system for detecting air or an occlusion in the infusion system
AU2014274122A1 (en) 2013-05-29 2016-01-21 Icu Medical, Inc. Infusion system and method of use which prevents over-saturation of an analog-to-digital converter
EP3003441B1 (en) 2013-05-29 2020-12-02 ICU Medical, Inc. Infusion system which utilizes one or more sensors and additional information to make an air determination regarding the infusion system
CA3130345A1 (en) 2013-07-03 2015-01-08 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US9433731B2 (en) 2013-07-19 2016-09-06 Medtronic Minimed, Inc. Detecting unintentional motor motion and infusion device incorporating same
WO2015021031A1 (en) 2013-08-05 2015-02-12 Cam Med Llc Conformable patch pump
US9402949B2 (en) 2013-08-13 2016-08-02 Medtronic Minimed, Inc. Detecting conditions associated with medical device operations using matched filters
US9889257B2 (en) 2013-08-21 2018-02-13 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for updating medical devices
US9880528B2 (en) 2013-08-21 2018-01-30 Medtronic Minimed, Inc. Medical devices and related updating methods and systems
US9259528B2 (en) 2013-08-22 2016-02-16 Medtronic Minimed, Inc. Fluid infusion device with safety coupling
CA2922425C (en) 2013-08-30 2023-05-16 Hospira, Inc. System and method of monitoring and managing a remote infusion regimen
US9662436B2 (en) 2013-09-20 2017-05-30 Icu Medical, Inc. Fail-safe drug infusion therapy system
US10311972B2 (en) 2013-11-11 2019-06-04 Icu Medical, Inc. Medical device system performance index
JP2016537175A (ja) 2013-11-19 2016-12-01 ホスピーラ インコーポレイテッド 注入ポンプ自動化システムおよび方法
US9750877B2 (en) 2013-12-11 2017-09-05 Medtronic Minimed, Inc. Predicted time to assess and/or control a glycemic state
US9750878B2 (en) 2013-12-11 2017-09-05 Medtronic Minimed, Inc. Closed-loop control of glucose according to a predicted blood glucose trajectory
US9849240B2 (en) 2013-12-12 2017-12-26 Medtronic Minimed, Inc. Data modification for predictive operations and devices incorporating same
US10105488B2 (en) 2013-12-12 2018-10-23 Medtronic Minimed, Inc. Predictive infusion device operations and related methods and systems
US9694132B2 (en) 2013-12-19 2017-07-04 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device for insertion set
US9399096B2 (en) 2014-02-06 2016-07-26 Medtronic Minimed, Inc. Automatic closed-loop control adjustments and infusion systems incorporating same
US9861748B2 (en) 2014-02-06 2018-01-09 Medtronic Minimed, Inc. User-configurable closed-loop notifications and infusion systems incorporating same
US10342917B2 (en) 2014-02-28 2019-07-09 Icu Medical, Inc. Infusion system and method which utilizes dual wavelength optical air-in-line detection
US9610402B2 (en) 2014-03-24 2017-04-04 Medtronic Minimed, Inc. Transcutaneous conduit insertion mechanism with a living hinge for use with a fluid infusion patch pump device
WO2015153482A1 (en) 2014-03-30 2015-10-08 Abbott Diabetes Care Inc. Method and apparatus for determining meal start and peak events in analyte monitoring systems
US10001450B2 (en) 2014-04-18 2018-06-19 Medtronic Minimed, Inc. Nonlinear mapping technique for a physiological characteristic sensor
US10232113B2 (en) 2014-04-24 2019-03-19 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related methods and systems for regulating insulin on board
JP6853669B2 (ja) 2014-04-30 2021-03-31 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 条件付きの警報転送を用いた患者治療システム
US10275572B2 (en) 2014-05-01 2019-04-30 Medtronic Minimed, Inc. Detecting blockage of a reservoir cavity during a seating operation of a fluid infusion device
US9681828B2 (en) 2014-05-01 2017-06-20 Medtronic Minimed, Inc. Physiological characteristic sensors and methods for forming such sensors
US10274349B2 (en) 2014-05-19 2019-04-30 Medtronic Minimed, Inc. Calibration factor adjustments for infusion devices and related methods and systems
US10152049B2 (en) 2014-05-19 2018-12-11 Medtronic Minimed, Inc. Glucose sensor health monitoring and related methods and systems
US10007765B2 (en) 2014-05-19 2018-06-26 Medtronic Minimed, Inc. Adaptive signal processing for infusion devices and related methods and systems
WO2015184366A1 (en) 2014-05-29 2015-12-03 Hospira, Inc. Infusion system and pump with configurable closed loop delivery rate catch-up
US9724470B2 (en) 2014-06-16 2017-08-08 Icu Medical, Inc. System for monitoring and delivering medication to a patient and method of using the same to minimize the risks associated with automated therapy
US9539383B2 (en) 2014-09-15 2017-01-10 Hospira, Inc. System and method that matches delayed infusion auto-programs with manually entered infusion programs and analyzes differences therein
US9833563B2 (en) 2014-09-26 2017-12-05 Medtronic Minimed, Inc. Systems for managing reservoir chamber pressure
US9839753B2 (en) 2014-09-26 2017-12-12 Medtronic Minimed, Inc. Systems for managing reservoir chamber pressure
US10279126B2 (en) 2014-10-07 2019-05-07 Medtronic Minimed, Inc. Fluid conduit assembly with gas trapping filter in the fluid flow path
US9833564B2 (en) 2014-11-25 2017-12-05 Medtronic Minimed, Inc. Fluid conduit assembly with air venting features
US10195341B2 (en) 2014-11-26 2019-02-05 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for fluid infusion device with automatic reservoir fill
US9987420B2 (en) 2014-11-26 2018-06-05 Medtronic Minimed, Inc. Systems and methods for fluid infusion device with automatic reservoir fill
US9636453B2 (en) 2014-12-04 2017-05-02 Medtronic Minimed, Inc. Advance diagnosis of infusion device operating mode viability
US9943645B2 (en) 2014-12-04 2018-04-17 Medtronic Minimed, Inc. Methods for operating mode transitions and related infusion devices and systems
US9937292B2 (en) 2014-12-09 2018-04-10 Medtronic Minimed, Inc. Systems for filling a fluid infusion device reservoir
US10265031B2 (en) 2014-12-19 2019-04-23 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related methods and systems for automatic alert clearing
US11344668B2 (en) 2014-12-19 2022-05-31 Icu Medical, Inc. Infusion system with concurrent TPN/insulin infusion
US10307535B2 (en) 2014-12-19 2019-06-04 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related methods and systems for preemptive alerting
US10850024B2 (en) 2015-03-02 2020-12-01 Icu Medical, Inc. Infusion system, device, and method having advanced infusion features
US10307528B2 (en) 2015-03-09 2019-06-04 Medtronic Minimed, Inc. Extensible infusion devices and related methods
US10449298B2 (en) 2015-03-26 2019-10-22 Medtronic Minimed, Inc. Fluid injection devices and related methods
AU2016267761B2 (en) 2015-05-26 2021-02-11 Icu Medical, Inc. Infusion pump system and method with multiple drug library editor source capability
US9999721B2 (en) 2015-05-26 2018-06-19 Medtronic Minimed, Inc. Error handling in infusion devices with distributed motor control and related operating methods
US10137243B2 (en) 2015-05-26 2018-11-27 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices with distributed motor control and related operating methods
US10575767B2 (en) 2015-05-29 2020-03-03 Medtronic Minimed, Inc. Method for monitoring an analyte, analyte sensor and analyte monitoring apparatus
US9987425B2 (en) 2015-06-22 2018-06-05 Medtronic Minimed, Inc. Occlusion detection techniques for a fluid infusion device having a rotary pump mechanism and sensor contact elements
US9878095B2 (en) 2015-06-22 2018-01-30 Medtronic Minimed, Inc. Occlusion detection techniques for a fluid infusion device having a rotary pump mechanism and multiple sensor contact elements
US9993594B2 (en) 2015-06-22 2018-06-12 Medtronic Minimed, Inc. Occlusion detection techniques for a fluid infusion device having a rotary pump mechanism and rotor position sensors
US10010668B2 (en) 2015-06-22 2018-07-03 Medtronic Minimed, Inc. Occlusion detection techniques for a fluid infusion device having a rotary pump mechanism and a force sensor
US9879668B2 (en) 2015-06-22 2018-01-30 Medtronic Minimed, Inc. Occlusion detection techniques for a fluid infusion device having a rotary pump mechanism and an optical sensor
US10201657B2 (en) 2015-08-21 2019-02-12 Medtronic Minimed, Inc. Methods for providing sensor site rotation feedback and related infusion devices and systems
US10293108B2 (en) 2015-08-21 2019-05-21 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related patient ratio adjustment methods
US10463297B2 (en) 2015-08-21 2019-11-05 Medtronic Minimed, Inc. Personalized event detection methods and related devices and systems
US10543314B2 (en) 2015-08-21 2020-01-28 Medtronic Minimed, Inc. Personalized parameter modeling with signal calibration based on historical data
US10867012B2 (en) 2015-08-21 2020-12-15 Medtronic Minimed, Inc. Data analytics and insight delivery for the management and control of diabetes
US10117992B2 (en) 2015-09-29 2018-11-06 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related rescue detection methods
US11501867B2 (en) 2015-10-19 2022-11-15 Medtronic Minimed, Inc. Medical devices and related event pattern presentation methods
US11666702B2 (en) 2015-10-19 2023-06-06 Medtronic Minimed, Inc. Medical devices and related event pattern treatment recommendation methods
US10146911B2 (en) 2015-10-23 2018-12-04 Medtronic Minimed, Inc. Medical devices and related methods and systems for data transfer
US10037722B2 (en) 2015-11-03 2018-07-31 Medtronic Minimed, Inc. Detecting breakage in a display element
US10449306B2 (en) 2015-11-25 2019-10-22 Medtronics Minimed, Inc. Systems for fluid delivery with wicking membrane
US10380327B1 (en) 2016-03-02 2019-08-13 Rachel E. Bradley Medication tracking and notification device
US10589038B2 (en) 2016-04-27 2020-03-17 Medtronic Minimed, Inc. Set connector systems for venting a fluid reservoir
US11246985B2 (en) 2016-05-13 2022-02-15 Icu Medical, Inc. Infusion pump system and method with common line auto flush
US11324888B2 (en) 2016-06-10 2022-05-10 Icu Medical, Inc. Acoustic flow sensor for continuous medication flow measurements and feedback control of infusion
WO2018013842A1 (en) 2016-07-14 2018-01-18 Icu Medical, Inc. Multi-communication path selection and security system for a medical device
US11097051B2 (en) 2016-11-04 2021-08-24 Medtronic Minimed, Inc. Methods and apparatus for detecting and reacting to insufficient hypoglycemia response
US10238030B2 (en) 2016-12-06 2019-03-26 Medtronic Minimed, Inc. Wireless medical device with a complementary split ring resonator arrangement for suppression of electromagnetic interference
US10272201B2 (en) 2016-12-22 2019-04-30 Medtronic Minimed, Inc. Insertion site monitoring methods and related infusion devices and systems
US10500135B2 (en) 2017-01-30 2019-12-10 Medtronic Minimed, Inc. Fluid reservoir and systems for filling a fluid reservoir of a fluid infusion device
US10532165B2 (en) 2017-01-30 2020-01-14 Medtronic Minimed, Inc. Fluid reservoir and systems for filling a fluid reservoir of a fluid infusion device
US10552580B2 (en) 2017-02-07 2020-02-04 Medtronic Minimed, Inc. Infusion system consumables and related calibration methods
US10363365B2 (en) 2017-02-07 2019-07-30 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and related consumable calibration methods
US11207463B2 (en) 2017-02-21 2021-12-28 Medtronic Minimed, Inc. Apparatuses, systems, and methods for identifying an infusate in a reservoir of an infusion device
US10646649B2 (en) 2017-02-21 2020-05-12 Medtronic Minimed, Inc. Infusion devices and fluid identification apparatuses and methods
WO2019083939A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Dexcom, Inc. PRECONNECTED ANALYTE SENSORS
US11331022B2 (en) 2017-10-24 2022-05-17 Dexcom, Inc. Pre-connected analyte sensors
US10089055B1 (en) 2017-12-27 2018-10-02 Icu Medical, Inc. Synchronized display of screen content on networked devices
US11523972B2 (en) 2018-04-24 2022-12-13 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
EP3586893A1 (en) * 2018-06-21 2020-01-01 Medtronic, Inc. Optimized intrathecal drug delivery
ES2962660T3 (es) 2018-07-17 2024-03-20 Icu Medical Inc Sistemas y métodos para facilitar la mensajería clínica en un entorno de red
EP3824386B1 (en) 2018-07-17 2024-02-21 ICU Medical, Inc. Updating infusion pump drug libraries and operational software in a networked environment
US10861592B2 (en) 2018-07-17 2020-12-08 Icu Medical, Inc. Reducing infusion pump network congestion by staggering updates
US10741280B2 (en) 2018-07-17 2020-08-11 Icu Medical, Inc. Tagging pump messages with identifiers that facilitate restructuring
US10692595B2 (en) 2018-07-26 2020-06-23 Icu Medical, Inc. Drug library dynamic version management
CA3107315C (en) 2018-07-26 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Drug library management system
CN111166965A (zh) * 2018-11-09 2020-05-19 惠州上一医疗科技有限公司 一种用药异常警报方法及系统
US11344714B2 (en) 2019-11-04 2022-05-31 Medtronic, Inc. Intrathecal catheter with features to reduce drug dispersion
US11278671B2 (en) 2019-12-04 2022-03-22 Icu Medical, Inc. Infusion pump with safety sequence keypad
EP4185260A1 (en) 2020-07-21 2023-05-31 ICU Medical, Inc. Fluid transfer devices and methods of use
US11135360B1 (en) 2020-12-07 2021-10-05 Icu Medical, Inc. Concurrent infusion with common line auto flush

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496284A (en) * 1977-12-28 1979-07-30 Siemens Ag Programmable liquid charger
JPS55105771A (en) * 1978-11-02 1980-08-13 Uni Sazan Karufuorunia Injection control device and method thereof
JPS55158054A (en) * 1979-05-23 1980-12-09 Siemens Ag Controller for buried transfusion device for feeding fixed quantity of liquid
EP0028364A2 (de) * 1979-11-02 1981-05-13 Labionics Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Infundieren von Flüssigkeiten
JPS56151052A (en) * 1980-04-02 1981-11-21 Medtronic Inc Dosage device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4003379A (en) * 1974-04-23 1977-01-18 Ellinwood Jr Everett H Apparatus and method for implanted self-powered medication dispensing
US4146029A (en) * 1974-04-23 1979-03-27 Ellinwood Jr Everett H Self-powered implanted programmable medication system and method
US3923060A (en) * 1974-04-23 1975-12-02 Jr Everett H Ellinwood Apparatus and method for implanted self-powered medication dispensing having timing and evaluator means
US4037598A (en) * 1974-08-12 1977-07-26 Ivac Corporation Method and apparatus for fluid flow control
DE2513467C3 (de) * 1975-03-26 1979-10-31 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Gerät zur Infusion von Flüssigkeiten in den menschlichen oder tierischen Körper
DE2758368C2 (de) * 1977-12-28 1985-10-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur vorprogrammierbaren Infusion von Flüssigkeiten
US4373527B1 (en) * 1979-04-27 1995-06-27 Univ Johns Hopkins Implantable programmable medication infusion system
DE3035670A1 (de) * 1980-09-22 1982-04-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur infusion von fluessigkeiten in den menschlichen oder tierischen koerper
US4447224A (en) * 1982-09-20 1984-05-08 Infusaid Corporation Variable flow implantable infusion apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496284A (en) * 1977-12-28 1979-07-30 Siemens Ag Programmable liquid charger
JPS55105771A (en) * 1978-11-02 1980-08-13 Uni Sazan Karufuorunia Injection control device and method thereof
JPS55158054A (en) * 1979-05-23 1980-12-09 Siemens Ag Controller for buried transfusion device for feeding fixed quantity of liquid
EP0028364A2 (de) * 1979-11-02 1981-05-13 Labionics Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Infundieren von Flüssigkeiten
JPS56151052A (en) * 1980-04-02 1981-11-21 Medtronic Inc Dosage device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2146460B (en) 1987-06-24
EP0137789A1 (en) 1985-04-24
DE3390462C2 (ja) 1993-07-29
US4731051A (en) 1988-03-15
GB2146460A (en) 1985-04-17
CA1207871A (en) 1986-07-15
IT1219342B (it) 1990-05-03
GB8424624D0 (en) 1984-11-07
EP0137789B1 (en) 1992-07-01
JPS60501293A (ja) 1985-08-15
EP0137789A4 (en) 1987-09-10
IT8323311A0 (it) 1983-10-14
WO1984003218A1 (en) 1984-08-30
DE3390462T1 (de) 1985-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0659315B2 (ja) 薬物注入装置
US11623042B2 (en) Patient care system for critical medications
EP1007137B1 (en) Safety monitoring apparatus for a patient care system
US11583628B2 (en) Medical fluid therapy system having multi-state alarm feature
JP6543635B2 (ja) 輸液ポンプの電池容量管理および電池充電アラートシステムならびに方法
US9940440B2 (en) Detecting and responding to software and hardware anomalies in a fluid delivery system
US9436481B2 (en) Restoration of medical device programming
AU2006335289B2 (en) Dual purpose acute and home treatment dialysis machine
CA1227980A (en) Apparatus for detecting at least one predetermined condition and providing an informational signal in response thereto in a medication infusion system
JPS59115049A (ja) 投薬プログラムシステム
WO2019156639A1 (en) A system for adaptive control of medicament delivery, and related process

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees