JPH065665B2 - 半導体熱処理用石英部材 - Google Patents

半導体熱処理用石英部材

Info

Publication number
JPH065665B2
JPH065665B2 JP59142456A JP14245684A JPH065665B2 JP H065665 B2 JPH065665 B2 JP H065665B2 JP 59142456 A JP59142456 A JP 59142456A JP 14245684 A JP14245684 A JP 14245684A JP H065665 B2 JPH065665 B2 JP H065665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
heat treatment
quartz glass
alkali metal
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59142456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6123315A (ja
Inventor
弘行 渡部
眞 熊倉
信幸 上嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP59142456A priority Critical patent/JPH065665B2/ja
Publication of JPS6123315A publication Critical patent/JPS6123315A/ja
Publication of JPH065665B2 publication Critical patent/JPH065665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明はSi等の半導体物質の熱処理に使用される石
英ガラス製炉芯管やその付属品、治具等の半導体熱処理
石英部材に関するものである。
従来の技術 従来から半導体製造プロセス(特に熱処理プロセス)に
おいて、その耐熱性と高純度の観点から石英ガラス製の
装置や治具部品が使用されてきた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の石英ガラスを半導体熱処理用の炉
芯管として使用して熱処理を施した場合、半導体素子の
酸化膜中にイオン半径の小さなアルカリ金属イオンが存
在し、これらのイオンが酸化膜中を比較的自由に移動す
るため、高濃度になると、反転層の生成や静電容量の変
化量を起こし、素子として機能しなくなる問題があっ
た。
この問題は、高密度化した半導体素子の場合、特に重要
になる。半導体のアルカリ金属や銅による汚染が実際の
半導体製造のどの工程で生ずるかを調べたところ、熱処
理工程で使用される拡散炉が最も大きな因子であること
がわかった。すなわち、従来の石英ガラス製炉芯管を使
用する拡散炉において、石英ガラス中では、シリコン酸
化膜中と同様にアルカリ金属や銅が移動しやすく、特に
高温では、石英ラス炉芯管の表面から飛び出して、熱処
理中の半導体表面を汚染することがわかったのである。
また、これらのアルカリ金属や銅は石英ガラス製炉芯管
の表面ばかりでなく、操業時、高温度になった炉壁や均
熱管から飛び出して石英ガラス製炉芯管を通って半導体
素子を汚染する欠点があった。
この発明は、前述のような欠点を解消して、半導体熱処
理用部材として石英ガラス中のAlとアルカリ金属との
比を規定することにより、熱処理炉中のアルカリをトラ
ップし、高性能の半導体素子を高い歩留りで得ることが
できる半導体熱処理用部材を提供することを目的とする
ものである。
課題を解決するための手段 この発明は、半導体素子の熱処理工程中で使用される石
英部材において、Alをppm以上含有し、Na 、Kおよ
びLiのアルカリ金属の総量が2ppm以下であり、か
つ、Alと上記アルカリ金属の関係が、{Li(pp
m)/A+Na(ppm)/A+K(ppm))/
}/{Al(ppm)/A}≦0.5であり、式
中、A、A、A、AがそれぞれLi、Na、
K、Alの原子量であることを特徴とする半導体熱処理
用石英部材を要旨としている。
実施例 この発明は半導体熱処理用石英部材における石英ガラス
中のAlとアルカリ金属、その中でも特に高温において
石英ガラス内を移動しやすいNa 、K、Liのアルカリ
金属元素の不純物量を規制することにより、均熱管や炉
壁から飛び出したアルカリ物質を石英ガラス中にトラッ
プさせ、石英ガラスを通過させずに、高性能の半導体素
子の製造歩留りを向上させるものである。
そのようにアルカリ物質が石英ガラス中にトラップされ
るのは、次のような理由によるものと思われる。
通常、石英ガラスは、第1図に示すような構造になって
おり、不規則な結合になっている。第1〜4図はいずれ
も簡略図であって、各々一部省略されているが、第1図
の状態において、高温で移動しやすいアルカリ金属イオ
ン(R)は、非架橋酸素(A)と結合している。
従来の石英ガラスは、このアルカリ金属イオンが通常各
元素に各々1〜3ppm含まれており、これらのアルカリ
金属イオンが高温で使用中に移動して半導体素子に悪影
響を与えていた。
この石英ガラスにAlを含有させると、第2図に示すよ
うな状態になり、アルカリ金属(R)はAl(A)と結
合する。
第2図について補足説明すると、もともとSiO中に
Alが存在すると、Alは一価の陽イオンを捕捉してs
iと同じ四価になろうとする傾向があるために、第5〜
7図の順序の挙動を示すものと推測される。
第2図のアルカリ金属を強制的に脱アルカリ処理する
と、第3図に示すようにアルカリ金属イオン(R)と結
合していたAlは、非常に活性な状態になる。
このような石英ガラスを半導体熱処理用部材とした使用
した場合、高温で使用してもアルカリ金属イオンが移動
して半導体素子に悪影響をおよぼすことがないことはも
ちろん、均熱管および炉壁等から飛び出したアルカリ金
属イオンは、第4図に示すように、非常に活性な状態に
なったAl(A)*にトラップされ、Alと強力に結合
する。このため高温中で使用しても移動することがな
く、したがって半導体素子に悪影響をおぼすことがな
い。
また、Al−R(アルカリ)の結合力が大きいため、失
透が起こりにくくなる。失透は、−O−Rの結合の場
合、結合力が弱く、Rが移動し、他の−O−と結合し、
組織が変わり、α−Cristbaliteになるが、Al−Rは
結合力が強いために、Siに対する攻撃力が弱く、組織
が変わりにくいためと思われる。
上記のように均熱管や炉壁から飛び出したアルカリ金属
を石英ガラス中にトラップするためには、石英ガラスに
ついて次のようにすることが必要である。
N={Li(ppm)/A+Na(ppm)/A
K(ppm))/A}/{Al(ppm)/A}≦
0.5 この式中A、A、A、AはそれぞれLi、N
a、K、Alの原子量である。
awはアトムウエイトの略であり、ppm/awは単位重量当
りの原子数に相当する。
Alが5ppm以下またはN>0.5になると、アルカリ
をトラップする活性状態のAlが少くなり、炉壁や均熱
管からのアルカリをトラップすることができなくなる。
また、石英ガラス中に高温で移動しやすいNa 、K、L
iのアルカリ金属が2ppm以上含まれると、高温で使用
中に移動して石英ガラス表面から飛散し、半導体素子に
悪影響を与える。そのため、上記アルカリ金属の総量を
2ppm以下(好ましくは1.5ppm以下)にすることが必
要である。
実施例(1) 天然水晶を微粉砕し、150〜250#に選別し、脱鉄
した後、浮遊選鉱法により精鉱し、さらに60℃以上で
濃度5%のフッ化水素酸液に10時間浸漬して精製粉に
した。この精製粉とAlCl3の加水分解により生成した
Al2を混合し、7時間溶融してインゴットをつく
り、そのインゴットを1200℃以上の加熱下で10〜
50KVの直流で5時間以上電解し、アルカリ金属およ
び銅を移動させ、純化された部分を成形して外径100
mm、肉厚3mm、長さ1820mmの炉芯管ならびにそれに
使用するウェハーボートを得た。このウェハーボートの
化学分析値およびR/Alを表1に示す。
比較例 天然水晶を微粉砕して50〜250#に選別して脱鉄し
た後、浮遊選別鉱法により精鉱し、フッ酸処理した原料
粉を溶融して従来の高純度石英ガラス炉芯管及びウェハ
ーボート(前述の実施例と同じ形状)に成形した。
これらの化学分析値を表−1に示す。
SiC−Si系の均熱管をライナー管として拡散炉に取
り付け、上述した実施例及び比較例で得た炉芯管をその
均熱管内に挿入し、かつ、半導体素子を載置したウェハ
ーボートを炉芯管内に内装し、1250℃に加熱して半
導体を製造する作業を4ケ月間続けた後、各炉芯管と、
得られた半導体素子のフラットバンドの電圧差|△VF
B|を調べた。これらの結果を表−2に示す。
発明の効果 表−1と表−2から明らかなように、Alを5ppm以上
含有し、Na 、K、Liのアルカリ金属の総量が2ppm
以下で、かつ N≦0.5である石英ガラスは、1年間使用しても、石
英ガラス製炉芯管に失透や変形が発生せず、しかも得ら
れた半導体のライフタイムが長く、フラットバンドの電
圧差|△VFB|が0.1以下であり、極めて高品質の
ものであった。
表1において比較例2のN値は0.25であり、0.5
よりも小であるが、この比較例2はNa +K+Liが2
ppm以下という条件を満足しないので、たとえ、Nが
0.5以内であったとしても、アルカリ金属が過度に存
在するために、炉芯管の長さ方向に層状に失透が生じ、
熱覆歴では剥離が起こり、強いては変形につながる。
また、Na +K+Li≦2ppmの条件について考察す
る。Na 、K、Liが各々単独で2ppm含まれていると
仮定すると、単位重量当たりの原子数は次のとおりであ
る。
Naが2ppmのとき、(2/23=0.09)×アボ
ガドロ数 Kが2ppmのとき、(2/39.0.05)×アボガ
ドロ数 Liが2ppmのとき、(2/4=0.29)×アボガ
ドロ数 のことから分子の最大値が0.05であることがわか
る。従って、分子が0.05以下になるようにするため
には、 Na ≦0.05×23=1.15ppm K≦0.05×39=1.95ppm Li≦0.05×7=0.35ppm でなければならない。
Na ≦1.15ppm、K≦1.95ppm、Li≦0.35
ppmの条件を満たしていない比較例2はフリーなAlで
トラップできるアルカリ金属の上限を基材として越えた
ものとなるので、|△VFB|が大きな値となってしま
う。
また、比較例3においては、アルカリ量が低き、失透に
よる変形は生じない。しかし、N値が0.67であるた
め、基材以外の外的要因によるアルカリ金属をフリーな
(つまり活性な)Alでトラップすることができず、|
△VFB|が高い値となってしまう。
なお、前述の実施例では脱アルカリ処理としてインゴッ
ト電解による製造法を示したが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。
また、Alを添加せずにAl含有量の多い原料を用いて
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常の石英ガラスの構造を示す説明図、第2図
はこのような石英ガラスにAlを含有させた状態を示す
説明図、第3図はそれから脱アルカリを施したものの構
造を示す説明図、第4図はそこから飛びだしたアルカリ
金属イオンがAl(A)*にトラップされる状態を示す
説明図、第5〜7図は第2図の状態を補足説明するため
の図である。 A…非架橋酸素 R…アルカリ金属イオン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 上嶋 信幸 山形県西置賜郡小国町大字小国町378番地 東芝セラミツクス株式会社小国製造所内 (56)参考文献 特公 昭47−1883(JP,B1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体素子の熱処理工程中で使用される石
    英部材において、Alを5ppm以上含有し、Na 、Kお
    よびLiのアルカリ金属の総量が2ppm以下であり、か
    つ、Alと上記アルカリ金属の関係が、{Li(pp
    m)/A+Na(ppm)/A+K(ppm))/
    }/{Al(ppm)/A}≦0.5であり、式
    中、A、A、A、AがそれぞれLi、Na、
    K、Alの原子量であることを特徴とする半導体熱処理
    用石英部材。
JP59142456A 1984-07-11 1984-07-11 半導体熱処理用石英部材 Expired - Lifetime JPH065665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142456A JPH065665B2 (ja) 1984-07-11 1984-07-11 半導体熱処理用石英部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59142456A JPH065665B2 (ja) 1984-07-11 1984-07-11 半導体熱処理用石英部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123315A JPS6123315A (ja) 1986-01-31
JPH065665B2 true JPH065665B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=15315735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59142456A Expired - Lifetime JPH065665B2 (ja) 1984-07-11 1984-07-11 半導体熱処理用石英部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH065665B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63236722A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Shinetsu Sekiei Kk 石英ガラス製品及びその製造方法
JPH068181B2 (ja) * 1987-03-26 1994-02-02 信越石英株式会社 半導体工業用石英ガラス製品
JPH0194214A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi Zosen Corp 船舶航行支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6123315A (ja) 1986-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612179A (en) Process for purification of solid silicon
US4717436A (en) Wire for bonding a semiconductor device
JP4554435B2 (ja) 多結晶シリコン洗浄方法
US4525336A (en) Process for removing impurities from silicon fragments
JPH065665B2 (ja) 半導体熱処理用石英部材
JPH05170421A (ja) シリコンの精製方法
JPS646158B2 (ja)
JPH0714822B2 (ja) 石英ガラスの純化方法
KR950010860B1 (ko) 본딩 선(bonding 線)
JPH066495B2 (ja) 高純度石英ガラスの製造方法
US5427952A (en) Analytical method for nonmetallic contaminates in silicon
DE2532969A1 (de) Verfahren zur herstellung von glas
US4318737A (en) Copper refining and novel flux therefor
US6059887A (en) Process for cleaning the interior of semiconductor substrate
US3607232A (en) Refining lead
JPS61221335A (ja) 極軟質銅材の製造法
JPS58172219A (ja) シリコンの製造方法
US4316742A (en) Copper refining
JPH0612762B2 (ja) 石英ガラス製炉芯管の製造方法
JP2777858B2 (ja) 半導体熱処理用シリカガラス管およびその製造方法
JP2911023B2 (ja) シリコンウエハ熱処理用石英ガラス治具およびその使用方法
JP3292060B2 (ja) 金属スカンジウムの脱酸素方法
US3057691A (en) Method for producing silicon
JP2001244228A (ja) 半導体基板の洗浄液及び洗浄方法
JP2802234B2 (ja) シリコンウエハ熱処理用組合せ治具とその製造方法