JPH0652911A - コネクタ実装構造 - Google Patents

コネクタ実装構造

Info

Publication number
JPH0652911A
JPH0652911A JP4203414A JP20341492A JPH0652911A JP H0652911 A JPH0652911 A JP H0652911A JP 4203414 A JP4203414 A JP 4203414A JP 20341492 A JP20341492 A JP 20341492A JP H0652911 A JPH0652911 A JP H0652911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
wiring board
printed wiring
solder
connector body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4203414A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kitajima
北島  利雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4203414A priority Critical patent/JPH0652911A/ja
Publication of JPH0652911A publication Critical patent/JPH0652911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コネクタ本体3とこのコネクタ本体3に突設
されているピンコンタクト2とを有するコネクタ1の前
記ピンコンタクト2を、プリント配線基板5のスルーホ
ール6に挿入して半田付けしてなる実装構造において、
使用時の温度変化によって、コネクタ本体3とプリント
配線基板5との熱膨張係数の相違に起因して半田7にか
かる熱応力を低減する。 【構成】 コネクタ1のコネクタ本体3とプリント配線
基板5との間に、所要の間隙Gを設けた状態で実装する
ように構成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コネクタ本体とこのコ
ネクタ本体に突設されたピンコンタクトとから成るコネ
クタを、プリント配線基板に実装するための実装構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来例の断面図であり、同図に
おいて、1はコネクタであり、このコネクタ1は、複数
のピンコンタクト2と、これらピンコンタクト2を所定
位置に固定するとともに、相手方コネクタ(図示せず)
の挿入嵌合時に、互いのコンタクトが円滑に接触するよ
うにガイドする樹脂製のコネクタ本体3とから構成され
ている。5は配線パターン4が形成されたプリント配線
基板、7はコネクタ1のピンコンタクト2をプリント配
線基板5に接合する半田である。
【0003】このコネクタ1は、そのピンコンタクト2
を、プリント配線基板5のスルーホール6に挿入し、コ
ネクタ本体3とプリント配線基板2とを密着させた状態
で半田付けされることにより、実装される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来例では、例えば、電源回路などに使用されるような
場合には、電源のオンオフによって温度変化が生じ、コ
ネクタ本体3とプリント配線基板5との熱膨張係数の相
違によって接合部分の半田7に熱応力が繰り返しかか
り、このため、半田7が破断して導通不良になるといっ
た難点がある。
【0005】本発明は、上述の点に鑑みて為されたもの
であって、使用時の温度変化によって半田にかかる熱応
力を低減して導通不良をなくして信頼性を向上させるこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上述の目的
を達成するために、次のように構成している。
【0007】すなわち、本発明は、コネクタ本体からピ
ンコンタクトを突出させてなるコネクタを備え、該コネ
クタは、そのピンコンタクトがプリント配線基板のスル
ーホールに挿入されるとともに、その挿入端側がプリン
ト配線基板に半田付けされることによってプリント配線
基板に実装されるコネクタ実装構造において、前記コネ
クタ本体とプリント配線基板との間には所要の間隙が設
けられている。
【0008】
【作用】上記構成によれば、コンタクトが突設されてい
るコネクタ本体と、プリント配線基板との間に、所要の
間隙を設けて実装しているので、コネクタ本体とプリン
ト配線基板とを密着させて実装している従来例に比べ
て、使用時の温度変化によって半田にかかる熱応力が低
減されることになる。
【0009】
【実施例】以下、図面によって本発明の実施例につい
て、詳細に説明する。
【0010】実施例1.図1は、本発明の一実施例の断
面図であり、図5の従来例に対応する部分には、同一の
参照符を付す。
【0011】コネクタ1は、従来例と同様に、複数のピ
ンコンタクト2と、これらピンコンタクト2を所定位置
に固定するとともに、相手方コネクタ(図示せず)の挿
入嵌合時に、互いのコンタクトが円滑に接触するように
ガイドする樹脂製のコネクタ本体3とから構成されてい
る。この実施例のコネクタ1は、複数のピンコンタクト
2が、コネクタ本体3の長手方向(図の左右方向)に沿
って一列に配置されている。
【0012】このコネクタ1のピンコンタクト2を、配
線パターン4が形成されたプリント配線基板5のスルー
ホール6に挿入してその挿入端側を半田付けして実装す
るのであるが、この実施例では、使用時における温度変
化によって接合部分である半田7にかかる熱応力を低減
するために、次のようにしている。
【0013】すなわち、コネクタ1のピンコンタクト2
を、プリント配線基板5のスルーホール6に挿入して半
田付けする際には、コネクタ1のコネクタ本体3とプリ
ント配線基板5との間に、例えば、所要の厚みを有する
スペーサ(図示せず)を介在させて行い、その後に前記
スペーサを取り外すようにしている。
【0014】これによって、コネクタ1は、そのコネク
タ本体3とプリント配線基板2との間に、例えば、1〜
10mm程度の所要の間隙Gを設けた状態で実装される
ことになる。
【0015】このように熱膨張係数の異なるコネクタ本
体3とプリント配線基板5との間に所要の間隙Gを設け
ることによって、温度変化が生じても、接合部分である
半田7にかかる熱応力が、従来例に比べて低減されるこ
とになり、半田7の破断を防止できることになる。
【0016】なお、所要の間隙Gは、大きければ大きい
程、半田7にかかる熱応力が低減されるが、間隙Gが大
きくなれば、それだけコネクタ1の占める空間が大きく
なって実装率が低下することになるので、間隙Gの大き
さは、両者の兼ね合いで決定される。
【0017】実施例2.図2は、本発明の他の実施例の
断面図であり、図1の実施例に対応する部分には、同一
の参照符を付す。
【0018】この実施例では、プリント配線基板5のス
ルーホール6に対応させて複数のリング状のスペーサ8
を設け、コネクタ1のピンコンタクト2を、スペーサ8
を介してプリント配線基板5のスルーホール6に挿入
し、半田付けして実装するようにしている。その他の構
成は、実施例1と同様である。
【0019】この実施例では、リング状のスペーサ8を
介在させることにより、コネクタ1のコネクタ本体3と
プリント配線基板5との間に、所要の間隙Gを設けてお
り、この間隙Gによって、上述の実施例と同様に、使用
時の温度変化によって半田7にかかる熱応力が低減され
ることになる。
【0020】さらに、この実施例では、コネクタ1とプ
リント配線基板5との間に、スペーサ8が介在されてい
るので、実施例1に比べて、相手方コネクタの抜き差し
の際に半田7にかかる負荷が、軽減されることになる。
【0021】なお、この実施例では、リング状のスペー
サ8を、各ピンコンタクト2に対応させて設けたけれど
も、このスペーサ8は、最低2個設ければよい。
【0022】実施例3.図3は、本発明のさらに他の実
施例の断面図であり、上述の実施例に対応する部分に
は、同一の参照符を付す。
【0023】この実施例では、コネクタ11のコネクタ
本体31には、プリント配線基板5に対向する面に、複
数の先細状の突起31aが形成されており、これらの突
起31aによってコネクタ11のコネクタ本体31とプリ
ント配線基板5との間に、所要の間隙Gを設けて実装す
るように構成している。
【0024】その他の構成は、上述の実施例と同様であ
る。
【0025】この実施例によれば、実施例2と同様に、
使用時の温度変化によって半田7にかかる熱応力が低減
されることになり、また、相手方コネクタの抜き差しの
際に半田7にかかる負荷が、軽減されることになる。
【0026】実施例4.図4は、本発明の他の実施例の
断面図であり、図3の実施例に対応する部分には、同一
の参照符を付す。
【0027】図3の実施例では、コネクタ11のコネク
タ本体31に突起31aを形成したけれども、この実施例
では、プリント配線基板51のコネクタ1に対向する面
に、二つの先細状の突起51aを形成しており、これら
の突起51aによって、コネクタ1のコネクタ本体3と
プリント配線基板51との間に、所要の間隙Gを設けて
実装するように構成している。
【0028】この実施例によれば、実施例3と同様に、
使用時の温度変化によって半田7にかかる熱応力が低減
されることになり、また、相手方コネクタの抜き差しの
際に半田7にかかる負荷が、軽減されることになる。
【0029】なお、実施例3,4において、コネクタ1
1またはプリント配線基板51の一方に突起31a,51
を形成したけれども、両者に突起を形成してもよいのは
勿論である。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、コンタク
トが突設されているコネクタ本体と、プリント配線基板
との間に、所要の間隙をおいた状態で、実装しているの
で、コネクタ本体とプリント配線基板とを密着させて実
装している従来例に比べて、使用時の温度変化によって
半田にかかる熱応力が低減されることになり、半田の破
断による導通不良をなくして信頼性を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】本発明の他の実施例の断面図である。
【図3】本発明のさらに他の実施例の断面図である。
【図4】本発明の他の実施例の断面図である。
【図5】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1,11 コネクタ 2 ピンコネクタ 3,31 コネクタ本体 5,51 プリント配線基板 31a,51a 突起 7 半田 8 スペーサ G 間隙

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタ本体からピンコンタクトを突出
    させてなるコネクタを備え、該コネクタは、そのピンコ
    ンタクトがプリント配線基板のスルーホールに挿入され
    るとともに、その挿入端側がプリント配線基板に半田付
    けされることによってプリント配線基板に実装されるコ
    ネクタ実装構造において、 前記コネクタ本体とプリント配線基板との間には所要の
    間隙が設けられていることを特徴とするコネクタ実装構
    造。
  2. 【請求項2】 コネクタ本体からピンコンタクトを突出
    させてなるコネクタを備え、該コネクタは、そのピンコ
    ンタクトがプリント配線基板のスルーホールに挿入され
    るとともに、その挿入端側がプリント配線基板に半田付
    けされることによってプリント配線基板に実装されるコ
    ネクタ実装構造において、 コネクタ本体とプリント配線基板との間にはスペーサが
    介在されており、コネクタ本体とプリント配線基板との
    間にはこのスペーサによって所要の間隙が設けられてい
    ることを特徴とするコネクタ実装構造。
  3. 【請求項3】 コネクタ本体からピンコンタクトを突出
    させてなるコネクタを備え、該コネクタは、そのピンコ
    ンタクトがプリント配線基板のスルーホールに挿入され
    るとともに、その挿入端側がプリント配線基板に半田付
    けされることによってプリント配線基板に実装されるコ
    ネクタ実装構造において、 コネクタ本体およびプリント配線基板の少なくとも一方
    には、他方との対向面に複数の突起が形成されていると
    ともに、前記突起によってコネクタ本体とプリント配線
    基板との間には所要の間隙が設けられていることを特徴
    とするコネクタ実装構造。
JP4203414A 1992-07-30 1992-07-30 コネクタ実装構造 Pending JPH0652911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4203414A JPH0652911A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 コネクタ実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4203414A JPH0652911A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 コネクタ実装構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0652911A true JPH0652911A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16473682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4203414A Pending JPH0652911A (ja) 1992-07-30 1992-07-30 コネクタ実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0652911A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1320112A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-18 Yazaki Corporation Relay device and relay device mounting structure
WO2004066696A1 (de) * 2003-01-22 2004-08-05 Marquardt Gmbh Elektrisches verbindungselement, insbesondere für elektrowerkzeugschalter
JP2008159821A (ja) * 2006-12-24 2008-07-10 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd リード線を有する部品と基板との間に挿入されて使用されるスペーサ、基板、基板への部品の搭載方法および電子機器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1320112A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-18 Yazaki Corporation Relay device and relay device mounting structure
WO2004066696A1 (de) * 2003-01-22 2004-08-05 Marquardt Gmbh Elektrisches verbindungselement, insbesondere für elektrowerkzeugschalter
US7121893B2 (en) 2003-01-22 2006-10-17 Marquardt Gmbh Electrical switch having an electrical connection element
JP2008159821A (ja) * 2006-12-24 2008-07-10 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd リード線を有する部品と基板との間に挿入されて使用されるスペーサ、基板、基板への部品の搭載方法および電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003109701A (ja) コネクタ
US6372998B1 (en) Electrical component connecting structure of wiring board
JP2872023B2 (ja) 表面実装用コネクタ
JPH06275328A (ja) プリント基板用リード端子とその実装方法
JPH0652911A (ja) コネクタ実装構造
JPH1064608A (ja) コネクタ
JPH0935784A (ja) コンタクト
JPH10289641A (ja) 電磁継電器
JPS61126783A (ja) 回路基板用コネクタ
JPH06223911A (ja) プリント基板用コネクタ
JPH09245859A (ja) コネクタの接続構造
JP2634518B2 (ja) 配線接続方法
JP3287523B2 (ja) プリント基板用端子
JPH09129326A (ja) 両極コネクタ
JPH0686275U (ja) コネクタ
JP2003173831A (ja) 平型柔軟ケーブル用コネクタ
JPH05290915A (ja) 回路基板用コネクタ
JP2628935B2 (ja) 半同軸誘電体共振子の固定方法
JP2000048904A (ja) コネクタ装置
JPH06275966A (ja) フラットケーブル用クランプ
JP2921417B2 (ja) フレキシブルプリント回路基板の半田付方法
KR20000011448U (ko) 커넥터
JPH0818292A (ja) プリント基板の支持方法
JP2005340097A (ja) 中継コネクタ
JPH10340764A (ja) コネクタの取付構造