JPH0656579U - ソレノイドバルブ - Google Patents

ソレノイドバルブ

Info

Publication number
JPH0656579U
JPH0656579U JP003716U JP371693U JPH0656579U JP H0656579 U JPH0656579 U JP H0656579U JP 003716 U JP003716 U JP 003716U JP 371693 U JP371693 U JP 371693U JP H0656579 U JPH0656579 U JP H0656579U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
solenoid valve
movable iron
movable
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP003716U
Other languages
English (en)
Inventor
洋之 小田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP003716U priority Critical patent/JPH0656579U/ja
Publication of JPH0656579U publication Critical patent/JPH0656579U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高精度のストロ−ク決定のための可動鉄心2
の可動位置決めを容易とし、組立て時の取付荷重を緩和
すると共に、小型、軽量化したソレノイドバルブを提供
する。 【構成】 球体部2bをもつホルダ2cの上端部が可動
鉄心2の上端部より下方となるように設け、又、可動鉄
心2の上端部に流体路8aをもつ圧入ストッパ8及びエ
ンドキャップ9を装着したソレノイドバルブ、それにフ
レ−ム12を設けること、台部Aでホルダ2cの上端部
をカシメ固着する構成を含む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ソレノイドバルブの構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、油などの流体圧制御のソレノイドバルブ、特に、高圧、高応答、高精 度の流量制御を行うソレノイドバルブとして、種々の構造が提案され、実用 化されている。
【0003】 図1及び図2は従来のソレノイドバルブの断面構造図を示す。1は固定鉄心、 2は可動鉄心、3はシ−ト弁体、4は復帰スプリング、7は非磁性フィラ− リング、9はエンドキャップ、10はボビン、11はコイル、11aは引出 (2) しリ−ド線、13は樹脂部、1aは固定鉄心1の流体路、2aは可動鉄心2 の流体路、2bは可動鉄心2の先端に設けた球体部、2cは球体部2bをも つホルダ、3aはシ−ト弁体3のシ−ト面、3bはシ−ト弁体3の流体路で ある。
【0004】 図1、図2共に、可動鉄心2と一体に構成したホルダ2cの球体部2bと、 シ−ト弁体3のシ−ト面3aを対向配置し、コイル11の励磁と復帰スプリ ング4により、シ−ト弁の開閉動作が行われる。(図は非励磁時における復 帰スプリング4の加圧による閉状態を示す。)シ−ト面3aの開状態ではシ −ト弁体3の流体路3bと可動鉄心2の流体路2a又はその他の流体路が流 通状態となる。又、シ−ト面3aの閉状態では流体路3bからの流体は遮断 状態となる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする問題点は、(1)可動鉄心の可動位置決めをワッシャなど の挿入により個別に決定する構造であり厄介であった。(2)可動鉄心には シャフト又はホルダが装着され、可動鉄心自体が重くなる。(3)可動鉄心 の流体路が狭い。(4)ソレノイドバルブ組立時の取付荷重による内部構成 の変形を生じやすい。(5)可動鉄心に、球体部をもつホルダ又はシャフト の固着が厄介である。などの点である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、先端に球体部をもち、軸方向に流体路を内蔵した可動鉄心、シ− ト弁体を内蔵した固定鉄心、コイル、復帰スプリング等から成り、球体部と シ−ト弁体のシ−ト面を対向配置し、コイルの励磁及び復帰スプリングの動 作により、シ−ト弁の流体路及び可動鉄心の流体路間を開閉するソレノイド バルブにおいて、球体部をもつホルダの上端部が可動鉄心の上端部より下方 となるように設け、又、可動鉄心の上端部に流体路をもつ圧入ストッパ及び (3) エンドキャップを装着したことを特徴とするソレノイドバルブ、及びそのソ レノイドバルブのエンドキャップと固定鉄心間に、内部への取付荷重を軽減 するようにフレ−ムを設けたことを特徴とすること、又はホルダの上端部近 傍の可動鉄心の流体路内面にカシメ部を設けて、可動鉄心とホルダを固着し たことを特徴とすることのいずれか又は両方を含む構成である。
【0007】
【実施例】
図3は本考案の実施例を示す断面構造図であり、図1、図2と同一符号は同 等部分をあらわす。又、5、6はフィルタ、8は圧入ストッパ、8aは8の 流体路、12はフレ−ムである。
【0008】 球体部2bをもつホルダ2cの上端部を可動鉄心2の上端部より下方となる ように設ける。即ち、ホルダ2cの上方に流体路2aができるように、可動 鉄心2にホルダ2cを固着する。その固着は、可動鉄心2の図示しない台部 Aにカシメ加工等により行う。又、可動鉄心2の下端部のカシメ固着も併用 し得るものである。
【0009】 流体部2aを設けることにより、ホルダ2c側部に設ける図示しない狭い流 体路を短くできる。それにより、流体路の拡大と共に、可動鉄心2の重量を 軽減できる。
【0010】 球体部2bとシ−ト面3aのストロ−クを高精度に決定するための可動鉄心 2の可動位置決めは、エンドキャップ9内に圧入ストッパ8を上方より圧入 し、計測調整する。
【0011】 フレ−ム12は、エンドキャップ9と一体結合されており、ソレノイドバル ブの組み立て時の内部への取付け荷重の緩和及びコイル11の保護として設 けられる。即ち、フレ−ム12と固着されたエンドキャップ9の取り付け時 (4) に、フレ−ム12と固定鉄心1との合わせ部Bに若干のギャップを設けるこ とにより荷重の回避効果を生じる。
【0012】
【考案の効果】
以上の説明のとおり、(1)圧入ストッパにより高精度のストロ−ク決定の ための可動鉄心の可動位置決めをなし得る。(2)可動鉄心の重量を軽減す る。(3)可動鉄心とホルダの固着を容易とする。(4)可動鉄心側の流体 路を拡大し、流量を増加する。(5)フレ−ムにより、組立て時の取付荷重 を緩和し、コイルの保護を容易とする。等の利点によって、船舶、車輌等の 油圧制御用をはじめ、各種流体圧制御用のソレノイドバルブに利用して産業 上の効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のソレノイドバルブの断面構造図である。
【図2】従来のソレノイドバルブの断面構造図である。
【図3】本考案の実施例を示す断面構造図である。
【符号の説明】 1 固定鉄心 1a 1の流体路 2 可動鉄心 2a 2の流体路 2b 球体部 2c ホルダ 3 シ−ト弁体 3a シ−ト面 3b 3の流体路 (5)4 復帰スプリング 5、6 フィルタ 7 非磁性フィラ−リング 8 圧入ストッパ 8a 8の流体路 9 エンドキャップ 10 ボビン 11 コイル 11a 引出しリ−ド線 12 フレ−ム 13 樹脂部 A 台部 B 合わせ部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に球体部をもち、軸方向に流体路を内
    蔵した可動鉄心、シ−ト弁体を内蔵した固定鉄心、コイ
    ル、復帰スプリング等から成り、球体部とシ−ト弁体の
    シ−ト面を対向配置し、コイルの励磁及び復帰スプリン
    グの動作により、シ−ト弁の流体路及び可動鉄心の流体
    路間を開閉するソレノイドバルブにおいて、球体部をも
    つホルダの上端部が可動鉄心の上端部より下方となるよ
    うに設け、又、可動鉄心の上端部に流体路をもつ圧入ス
    トッパ及びエンドキャップを装着したことを特徴とする
    ソレノイドバルブ。
  2. 【請求項2】 エンドキャップと固定鉄心間に、内部へ
    の取付荷重を軽減するようにフレ−ムを設けたことを特
    徴とする請求項1のソレノイドバルブ。
  3. 【請求項3】 ホルダの上端部近傍の可動鉄心の流体路
    内面にカシメ部を設けて、可動鉄心とホルダを固着した
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2のソレノイドバ
    ルブ。
JP003716U 1993-01-16 1993-01-16 ソレノイドバルブ Pending JPH0656579U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP003716U JPH0656579U (ja) 1993-01-16 1993-01-16 ソレノイドバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP003716U JPH0656579U (ja) 1993-01-16 1993-01-16 ソレノイドバルブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0656579U true JPH0656579U (ja) 1994-08-05

Family

ID=11565048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP003716U Pending JPH0656579U (ja) 1993-01-16 1993-01-16 ソレノイドバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656579U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165975A (ja) * 1984-09-05 1986-04-04 Jidosha Kiki Co Ltd 電磁弁の圧入調整方法
JPH04300478A (ja) * 1991-03-12 1992-10-23 Mitsubishi Electric Corp 可動バルブの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6165975A (ja) * 1984-09-05 1986-04-04 Jidosha Kiki Co Ltd 電磁弁の圧入調整方法
JPH04300478A (ja) * 1991-03-12 1992-10-23 Mitsubishi Electric Corp 可動バルブの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101953932B1 (ko) 솔레노이드 밸브, 특히 슬립 제어된 모터 차량 제동 시스템용 솔레노이드 밸브
EP1484539A1 (en) Electromagnetic valve
JPH07280122A (ja) 電磁弁の製造方法
JPH09502947A (ja) 自動車の特にスリップ制御付きブレーキ装置用ソレノイド バルブ
US6778051B2 (en) Electromagnetic valve
JPH06241342A (ja) 電磁弁装置
JPH0647785U (ja) 電磁弁構造
JP2002510021A (ja) 電磁バルブ
EP0435938A1 (en) HIGH PRESSURE, QUICK RESPONSE ELECTROVALVE, AND PRESSURE REGULATED.
JPH0441260Y2 (ja)
KR100542776B1 (ko) 전자 밸브
US6742764B1 (en) Electromagnetic valve
JP4021838B2 (ja) 燃料噴射装置
EP0760903B1 (en) Fuel injector with electromagnetically autonomous subassembly
JP3174164B2 (ja) 液圧式の座弁
JP2825649B2 (ja) 電磁式の切換弁
JP3753003B2 (ja) シャフト付きソレノイド型アクチュエータ
JPH0656579U (ja) ソレノイドバルブ
EP1156246A1 (en) Exhaust gas recirculation valve device
JP3321520B2 (ja) ソレノイド
JP2588231Y2 (ja) ソレノイドバルブ
JP2515418Y2 (ja) ソレノイドバルブ
JP3094136U (ja) 電磁弁
JPH08277952A (ja) 電磁弁
JP3993574B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁