JPH0656005U - ゴミ箱及びその交換用ゴミ袋 - Google Patents

ゴミ箱及びその交換用ゴミ袋

Info

Publication number
JPH0656005U
JPH0656005U JP376093U JP376093U JPH0656005U JP H0656005 U JPH0656005 U JP H0656005U JP 376093 U JP376093 U JP 376093U JP 376093 U JP376093 U JP 376093U JP H0656005 U JPH0656005 U JP H0656005U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trash
bags
dust
bag
mounting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP376093U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512890Y2 (ja
Inventor
正人 石井
Original Assignee
正人 石井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正人 石井 filed Critical 正人 石井
Priority to JP1993003760U priority Critical patent/JP2512890Y2/ja
Publication of JPH0656005U publication Critical patent/JPH0656005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512890Y2 publication Critical patent/JP2512890Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 見栄えがよく、しかも衛生的にかつ使い勝手
よく使用できるゴミ箱及びその交換用ゴミ袋を提供す
る。 【構成】 使用状態のゴミ袋とほぼ同じ大きさのホルダ
ーを使用し、順次袋内に挿入して重ねた複数のゴミ袋の
ゴミ投入口周縁部分を開いた状態でホルダーの取付フレ
ーム部に取付けてゴミ袋を使用状態に保持してゴミ箱を
構成し、又複数のゴミ袋を内側から1枚づつから取外し
可能となしたことを特徴とする。また、交換用ゴミ袋は
取付フレームをゴミ箱本体に交換可能に取付けられるよ
うに構成したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、見栄えがよく、しかも衛生的にかつ使い勝手よく使用できるよう にしたゴミ箱及びその交換用ゴミ袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、家庭内において、部屋を清潔に保つ上で、部屋内ででるゴミをどのよ うに処理するかが重要である。 従来、部屋内にゴミ箱を設置し、でたゴミをゴミ箱内にそのまま投げ入れてお き、ゴミ箱が満杯になると比較的大きめのゴミ袋にまとめて入れてこれをゴミの 収集日に廃棄するか、あるいはゴミ箱内に買物等で使用したナイロン袋や紙袋等 を口を開いて装着しておき、ビニール袋や紙袋等がゴミで満杯になると大きめの ゴミ袋にゴミを移し代え、又はゴミの詰まったビニール袋や紙袋ごとゴミ袋に入 れて廃棄するのが一般的であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、ゴミ箱をそのまま使用する場合には、ゴミ箱内が缶ジュースや缶コー ヒ等の残液で濡れ、果物の果汁等が付着し、そこにゴミが付着して汚れがこびり ついてしまい、衛生上好ましくなかった。 また、ゴミ箱にビニール袋や紙袋を入れて使用する場合には、ゴミ箱の大きさ に合ったビニール袋等が余りなく、ビニール袋等が小さい時にはゴミ箱内に落ち 込んでしまって使い勝手が悪く、ビニール袋等が大きい時には袋がゴミ箱から大 きくはみ出し、部屋の雰囲気を損ない、見栄えが悪いという問題があった。 この考案は、かかる問題点に鑑み、見栄えがよく、しかも衛生的にかつ使い勝 手よく使用できるようにしたゴミ箱を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案に係るゴミ箱は、 「ホルダーに複数のゴミ袋を取付けて構成してなるゴミ箱であって、 複数のゴミ袋を順次袋内に挿入して重ねる一方、ホルダーには開いたゴミ袋の ゴミ投入口とほぼ等しい大きさの取付フレーム部と該取付フレーム部をゴミ袋の 高さとほぼ等しい高さに位置せしめる脚部とを少なくとも設け、 取付フレーム部には重ねられた複数のゴミ袋のゴミ投入口周縁部分を開いた状 態で取付けて複数のゴミ袋を使用状態に保持する一方、複数のゴミ袋を内側から 1枚づつ取付フレーム部から取外し可能となした」ことを要旨とする
【0005】 脚部はどのような形状、構造でもよいが、製造コストを考慮すると、有底の筒 状とするのがよい。また、ホルダーは合成樹脂材料等どのような材料を用いても よいが、材料コストを考慮すると、紙、例えば板紙を用いるのが好ましい。 また、ゴミ袋はビニール等の合成樹脂材料の袋を使用するのがよいが、紙袋で あってもよい。 複数のゴミ袋をホルダーに取付ける場合、そのゴミ投入口周縁部分を止め具又 は糸によって取付け、該止め具又は糸による取付部分が裂けることによって取外 し可能としてもよく、又接着又は熱溶着によってホルダーに取付け、該接着部分 又は熱溶着部分が剥離することによって取外し可能としてもよい。 また、ゴミ袋はその全体をホルダーから取外のではなく、ゴミ投入口周縁部分 にミシン目を形成し、該ミシン目で切離すことによって取外すこともできる。
【0006】 また、ゴミ箱は取付フレーム部を脚部と一体に形成して使い捨て式に構成して もよいが、取付フレーム部を脚部に交換可能に取付けてゴミ袋のみを交換するよ うにしてもよい。 即ち、本考案によれば、取付フレームをゴミ箱本体の上端縁に取外し可能に嵌 着しうる構造に形成し、取付フレームに順次袋内に挿入して重ねられた複数のゴ ミ袋のゴミ投入口周縁部分を開いた状態で取付けて複数のゴミ袋を使用状態に保 持する一方、複数のゴミ袋を内側から1枚づつ取付フレームから取外し可能とな し、ゴミ箱本体に複数のゴミ袋を交換可能に取付けてゴミ箱を構成するようにし たゴミ箱の交換用ゴミ袋を提供することができる。 その場合、取付フレームの取付方法は後述の第2実施例に示す取付凹部によっ て取付ける方法を採用してもよく、又他の取付け方法としてもよい。また、ゴミ 箱本体には上述のホルダーの脚部を使用してもよく、又市販のゴミ箱を利用する こともできる。
【0007】
【作用】
ホルダーがゴミ投入口を開いた状態のゴミ袋とほぼ等しい大きさをなし、該ホ ルダーにゴミ袋が使用状態で取付けられてゴミ箱が構成されていることから、従 来のゴミ袋とゴミ箱とを組合せて使用する場合のように、ゴミ袋がゴミ箱内に落 ち込んだり、ゴミ箱からはみ出すことはない。 また、ゴミで満杯になると、ゴミ袋ごと捨てるようにしたことから、従来のゴ ミ箱のみを使用する場合のように、ゴミ箱内が汚れるという衛生上の問題も生じ ない。 さらに、複数のゴミ袋が重ねてホルダーに取付けられ、1枚づつ外して捨てる ようにしたことから、ゴミ袋をその都度セットする煩わしさがなく、ゴミ袋を使 い切るまで使用できる。 また、複数のゴミ袋を取付フレームとともに交換可能とした場合、ゴミ箱本体 は捨てる必要がなく、何度でも使用でき、又ゴミ袋は取付フレームに取付けてい るので、ゴミ袋が多少大きくてもゴミ箱本体からはみ出ることはない。
【0008】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。 図1及び図2は本考案の一実施例によるゴミ箱を示す。図において、ゴミ箱1 はゴミ袋2とホルダー3とを組合せて構成され、該ホルダー3は板紙をほぼ有底 の円筒状に作製して構成され、該円筒状部分(脚部)30の上端にはほぼ水平に 張出してフランジ(取付フレーム部)31が形成されている。 このフランジ31は開いたゴミ袋2のゴミ投入口20とほぼ等しい大きさと形 状に設定され、又円筒状部分30はゴミ袋2の高さとほぼ等しい高さに形成され ている。なお、ゴミ箱1の見栄えを確保する上で、ホルダー3の円筒状部分30 の表面には着色し、あるいは模様を有する合成樹脂被膜を被覆することによって 装飾を施すのが好ましい。
【0009】 他方、ゴミ袋2はビニール等の合成樹脂製の袋であって、上端は開口されてゴ ミ投入口20が形成され、ゴミ投入口20の周縁には結び用の耳21が対向して 形成されている。 このゴミ袋2は複数が順次袋内に挿入して重ね合わされ、該複数のゴミ袋2は ホルダー3内に挿入され、そのゴミ投入口20の周縁部分は図1(b)(c)に示すよ うにホルダー3のフランジ31に重ねられてその4箇所を幅5mm程度のホッチ キス(止め具)4によって固定されている。なお、上述のホッチキス4に代え、 図1(d) に示すように、両側の係止脚片50が外側に広がった止め金具5を使用 してもよい。 また、ホルダー3の円筒状部分30には上端近傍に耳挿入口32が対向して形 成され、該耳挿入口32には複数のゴミ袋2の結び用耳21が挿入され保持され ている。 このようして、重ねられた複数のゴミ袋2のゴミ投入口20の周縁部分が開い た状態でホルダー3のフランジ31に取付けられ、ゴミ袋2は使用状態に保持さ れ、又複数のゴミ袋2はホッチキス4による取付部分が裂けることによって1枚 づつ取外し可能となっている。
【0010】 次に、作用効果について説明する。 本例のゴミ箱を使用する場合、ゴミを投入口20からゴミ箱1内に投入し、ゴ ミでゴミ箱1が満杯になると、図2に一点鎖線で示すように、最内側のゴミ袋2 の結び用耳21をホルダー3の耳挿入口32から抜き出し、これを上方に引っ張 ると、ゴミ袋2のホッチキス4による取付部分が裂けて最内側のゴミ袋2のみが ホルダー3のフランジ31から外れるので、該ゴミ袋2をホルダー3から引っ張 り出して結び用耳21を相互に結んで捨てればよい。 また、内側のゴミ袋2を抜き出した後は、次のゴミ袋2にゴミを投入すること ができ、こうして複数のゴミ袋2を全て使い切るまでゴミ箱1を使用できる。 ゴミ袋2を使い切った後のホルダー3はそのまま捨ててもよく、又従来のゴミ 箱として使用し、汚れたときに捨て去るようにしてもよい。
【0011】 以上のような本実施例のゴミ箱では、使用状態のゴミ袋2とほぼ等しい大きさ の円筒状のホルダー3を用いてゴミ袋2を保持するようにしたので、ゴミ袋2と ホルダー3とがピッタリと組合され、従来のゴミ袋とゴミ箱とを組合せて使用す る場合のように、ゴミ袋がゴミ箱内に落ち込んだり、ゴミ箱からはみ出ることが ない結果、使い勝手がよく、又部屋内で違和感なく使用できて見栄えもよい。 また、本実施例のゴミ箱では、ゴミをゴミ袋2ごとホルダー3から抜き出して 捨てることができるので、従来のゴミ箱のみを使用する場合のように、ゴミ箱内 面に汚れがこびり付いて不衛生であると問題も解消できる。 しかも、ゴミ袋2の結び用耳21を引っ張ればゴミ袋2をホルダー3から抜き 出すことができるので、手が汚れることもない。
【0012】 さらに、本実施例のゴミ箱では、複数のゴミ袋2を重ねてホルダー3に取付け 、1枚づつ外して捨てるようにしたので、ゴミ袋2をその都度セットする煩雑さ がなく、又ゴミ袋2を全て使い切るまでゴミ箱1を使用でき、大変便利である。 また、本実施例のゴミ箱では、合成樹脂製のゴミ袋2と板紙製のホルダー3と を組合せてゴミ箱1を製作しているので、それほどコストアップを招来すること もなく、安価なゴミ箱1を提供できる。
【0013】 また、図3(a) 〜(d) は上記実施例によるゴミ箱の変形例を示す。即ち、重ね 合わせた複数のゴミ袋2はホッチキス4等の止め具ではなく、図3(a) に示すよ うに、糸6を用いてホルダー3のフランジ31に縫付けて取付けることもできる 。この場合、糸6の取付部分の幅を2mm程度にすると、ゴミ袋2を比較的軽く かつ上手く取外すことができることが確認できた。 また、ホルダー3はフランジ31を水平に張出して形成するのではなく、図3 (b) に示すように、フランジ部分33を下方に折り返し、これとホルダー3の上 端部分とにゴミ袋2のゴミ投入口20周縁部分を取付けこともできる。この場合 、ゴミ袋2の取付けはホッチキス、その他の止め金具8で行ってもよく、又糸で 行ってもよい。 さらに、重ねられた複数のゴミ袋2の取付けは図3(c) に示すように、内側の ゴミ袋2のゴミ投入口20周縁部分を相互に接着剤で点接着又は線接着するか、 加熱によって点溶着又は線溶着し、最外側のゴミ袋2のゴミ投入口20周縁部分 をホルダー3に接着剤で点接着又は線接着してもよい。図中、7は接着又は熱溶 着による取付部分である。なお、少なくともホルダー3の表面が合成樹脂で形成 されている場合には最外側のゴミ袋2も加熱によって点溶着又は線溶着すること もできる。 また、ゴミ袋2はその全体をホルダー3から取外すのではなく、図3(d) に示 すように、ゴミ袋2にミシン目22を入れておき、ゴミで満杯になった内側のゴ ミ袋2をミシン目22で切離して取外すようにしてもよい。
【0014】 また、図4は本考案の第2の実施例によるゴミ箱を示す。図において、図1な いし図2と同一符号は同一又は相当部分を示す。 本実施例のゴミ箱1は、取付フレーム10に複数のゴミ袋2を重ねてホッチキ ス等の止め具4で取付け、該取付フレーム10を従来と同様の構造をなすゴミ箱 本体11の上端縁に交換可能に取付けて構成されている。 即ち、取付フレーム10は合成樹脂材料を用いて製作され、図4(b) に示すよ うに途中で切断されたほぼリング状をなし、その全周にわたってほぼ逆L字状の 断面形状が連続されている。 この取付フレーム10の上端フランジ部100には順次袋内に挿入して重ねら れた複数のゴミ袋2のゴミ投入口20周縁部分が載置されてホッチキス等の止め 具4で固定され、又取付フレーム100の上縁下側には取付凹部101がほぼ断 面半円状にかつ外方に突出して形成されている。 他方、ゴミ箱本体11は板紙、合成樹脂材料、又は薄鉄板を用いて製作され、 その上端縁には補強用又は手触感アップ用の突起110が外方に向けて形成され ており、該突起110には取付フレーム10の縦壁面102を外側にして取付凹 部101が着脱可能に嵌入されることによって取付フレーム10がゴミ箱本体1 1に交換可能に取付けられている。 なお、ゴミ袋2は接着剤、その他の手段で取付フレーム10に取付けてもよい のは勿論である。
【0015】 本実施例においては、ゴミ袋2を取付フレーム10によってゴミ箱本体11に 取付けてゴミ箱1を製作するとともに、ゴミ袋2をセットした取付フレーム10 を交換品として製作しておき、ゴミ箱1のゴミ袋2を上記実施例と同様にして使 い切ったときには取付フレーム10をゴミ箱本体11から取外し、交換品の取付 フレーム10をゴミ箱本体11の上端縁に取付けることによってゴミ箱本体11 を何度でも使用できる。 また、交換品のみを購入し、既に購入した市販のゴミ箱に取付けて使用しても よい。その際、ゴミ箱の寸法にバラツキがあるので、図5(a) に示すように、取 付フレーム10の縦壁面102に適当な間隔でスリット103を形成し、ゴミ箱 に比して多少大きめの取付フレーム10を用い、取付フレーム10を縮めて市販 のゴミ箱に簡単にかつピッタリと取付けれるようにするのがよい。 さらに、交換品についてはゴミ箱1の完成品を製造する場合に比して安価に製 造できるので、この点でも有利である。 なお、市販のゴミ箱については上端突起の形状が様々である。例えば、突起2 01が内方に突出している場合には図5(b) に示すように、取付フレーム10の 取付凹部101を内方に突出させ、縦壁面102をゴミ箱の内側にして取付フレ ーム10を装着すればよい。 また、突起201が上方にほぼ円形状に突出している場合には図5(c) に示す ように、取付フレーム10の取付凹部101を下方に開口したほぼ円形状となし 、縦壁面102をゴミ箱の外側(内側でもよい)にして取付フレーム10を装着 すればよい。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、複数のゴミ袋を使用状態にセットしてゴミ箱 を構成し、ゴミで満杯になったゴミ袋を内側から1枚づつ取外せるようにしたの で、見栄えを向上でき、しかもゴミ箱を衛生的にかつ使い勝手よく使用できる効 果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例によるゴミ箱を斜め上方か
ら見た全体の構成、その要部の断面及びその止め具の変
形例を示す図である。
【図2】 上記ゴミ箱の使用方法を説明するための図で
ある。
【図3】 上記ゴミ箱におけるゴミ袋の取付構造、ホル
ダー及びゴミ箱袋の変形例を示す図である。
【図4】 本考案の第2の実施例によるゴミ箱を斜め上
方から見た全体の構成、その取付フレーム及び要部の断
面を示す図である。
【図5】 上記ゴミ箱における取付フレーム及び取付構
造の変形例を示す図である。
【符号の説明】
1 ゴミ箱 2 ゴミ袋 20 ゴミ投入口 22 ミシン
目 3 ホルダー 30 円筒状
部分(脚部) 31 フランジ(取付フレーム部) 4 ホッチキス(止め具) 5 止め金
具(止め具) 6 糸 10 取付フ
レーム 11 ゴミ箱本体

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホルダーに複数のゴミ袋を取付けて構成
    してなるゴミ箱であって、 複数の上記ゴミ袋が順次袋内に挿入して重ねられている
    一方、上記ホルダーには開いたゴミ袋のゴミ投入口とほ
    ぼ等しい大きさの取付フレーム部と該取付フレーム部を
    ゴミ袋の高さとほぼ等しい高さに位置せしめる脚部とが
    少なくとも設けられており、 上記取付フレーム部には上記重ねられた複数のゴミ袋の
    ゴミ投入口周縁部分が開いた状態で取付けられて複数の
    ゴミ袋が使用状態に保持されている一方、複数のゴミ袋
    が内側から1枚づつ取付フレーム部から取外し可能であ
    ることを特徴とするゴミ箱。
  2. 【請求項2】 上記脚部が有底筒状をなしている請求項
    1記載のゴミ箱。
  3. 【請求項3】 上記ホルダーが、脚部の上端に取付フレ
    ーム部を一体に形成し、又は交換可能に取付けて構成さ
    れている請求項1又は2記載のゴミ箱。
  4. 【請求項4】 上記重ねられた複数のゴミ袋は、そのゴ
    ミ投入口周縁部分が止め具又は糸によって上記取付フレ
    ーム部に取付けられ、該止め具又は糸による取付部分が
    裂けることによって取外し可能となっている請求項1な
    いし3のいずれかに記載のゴミ箱。
  5. 【請求項5】 上記重ねられた複数のゴミ袋は、内側の
    ゴミ袋のゴミ投入口周縁部分が相互に接着又は熱溶着さ
    れ、外側のゴミ袋のゴミ投入口周縁部分が上記取付フレ
    ーム部に接着又は熱溶着され、該接着部分又は熱溶着部
    分が剥離することによって取外し可能となっている請求
    項1ないし3のいずれかに記載のゴミ箱。
  6. 【請求項6】 上記重ねられた複数の各ゴミ袋は、その
    ゴミ投入口周縁部分にミシン目が形成され、該ミシン目
    で切離すことによって取外し可能となっている請求項1
    ないし3のいずれかに記載のゴミ箱。
  7. 【請求項7】 ゴミ箱本体に複数のゴミ袋を交換可能に
    取付けてゴミ箱を構成するための交換用ゴミ袋であっ
    て、 取付フレームがゴミ箱本体の上端縁に取外し可能に嵌着
    しうる構造を有し、複数のゴミ袋が順次袋内に挿入して
    重ねられ、該重ねられた複数のゴミ袋のゴミ投入口周縁
    部分が開いた状態で上記取付フレームに取付けられて複
    数のゴミ袋が使用状態に保持されている一方、複数のゴ
    ミ袋が内側から1枚づつ取付フレームから取外し可能で
    あることを特徴とするゴミ箱の交換用ゴミ袋。
JP1993003760U 1993-01-14 1993-01-14 ゴミ箱及びその交換用ゴミ袋 Expired - Lifetime JP2512890Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003760U JP2512890Y2 (ja) 1993-01-14 1993-01-14 ゴミ箱及びその交換用ゴミ袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993003760U JP2512890Y2 (ja) 1993-01-14 1993-01-14 ゴミ箱及びその交換用ゴミ袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656005U true JPH0656005U (ja) 1994-08-02
JP2512890Y2 JP2512890Y2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=11566140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993003760U Expired - Lifetime JP2512890Y2 (ja) 1993-01-14 1993-01-14 ゴミ箱及びその交換用ゴミ袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2512890Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836975A (ja) * 1971-09-10 1973-05-31
JPS48101913A (ja) * 1972-04-05 1973-12-21
JPS6250758A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Fujitsu Ltd パタ−ン形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836975A (ja) * 1971-09-10 1973-05-31
JPS48101913A (ja) * 1972-04-05 1973-12-21
JPS6250758A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Fujitsu Ltd パタ−ン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2512890Y2 (ja) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1282201C (en) Disposable type baby bibs
JP3020728U (ja) 二重収納袋および二重収納袋付おむつ
WO1996017510A1 (en) Disposable cat litter box liner
JPH0281802A (ja) 汚物収集袋
US6007594A (en) Multiple use disposable vacuum cleaner bag
US20010035414A1 (en) Disposable coverlet
JP2004520840A (ja) 猫のトイレ
JPH0656005U (ja) ゴミ箱及びその交換用ゴミ袋
JP2002306344A (ja) ドリッパー
JPH0544321Y2 (ja)
KR900000682Y1 (ko) 다회용 접첩 쓰레기통
US6454222B1 (en) Easy rake trash bag holder
JPH11299665A (ja) 水切り袋及び水切り具
JPH092602A (ja) 覆部付残飯収納袋及び残飯収納器具
JPH0215807Y2 (ja)
JPH0612752Y2 (ja) 差し込み便器カバー
JP3076803U (ja) ゴミ箱用ケース
JPH06156605A (ja) 買物袋用組立式ごみ箱
JP2005015161A (ja) ごみ袋保持スタンド
JP3034827U (ja) ポリ袋付ごみ箱
JPH0565910U (ja) ゴミ袋付き容器
JP2004008806A (ja) ドリッパーの製造方法
JPH10250801A (ja) ゴミ箱の内側を汚さない連続したビニール袋入りカセットパックと専用の穴あきゴミ箱のセット
JPS6018088Y2 (ja) 書道用具、スケツチ用具等収納ケ−ス
JPH0718723Y2 (ja) 使いすて不織布製品