JPH0654636U - タイヤ姿勢変換装置 - Google Patents

タイヤ姿勢変換装置

Info

Publication number
JPH0654636U
JPH0654636U JP9365992U JP9365992U JPH0654636U JP H0654636 U JPH0654636 U JP H0654636U JP 9365992 U JP9365992 U JP 9365992U JP 9365992 U JP9365992 U JP 9365992U JP H0654636 U JPH0654636 U JP H0654636U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bucket
floor
flap
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9365992U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574783Y2 (ja
Inventor
武 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1992093659U priority Critical patent/JP2574783Y2/ja
Publication of JPH0654636U publication Critical patent/JPH0654636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574783Y2 publication Critical patent/JP2574783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイヤを立てた姿勢から横に倒す作業を安全
に行う。 【構成】 搬入されたタイヤを支持するL字状に形成さ
れたバケット1を床面起立状態から床面倒伏状態へ回動
可能に軸支し、バケット1の底板の少なくとも一側に床
面と上昇位置との間を旋回するフラップ6を設置した。
バケット1を床面起立状態、フラップ6を床面に接した
状態とし、立てたタイヤWを転がしてバケットの底板上
に載せ、次に、フラップ6を上昇位置に旋回させると共
に、タイヤを保持したバケットを床面倒伏状態へ回動
し、タイヤを立てた状態から横に倒した状態にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、タイヤを搬送する場合において、縦から横にタイヤの姿勢を変える タイヤ姿勢変換装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えば、トラック用スペアタイヤを車両に搭載する際には、立てたタイヤを人 手で転がして車両の傍まで運び、タイヤを横に倒してからクレーン等で持ち上げ て車両に搭載するようにしている。
【0003】 実開昭60−1729号公報には、シュートで斜め下方に搬送された円筒状の ワークを、立てた姿勢に変換する装置が記載されている。 また、実開昭60−78330号公報には、ローラーコンベアで搬送される段 ボール箱などを、横から縦又はその反対に90度姿勢を変える自動搬送ラインの 搬送物移載装置が記載されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
【0005】 前記従来の搬送方法では、最大重量が150Kgにも及ぶトラック用タイヤを 人手で倒す作業は、危険が伴うと共に、タイヤのディスク面を傷つける恐れがあ る。 前記両公開公報に記載された装置は、円筒状又は箱体のワークを対象としたも ので、タイヤのような転がり易い形状のワークには適用できない。 本考案は、タイヤ姿勢変換装置へのタイヤの搬入が容易であると共に、タイヤ の姿勢を変換するときにタイヤが転がり出ることを防止し、タイヤを立てた姿勢 から横に倒す作業の安全性を図り、上記の問題点を解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案は、搬入されたタイヤを支持するL字状に形成されたバケットを床面起 立状態から床面倒伏状態へ回動可能に軸支し、該バケットの底板の少なくとも一 側に床面と上昇位置との間を旋回するフラップを設置したタイヤ姿勢変換装置で ある。
【0007】
【作用】
バケットを床面起立状態、フラップを床面に接した状態とし、立てたタイヤを 転がしてバケットの底板上に載せる。次に、フラップを上昇位置に旋回させると 共に、タイヤを保持したバケットを床面倒伏状態へ回動し、タイヤを立てた状態 から横に倒した状態にする。
【0008】
【実施例】
図1、図2は、本考案の一実施例を示すもので、図1は側面図、図2は正面図 を示し、図3は図1の要部の拡大図、図4は図2の要部の拡大図である。 タイヤを支持するL字状に形成されたバケット1は、その屈曲部において軸1 0でほぼ90度回動可能に軸支され、バケット1の機台3は、床面2以下に設置 され、この機台3にバケット1の駆動用シリンダー4が配設されている。 バケット1の底板の一側には、床面2と上昇位置との間を旋回するフラップ6 が設けられ、このフラップ6の駆動用シリンダー7がバケット1の屈曲部に沿っ て配設されている。
【0009】 バケット1の底部には、タイヤWを受け入れる凹部11が形成され、バケット 1の側部には、表面にゴムを被覆した多数のローラー12を配設してある。この バケット1のローラー12と対向する部位にタイヤの倒れ防止用の枠5が機台3 上に設けられており、バケット1のフラップ6と反対位置に、タイヤWの転がり 出すのを防止するためのストッパー8が設けられている。
【0010】 次に、このタイヤ姿勢変換装置の作動について説明する。 図2に示すフラップ6が下がって床面2に接した状態とし、タイヤWを図に矢 印で示す右方から転がしてバケット1の底板上に載せる。タイヤWがストッパー 8に当り、図2の状態となったときに、フラップ駆動用シリンダー7を作動して フラップ6を上昇位置に旋回させる。図3に破線で示すように、フラップ6が上 昇位置6’まで旋回すると、タイヤWの転がり出は、フラップ6とストッパー8 とで阻止される。 このタイヤ姿勢変換装置へタイヤWを搬入する際、タイヤWのディスク面がロ ーラー12で案内されて搬入が容易であると共に、タイヤWの反対側への倒れは 枠5で防止される。
【0011】 次に、バケット駆動用シリンダー4を作動させると、バケット1は軸10を中 心として図4の矢印方向に回動し、立つた状態からタイヤWを保持したまま床面 2に当るまで旋回する。この際、タイヤWのディスク面がローラー12で支持さ れるので、ディスク面が傷つくことがない。 この状態を図1に破線で示す。タイヤWは図にW’で示すように、バケット1 と共に横に倒れ、バケット1のローラー12上に載った状態となるので、クレー ン等で持ち上げて車両に搭載する。
【0012】 タイヤの搬出後に、バケット駆動用シリンダー4を作動させてバケット1を立 った位置に戻すと共に、フラップ駆動用シリンダー7を作動してフラップ6を下 降位置に旋回させ、次の作業に備える。 以上の実施例では、フラップをバケットの底板の一側に設けたものを示したが 、バケット底板の両側にフラップを設けてどちら側からでもタイヤをタイヤ姿勢 変換装置へ搬入することができるようにすることができ、この場合には、一方の フラップをタイヤの転出止めとして上昇位置に旋回した状態とすれば良い。
【0013】
【考案の効果】
本考案は、タイヤ姿勢変換装置へのタイヤの搬入が容易であると共に、タイヤ を横に倒す作業が安全に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す側面図
【図2】図1の正面図
【図3】図1の要部の拡大図
【図4】図2の要部の拡大図
【符号の説明】
1 バケット 2 床面 3 機台 4 バケ
ット駆動用シリンダー 5 倒れ防止枠 6 フラップ 7 フラップ駆動
用シリンダー 8 ストッパー W タイヤ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬入されたタイヤを支持するL字状に形
    成されたバケットを床面起立状態から床面倒伏状態へ回
    動可能に軸支し、該バケットの底板の少なくとも一側に
    床面と上昇位置との間を旋回するフラップを設置したこ
    とを特徴とするタイヤ姿勢変換装置。
JP1992093659U 1992-12-28 1992-12-28 タイヤ姿勢変換装置 Expired - Fee Related JP2574783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093659U JP2574783Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 タイヤ姿勢変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992093659U JP2574783Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 タイヤ姿勢変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0654636U true JPH0654636U (ja) 1994-07-26
JP2574783Y2 JP2574783Y2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=14088525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992093659U Expired - Fee Related JP2574783Y2 (ja) 1992-12-28 1992-12-28 タイヤ姿勢変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574783Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100776655B1 (ko) * 2005-12-12 2007-11-15 현대자동차주식회사 타이어의 자세변환 반송장치
CN110421096A (zh) * 2019-07-23 2019-11-08 湖南省合和顺信息技术咨询有限公司 盘螺钢筋翻转装置
CN117842576A (zh) * 2024-03-07 2024-04-09 雄鹰轮胎(青州)有限公司 轮胎胎胚立体存储设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100776655B1 (ko) * 2005-12-12 2007-11-15 현대자동차주식회사 타이어의 자세변환 반송장치
CN110421096A (zh) * 2019-07-23 2019-11-08 湖南省合和顺信息技术咨询有限公司 盘螺钢筋翻转装置
CN117842576A (zh) * 2024-03-07 2024-04-09 雄鹰轮胎(青州)有限公司 轮胎胎胚立体存储设备
CN117842576B (zh) * 2024-03-07 2024-05-03 雄鹰轮胎(青州)有限公司 轮胎胎胚立体存储设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574783Y2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5538386A (en) Self-loading material or equipment transporter
US6357990B1 (en) Truck freight loading wheeled elevator
JP2792771B2 (ja) 貨物搬出設備
JPH0654636U (ja) タイヤ姿勢変換装置
LT3326B (en) Self elevating forklift truck
KR100792943B1 (ko) 차량 조립 공정에서의 휠 및 타이어 공급 시스템
JPH08133467A (ja) 荷物搬出入用のパレット移送装置
JPS6240981Y2 (ja)
JPH08217254A (ja) コンベア装置
JP3789587B2 (ja) 移送台車
JPS6228566Y2 (ja)
JP2961085B2 (ja) 格納システム
JPH0625228U (ja) 洗浄装置におけるバスケット搬入・搬出装置
JP2577553Y2 (ja) ドラム缶等の昇降搬送装置
JPH06219561A (ja) ガス容器用パレットの起伏装置
JPH07121770B2 (ja) ユニットの搬送方向変更装置
JP2000310051A (ja) パレット式立体駐車場の車止め装置およびその使用方法
US7246986B2 (en) Slat carrier
JPS6232166Y2 (ja)
JPH083365Y2 (ja) 円筒状物取扱設備
JPH0527334Y2 (ja)
JP2879330B2 (ja) 昇降運搬機
JP2570407Y2 (ja) 大型タイヤの起立装置
JPH0568918U (ja) 荷物の移載装置
JPS6338044Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees