JPH0658426U - テープ端検出装置 - Google Patents

テープ端検出装置

Info

Publication number
JPH0658426U
JPH0658426U JP540093U JP540093U JPH0658426U JP H0658426 U JPH0658426 U JP H0658426U JP 540093 U JP540093 U JP 540093U JP 540093 U JP540093 U JP 540093U JP H0658426 U JPH0658426 U JP H0658426U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
mark
detection
reference level
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP540093U
Other languages
English (en)
Inventor
博行 杉山
健 中司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP540093U priority Critical patent/JPH0658426U/ja
Publication of JPH0658426U publication Critical patent/JPH0658426U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 DDSフォーマットのテープ始終端のテープ
マークを確実に検出できるようにする。 【構成】 磁気テープ部5の端を検出するときには、基
準レベルをV1及びチャタリング吸収時間をT1に設定
し、テープマーク検出動作時には、基準レベルV2(V
2<V1)及びチャタリング吸収時間T2(T2<T
1)に設定することによって、DDSテープのマーク7
を検出する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は例えば磁気テープの始端や終端を検出するテープ端検出装置に関し、 特にDDSテープのようにリーダ部に設けられるストライプ状のマークを検出す る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
磁気テープの始端や終端を検出するテープ端検出装置として、磁気テープの始 端や終端に光を透過可能なリーダ部を設け、このテープを発光素子及び受光素子 からなるフォトセンサの間を通過させた際に、光の透過が可能なリーダ部と磁気 テープ部とでは出力が変化することから、フォトセンサの出力を基準レベル(ス レッショルドレベル)と比較することによって、磁気テープ端を検出するように したものがある。
【0003】 このような検出装置にあっては、フォトセンサの検出レベルと比較する基準レ ベルや検出判定時間(検出判定のチャタリング吸収時間)を、テープの走行方向 変化や外乱による検出エラーを防止できるような範囲に設定している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、DAT(デジタルオーディオテープ)フォーマットの1つであるD DS(デジタルデータストレージ)フォーマットの磁気テープにおいては、オー ディオ用のテープと区別するために、磁気テープの始端及び終端のリーダ部に幅 の狭い光を透過しない部分(非透過部)と光を透過する部分(透過部)のストラ イプ状のテープマークが付設されている。
【0005】 しかしながら、このテープマークを検出したときのフォトセンサの検出レベル が小さく、その出力幅も狭いために、従来のテープ端検出装置ではテープマーク を確実に検出することができない。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために本考案は、磁気テープの始終端にストライプ状に 設けられた光を透過しないマークを検出するときに基準レベル及び検出判定時間 を変更する手段を磁気テープのリーダ部に設けた。
【0007】
【作用】
磁気テープに付設されたストライプ状のマークを検出するときには、基準レベ ルを小さくし、検出判定時間を短くすることによって、検出レベルが小さく且つ 出力時間も短いマークを検出することができる。
【0008】
【実施例】
以下に本考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。ここで、図1は本考案 を適用したテープ端検出装置の検出部の概略図、図2は同検出部の斜視図、図3 は同検出装置のブロック図、図4はDDSテープの要部説明図である。
【0009】 カセットテープ1のカセットケース2内に収納されたリール3には磁気テープ 4が巻回されて装填されている。この磁気テープ4は図4に示すように、DAT フォーマットの1つであるDDSフォーマットされたものであり、磁気テープ部 5の始端及び終端には光を透過する透明のリーダ部6が設けられ、このリーダ部 6には例えば1.5mm幅でストライプ状に光を透過しないマーク7が付設されて いる。
【0010】 また、カセットケース2内にはプリズム8が配設され、このプリズム8とテー プ4を挟んで対向する磁気テープ記録再生装置側に、図2にも示すようにフォト センサ9を配設し、このフォトセンサ9のフォトダイード10からの射出光をプ リズム8を介してフォトトランジスタ11に入射するようにしている。
【0011】 そして、このフォトセンサ9のフォトトランジスタ11の出力を図3に示すよ うに基準レベル及び検出判定時間を変更する手段としてのマイクロコンピュータ 12のA/Dポートに入力して、基準レベルと比較してテープ4のリーダ部6及 びマーク7の検出を行うようにしている。
【0012】 以上のように構成したテープ端検出装置においては、図5に示すように、テー プマークの検出動作か否かを判断し、テープ4のマーク7を検出するテープマー クの検出動作でなければ、フォトセンサ9の出力と比較する基準レベル(スレッ ショルドレベル)及び検出判定時間(チャタリング吸収時間)を通常時(リーダ 部検出動作時)の基準レベル及び検出判定時間に設定する。 これに対して、テープマークの検出動作であれば、テープマーク検出時の基準 レベル及び検出判定時間に変更設定する。
【0013】 すなわち、フォトセンサ9のフォトトランジスタ11の出力電圧Vはテープ4 の位置に応じて図6に示すように変化し、テープ4のリーダ部6の光透過部分を 検出しているときには略0レベルに、磁気テープ部5を検出しているときには略 電源電圧+Vccレベルになるが、マーク7を検出しているときにはリーダ部6 の検出レベルより高く磁気テープ部5の検出レベルよりは低くなり、テープ4の 走行速度等にもよるが、検出レベルは小さく短時間である。
【0014】 そこで、テープマーク検出動作でないとき、すなわち磁気テープ部5の端を検 出するときには、基準レベルをV1及びチャタリング吸収時間をT1に設定し、 テープマーク検出動作時には、基準レベルV2(V2<V1)及びチャタリング 吸収時間T2(T2<T1)に設定することによって、DDSテープのマーク7 を検出する。
【0015】 この場合、テープマーク検出動作時にはテープの緩み等の外乱を防ぐために一 定速度でテープを送る(ピンチローラによる走行)ようにする。例えば、DDS テープマークの場合、テープスピードを8.15mm(2倍速)として、通常時は 基準レベルV1を1.5V、チャタリング吸収時間T1を16msとし、テープマ ーク検出時は基準レベルV2を0.5V、チャタリング吸収時間T2を4msとす る。
【0016】
【考案の効果】
以上に説明したように本考案によれば、磁気テープに付設されたストライプ状 のマークを検出するときには基準レベルを小さく変更し更に検出判定時間を短く 変更するようにしたので、検出レベルが小さく出力時間も短いマークを検出する ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用したテープ端検出装置の検出部の
概略図
【図2】同検出部の斜視図
【図3】同検出装置のブロック図
【図4】DDSテープの要部説明図
【図5】同検出装置による検出動作のフロー図
【図6】同検出動作の説明に供する説明図
【符号の説明】
1…カセットテープ、4…磁気テープ、5…リーダ部、
6…磁気テープ部、7…マーク、8…プリズム、9…フ
ォトセンサ、10…フォトダイオード、11…フォトト
ランジスタ、12…基準レベル及び検出判定時間を変更
する手段としてのマイコン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープの始端及び終端の少なくとも一方
    に光の透過が可能なリーダ部を設けたテープの前記磁気
    テープ端をフォトセンサを用いて検出するテープ端検出
    装置において、前記磁気テープのリーダ部にストライプ
    状に設けられた光を透過しないマークを検出するときに
    は基準レベル及び検出判定時間を変更する手段を設けた
    ことを特徴とするテープ端検出装置。
JP540093U 1993-01-26 1993-01-26 テープ端検出装置 Pending JPH0658426U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP540093U JPH0658426U (ja) 1993-01-26 1993-01-26 テープ端検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP540093U JPH0658426U (ja) 1993-01-26 1993-01-26 テープ端検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0658426U true JPH0658426U (ja) 1994-08-12

Family

ID=11610104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP540093U Pending JPH0658426U (ja) 1993-01-26 1993-01-26 テープ端検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0658426U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4665318A (en) Recording medium mark detector
JPH0658426U (ja) テープ端検出装置
EP0788018B1 (en) Apparatus which makes it possible to start using film at position of unused frame
JPS62145471A (ja) 情報検索装置
JP2660449B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6229Y2 (ja)
JP2557126Y2 (ja) テープカセット
JPH0610504Y2 (ja) 光検出装置
JP2864645B2 (ja) テープレコーダ
JP4111023B2 (ja) 磁気記録再生装置及びテープ端検出方法
KR910006362Y1 (ko) 자동되감기 시험용 비디오 테이프 카세트
JPH0411232Y2 (ja)
JPS6034116Y2 (ja) テ−プ送り装置
KR960002754B1 (ko) 자기기록 재생장치의 카세트 테이프 절단 자동 검출장치 및 검출방법
JP2006048814A (ja) テープエンド検出装置
KR930004917Y1 (ko) 컴퓨터용 자기테이프의 로드점 감지 제어장치
JP2543179B2 (ja) マイクロフイルム検索装置
JP2542797Y2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダにおけるカセットハーフ検出装置
JPH01255967A (ja) 情報検索装置
JPH0460978A (ja) テープカセット
JPH0280328U (ja)
JPH02149990A (ja) テープ情報検出機構
KR19980015469A (ko) 카세트의 허브크기 판별방법
JPH07296494A (ja) カードリーダライタ
KR19990033551A (ko) 자기기록재생기의 테이프 단부 검출방법