JPH0653302B2 - クラツド鋼板製造方法 - Google Patents

クラツド鋼板製造方法

Info

Publication number
JPH0653302B2
JPH0653302B2 JP61101057A JP10105786A JPH0653302B2 JP H0653302 B2 JPH0653302 B2 JP H0653302B2 JP 61101057 A JP61101057 A JP 61101057A JP 10105786 A JP10105786 A JP 10105786A JP H0653302 B2 JPH0653302 B2 JP H0653302B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
drum
clad steel
molten metal
drums
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61101057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62259641A (ja
Inventor
恵一 山本
孝 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP61101057A priority Critical patent/JPH0653302B2/ja
Publication of JPS62259641A publication Critical patent/JPS62259641A/ja
Publication of JPH0653302B2 publication Critical patent/JPH0653302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/007Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of composite ingots, i.e. two or more molten metals of different compositions being used to integrally cast the ingots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ドラム式薄スラブ連続鋳造装置を利用してク
ラツド鋼板を製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
クラツド鋼板の製造方法として、従来より爆着法、溶接
肉盛法、真空拡散溶接法、圧延法等が知られている。こ
れらのうち、爆着法、溶接肉盛法、真空拡散溶接法によ
るクラツド鋼板の製造法では、製造されるクラツド鋼板
の大きさに制限があり、長尺の鋼板が得られない欠点を
有している。また、圧延法による方法では、設備が複雑
で、しかも製造工程が多いため、長尺の鋼板を製造する
ことができるものの、製造コストが高くつく欠点を有し
ている。
上記欠点を解消するため最近ドラム式薄スラブ連続鋳造
装置を利用して溶融金属と金属板とを一体化鋳造し、ク
ラツド鋼板を連続的に製造する方法が提案されている
(特願昭58−58652号参照)。この既提案手段を
第2図および第3図に基づいて説明する。第2図は3層
クラツド鋼板を製造するための鋳造装置の縦断面図であ
り、第3図は2層クラツド鋼板を製造するための同様の
縦断面図である。
この既提案手段による3層クラツド鋼板の製造法を第2
図に基づいて説明すると、製造するクラツド鋼板8の厚
みに相当する間隙をおいて、水平に並設した互いに回転
方法を異にする2本の水冷ドラム1,1′と該ドラム
1,1′の側周面部を覆うサイド堰2,2′とにより形
成される空間に水冷ドラム1,1′に沿つて金属板1
1,11′を装入し、その中へ溶融金属3を注湯し、金
属板11,11′と溶融金属3を融合させドラム中立点
にて一体化し、3層クラツド鋼板8を連続的に製造する
ものである。
また、既提案手段による2層クラツド鋼板の製造法を第
3図に基づいて説明すると、水冷ドラム1にのみ金属板
11を装入し、この金属板11と溶融金属3とを融合さ
せて製造するものである。なお、第2図および第3図に
おいて、4はタンデイツシユ、5はノズル、9はピンチ
ロール、10はガイドロールである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記既提案手段によるクラツド鋼板の製造方法では、溶
融金属と金属板とを融合させる必要があり、このために
金属板の方が溶融金属の融点よりも低くなければならな
い。しかも多少の融点の差では融合が不可能であるか
ら、上記既提案手段ではこの融点差が相当大きい材質の
ものしか使用できない欠点を有し、また、金属板の長さ
にも限度があり、金属板の接続に必要な工程を要する等
の欠点も有している。
〔目的〕
本発明は、上記既提案手段による欠点を解消することを
意図するものであり、金属板の使用を取りやめ、二種類
の溶融金属を直接鋳造できるようにしたものであつて、
ドラム式薄スラブ連続鋳造装置を利用してクラツド鋼板
を製造する方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そして、本発明は、上記目的を達成する手段として、2
本の水冷ドラムとサイド堰によつて形成される空間を分
割し、この分割された空間に材質の異なる溶融金属を注
湯する点にある。
即ち、本発明は、2本の水冷ドラムとドラム端面に押し
当てたサイド堰によって形成される空間を分割堰で前記
水冷ドラムの軸と平行に2分割し、この2分割された空
間に材質の異なる溶融金属を注湯し、前記ドラムの表面
に形成された2枚の凝固シエルを前記ドラムで一体化し
てクラッド鋼板を製造することを特徴とする回転ドラム
式薄スラブ連続鋳造装置を利用してクラッド鋼板を製造
する方法である。
本発明を詳細に説明すると、本発明は金属板の使用を止
めて種類(組成)の異なる溶融金属を直接ドラム式薄ス
ラブ連続鋳造装置で鋳造するものであつて、クラツド鋼
を得るため水冷ドラムとサイド堰の空間に溶融金属が滞
留する部分を分割構造とし、種類の異なる溶融金属が滞
留する部分で混合されないように分割堰を設けたもので
あり、この分割堰の作用により2種類の溶融金属は各々
のドラムにおいて凝固殻を形成し、ドラムの中立点近傍
で合致し、中立点にて一体化され、クラツド鋼板となる
ものである。
〔実施例〕
以下第1図に基づいて本発明を詳細に説明する。第1図
は本発明を実施するのに好適な薄スラブ連続鋳造装置で
あつて、その縦断面図である。この装置はクラツド鋼8
を鋳造する水冷ドラム1,1′、水冷ドラム1,1′間
の溶融金属3,3′の洩れを防止するサイド堰2,
2′、溶鋼等の溶融金属3,3′を蓄えるタンデイツシ
ユ4,4′,溶融金属3,3′を定量供給するノズル
5,5′及び本発明のポイントである溶融金属3,3′
をそれぞれの水冷ドラム1,1′で凝固させるため、ド
ラム1,1′間の溶融金属3,3′が混合しないように
する分割堰6を主要構成部材としている。
この装置を詳細に説明すると、水冷ドラム1,1′は水
平に設置されており、図示しない駆動装置により矢示方
向に回転駆動される。この水冷ドラム1,1′は、例え
ば鋼材或は銅又は銅合金で形成され、内部に水冷機構を
有するもので、溶融金属3,3′との接触面積を大きく
得るため相当大径のドラムとなつている。また水冷ドラ
ム1,1′の両端部には溶融金属3,3′の洩れを防止
するためサイド堰2,2′が当接されている。
2本の水冷ドラム1,1′と2個のサイド堰2,2′に
よつて形成される空間には、本発明のポイントである分
割堰6が設置されている。このためタンデイツシユ4,
4′に蓄えられた溶融金属3,3′はノズル5,5′を
介して分割堰6によつて分割された空間に注湯される。
ここで分割堰6は、ドラム1,1′の端部に当接されて
いるサイド堰2,2′と同様に、内部は加熱ヒータ等に
より加熱されており、分割堰6及びサイド堰2,2′か
らは溶融金属3,3′が凝固しないようになつている。
従つて注湯された溶融金属3,3′はそれぞれの水冷ド
ラム1,1′の表面に接触して冷却され、凝固殻7,
7′が形成される。形成された凝固殻7,7′は、水冷
ドラム1,1′の中立点において一体化される。なお
中立点での凝固殻7,7′は、固液共存域のため、容
易に一体化され、2層のクラツド鋼板8が鋳造される。
このクラツド鋼板8はピンチロール9及びガイドロール
10等により、次工程へ移送される。
〔具体例〕
鋼とステンレス鋼のクラツド鋼を鋳造した場合の構成部
材の寸法並びに諸条件は次のとおりである。
(1)水冷ドラム 銅合金製で内部水冷方式、ドラム径は1200φ、ドラ
ム幅800mm、製造するクラツド鋼板厚は5mmであり、
この時の定常時の鋳造速度は23m/minである。
(2)サイド堰 ドラムの端面に当接する耐火物には窒化ホウ素と窒化ケ
イ素の混合体を使用し内部に白金ヒータを埋設し加熱し
た。なお加熱温度は約1400℃に予熱した。
(3)分割堰 分割堰もサイド堰と同様に、窒化ホウ素と窒化ケイ素の
混合体を使用し内部は白金ヒータを埋設し約1400℃
に予熱した。
(4)溶融金属 溶融金属は普通鋼(SC42相当)及びステンレス鋼
(SCS13)の2種類を使用した。なおこの場合のタ
ンデイツシユ内溶湯温度はSC42相当で1570℃、
SCS13で1550℃である。
以上の諸条件で鋳造したところ、安定して良好なSC4
2とSCS13のクラツド鋼板の鋳造が可能となつた。
〔効果〕
本発明は、以上詳記したように、直接溶湯からクラツド
鋼板の鋳造ができ、また、ドラム式薄スラブ連続鋳造機
を利用できるため長尺のもののクラツド鋼板の鋳造が可
能である効果が生じ、さらに、従来材より安価で省工程
で製造が可能である効果が生ずる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に好適な薄スラブ連続鋳造装置の
縦断面図である。第2図は既提案の3層クラツド鋼板を
製造するための鋳造装置の縦断面図であり、第3図は2
層クラツド鋼板を製造するための同様の縦断面図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2本の水冷ドラムとドラム端面に押し当て
    たサイド堰によって形成される空間を分割堰で前記水冷
    ドラムの軸と平行に2分割し、この2分割された空間に
    材質の異なる溶融金属を注湯し、前記ドラムの表面に形
    成された2枚の凝固シエルを前記ドラムで一体化してク
    ラッド鋼板を製造することを特徴とする回転ドラム式薄
    スラブ連続鋳造装置を利用してクラッド鋼板を製造する
    方法。
JP61101057A 1986-05-02 1986-05-02 クラツド鋼板製造方法 Expired - Fee Related JPH0653302B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101057A JPH0653302B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 クラツド鋼板製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101057A JPH0653302B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 クラツド鋼板製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62259641A JPS62259641A (ja) 1987-11-12
JPH0653302B2 true JPH0653302B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=14290483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61101057A Expired - Fee Related JPH0653302B2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02 クラツド鋼板製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653302B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05277661A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Nippon Steel Corp 双ロールによるクラッド鋼板の連続鋳造方法
JPH05277660A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Nippon Steel Corp 双ロールによるクラッド鋼板の連続鋳造方法
JPH05277662A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Nippon Steel Corp 双ロール式クラッド鋼板連続鋳造装置
DE60303630T2 (de) * 2003-08-04 2006-09-21 Danieli & C. Officine Meccaniche S.P.A., Buttrio Vorrichtung sowie Verfahren zur Erzeugung von dünnem Bimetallband mit einer 2-Rollen-Giessvorrichtung
JP5410579B2 (ja) * 2012-08-09 2014-02-05 株式会社神戸製鋼所 クラッド金属板の製造方法
CN103100674A (zh) * 2012-11-29 2013-05-15 一重集团大连设计研究院有限公司 一种水平双辊连铸机的组合式侧封装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60148647A (ja) * 1984-01-10 1985-08-05 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 連続鋳造方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62259641A (ja) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0653302B2 (ja) クラツド鋼板製造方法
JPH0366453A (ja) 双ロール式連続鋳造機
JPS60162557A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS60170562A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH0562019B2 (ja)
JPH0659527B2 (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH04266459A (ja) クラッド材製造用連続鋳造装置
JPS636308B2 (ja)
JPH06198397A (ja) 薄肉複層薄板の連続鋳造方法および装置
JPS60162556A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS59185553A (ja) クラツド鋼板製造方法
JPS6277153A (ja) 金属複合板製造方法及び装置
JP3015981B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造装置
JPS6368248A (ja) ロ−ル式連続鋳造方法
JPH0749138B2 (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH07115131B2 (ja) 双ロール式鋳造装置
JPS60137562A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPH05277661A (ja) 双ロールによるクラッド鋼板の連続鋳造方法
JPS61162250A (ja) 薄板連続鋳造装置
JP3186817B2 (ja) 双ロール式薄板連続鋳造方法および装置
JPS5947048A (ja) ドラム式薄板連続鋳造装置
JPH0622738B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造方法
JPS629751A (ja) 金属薄板連続鋳造方法
JPH05276Y2 (ja)
JPH0515403Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees