JPH0652970B2 - 電源システム - Google Patents

電源システム

Info

Publication number
JPH0652970B2
JPH0652970B2 JP1074865A JP7486589A JPH0652970B2 JP H0652970 B2 JPH0652970 B2 JP H0652970B2 JP 1074865 A JP1074865 A JP 1074865A JP 7486589 A JP7486589 A JP 7486589A JP H0652970 B2 JPH0652970 B2 JP H0652970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
electronic circuit
stop signal
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1074865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02254926A (ja
Inventor
将範 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1074865A priority Critical patent/JPH0652970B2/ja
Priority to US07/500,889 priority patent/US5032971A/en
Publication of JPH02254926A publication Critical patent/JPH02254926A/ja
Publication of JPH0652970B2 publication Critical patent/JPH0652970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M7/23Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only arranged for operation in parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、第1及び第2の電力により動作する電子回路
に接続され、主電力を前記第1及び前記第2の電力に変
換し、前記第1及び前記第2の電力を前記電子回路に供
給する電源システムに関する。
[従来の技術] 第2図を参照して、従来のこの種の電源システム10
は、第1及び第2のDC電力11及び12により動作す
る電子回路13に接続され、AC電力(主電力)14を
第1及び第2のDC電力に変換し、第1及び第2のDC
電力を電子回路13に供給する。具体的には、第1及び
第2のDC電力は、それぞれ、電圧VO1及び電圧V
O2を有している。
電源システム10は、電子回路13からシステム停止信
号15を受けると、第1及び第2のDC電力11及び1
2の電子回路13への供給を停止する。システム停止信
号15は、電子回路13のCPU(図示せず)に、例え
ば、キーボードを使用して、パワーオフコマンドを入力
することにより、発生される。詳細には、前記CPU
は、前記パワーオフコマンドを受けると、該CPU内の
データを外部記憶装置にセーブした後、システム停止信
号15を電源システム10に与え、電源システム10を
停止させる。
電源システム10は、AC電力14により動作状態とな
り、該動作状態で第3のDC電力16を発生するマスタ
ー電源ユニット17を有している。マスター電源ユニッ
ト17は、例えば、AC−DCコンバータである。第3
のDC電力16は電圧Vccを有する。
制御回路18は、マスター電源ユニット17に接続さ
れ、第3のDC電力16を受けると動作状態となり、動
作状態では第3のDC電力16をそのまま第4のDC電
力19として出力する。従って、第4のDC電力19は
電圧Vccを有している。制御回路18は、また電子回
路13にも接続され、動作状態の時、システム停止信号
15を受けると、システム停止信号15を保持回路(図
示せず)で保持し、該保持回路にシステム停止信号15
が保持されている間、第4のDC電力19の送出を停止
する。
第1のスレーブ電源ユニット21は、制御回路18及び
電子回路13に接続され、AC電力14を供給されてい
る状態で第4のDC電力19を供給されると動作状態と
なり、該動作状態で第1のDC電力11を発生し、第1
のDC電力11を電子回路13に供給する。第1のスレ
ーブ電源ユニット21も、例えば、AC−DCコンバー
タである。
第2のスレーブ電源ユニット22は、制御回路18及び
電子回路13に接続され、AC電力14を供給されてい
る状態で第4のDC電力19を供給されると動作状態と
なり、該動作状態で第2のDC電力12を発生し、第2
のDC電力12を電子回路13に供給する。第2のスレ
ーブ電源ユニット22も、例えば、AC−DCコンバー
タである。
このように、マスター電源ユニット17と第1及び第2
のスレーブ電源ユニット21及び22とにAC電力14
を供給することにより、この電源システム10の起動が
行われる。この結果、第1及び第2のDC電力11及び
12が電子回路13に供給される。
この電源システム10の停止は、制御回路18がシステ
ム停止信号15を受けた時に行われる。システム停止信
号15は、前述したように、制御回路18の前記保持回
路に保持され、該保持回路にシステム停止信号15が保
持されている間、第4のDC電力19の送出を停止す
る。この結果、第1及び第2のスレーブ電源ユニット2
1及び22は停止状態となり、電子回路13への第1及
び第2のDC電力11及び12の供給は停止する。その
後、手操作で、マスター電源ユニット17の電源スイッ
チ(図示せず)を切り、マスター電源ユニット17を停
止させる。この結果、第3のDC電力16の制御回路1
8への供給が停止され、制御回路18の動作は停止され
る。この時、制御回路18の前記保持回路によるシステ
ム停止信号15の保持が解除される。このようにして電
源システム10が停止される。
なお、第1のスレーブ電源ユニット21は、動作状態に
おいて、第1のスレーブ電源ユニット21の内部の動作
異常を検出し、第1のアラーム信号23を出力する第1
のアラーム発生回路(図示せず)を有している。前記動
作異常は、例えば、第1のDC電力11の電圧値の異常
な上昇である。同様に、第2のスレーブ電源ユニット2
2は、動作状態において、第2のスレーブ電源ユニット
22の内部の動作異常、例えば、第2のDC電力12の
電圧値の異常な上昇、を検出し、第2のアラーム信号2
4を出力する第2のアラーム発生回路(図示せず)を有
している。このような動作異常の発生時には、即時に第
1あるいは第2のDC電力11あるいは12の電子回路
13への供給を停止しなければならない。電圧値が異常
に上昇した第1あるいは第2のDC電力11あるいは1
2を電子回路13へ供給し続けると、電子回路13のハ
ードウェアの破壊に至るからである。
制御回路18は、動作状態において、第1あるいは第2
のアラーム信号23あるいは24を受けた時にも、シス
テム停止信号15を受けた場合と同様に、第1あるいは
第2のアラーム信号23あるいは24を前記保持回路に
保持し、該保持回路に第1あるいは第2のアラーム信号
23あるいは24が保持されている間、第4のDC電力
19の第1及び第2のスレーブ電源ユニット21及び2
2への供給を停止する。この結果、電子回路13への第
1及び第2のDC電力11及び12の供給は停止され
る。
[発明が解決しようとする課題] このように、この電源システム10では、第1及び第2
のスレーブ電源ユニット21及び22の起動や停止は、
制御回路18により行われる。このため、制御回路18
用の電源として、マスター電源ユニット17が、第1及
び第2のスレーブ電源ユニット21及び22とは別に必
要である。それ故、電源システム10の構造が大型にな
ると共に、電源システム10のコストが高くなってしま
う。
従って、本発明の課題は、小型化が可能な電源システム
を提供することにある。
本発明のもう一つの課題は、低コストの前記電源システ
ムを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、 第1及び第2の電力により動作する電子回路に接続さ
れ、主電力を前記第1及び前記第2の電力に変換し、前
記第1及び前記第2の電力を前記電子回路に供給し、前
記電子回路からシステム停止の信号を受けると、前記第
1及び前記第2の電力の前記電子回路への供給を停止す
る電源システムにおいて、 前記電子回路に接続され、前記主電力により動作状態と
なり、該動作状態で前記第1の電力を発生すると共に第
3の電力を発生し、前記第1の電力を前記電子回路に供
給し、ユニット停止信号を受けると、該ユニット停止信
号を保持回路で保持し、該保持回路に前記ユニット停止
信号が保持されている間、前記第1及び前記第3の電力
の発生を停止する第1の電源ユニットと、 前記第1の電源ユニット及び前記電子回路に接続され、
前記主電力を供給されている状態で前記第3の電力を受
けると、動作状態となり、該動作状態で前記第2の電力
を発生し、該第2の電力を前記電子回路に供給する第2
の電源ユニットと、 前記第1の電源ユニット及び前記電子回路に接続され、
前記第3の電力を受けると動作状態となり、該動作状態
で前記システム停止信号を受けると、前記ユニット停止
信号を出力する制御回路とを含み、 前記電源システムの起動は、前記第1及び第2の電源ユ
ニットに前記主電力を供給することにより行われ、該電
源システムの停止は、前記制御回路が前記システム停止
信号に応答して前記ユニット停止信号を出力することに
より行われることを特徴とする電源システムが得られ
る。
[実施例] 次に、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第1図を参照すると、本発明の一実施例による電源シス
テム30は、第2図の電源システム10と同様に、AC
電力(主電力)14を第1及び第2のDC電力11及び
12に変換し、第1及び第2のDC電力11及び12を
電子回路13に与えるためのものである。電源システム
30は、電子回路13に接続された第1の電源ユニット
31を含む。
第1の電源ユニット31は、AC電力14により動作状
態となり、該動作状態で第1のDC電力11を発生する
と共に第3のDC電力16を発生し、第1のDC電力1
1を電子回路13に供給する。第3のDC電力16は第
2図の電源システム10のそれと同様に電圧Vccを有
する。第1の電源ユニット31は、例えば、一次側回路
と二次側回路との間を絶縁されたAC−DCコンバータ
である。第1の電源ユニット31は、ユニット停止信号
32を受けると、前記一次側回路の保持回路でユニット
停止信号32をラッチし、ユニット停止信号32が該保
持回路に保持されている間、第1及び第3のDC電力1
1及び16の発生を停止する。
第2の電源ユニット33は、第1の電源ユニット31及
び電子回路13に接続され、AC電力14を供給されて
いる状態で第3のDC電力16を受けると、動作状態と
なり、該動作状態で第2のDC電力12を発生し、第2
のDC電力12を電子回路13に供給する。第2の電源
ユニット33も、例えば、一次側回路と二次側回路との
間を絶縁されたAC−DCコンバータである。
制御回路34は、第1の電源ユニット31及び電子回路
13に接続され、第3のDC電力16を受けると動作状
態となり、該動作状態で電子回路13からシステム停止
信号15を受けると、システム停止信号15をユニット
停止信号32として出力する。即ち、システム停止信号
15は、制御回路34によって、中継され、第1の電源
ユニット31に与えられる。
このように、電源システム30の起動は、第1及び第2
の電源ユニット31及び33にAC電力14を供給する
ことにより行われ、電源システム30の停止は、制御回
路34がシステム停止信号15に応答して、ユニット停
止信号32としてシステム停止信号15を出力すること
により行われる。
第1の電源ユニット31は、その動作状態において、第
1の電源ユニット31の内部の動作異常、例えば、第1
のDC電力11の電力値の異常な上昇、を検出し、第1
のアラーム信号を出力する第1のアラーム発生回路(図
示せず)を含んでいる。第1の電源ユニット31の前記
一次側回路の前記保持回路は、前記第1のアラーム発生
回路にも接続され、前記第1のアラーム信号も、前記保
持回路に、ラッチされる。
第2の電源ユニット33も、その動作状態において、第
2の電源ユニット33の内部の動作異常例えば、第2の
DC電力12の電圧値の異常な上昇、を検出し、第2の
アラーム信号35を出力する第2のアラーム発生回路
(図示せず)を含んでいる。制御回路34は、前記第2
のアラーム発生回路にも接続され、制御回路34が動作
状態で第2のアラーム信号35を受けた時、第2のアラ
ーム信号35をユニット停止信号32として出力する。
このように、電源システム30は、前記第1のアラーム
信号または第2のアラーム信号35が発生した時にも、
動作を停止される。
この電源システム30の再起動は、AC電力の14を一
旦切断し、第1の電源ユニット31の前記保持回路のラ
ッチを解除してから、再びAC電力14の第1及び第2
の電源ユニット31及び33へAC電力14を供給する
ことにより行われる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明では、制御回路に専用され
る電源ユニットが不要となり、従って、電源システムの
構造を小型にでき、低コストの電源システムを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】 第1図は、電子回路及びそれに接続された本発明の一実
施例による電源システムのブロック図、第2図は、電子
回路及びそれに接続された従来の電源システムのブロッ
ク図である。 10は電源システム、11は第1のDC電力、12は第
2のDC電力、13は電子回路、14はAC電力(主電
力)、15はシステム停止信号、16は第3のDC電
力、17はマスター電源ユニット、18は制御回路、1
9は第4のDC電力、21は第1のスレーブ電源ユニッ
ト、22は第2のスレーブ電源ユニット、30は電源シ
ステム、31は第1の電源ユニット、32はユニット停
止信号、33は第2の電源ユニット、34は制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1及び第2の電力により動作する電子回
    路に接続され、主電力を前記第1及び前記第2の電力に
    変換し、前記第1及び前記第2の電力を前記電子回路に
    供給し、前記電子回路からシステム停止信号を受ける
    と、前記第1及び前記第2の電力の前記電子回路への供
    給を停止する電源システムにおいて、 前記電子回路に接続され、前記主電力により動作状態と
    なり、該動作状態で前記第1の電力を発生すると共に第
    3の電力を発生し、前記第1の電力を前記電子回路に供
    給し、ユニット停止信号を受けると、該ユニット停止信
    号を保持回路で保持し、該保持回路に前記ユニット停止
    信号が保持されている間、前記第1及び前記第3の電力
    の発生を停止する第1の電源ユニットと、 前記第1の電源ユニット及び前記電子回路に接続され、
    前記主電力を供給されている状態で前記第3の電力を受
    けると、動作状態となり、該動作状態で前記第2の電力
    を発生し、該第2の電力を前記電子回路に供給する第2
    の電源ユニットと、 前記第1の電源ユニット及び前記電子回路に接続され、
    前記第3の電力を受けると動作状態となり、該動作状態
    で前記システム停止信号を受けると、前記ユニット停止
    信号を出力する制御回路とを含み、 前記電源システムの起動は、前記第1及び第2の電源ユ
    ニットに前記主電力を供給することにより行われ、該電
    源システムの停止は、前記制御回路が前記システム停止
    信号に応答して前記ユニット停止信号を出力することに
    より行われることを特徴とする電源システム。
JP1074865A 1989-03-29 1989-03-29 電源システム Expired - Lifetime JPH0652970B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074865A JPH0652970B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 電源システム
US07/500,889 US5032971A (en) 1989-03-29 1990-03-29 Power sypply system for converting an A.C. power supply voltage into D.C. power supply voltage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074865A JPH0652970B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 電源システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02254926A JPH02254926A (ja) 1990-10-15
JPH0652970B2 true JPH0652970B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=13559652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074865A Expired - Lifetime JPH0652970B2 (ja) 1989-03-29 1989-03-29 電源システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5032971A (ja)
JP (1) JPH0652970B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592751Y2 (ja) * 1990-11-26 1999-03-24 日本電気株式会社 電源盤装置
ES2056735B1 (es) * 1993-01-29 1997-10-16 Alcatel Standard Electrica Sistema polivalente de alimentacion de potencia.
KR0167648B1 (ko) * 1995-10-10 1999-01-15 김광호 일체형 컴퓨터의 전원 공급 제어 장치 및 그 방법
US6101610A (en) * 1997-03-28 2000-08-08 International Business Machines Corporation Computer system having thermal sensing with dual voltage sources for sensor stabilization
US6092207A (en) * 1997-12-29 2000-07-18 Intel Corporation Computer having a dual mode power supply for implementing a power saving mode
US6098175A (en) * 1998-02-24 2000-08-01 Smartpower Corporation Energy-conserving power-supply system
FI107418B (fi) * 1998-05-22 2001-07-31 Muuntolaite Oy Menetelmä ja laitteisto teholähdejärjestelmän ohjaamiseksi
JP5091453B2 (ja) * 2006-10-12 2012-12-05 三洋電機株式会社 映像表示装置
DE102012101799A1 (de) * 2012-03-02 2013-09-05 ropa development GmbH Netzinfrastrukturkomponente, Verbundsystem mit einer Mehrzahl von Netzinfrastrukturkomponenten sowie Verwendung des Verbundsystems
TW201544946A (zh) * 2014-05-29 2015-12-01 Ibm 資訊處理系統之電源系統及其電源供應方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579085A (en) * 1968-09-13 1971-05-18 Acoustic Research Inc Power supply for providing main and standby sources of power
JPS5257593A (en) * 1975-11-05 1977-05-12 Tomoaki Kawasaki Electric source for use in working machine
DE3606896A1 (de) * 1985-12-03 1987-06-04 Zdzislaw Gulczynski Schaltnetzteil
US4833582A (en) * 1987-03-27 1989-05-23 Siemens Aktiengesellschaft Frequency converter circuit including a single-ended blocking frequency converter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02254926A (ja) 1990-10-15
US5032971A (en) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0556577A (ja) 電源制御装置
JPH0652970B2 (ja) 電源システム
KR960028360A (ko) 최소 예비 전력 배치 방법 및 장치
US20040037019A1 (en) Power supply control circuit
JPH07170678A (ja) 交流無停電電源装置
JPH11164476A (ja) 電源装置
JPH04289739A (ja) 無停電電源装置
JP2009148061A (ja) 電源スイッチ回路
JPH11178243A (ja) 無停電電源装置
KR200195469Y1 (ko) 고효율 고주파 스위치방식의 대전력 전원 공급장치
KR101348609B1 (ko) 전력공급장치 및 전력공급방법
JPH1027045A (ja) 停電復帰自動立上げ方法
JPH0715318Y2 (ja) 無停電電源装置
JP2000227787A (ja) ディスプレイ装置
JP2000156968A (ja) 電気装置
JPH10243577A (ja) 無停電電源装置
JPH01231622A (ja) 電源制御方式
KR960001956A (ko) 컴퓨터용 무정전 전원 공급장치
JPS6111830A (ja) 連系用インバ−タの制御方法
JPH07194135A (ja) インバータの制御装置
JP2967592B2 (ja) 電源切断回路
JPS61278785A (ja) 電子式タイマ
JPH05100777A (ja) 電力供給制御装置
JPH03109624A (ja) 電源制御装置
JPH0635635Y2 (ja) 無停電電源装置