JPH0656062U - トレイクリーナー - Google Patents

トレイクリーナー

Info

Publication number
JPH0656062U
JPH0656062U JP364993U JP364993U JPH0656062U JP H0656062 U JPH0656062 U JP H0656062U JP 364993 U JP364993 U JP 364993U JP 364993 U JP364993 U JP 364993U JP H0656062 U JPH0656062 U JP H0656062U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
yarn end
cover
brush
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP364993U
Other languages
English (en)
Inventor
正夫 蛭川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP364993U priority Critical patent/JPH0656062U/ja
Publication of JPH0656062U publication Critical patent/JPH0656062U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トレイの内部に設けた糸端吸い込み防止用ブ
ラシに風綿等が堆積しないように除去し、吸引空気の流
通を改善し、糸端の口出し処理を確実に行なうことがで
きるトレイクリーナーを提供する。 【構成】 内部に糸端防止用ブラシ18を備えたトレイ
8と、トレイ8の上方かを覆うカバー5と、カバー5を
上下動させる作動部材6と、カバー5に吸引空気を作用
させるダクト4からなる吸引装置とを設けることにより
トレイクリーナーを構成したものであり、それによりト
レイの内部に設けた糸端吸い込み用ブラシに風綿等が堆
積しないように除去し、吸引空気の流通を改善し、糸端
の口出し処理を確実に行なうことができるようにしたも
のである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ボビンを挿立して搬送する中空トレイの内部に設ける糸引き防止用 ブラシを清掃するためのトレイクリーナーに関する。
【0002】
【従来の技術】
精紡された糸を巻いた実ボビンは、自動ワインダーに搬送されパツケージを形 成しており、精紡工場と自動ワインダー工場が隣接している場合には、精紡機と 自動ワインダーとをコンベアで結び、空ボビンをトレイに挿立してコンベアで搬 送するとともに、他のコンベアで自動ワインダーにより糸を巻き取られた空にな ったトレイを精紡機に返送している。
【0003】 自動ワインダーにおいては、実ボビンを連続して搬入し、パッケージに糸を巻 取られて空になった空ボビンを空ボビン返送コンベアに移送するとともに、続く 実ボビンの糸端とパッケージの糸端とを糸継ぎし、パッケージに巻き取るという 作動を繰り返すことにより、所定の大きさのパッケージを形成している。
【0004】 このように自動ワインダーにおいては、実ボビンの糸端とパッケージの糸端を 短時間で糸継ぎする必要があるため、自動ワインダーに搬送される実ボビンは、 予め糸端をボビンの管中に垂下させる糸端の口出し処理を行なう。この口出し処 理は、実ボビンの外周に巻かれている糸端を掬い出し、サクションマウスで吸引 して所定長に切断し、切断後の糸端を中空トレイの下から吸引空気を作用させて 、ボビンの上端開口に吸引空気を生じさせて糸端を吸引し、ボビン中に垂下させ るという口出し処理を行なっている。
【0005】 このように、糸端をボビンの上端開口から吸い込む際に、その糸端がボビンか ら、ボビンを挿立しているトレイのペッグの開口を通り、更に中空トレイの下方 にまで垂れ下ってしまうことがあり、その糸はトレイでの実ボビンの搬送時にコ ンベアや他の物に絡みつき、コンベアでの円滑な搬送を阻害することがある。
【0006】 そのため、中空のペッグの通気路内周に、ッグの上側開口に向けて先端を傾斜 させたブラシを設け、その部分より下方に吸引されようとする糸端を引き掛けて 阻止することが行なわれている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
上記ブラシを設けたトレイにおいては、ブラシにおいて糸端のそれ以降への吸 引は防止されるものの、糸端の吸引時に風綿や糸屑を吸引することがあり、この ような風綿や糸屑がブラシに引き掛かり、これがブラシに次第に堆積することと なる。また、吸引された糸端をブラシに引き掛けて止めた後、この糸端の使用に 際し、引き抜く時、ブラシに糸の繊維が引き掛かって残り、これも時代に堆積す ることになる。そのため、ブラシは次第に風綿や糸屑が詰まり、トレイのペッグ 内部の空気通路がつまるため空気の流通が悪化し、ボビン上端開口に充分吸引空 気が作用しなくなり、糸端の口出し処理ミスを多発する原因となった。
【0008】 したがって、本考案は、トレイの内部に設けた糸端吸い込み防止用ブラシに風 綿等が堆積しないように除去し、吸引空気の流通を改善し、糸端の口出し処理を 確実に行なうことができるトレイクリーナーを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を解決するために、内部に糸端防止用ブラシを備えたトレ イと、トレイの上方を覆うカバーと、カバーを上下動させる作動部材と、カバー に吸引空気を作用させるダクトからなる吸引装置とを設けることによりトレイク リーナーを構成したものであり、それによりトレイの内部に設けた糸端吸い込み 用ブラシに風綿等が堆積しないように除去し、吸引空気の流通を改善し、糸端の 口出し処理を確実に行なうことができるようにしたものである。
【0010】
【作用】 本考案は、上記のように構成したので、空トレイを搬送するコンベアラインで 搬送されるからトレイは、トレイストッパにより停止され、この停止されたトレ イに対し作動部材によりカバーを上方から降下させ、トレイのペッグをシールし 、ダクトからカバーに吸引空気を作用させると、この吸引空気はトレイのペッグ の開口からトレイの内部に作用し、トレイの下方から上方への空気流を生じ、こ の空気流によってトレイの内部に設けた糸端吸い込み防止用ブラシに付着してい る風綿等を除去する。その後、作動部材によりカバーを上昇させ、トレイストッ パを引き込めて清掃したトレイを送出し、後続のトレイに対して同様の清掃作業 を行なう。
【0011】
【実施例】
本考案の実施例を図面に沿って説明する。自動ワインダーで実ボビンから糸を 巻き取り空になった空ボビンは、トレイのペッグに挿立されて精紡機側に返送さ れる。この空ボビンは、トレイのペッグから抜き取られ、精紡機へのコンベア1 に載置され搬送される。そのコンベアラインの途中に、シリンダ2により進退す るストッパ3を設け、上方への突出時に搬送されるトレイを所定位置で停止可能 としている。
【0012】 ここで停止するトレイの直上に、エアダクト4の下面から進退自在に円筒状の カバー5を配置する。このカバー5は、シリンダ6により作動するロッド7に固 定され、シリンダーの作動によって上下動可能とされ、カバー5の降下時には、 トレイ18のペッグ10を覆い、その下端開口は、トレイの上側平面部11と密 着する。この時、カバー5の下端開口12は、トレイのペッグ10に対してシー ル状態になるとともに、カバー5の外周13とエアダクト4の開口内周14とも シール状態になるよう、各シール15,16を設ける。なお、トレイ8の内部に 設けた空気通路17には、ブラシ18を内側上方に向けて設けたブラシ固定リン グ20を圧入して固定しており、このブラシ18により、トレイのペッグに挿立 して、自動ワインダーへ搬送する実ボビンの糸端の口出し処理時における、紙管 上端開口から内部に吸い込まれる糸端を引掛け、糸端がトレイ8の下方に出て他 の物に引掛かることを防止する。
【0013】 上記装置の作動時には、シリンダ2の作動により、ストッパ3がコンベア1の 下方から突出し、コンベア1で搬送されるトレイ8は所定位置に停止される。こ の停止状態は、ストッパ自体あるいはこれに近接するスイッチ14により検出し 、シリンダ6を作動し、カバー5を降下させ、下端開口12をトレイ8の上側平 面部11に載置する。その後、ダクト4に吸引空気を作用させると、この吸引空 気は、カバー5からペッグ10の上部開口9を通り、空気通路17を介してトレ イ下部開口に作用し、したがって、トレイ下部開口から空気が吸引されてダクト 4への空気流を生じる。
【0014】 この空気流により、ブラシ18に絡みついた風綿や糸屑は取り去られ、ダクト 4を介して排出される。このようなトレイの清掃作業は、精紡機と自動ワインダ ー間を循環するトレイに対し、1回の循環毎に行なう必要がなく、状況に応じて 適宜の循環毎に行なっても良い。
【0015】
【考案の効果】
本考案は、上記のように構成し作用するので、トレイの内部に設けた糸端吸い 込み防止用ブラシに風綿等が付着しても、定期的にトレイクリーナーによる空気 流で除去することができ、ブラシに風綿等が堆積することがないので、常にトレ イ内部の空気の流通が円滑となり、糸端の口出し処理時に、トレイの下方から紙 管上端開口に作用させる糸端吸引空気流の作用が、所定状態に維持されるため、 口出し処理ミスが減少し、口出し処理装置の作動効率が改善する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の斜視図である。
【図2】本考案の実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 コンベア 2 シリンダ 3 ストッパ 4 エアダクト 5 カバー 6 シリンダー 7 ロッド 8 トレイ 9 上部開口 10 ペッグ 11 上側平面図 12 下端開口 13 外周 14 スイッチ 15 シール 16 シール 17 空気通路 18 ブラシ 20 ブラシ固定リング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に糸端防止用ブラシを備えたトレイ
    と、トレイの上方かを覆うカバーと、カバーを上下動さ
    せる作動部材と、カバーに吸引空気を作用させるダクト
    からなる吸引装置とを設けたことを特徴とするトレイク
    リーナー。
JP364993U 1993-01-18 1993-01-18 トレイクリーナー Pending JPH0656062U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP364993U JPH0656062U (ja) 1993-01-18 1993-01-18 トレイクリーナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP364993U JPH0656062U (ja) 1993-01-18 1993-01-18 トレイクリーナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0656062U true JPH0656062U (ja) 1994-08-02

Family

ID=11563332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP364993U Pending JPH0656062U (ja) 1993-01-18 1993-01-18 トレイクリーナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656062U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019215024A1 (de) * 2018-05-08 2019-11-14 Dahmen Textilmaschinen Gmbh Spulenreinigungseinheit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019215024A1 (de) * 2018-05-08 2019-11-14 Dahmen Textilmaschinen Gmbh Spulenreinigungseinheit
CN112088137A (zh) * 2018-05-08 2020-12-15 达门纺织机械股份有限公司 绕线筒清洁单元
CN112088137B (zh) * 2018-05-08 2022-07-29 达门纺织机械股份有限公司 绕线筒清洁单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4571931A (en) Spinning and winding plant
JPH0656062U (ja) トレイクリーナー
KR100307331B1 (ko) 권취팩키지의불필요한실제거방법및그장치
JPH078530Y2 (ja) ボビン搬送用トレイ
JPH02229230A (ja) 少くとも2つのパッケージを含む糸パッケージセットを撚糸機に移送する方法、及び該方法を実施する装置
US6244029B1 (en) Method and device for covering a spun yarn body
JPH08169537A (ja) 空ボビン返却用コンベア
JP2002255450A (ja) 風綿除去装置
JP3990509B2 (ja) 繊維パッケージのための糸操作装置
JP3139238B2 (ja) パッケージ搬送システム
JP3218496B2 (ja) 自動ワインダーの玉揚げ方法
JPS61145085A (ja) 糸条のパツケ−ジの糸端取出方法
JPH06191727A (ja) 紡糸ボビンから垂れ糸を除去する装置
CN218434238U (zh) 卷绕机
JP2550802B2 (ja) ワインダーとダブルツイスターの連結装置
JPH059821A (ja) 繊維機械のブロアボツクス
JPH0618362U (ja) 屑糸除去装置
JP2631956B2 (ja) ガラス繊維ケーキの口出し装置
JP2812158B2 (ja) パッケージ搬送システム
JPH085183Y2 (ja) ワインダーとダブルツイスターの連結装置
JPS63247273A (ja) 糸端口出し装置
JP2575964Y2 (ja) 給糸の搬送装置
JPH0249260Y2 (ja)
JPS6333893Y2 (ja)
JP2001089941A (ja) ボビン搬送媒体